家族に迎えたパピヨンの仔犬がやがてかけがえのない存在に。「やんちゃなパピヨンマリンの成長記録」の続編
こんにちは♪ マリンパパです。用事があって隣の市までドライブになりました。用事が済んで寄った所は開成山公園です。今回は野球場側の駐車場に駐めました。この日は高校野球の試合があるようで、球場からは声援が聞こえてきます。球場の裏側を通って公園へ向かっているとファールボールが飛んできました!急いでその場所を離れました。公園の端にあるバラ園に寄った所バラが沢山咲いていたので寄ることにしました。写真をいっぱ...
こんにちは♪ マリンパパです。いよいよ完走です♪若松市内に来ました。この日は日曜日だったので何処も駐車場が満車で一番先のポイントは七日町駅は車窓空になりました。最後はやはり鶴ヶ城です。誰が出現するのかな?ウルトラマンオーブさんでした。マリンが何か言っているようです・・・?鶴ヶ城の正面入り口に移動します。ウルトラマンオーブ&ジャグラスジャグラーVSマガタノオロチのバトルに割り込むマリンです。私はここの...
こんにちは♪ マリンパパです。残すところ2ヶ所になりました。会津路をひた走ります・・・。行った時にはまだ紅葉しているのは少しでした。向かったのは南会津です。まずは、まちの駅 南会津ふるさと物産館でした。ウルトラマンVSガヴァドンの対決場面です。物産館から会津田島駅に移動してきました。蒸気機関車C11の前で出てくるのを待っています。ウルトラマンが現れましたよ♪駅前のオブジェの前で探します。なかなか出て...
こんにちは♪ マリンパパです。新聞で感謝祭があると書いてあったので出掛けました。新しくできた風流のはじめ館から結の辻へ向かいます。オープンセレモニーの時にはなかった物が入り口付近に鎮座していました・・・何かな!?結の辻の前に到着しました。本町の商店街のイベント「大感謝祭」が行われようとしています。会場には料理・菓子や朝採リの野菜や旬の果物のテントが出ています。お店の準備に忙しそうです。花の苗も販売...
こんにちは♪ マリンパパです。飛行機の着陸を見に来ましたが、もう既に着陸していたのでエアフロントエリアに移動しました。駐車場の周りの木々も色付き始めていました。福島広場の桜並木も赤くなっています。桜の広場は落葉がいっぱいでした・・・。紅葉の広場は見頃になってきました♪紅葉とマリンのコラボ♪ガタガタになった所を斫って治しているようです。工事しているところは部分的なので岩園には入れました。岩園を後にして...
こんにちは♪ マリンパパです。定期検査とワクチン接種を受けにかかりつけの動物病院へ行ったのですが潜血反応が出てワクチン接種は後日に延期になり、2週間抗生剤を飲む事になってしまいました。2週間後、、、薬ちゃんと飲んだから大丈夫だよね。順番がくるまで待合室で待ちます。まだ少し潜血反応がありました。キラキラも出ていましたぁ~・・・。11歳になったので白内障の検査もしてもらうことにしました。瞳孔を開かせる...
こんにちは♪ マリンパパです。曇っていて今にも雨が降り出しそうでしたが散歩へ紅葉が始まった牡丹園に来ました。心配しながら散歩を始めました。池の方でポチャンと音がしたので見に行きました。何も見つかりませんでした・・・。牡丹園も段々色付いてきているようです♪まだ早いかな・・・?牡丹園の紅葉期間中のイベントのポスターが貼られていました。見頃は10月末から11月上旬だそうです。入り口の紅葉を見ていると、牡丹...
こんにちは♪ マリンパパです。朝晩の冷え込みが多くなってきました。マリン家もコタツの出番とあいなりました♪コタツのなるとテーブルの下の近道ができなくなるので心配しているようです。コタツになると足の高さも短くなるマリン家でした。テーブルも一旦片付けて、残るはマリンの居場所だけになりました・・・。今回は掃除機が出てきても居場所を確保していました。そんなこんなでようやく掃除機をかけ終わりました。まずは、ホ...
こんにちは♪ マリンパパです。秋晴れの下公園へ散歩に行きました。大黒池防災公園に来ました。公園の端にあるドッグランを目指します。ドッグランには先客がいました。入り口まで行きましたが中へは入らずスルーして広場の方へ・・・。入り口にはイベントの告知のようなパンフレットが置いてありました。いつもここで行われている『DogRun & Lunch ! Vol.6 』のポスターです。11月1日(日曜日)10:30~15:30です...
こんにちは♪ マリンパパです。マリン1号にガソリンを補給にGSへその帰りに公園に寄りました。GSでお利口にしていたので近くの公園へ。その公園は山寺池公園でした。ここでマリンの動きが変だったので確認してみると・・・!!!公園の石碑に来る間になんと!栗のイガがシッポに絡んでいました・・・。来る途中に栗の木があっていっぱいイガが落ちていました。なかなか取れませんでした!気を取り直して散歩の再開です。遊具...
こんにちは♪ マリンパパです。秋晴れの翠ヶ丘公園へ出掛けました。着いたところはいこいの広場で~す。この前きれいだったのに、もうこんなに雑草が伸びています!落葉も沢山落ちていてマリンのシッポに絡んできます!!!マリンの嬉しい顔3枚♪広場にはマリンの他に蝶々・鳥さんも遊びに来ていました。いこいの広場のもみじはまだ紅葉にはまだまだ早いようです。日陰を戻って来ました。マリン、ちょっと変じゃない!?アップで撮...
こんにちは♪ マリンパパです。ポチッとしたのを忘れていました。マリンのベッドの下は段ボールで私のお手製でした。こんな感じでコンソールBOXの場所に入れていました。ところが・・・セレナe-power専用のコンソールBOXがやっと3ヶ月ぶりに届きました♪これが専用のコンソールBOXです。矢印のゲタが重要です。セレナe-powerにはコンソールBOXがありません、その代わりにこのよう何かが置けるように凹んでいます。その...
こんにちは♪ マリンママです。買い物の帰りに麓山の21世紀の森公園に寄りました。モミジの紅葉が進んでいます。池に映ったモミジもなかなかいい感じ。北海道では雪が降ったそうですがマリン地方の紅葉はこれからです。公園の池の水が半分抜かれていました。普段は上の段にも水が張られていて池になっているのですが今は水が抜かれているので歩くことができます。マリンは芝生広場に向かって走って行きました。こちらの木々もだ...
こんにちは♪ マリンパパです。午前中に散歩に行ってきました。空港公園のひとつに来ました。まだ私達の他には車がありません♪野外活動エリアです。誰もいないのでマリンは我が物顔で走り回っています。ポカポカ天気だったのでベンチでゴロンとひと休みしました♪しばらくふたりでウトウトしました・・・。その後誰もいない広場を爆走したマリンです。空に雲が掛ってきました・・・!マリンが動かなくなって一点を凝視していました...
こんにちは♪ マリンパパです。新しい施設がまたひとつ増えました♪東日本大震災で被災した芭蕉記念館の機能を継承した施設です。チョット前にRojima散歩の記事で紹介しましたが・・・Rojimaの2日前に風流のはじめ館のオープンセレモニーが行われました。その数時間後に行った記事です。野外イベントの開催が可能なエントランス」にはこんな立派な門ができていました。この施設は完全には工事が終わっていまいようです。中...
こんにちは♪ マリンパパです。秋晴れの下散歩へ♪朝散歩に来たところは、鳥見山公園です。広場へ一直線に向かうまりんです。広場は雑草がいっぱいでした・・・!広場は雑草だらけだったので遊具がある方へ行くことにしました。坂を一気に上るマリンです。空はすっかり秋の空になりましたね。遊具には誰もいなかったのですべり台の出口でポーズ♪木陰でクールダウン中です♪マリンとふたり散歩中です♪駐車場に戻ってくるとボディにバ...
こんにちは♪ マリンパパです。この日はじいちゃん・ばあちゃんを誘ってドライブです。やって来たのは棚倉にある山本不動尊です。境内にはこんな立て看板が・・・。落石を防止する工事だそうです。奥の院へ通じる道にはこんなののが敷かれています。奥の院へは立ち入り禁止の看板が。奥の院へは行けないので見える所から参拝しました。前にも書きましたがこの岸壁に不動明王のお顔が出現したと、今回の方が分かりやすかも・・・。...
こんにちは♪ マリンママです。第二日曜日だったのでRojimaに行ってきました。市役所の駐車場に車を止めてRojima散策に出発!!ここは10月に完成したばかりの「風流はじめ館」の広場です。散歩の途中にちょっと休憩できる街中スポット休憩所にもなっています。雨がポツポツ降ってきたので急ぎましょう。ここは畳屋さんのお店。畳の縁(へり)を利用したグッズがいろいろ並んでいます。畳の縁もおしゃれに進化していま...
こんにちは♪ マリンママです。小名浜エリアで「ウルトラマンARスタンプラリー」の写真を撮り終わった後近くの公園に行ってみました。松下公園です。遠くに三崎公園のマリンタワーが見えますね。さっきまで遠くに見えるマリンブリッジの向こう側にいたんですよ。松下公園は海岸に面した小さな公園です。石畳の階段に波が打ち寄せています。マリンは砂浜を走るのが好きなので砂浜に行ってみました。この喜びよう。見ている私たち...
こんにちは♪ マリンパパです。また浜通りに来ちゃいました。小名浜コースは毎年設定されるので出現する場所がだいたい分かります。その場所へ向かいます。小名浜コースはら・ら・ミュウとアクアマリン(水族館)の間にある親水テラスです。まずはアクアマリンをバックに撮ろうかな・・・。最初はウルトラマンガイヤさんがから現れました。親水テラスをアクアマリンの方へ歩いて行きます。アクアマリンに近づいて撮りました。ウル...
こんにちは♪ マリンパパです。今回は福島空港コースです、その前に・・・スタンプラリーの前に飛行機の着陸時間が近づいていたので展望台へ来ました。待つというのは時間が長く感じられますね・・・。車の日陰で休憩に入ったようです。この日の日向は暑いくらいでした!その時でした・・・休んでいたマリンを撮影位置に着かせて着陸の瞬間を撮影しました。間に合ったぁ~♪飛行機の着陸を見た後はエアフロントエリアに移動して来ま...
こんにちは♪ マリンパパです。水林自然林で森林浴の後は・・・水林自然林に行く前に1ヶ所寄った所がありました。そこは四季の里です、ここはペットが入られないのでマリンの居ない写真になります。水と緑の広場から宇宙忍者バルタン星人さんが分身の術で登場です。じゃぶちゃぶ池でスペシウム光線&パンドンさんが現れました。農園レストランをバックに科徳隊基地がありました。これで帰るのはチョット寂しいので・・・浜通りま...
こんにちは♪ マリンママです。この日もパパに付き合って「ウルトラマンARスタンプラリー」のために福島方面に出かけました。福島の撮影場所は「四季の里」という公園の中。四季の里はワンコNG。パパだけ写真を撮りに公園の中に入って行きました。マリンの出番なしだったので四季の里の裏手にある水林自然林に行ってみました。水林自然林は、明治39年荒川の大氾濫に備えて防備保安林として植樹され平地林としては県内で有数...
こんにちは♪ マリンパパです。彼岸花を見に来ました。白鳥が飛来する大池公園です。橋を渡って池の周りを散歩開始で~す♪池の周りの散歩コースに入りました。天気が良く散歩日和に思えたのですが・・・!?池の端にはカモさんが日向ぼっこをしていましたが・・・マリンの出現で池の中へ避難しました。水上テラスの上で羽を広げていたのは、鵜さんのようです。対岸に釣人を見つけたマリンです。駆け足になったマリンでした・・・。...
こんにちは♪ マリンパパです。霞ヶ城公園から岳への山道を上って行きます。WANさんに到着。入り口でつむぎちゃんが日向ぼっこをしていました。つむぎちゃんの日向ぼっこの邪魔をしないようにお店の中へ・・・。お店の中はハロウィンの飾り付けになっていました。まずはボサ子さんのまま写真撮影しました。マリンは撮影後トリミング室に消えていきました。お店の中の日向には看板犬のパンくん・レイちゃんが日向ぼっこ中♪優くんは...
こんにちは♪ マリンパパです。二本松に用事があったのでここに寄りました。石垣がある場所ですよ~。霞ヶ城公園でした。箕輪門の前でポーズ♪今年の菊人形は中止になりました。菊人形の代替えイベントとして菊の品評会を中心とした霞ヶ城公園菊花展が開催されるそうです。期間は10月10日~11月15日です。開催に合わせて準備が行われていました。公園を散歩することにしました。公園の上の方にある霞ヶ池まで上ってきました...
こんにちは♪ マリンママです。美味しい梨を求めて果樹園まで出かけました。石川町の大野農園さんです。須賀川市にもたくさん果樹園がありますがここは果物だけでなく果物を使った加工品も売っているのです。そしてワンちゃん店内OKというありがたいお店なんです。お店はこの倉庫のような建物の中です。お店の入り口に何やら黒いものがちょこんと座っていました。お店の看板犬「ピーチ」ちゃんです。お店の中を自由に歩いていま...
こんにちは♪ マリンパパです。5つ目のコースは郡山市です。ママの仕事が終わってから郡山に出掛けたのでいつもと違う夜の撮影になりました。郡山の駅前広場です。後の高い建物は再開発ビルビッグアイは地下1階・地上24階建ての商業施設・事務所・公共公益施設・駐車場の4つで構成されている複合ビルです。ここは毎年駅前と決まっているようです・・・?駅をバックに撮影することにしました。ウルトラマンタロウが出てきまし...
こんにちは♪ マリンパパです。天気が良くなったので散歩に行きました♪米山寺公園に来ました。緑と水辺の散歩ができます。公園内には国指定史跡『米山寺経塚群があります。平安時代末頃のお経を納めた陶器製(鉄製)の筒の容器を埋めた塚だそうです。郡山情報館のHPから引用しました。小高い丘に沿って植栽が面白い形になっています・・・。ここは仏堂跡です。ここの薬師堂はかなり大きかったようです・・・?柱の跡がこんなにあ...
こんにちは♪ マリンパパです。4回目は白河市コースです。初めに寄った所は南湖公園です。SHOZO CAFEさんでまずはコーヒータイムです♪テラス席はまだ誰もいませんでした。マリンと写真を撮っているとママがチャイティー・コーヒー・ドーナツを持って戻って来ました。コーヒータイムも終わってそろそろ怪獣さんを探しに行くことにします。ここは南湖が怪しいようです?本当はギンガサンダーボルト&グビラだったのですが...
こんにちは♪ マリンパパです。台風はとっくに熱帯低気圧に変って海を北上して行きましたね・・・。台風の前日に行った点検状況です。マリンはまだ寝ぼけ眼のようです・・・。マリンの好きなカーテンの下でゴロゴロして眠気を覚ましています。やっと目が覚めたようで点検に出るようです。ここは先日きれいにしたばかりだから大丈夫でしょう。ドラムのホースを巻き戻して引っ掛かって転ばないようにしました。裏庭もやっと涼しくな...
「ブログリーダー」を活用して、マリンパパ&ママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。