ステアリングホーンの直し

ステアリングホーンの直し

巷ではクラクションでの争いが絶えない様で若い時は信号待ちでスタートが遅れると鳴らされ後車に手を上げ挨拶したもの、ストレスからなのか心に余裕が無いのか?思いありの行動をしたいと思う。それと電動アシスト自転車の怖い運転にはハラハラさせられる。注意喚起の為に軽くクラクションを鳴らそうと思ってもメルセデスのホーンは中々言う事を聞かない。エアバックが無い時代は反応が良かったが現在は軽く鳴らそうとすると無反応、強く押すと相手に高圧的にとられる。そこでステアリングを分解して使い勝手を良くする。エアバックを外すと後にエラーメッセージがメーター内に出るがDASでクリアすれば良い。以前分からずヤ○セに駆け込みクリアしてもらった事を思い出す。知り合いのサービスフロントマンのおかげで無料、平和な時代だった。用意したスプリング郵送...ステアリングホーンの直し