chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マフラーハンガーゴムの交換

    部品調達から暫く放置状態だったマフラー、エキゾースト管の吊りゴム関係の交換作業を昨日行った。厳密にはマフラーカッター部分のリアマフラーだけ行わず、それ以外の吊りゴム関係品の交換をした。ATパン後ろの排気管固定ブラケットのサンドパッキンは切れており、センター管のOリング状パッキンは伸び切っていた。16年経過しているわりには、ましな方かと思う。交換はマイナードライヤーのみで、てこの応用と気合いで行った。その他の交換作業の絵は車下に這いつくばっての作業で無し。交換日程の備忘録として残す。交換後の感想は気のせいか車体のビビリがほとんど感じなくなった。なんせ、リアマフラーが65用に交換して有るのでハラワタに心地よい響きが有るので。追伸定番のM273エンジンオイル漏れのオイルフィルターケースパッキン交換も予防整備としてパー...マフラーハンガーゴムの交換

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、try to rememberさんをフォローしませんか?

ハンドル名
try to rememberさん
ブログタイトル
try to remember
フォロー
try to remember

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用