chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • キーレスゴー化②

    いよいよ禁断の基板配線作業を行う。キーシリンダーを車両が外す。ステアリング下のカバーを外しイナバウアー状態で手探りで取り外す。新型はキーシリンダー正面にて専用工具を、使い外すが私のタイプは裏から引き抜くタイプ。ホルダーの上下グリップを、つまみ正面から裏に押し出す。外した後はデスクで作業する。基板配線が済み、マイクロスイッチ2個を外し、一部基板上のプリント配線を切断しキー基板と合体させ車両に戻す。これで今まで使用していたキーから新型スマートキーに変わった。ガレージ内に車が有るので5m離れて自動でロックするかは未確認、スマートキーでのロック、アンロック、リモートエンジンスタートは確認した。後はどれぐらい耐久性が有るかは暫く様子見。自前のキーシリンダーを加工してしまったのでeBayで同品番のキーシリンダーを用意した。...キーレスゴー化②

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、try to rememberさんをフォローしませんか?

ハンドル名
try to rememberさん
ブログタイトル
try to remember
フォロー
try to remember

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用