chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代で隠居生活 公式ブログ https://matsuo50.jp/

49歳で会社を早期退職しました。以降はせどりで生計を立てる隠居生活を過ごしています。今、57歳です。

松尾幸典
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/27

arrow_drop_down
  • ヤマト運輸にAIが導入されてる!【人と話したいときには】

    ここでのテーマは、ヤマト運輸にAIが導入されてる!です。 結論というかお伝えしたいことは、人間と話したいときには、です。 知ってました? ヤマトの電話窓口にAIが導入されてます。 先日、電話したら自動音声で「AIが受け付けます」と。 で、ぼそぼそ喋ってたら「聞こえません、切ります」。 ガーン。※AIのくせに・笑 その後、何度かトライして、成功。 サイトを確認したら、こんな流れでした。 ↓↓↓ ※予め見ておくと心の準備ができます。 しかし、AIの聞き取り能力、かなり向上してますね。 ただ、AIって、ほんとに取り次いでくれるの?(←大丈夫でしたが)など、心配かもしれません。 もし人と話がしたい時は、自動音声ガンダンスで、[2:お電話をご希望]→ [3:その他のお問い合わせ]と進めばよいそうです。 詳しくはこちら。 わたしは集荷依頼をするときはいつもクロネコメンバーズです。 Webからの入力で完結しています。 ただ、今回は宅急便を超える180サイズのヤマト便を送るため、電話しました。 後々、聞いたところ、ヤマト便の集荷にはAIは対応しておらず、本当は、人に依頼しないといけなかったとのことです。 ※今回は上手くいきましたが。 俯瞰すると、これからの時代、仕事がAIやロボットに取って代わられる未来が来ると言われます。 こんな感じで、少しずつじわじわと来るのですね。 そんなことも思いました。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 実は、ヤマト運輸の前日に佐川急便に集荷依頼。 ※大型荷物といえば、佐川急便ってイメージがありましたので。 でも、1日待ってたのに、とうとう、来ませんでした。 こんなことあるのか(ヤマト運輸ではありえないです)と思いきや、ネットで調べると結構、事例が上がってました。 こちらをクリック。 ↓↓↓ 佐川急便、いかんですね。 次からもヤマト便にします。 それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

  • 会社をサボって逃避行したらどうなる?【もっと普通にやり直せる】

    ここでのテーマは、会社をサボって逃避行したらどうなる?です。 結論というかお伝えしたいことは、もっと普通にやりなおせる、です。 今日は『フェルミ研究所』みたいな件名ですが、最近読んたマンガの話です。 ↓↓↓ ※ちなみにこの動画の結末は同感です。 主人公は単調な会社員生活を送る中年男性。 ある日、会社をさぼって女子高生と逃避行します。 この手の話は、人生一度きりしかない、だから羽目を外せばよい、というロジックが多いです。 でも、わたしはそんなに急に変えなくても、人生、何度もやり直せると思う派です。 いきなり逃避行しなくてもリセットすればよいです。 わたしは49歳で会社を辞めましたが、そこで、リセットされた感じです。 それに思うに、会社をサボって逃避行したらどうなるか? 逃避行の非日常はいつか終わりがきます。 それに最初は非日常でもだんだん日常に変わります。 それよりも周到に、第二の人生のデザインを思いめぐらせるのが良いです。 日々の生活では辻褄をあわせながら、片や一方で、次の人生を描くのが大事という気がします。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. とはいえ、わたしは定年までずっと会社員のタイプと思ってました。 会社をやめた直接の理由は親の介護ですが、その前に、せどりに出会い、こんなにお金が稼ぎやすいものがあるとは、思いもよらなかったです。 結局、生活収入さえつくれば、好きな生活に移れますのでね。 自他ともに納得されるやめるきっかけを探していたようにも振り返ります。 P.P.S. 冒頭の漫画はこちら(『娘の友達』)。 ※Amazonキンドル読み放題を契約されてる方は2巻まで無料です。 こうした背徳感は、昔から、創作上のモチーフですね。 ラストは、珍しくハッピーエンドな感じでした。 同じ逃避行ものだと、小説ですが、こちら(『夜の果てまで』)も面白いです。 駆け落ちした後の生活の現実がよくわかります。 でも、これもラストは救いがありますよ。 モチーフに興味ある方はお薦めです。 それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

  • 他人と差がつく稼ぎ方【データを使え】

    ここでのテーマは、他人と差がつく稼ぎ方です。 結論というかお伝えしたいことはデータを使え、です。 いきなりですが、あなたがコンビニ店長だったとします。 コンビニは、売れ残りがいちばんダメです。 なぜなら廃棄は利益を食いつぶすので。 一方で、早々に売り切れもダメです。 なぜなら買うはずだったお客さんが買えないので。 ちょうどよく仕入れる。 これが最重要らしいですが、でも、むろん、難しいです。 例えば、この夏は暑いらしいと知って、アイスクリームの仕入れ増やすか?としたときに、さて、どのくらい増やすか? ここで、いい感じの話があります。 アイスの売上は、気温が高くなるにつれ、急激に伸びるそうです。 これ、感覚的に分かりますね。 でも、気温28度で伸びが鈍化し、30度、35度になってもそんなに伸びない、と。 ここまで知っていて、こうしたデータを用いて、日々、予想最高気温をもとに、小刻みに仕入れをすると、精度が大きく高まります。 その場の感覚で"どんぶり"で仕入れてる店長との差は明らか。 これがコンビニ店長での他人と差がつく稼ぎ方の一例です。 転じて、せどり。 せどりで、データを用いてる人って、ほとんど見たことがないです。 わたしがやってる中古家電せどりでも売れ残りがいちばんダメです。 なので、わたしは、指標に"回転率"を用いてます。 回転率が、どのくらいの水準だったら、どのくらい在庫が滞留している。 なので、仕入れ方針をこう変えないといけない、と段階的に整えてます。 詳細は長くなりますので割愛しますが、こんな感じのことだけでも、実行すると、数字が安定します。 最後、抽象的でしたので、すぐやれることをご紹介。 それは、売れた商品はすぐに補充する(仕入れる)こと。 なぜなら、売れた商品は今、売れる理由があるから。 考えると当たり前ですが、そんな当たり前のことでも意外とやれていないものです。 仕入れ時間が無いときは、自分が最近売った商品が仕入れできないか、を最優先に見ると良いです。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 前段のコンビニの話は、実は、田端信太郎さんの新刊『会社員の課題図書』からの抜粋でした。 ↓↓↓

  • 「アメトーークCLUB」考。面白い?【まだこれから】

    ここでのテーマは「アメトーークCLUB」考。面白い?です。 結論というかお伝えしたいことは、1ヶ月だけ加入するのがよい、です。 今日は完全に趣味の話題で、すみません。 先日6月24日にスタートした「アメトーークCLUB」にさっそく加入し暇に任せて見てました。 ※月額770円(税込) 過去の名作がずらっと。 ↓↓↓ 順に見てたら2011年頃からだんだん番組も練れてきた印象でした。 2004年「メガネ芸人」はいかにも作りが初期で、でも「メガネ外した顔は裸を見られるのと同じくらい恥ずかしい」というシーンが改めて面白かったです。 ビジネス目線では、ファンクラブという建付けが周到で、単なるコンテンツ配信サービスとすると、同じ月額770円にはディズニープラスチャンネルがあります。 同じ土俵に乗る(コンテンツ勝負)と勝ち目ないです。 なので、コンテンツがよいのでお金払う、ではなくて、ファンだからお金払う、にすることで、値ごろ感がぼやけてきます。 具体的には制作の裏側をみせることで、ファンを作りひきつける枠組み。 逆に言えば、そこで、コアなファンが惹かれるかどうか、が長続きするサービスになるかどうかの分かれ目になる感じがします。 わたしは、とりあえず1ヶ月だけ加入し過去の名作を見るか、というくらいです。 昨今の世の中、サブスクといわれるサービスはたくさんありますので、わたしは1ヶ月だけ試すというのをよくやってます。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 趣味の話題つながりで、ネットフィリックスで『全裸監督2』が配信開始されてます。 ↓↓↓ ※これも6月24日から。 わたしが、最初ネットフィリックスに加入したのは『全裸監督1』がきっかけでした。 シーズン1にまさるとも劣らない出来になってます。 エピソード8までで全裸監督自体、これで完結とのこと。 全部で約6時間でしたが、一気見の面白さでした。 中身にはあえて触れませんので、ぜひ見てみてください。 ※ネットフィリックスは月額990円(税込)です。 それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

  • 詐欺の裏側はこんな感じ【大枠は分かります】

    ここでのテーマは、詐欺の裏側はこんな感じです。 結論というかお伝えしたいことは、大枠は分かります、です。 先日、こんなニュースがありました。 最近の詐欺事例です。 「スマホに簡単な設定をして、放置するだけで、毎日1万円が稼げます」と。 "毎日1万円"っていうのが一獲千金感がなく、何だか新しいですね。 程よく少額で、なんとなくいけそうです。 ただ、やはり、その後の経過としては、送られてきた"稼げるマニュアル"は具体的な方法はなく体験談のみだった、とのこと。 せどりの事例も書いてあります。 「簡単に稼げる」と誘って、料金や代金などを支払った途端に"音信不通"になったり"追加契約"を持ち掛ける、と。 これ、ひどい話ですがあるあるです。 わたしは、2016年に情報発信の塾に入ったことで、良くも悪くも売る立場からの内情を知る機会がありました。 "音信不通"でいえば、その塾では、売った後で、情報商材を作ってる人もいました。 しかし結局、作れずに"音信不通"。 それから、"追加契約"でいえば、最初に売った商品はいわゆる「フロント商品」と位置づけて、さらに高額な「バックエンド商品」を売る。 これが"追加契約"。 そんな実例を近くで見てました。 実は、いずれもセオリーにそった販売手法です。 ただ、クオリティがついてきてないケースも多かったです。 それどころか、むしろ、塾内では、未熟な塾生が売った実績を作ったことが賞賛されるムードが醸成されてました。 が、買った方はその未熟さを一身に受けることになります。 たまったものじゃないという構図です。 わたしは、いまはそうした情報発信の塾やコンサルとは交流がありません。 代わりに、キンコン西野さんや小山竜央さんなど、インフルエンサーの発信で、知識を得ている感じです。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 話は変わり、趣味の話題です。 先日、読んだ本がこちら。 ↓↓↓ ※4月発売の新刊です。 東野圭吾さんは読んでる人も多いと思いますが、わたしも、ほぼ全作品読んでます。 多作なのにハズレが無いですね、今回も然り。 ただ、帯に記載してある"『白夜行』に並ぶ最高傑作"とまではいかなかったです。

  • 世界一忙しい人【会社員が常に忙しい理由】

    ここでのテーマは、世界一忙しい人です。 結論というかお伝えしたいことは、会社員が常に忙しい理由です。 1990年代に隆盛を誇ったサン・マイクロシステムズいう会社があり、当時の副社長が、世界一忙しい人として、業界誌で紹介されたことがあります。 世界一忙しい人、ってどんな人だろうと、当時は畏敬の念をもって想像しました。 わたし自身も1990年代のはじめは毎月の残業100時間。 社内で忙しいといえばこの人、という代名詞をもつサラリーマンで、忙しいことが充実していることとも思ってました。 でも、ひるがえって現代では、残業が多い人は決して優秀な人ではないですね。 今のわたしも忙しいのはあこがれません。 少ない時間でたくさん収入があることに越したことはない、そう思うようになりました。 会社員が常に忙しい理由は経営者がそう仕向けてるからです。 どういうことかというと、経営者にとって、従業員が暇でいるのは何もしないで、お金(人件費)がどんどん出ていってるのを表しています。 気が気ではないものです。 なので、経営者の心得に「サラリーマンは生かさず殺さず」があり、仕事ができる人にはさらに仕事を与え、暇にさせないようにします。 このからくりに気づいて抜け出さないといけないです。 そうしないと構造的に収入は頭打ちです。 抜け出るには自分で稼ぐことで、出た利益分を自分の収入にできるので構造が変わり、いくらでも伸びしろがあります。 そして、せどりはそのスタートに最適な手段のひとつです。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 記憶があいまいなのですが、当時、世界一、忙しい人と評されたのは、おそらくこの方です。 サンマイクロシステムズはUNIXというOSソフト市場で"一人勝ち"と言われるほど強大でしたが、2010年に他社に吸収合併され、会社としては消滅してます。 ※そういえば、UNIXって、すっかり聞かなくなりましたね。 それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。 ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】 ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)

  • せどりで突き抜ける人の特徴【知識をつなぐ】

    ここでのテーマは、せどりで突き抜ける人の特徴です。 結論というかお伝えしたいことは、自分の中で体系化です。 わたしが、会社員時代、まだ20代の若手の頃、ある先輩社員から言われたことをよく覚えてます。 「松尾くん、知識をつけなさい。知識が一定量を超えると、世の中の物事がすべてつながってみえる。ぼくはその境地にいる」 ええー、ほんとか、と思いました。 今ふうに『鬼滅の刃』でいえば、"透き通る世界"ということかもしれないです。 ↓↓↓ それはそうと、その先輩社員は確かに、1聞くと10返ってきました。 でも、なぜか仕事はできない人で、いつも課長に怒られてました。 そんなときは、いつも「ああ、やってられない」。 でも、そんなところに人間的な魅力もありました。 そして、それを機にわたしのなかにできた概念は、頭が良い人というのは、物事の道理や世の中の力学を良く知っている人ではないかということ。 自分の予想外のことが起こらないのでストレスにならず、それどころか、さらに思考を深める機会にできる人ではないのか、と。 本題です。 せどりで突き抜けるのも体系で理解してる人と思ってます。 わたしの塾生も累計150名を超えました。 わたしのせどりのやり方は、塾内で全公開していてまずは完コピを推奨してますが、良い意味で、そこを"逸脱"できる人が突き抜けます。 それは、自分の中で体系化してる人です。 どうやったらできるかというと、わたしが教えてることの理由を都度、考える習慣をつけること。 そして質問して、"答え合わせ"をすること。 このあたりの積み上げかと見てても、思います。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. かのスティーブ・ジョブズの有名な言葉で、"Connecting the dots"(コネクティングドッツ)ってありますね。 詳しくはこちら。 ↓↓↓ ざっくりいえば、経験を重ねたことが、いつか意味を持ったつながりになる、と。 先輩社員が、ほんとに言いたかったのはこれかもしれないです。 ジョブスがスピーチしたのも2005年のこと。 思えばちょうどその時期でした。 それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

  • 95%の人は貯金する余裕がないらしい【消費が変わる】

    ここでのテーマは、95%の人は貯金する余裕がないらしいです。 結論というかお伝えしたいことは、シェア社会の時代へです。 唐突ですが、貯金はしてますか? わたしは貯金というか、投資を毎月、下記の分、やってます。 ・株に10万 ・ビットコインに5万 あとは、普通預金が自然増です。 一方、先日見た、こちらの番組では、昨今のコロナ禍の大不況で、95%の人は貯金する余裕がない、との指摘がありました。 今後は、より一層、日本全体、低消費の生活スタイルに移行する、象徴することとしてシェア社会の時代がやってくる、と。 具体的には、ここ、伸びてるそうですね。 ↓↓↓ 家電のレンタルサービスです。 なかなかの品ぞろえです。 家電せどらー歴5年のわたしが見ても売れ筋商品ばかりを並べてます。 きっと優秀な目利きのバイヤーがいます。 どれもAmazonでよく売れてますので、そのまま仕入れリストにもできる感じがします。 ちなみに、個人的に欲しいのはこちらの商品。 まさか、LOVOTまで抑えてるとは、驚きの品ぞろえです。 このLOVOTは、癒されることに加え、写真を撮って送ってくれる機能もあります。 今後、タイミングをみて1人暮らしの高齢の母親のそばに置こうと考えてます。 話を戻し、先の番組内では「新品を買わなくなった」という指摘もありました。 トレンドは今後、下記の経過を辿り、大きく言えば、所有からシェアへ移り変わっていくとのことです。 ものを買わなくなる社会ではせどりのあり方も変わる気がしますね。 まだ、少し先のことだとは思いますが。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 内容は全く違いますが、これも時代の波ですね。 ↓↓↓ ※動画配信サービス「アメトーークCLUB」が6月24日(木)よりスタート。 わたしはほとんど地上波テレビは見なくなって、最近は、ネットフィリックスやディズニープラスばかり見てます(そんな人、多いのでは)が、そんななか、「アメトーーク」は数少ない毎週見ている地上派の番組。 それだけに、テレビからネットへとシフトする、ひとつのエポックメイキングな出来事という気がします。

  • 50代、この先、生きてて良いことあるのか?【ありますよ】

    ここでのテーマは、50代、この先、生きてて良いことあるのか?です。 結論というかお伝えしたいことは、ありますよ、です。 50代といえば気力・体力のピークを過ぎて久しいです。 この先も、衰える一方。 生きててよいことあるのか? そんなふうに思うこともあるかもです。 でも、世の中には長く生きてきたことが糧になることがあります。 先日、読んだ村上さんの俳句の本(『フルーツポンチ村上健志の俳句修行』)で驚いたことがありました。 それは、俳句やってる人のボリュームゾーンは70代であること。 50代なんて、最若手。"洟垂れ小僧"といえます。 そして、俳句は、人生経験が長い分、深く理解ができる、と思わされました。 自分の人生なんて、別段、他人と代わり映えも無い、 さして自慢できることも無い、 何ていうこともない半生だった、 そう思われるかもしれませんが、でも、50年生きたら誰しもが本を書ける、という言葉もあります。 わたしも存在感の無いキャラで、至って地味な半生でした。 でも、例えば、20代に見たり読んだり映画や本が、50代ではまるで受け止め方が違うことが普通にあります。 それは人生経験のせいであることが間違いないです。 なので、50代、この先、生きててよいことあるのか?については、悲観するものでもない、年齢を重ねるのも悪いばかりではない、 そう思います。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 同じような話で、能を大成させた世阿弥のかの有名な『風姿花伝』では「時分の花」と「まことの花」という言葉が出てきます。 その時限りの「時分の花」を「まことの花」と思いこまず、常に初心を忘れず精進すべし、という内容です。 年齢に応じた能役者の説明の中で、50歳を超えた能役者にはその人の本質とか個性の次元で最後の花が残る。 それが「まことの花」というものと重ねて、表現されています。 ご興味ありましたら読んでみてください。 ↓↓↓ 『風姿花伝』 P.P.S. 話は戻り、村上さんの本の中身は全国の句会に参加した実践記です。 句会ってハードル高いかもと思われるかもですが、そこは、ネット社会。 村上さんの俳句チャンネルでのライブに参加するとかであればハードル低いです。 ↓↓↓ https

  • 『ラクしてうまくいく生き方』を読んでみた【もし気持ちが落ちてたら】

    ここでのテーマは『ラクしてうまくいく生き方』を読んでみた、です。 結論というかお伝えしたいことは、鬱(うつ)になってませんか、処方として適切な本です。 先日、こんなニュースがありました。 ↓↓↓ コロナ禍で、若者と低所得者層の鬱(うつ)が増えてる、と。 昨年比で2倍だそうです。 そんななか、読んで処方となると感じました。 ひろゆきさんの新刊『ラクしてうまくいく生き方』が先月、刊行されてます。 ↓↓↓ ひろゆきさんは"論破芸"が有名ですが、ベースの目線は優しいです。 本の中では、例えば「貯金をしましょう」と。 この点、ホリエモンの『あり金は全部使え』とは真逆。 手元にお金がないと、判断を間違える、ということを実例を交えてお話されてます。 実際、怪しい儲け話にひっかかりやすいのはお金を持っていない人とのこと。 一獲千金、一発逆転、といったそんな夢物語なんてないことが手元のお金に困ってると分からなくなるそうです。 では、貯金をするには? 「衝動買いをやめましょう」等、そのコツも書かれてます。 衝動買いしたくなったら、1ヶ月、その商品について調べてみる、 そのうち、欲しく無くなるので、と。 とても細かいレベルで書かれてます。 ひろゆきさんはロジカルで、実際に成功をおさめた人なので、スピリチュアルな抽象論や、本質と離れた浅いノウハウを語られることないです。 向かう先は、良い生活習慣をつけること、という感じがします。 わたしも良い生活習慣をつけることが、お金持ちになるのに遠いようでいちばんの近道と思います。 すごく読みやすいので、ご興味持たれたら読んでみてください。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 話は変わり、新着レポートです。 つかぬことをお聞きしますが、先月、5月10日~20日の間でプリンターを売ってませんか? もし売ってたらAmazonのシステム障害で、手数料が倍額、取られてる可能性があります。 なんと。大変な事態です。 もし該当してたら、調べる方法から取り戻す方法まで、こちらのレポートに書かれてますので、ぜひ読んでみてください。 ↓↓↓ しかし、告知しないAmazonもひどいですが、きちんと見つけられるレポート作者に敬服。

  • 会社辞めたい【初手が大事】

    ここでのテーマは、会社辞めたい、です。 結論というかお伝えしたいことは、初手が大事、です。 先日、嫁が「会社辞めたい」と。 わたしは「いいんじゃない」とまずは答えて、よくよく聞くと、年齢のことを考えるとこの先ずっと会社員で働き続けられる気がしない、と。 嫁はわたしの4つ下で51歳。 50を超えて考えた、と。 それはもっともです。 ただ、初手がよくないです。 「今後のこと考えたいので高級ホテルに泊まりたい」と。 なぬー。 実は、先日もわたしが帰省してる間、こちらの5つ星ホテルに泊まってました。 ↓↓↓ しかし、なんと「あんまりいいホテルでなかった」。 なので「また別のホテルに泊まりたいのだけど」と。 昨今の不況下、月に2回も、高級ホテルに泊まってるのって、日本の家庭の1%くらいではないのか? しかも我が家はここ3ヶ月くらい、毎月泊ってます。 そんなことが頭をよぎりましたが、でも「まあ、いいよ」と、答えました。 起業するのは、初手が大事です。 わたしは、せどりを始めた頃、集中できるようにマクドナルドに通い詰めました。 100円のコーヒーで何時間も滞在というのを1週間に7回以上繰り返したこともありました。 時折、起業と同時に ・事務所を借りる ・税理士と契約する などという人がいますが、これは、悪手。 固定費を作ってはならないです。 本来、ネットで完結する仕事であれば、お金は大幅にかからなくなります。 なぜなら、会社員のように ・お昼代 ・クリーニング代 ・スーツ代 ・飲み会代 などがなくなるから。 実際、わたしは自分の生活費はいまは5万円程度です。 しかしながら固定費つくって、収支を圧迫させると利益が出なくなります。 嫁は、料理系のYoutuberで、まずは、月5万稼ぎたいらしく、機材をたくさん買ってきてます。 目標低いのは良いですが、でも、なんでそんなレッドオーシャンを選ぶのか? しかし、わたしのアドバイスは聞く耳を持ちませんので、わたしは、ただ資金を出すのみです。 頑張る糧にすることにします。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。 ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】

  • 早期退職前と後ではどっちが良い生活?【断然、退職後】

    ここでのテーマは、早期退職前と後ではどっちが良い生活?です。 結論というかお伝えしたいことは、断然、退職後です。 時折、ご紹介しますが、50代セミリタイアをテーマにしたブログが、ここに集まっていて、わたしと同世代の人がたくさんいるので、共感を感じながら普段からよく読んでます。 退職前後のトピックが多いので、改めて、思い出して書いてみます。 わたしは、2016年3月に会社を辞めました。 気づけば、もう5年になります。 改めて、振り返り、早期退職前と後ではどっちが良い生活?かといえば、断然、退職後。 なぜなら、退職前は、会社に時間を捧げている状態で、今でも、もし再就職することがあったら(しないですが)、「何でもやります!やらせてください!」と、自分からたくさん仕事を引き受けて時間がある限り、身を粉にして働くと思います。 中高年を雇うというリスクをとってもらってることに報いないと、という気持ちになるからです。 ただ、それでは、自分に"稼ぐ力"が身に付かないという根本的な問題があり、そして、会社と運命を共にしなくてはならなくなります。それこそ、最近もコロナ禍で吹き荒れまくっている、中高年のリストラにもいつもびくびくしてないといけないです。 でも、一方で、唯一、退職前の方がよかったことがあり、それは、社会的な信用力。 ※会社員で「勤続25年」とかは最強ですね。 実は、退職後、クレカの審査に落ちたことがあります。 どういう状況だったかというと、今は、自分の会社から自分に給与を出していて、税金対策で給与支給額を限界まで下げてます。 そうしたら年収が低くなり、審査要件を満たせなかったです。カード会社にきいたらいくら会社にお金がたくさんあっても(※内部留保ってやつです)、給与の金額(つまり年収)で審査される、ということでした。 そんなこともありましたが、引きこもりで、せどりをやってる限り、そうした問題に直面することはとてもまれです。 思うに、自分で稼げるようになるまでが大変で、それは大変だけど、やり抜けば、景色が大きく変わります。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. ちなみに、いまはこんな生活。 ↓↓↓

  • 楽天の出店者いじめ、さらに【送料負担はきつい】

    ここでのテーマは、楽天の出店者いじめ、さらに、です。 結論というかお伝えしたいことは、出店者に送料負担を強制、です。 先日、こんなニュースがありました。 ↓↓↓ 楽天出店者の送料負担が義務化される、と。 さらっと、報道されてますが、出店者が新たに送料を負担する、とは、これは、シャレにならんですよ。 楽天は、送料負担が、どれほど大きいことか想像ついているのか?と思いますが、いきなり赤字転落→撤退となる出店者も、きっと出てきます。 実は、この件、昨年から長くやってて、わたしも都度、動向を見てました。 ↓↓↓ ほとぼりがさめたと判断したのか、今回は、新たに「契約更新時に義務化」。 ただ、このコロナ不況下、タイミングがよくないですね。非情すぎる。 今回の事例は"出店者いじめ"という言い方でもよいと思います。 また、俯瞰すると、楽天の出店者へのスタンスを如実に示してます。 一事が万事、今後も似たことが起こることは想像にかたくないです。 わたしは楽天だけは出店契約しないように、と思っています。 今回、さらに思いを強めました。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。 ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】 ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)

  • ヤフネコ!パックお見舞い制度、使ってみた【簡単です】

    ここでのテーマは、ヤフネコ!パックお見舞い制度、使ってみた、です。 結論というかお伝えしたいことは、簡単です。 ヤフオクで落札した商品に破損があったとき、どうしてますか? これは出品者に連絡するのではなく運送会社に連絡のが良いです。 ほぼほぼ、補償してもらえます。 昔は、外箱の損傷(外損)がないと補償されないのが常でしたが、今はそんなことないです。 ※ヤフオクだからかもしれませんが。 実際、わたしは、下記それぞれで成功事例をもってます。 ・ヤマト運輸 ・ゆうパック ・佐川急便 具体的な様子/やり方は、こちらの記事に書きました。 ↓↓↓ で、今日は「匿名配送」での補償。 少しやり方が変わります。 概要はここに書いてありますが、まず、匿名配送での配送方法は以下の2種類。 ・ヤフネコ!パック ・ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版) それぞれに申請フォームがありますので、そこから申請します。 それで、先日、わたしは、ヤフネコ!パックお見舞い制度を使いました。 こんな補償内容です。 ※別段、普通です。 申請フォームはこちら。 ※わたしの記入例を付けておきます(こちらです)。 そうすると、翌日、ヤフーのカスタマーサービスからこんな連絡が来ました。 ↓↓↓ 要は「撮影日が分かる写真2枚を送ってくれ」と。 実は、今時点での進捗はここまでですが、以降もスムーズなのではと見込んでいます。 その後、何かありましたらまたシェアします。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 話は変わり、新着レポートです。 せどり始めて、そこそこ売上があがってきたら、提出しておいた方が良いものについて書かれています。 ↓↓↓ ネタバレですが「開業届」。 ※レポートタイトルは全く違いますが。 申請用紙への実際の記入例が書かれていて、超ていねいです。 提出されていない方はこの機会にどうぞ。 ただ、わたしは、開業届よりも「青色申告承認申請書」の方が重要と思ってます。 なぜなら、大きな節税ができるので。 年間所得20万円を超えると確定申告しなければならず、その際に、大きな節税効果が生じます。 せどりをそこそこやってると年間所得20万円はすぐに超えますので、早めに提出しておくことをお薦めします。

  • 聞かれて一番いやなことを聞いてみた【アフィリ、何%が稼げる?】

    ここでのテーマは、聞かれて一番いやなことを聞いてみたです。 結論というかお伝えしたいことは、アフィリエイトって何%の人が稼げるものですか?です。 先日も書きましたが、"3ヶ月で100万円稼げるアフィリエイトプログラム"の怪しいセールスがやってきた件。 この手のは相手にしないことですが、後学のため、1つだけ、質問してみました。 「3ヶ月で100万円って、参加者の何%の人が達成してますか?」 これ、聞かれて一番いやなことです。 なぜなら"誰でも稼げます"が嘘だとわかるから。 果たして回答は、「厳しいことを言います」からの長文。 要は、"他人と比較するな"。 最後、「回答としては」と、"諦めなければ誰でも稼げます。ただ、期間は人によって違います。" 質問の回答に全くなっていないのは明白ですが、こう答えるしかない気がしました。 アフィリの現実的な目標水準は1年後の5万円と思っています。 これ、わたしが信奉する、インフルエンサーのマナブさんが言われてることです。 実際、わたしも情報発信を始めたのが2016年11月。 1年後にちょうど月5万円のアフィリ収入になりました。 ※もっぱら、せどりツールの紹介です。 わたしですら、という印象かもしれませんが、逆に、そんなに本腰入れてやってたわけでもないです。 なので、1年後の5万円は現実的な目標水準と思います。 "誰でも簡単に稼げます"はわたしが思うに、2010年代の与沢翼さんが作ったムーブメントです。 でも、結果を出すには地味に地道に時間をかけるしかないです。 時代は変わり、昨今、ようやく変遷してきた気がします。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. アフィリをやってみたい方にわたしがお薦めするのはやはり、マナブさんの教材です。 こちら、教材の一部無料公開にもなってますので、ご興味ありましたらどうぞ。 教材のお値段は14800円。 むちゃむちゃ安いけど、クオリティは最高級です。 ちなみにわたしも買いました。 いろいろ役立ちますが、特に、SEOを用いた集客スキルが爆上がりします。 それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。 ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】

  • せどりで突き抜けるための3つのアイテム【リスト、ツール、納品代行社】

    ここでのテーマは、せどりで突き抜けるための3つのアイテム、です。 結論というかお伝えしたいことは、リスト、ツール、納品代行社の3つです。 わたしは、せどりを始めた2016年2月に、とあるせどり塾に入りました。 そこで本質的に何を得たのかというと、結論は以下の3つ。 ・リスト ・ツール ・納品代行社 それで、せどりで突き抜けるには?というテーマには、まず、せどりの構造を知る必要があります。 それは、一言でいえば肉体労働ということ。 なのでどうしても、省力化の仕組みを作らないと伸びないです。 ただ、その解決手段として、世の中には、自分の頭で考えても想像できない物事があります。 そういう種類のものは明らかに他人から得るのが良いです。 というか、他人から得ないとそこから先にいけません。 せどりでいえば、前述の3つです。 このうち、特に、ツールと納品代行社は、せどりをやる前は、世の中に存在してることすら想像がつかなかったです。 つまり、自分のなかに概念がありませんでした。 こういうものは他人から"買う"ものとして1番目に適しています。 それから、リストは時間を買う、の最たるものです。 優良な仕入れリストは膨大なリサーチ時間で積上げられたものだからです。 しかし、これは頭で考えれば思いつきます。 なので、こういうものは他人から"買う"ものとして2番目に適しています。 ということで、これら3つがあれば、せどりで突き抜けるための仕組みができるものです。 わたしのせどり塾もこれら3つで仕組みを作り、あとは、大小の周辺ノウハウをシェアしているのが基本のサービスモデルです。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。 ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】 ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)

  • 誠実な人が怪しいことに手を染める理由【背負いすぎ】

    ここでのテーマは、誠実な人が怪しいことに手を染める理由です。 結論というかお伝えしたいことは、背負ってるものが重すぎです。 怪しいセールスメール、来ませんか? わたしにもよく来ます。 ただ先日は、以前にセミナーも受け、誠実だと思ってた人からの怪しいメールで驚きました。 題名は『開始3ヶ月めで100万稼げるアフィリエイトプログラム』。 すごく夢がありますが、冷静にいえば3ヶ月めで100万は金額的に、相当、再現性ないです。 わたしはアフィリでは月収8万円くらいですが、それでも、かなりTOP層らしく、インフォトップの担当者がついてます。 さて、本題で、なぜ誠実な人がそんな怪しいことに手を染めるのか? これは、売上が厳しいのでしょうね。 誠実な人は、ノルマを果たすことにも誠実である、と。 想像するのは、わたしも会社員時代、次年度の売上目標をつくるとき「昨年度より減少って、ありえないだろ!!」と強く言われ、どうみても無理だろう、という目標を立てたことがありました。 そして、もちろん立てた目標に1年間、縛られ、詰められました。 会社組織はそういう仕組みで数字を伸ばすものともいえます。 ただ、いずれにしても目先の利益を追うのは良くなくて、なぜなら、お客さんの信用を損ね、以降の利益が続かなくなるから。 わたしは今は、目標は作らないでやってます。 幸い、生活費の心配はなく、目先の利益を追う必要がないので、長い目でみた利益をみてます。 長い目で見た利益を追う方が、結果的に数字が伸びることも実感します。 ただ、このあたりは、価値観やスタンスの問題です。 野心ギラギラで、青天井に収入を伸ばし続けるのもよいです。 収入に応じて、見える景色が変わっていきますので、その変化を楽しむのも、また一興です。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 話は全く変わり、ここからは趣味の話題です。 最近、漫画『闇金ウシジマくん』を読んでて、最終46巻まで読了。 半端ない取材量を感じさせる厚みのある漫画で圧巻でした。 ↓↓↓ そして、最終回がまた衝撃でした。 若干ネタバレになりますが、往年の名作漫画『タイガーマスク』を思い出させる結末。 ↓↓↓ ※わたしと同じ世代の方、最終回を覚えてますか?

  • 必見!新デルタトレーサ、大きく変わりました【進化しました】

    ここでのテーマは、必見!新デルタトレーサ、大きく変わりましたです。 結論というかお伝えしたいことは、データが統合されてます。 お気づきでしょうか? 先日6月6日より、新デルタトレーサが大きく変わってます。 結論的には、切り替え表示がなくなってます。 ▽変更前 ▽変更後 ※タブが無くなってます。 それで、デルタトレーサの開発チームに問い合わせたところ「統合しました」との回答。 背景は、データが2つあることで分かりづらいというお客様の声があったそうです。 そこで、統合することで、一度でデータが見られ、作業効率が上がり、そして精度も向上させた、と。 さらに「精度向上とは、具体的には?」と、突っ込んで質問したところ、以下の回答でした。 ・Keepaは商品によっては全くデータを取得していない。 ・あるいは、データ取得頻度がすごく少ない(例:1週間に1度)ものもある。 ・そこで、そうした商品はデルタのデータで補っている つまり、一言でいえば、Keepaとデルタのデータを組み合わせて信頼性を高めている、とのこと。 確かに、わたしもデータが2つあっても切り替えて見ることはまれでした。 それに、Keepaを見ているとデータ抜けが気になることもしばしばありました。 なので、統合は良い方向でのバージョンアップという気がします。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. ちなみに、新デルタトレーサの購入はこちらからです。 ※月額2200円です。 この機会に導入を検討される方にご案内してみました。 P.P.S. とはいうものの、実は、わたしは旧デルタトレーサを使い続けています。 なぜなら、やはりデータの信頼性です。 "販売個数"のデータが新デルタトレーサよりも確からしい数値が出ている感覚があるためです。 ただ、旧デルタトレーサのサービスはもうじき終了になります。 実は、昨年から終わる終わると言われながら、終了してないです。 これも開発チームに問い合わせたら、アマゾンの動向に影響を受けている、と。 どういうことかというと、アマゾンで進めているAPI移行が完了するまでは旧デルタトレーサが使い続けられる、という内情だそうです。

  • 会社辞めた後の収入の作り方【理想的なモデルがある】

    ここでのテーマは、会社辞めた後の収入の作り方です。 結論というかお伝えしたいことは、定期低収入+不定期高収入の組み合わせを作る、です。 会社員が安定してると言われるのはなぜでしょうか? それは、毎月、定期的に給与が振り込まれるから。 だとすれば、会社を辞めても、そのモデルを意識すればよいです。 すなわち、まずは、低額でもよいので定期的な収入を得ることに集中。 そして、伴って、稼ぐ力ができたら、次は不定期な高額収入を得る。 こうした定期低収入+不定期高収入の組み合わせがフリーランスのいいところどりで、会計上でも理想の形だとのことです。 先日、そんなセミナーを受けました。 講師は、165万部の大ベストセラー『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』の著者である会計士の山田 真哉さん。 ↓↓↓ わたしは、もともと会計好きなので超貴重な機会であり、もちろんとても面白かったです。 こんな問題を出されました。 夜に5万円の会食料理を出す料亭が昼の1000円ランチを始めた。 その理由は? この答えが、先程お話した、定期低収入+不定期高収入の形をつくるため。 つまり、夜の5万円のお客さんはそう頻繁には来ない。 なので、昼のランチをやって、安いからという動機で来るお客さんをたくさん持つことが収入を安定させるコツである、と。 転じて、せどりの話です。 せどりにおける定期低収入+不定期高収入の形って何だと思いますか? わたしの答えは、利益の低い高回転商品と、利益が高い低回転商品を組み合わせること。 前者が定収入を作ってくれ、後者が不定期ながら利益を大きく増やしてくれます。 具体的な手順に落とし込むと、せどりを始めたばかりの頃は高回転商品を仕入れて、慣れてきたら、利益の高い低回転商品を仕入れる、という感じです。 せどりでは、"在庫バランス"というトピックがありますが、同様のことが言えます。 そして、これをさらに一般化すると"ポートフォリオ"という概念です。 分かりやすいパターンとしては、ローリスクローリターンとハイリスクハイリターンを組み合わせること。 そうすると、ますます応用範囲が広いです。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S.

  • お金の不安を再び感じた理由【親の家計が大赤字】

    ここでのテーマは、お金の不安を再び感じた理由です。 結論というかお伝えしたいことは、親のお金の管理を引き継ぎました、です。 2か月前から、親のお金の管理を引き継ぎました。 すると、毎月10万円の赤字を計上してます。 ヤバいです。 なんで、そんなことになってるのか? テコ入れしてます。 こういうときのセオリーは、まず支出の見直し。 特に固定費を下げること。 見ると、通帳に不明な出金がたくさんありました。 これ、突き止められるものだろうか? でも、不明な出金って、社会問題にもなってるので、問い合わせたらきちんと調べてくれるのではないだろうか? そう思って、ゆうちょ銀行に電話しました。 しかしながら、まず、本人が窓口もしくは電話口に出ること。 そのうえでも調べがつくとは限らない。 せいぜい、振込先の氏名と連絡先くらいである、と。 なかなかハードル高いです。 でも、そんななか、懸命に、書類を捜索したり、方々に電話したりしました。 結果、3つの保険(傷害保険、火災保険、自動車保険)が引き落とされていることが判明しました。 ふー、ここまででも十分に達成感ありましたが、現実はなにも変わってないです。 解約せねばということで、とりあえず、傷害保険の解約手続きから。 第二ラウンドです。 ←今ココ ただ、なにせ、保険証書を無くしているので、ここからの手間もすごいです。 思いやられます。 そもそもの経緯は、昨年から今年にかけて保険の勧誘員がやってきて、加入したもの。 保険の外交も、このご時世、大変なことは想像できます。 一人暮らしの年寄りは情にほだされ、お金を出すのですよね。 いずれにしても、このじりじりとお金が減っていく感覚は漠然とした不安を呼び起こしますね。 久々の感覚でした。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 保険は、支出見直しの最優先項目と言われますね。 その理由は、自分で運用した方が利回りが良いから。 今どき、インデックス投資で年利4%は普通に出ると言われます。 保険でのリターンを優に超えます。 実際、わたしのインデックス投資も4%をはるかに超えてます。 ↓↓↓ ※「ニッセイ」は15%超え!日本株強し、です。

  • 50代やり直しの第一歩【質の良い知識で心身を保つ】

    ここでのテーマは、50代やり直しの第一歩です。 結論というかお伝えしたいことは、質の高い知識で心身を保つです。 先日、義姉より、来週帰省してくる大学3年生の甥に「何か話してくれ」という依頼がありました。 ざっくりしてます・笑。 さて、どうしようか、と思案し、いきなり「就職先はどこどこがいいよ」とも言えますが、やりたいことに合ってないとしようがないです。 実際、まだ将来やりたいことは考え中、みたいでしたので、トークテーマは"質の高い知識を得る方法"、これでいきます。 今の時代、知識の差が収入の差になります。 お金持ちになりたいのかも不明ですが、第一歩として手堅いです。 それで、これは何歳になってもあてはまります。 50代でも、ずっと会社員やって来たけど、やりたかったことはこれではない、それだけはわかる。 ただ、なにがやりたいかはわからない、そんな方にもおすすめです。 具体的な質の高い知識を得る方法は下記の通り。 ※こんな感じで話そうと思ってます。 実はこれ、わたしが信奉する小山竜夫さんに昔、教わったことです。 そして自分の世界を変えることができた第一歩でした。 それに、今どき、TwitterなどSNSは荒れに荒れてますので、情報の遮断も大事ですね。 自分に入ってくる情報の質が下がると心身に良くない影響が出ます。 なお、やりたいことって高尚な理想でなくてもよいと思っています。 例えば「将来は遊んで暮らしたい」でもよいと思います。 わたしは会社辞めるとき、これからは予定のない生活、好きな本がいくらでも読める生活がいいな、と思いました。 実際、そうずっと思ってたら、今の隠居生活が実現しました。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 昔、野村総研が発表し、"今後は、AIやロボットに代替される社会に変わる"という話の始まりになった有名なレポートがあります。 「2030年頃には今ある仕事の49%がなくなる」と。 えらいこっちゃ、です。 無くなったり、先細ったりする仕事を選ぶと、貧困に直結します。 そこで、処方として、見つけたのが下記の本で、これも甥に薦めようと思ってます。 ↓↓↓ 『JobPicks 未来が描ける仕事図鑑』

  • 自分で自分を守るには?【優しい番組を見つけました】

    ここでのテーマは、自分で自分を守るには?です。 結論というかお伝えしたいことは、ちきりんさんの番組が優しいです。 昨今、コロナ禍で、メンタルをやられてる人も多いとのことです。 こんなニュースも報道されています。 ↓↓↓ ▲若い世代2割以上「治療が必要な抑うつ状態」コロナ感染拡大で もし、あなたもそんな兆候があるなら意識して、いつもと違う行動、例えば、外出して気持ちを切り替えたり、会っていない友達に連絡とって、ZOOM飲み会しないか、と誘ったりして、自分で自分を守ってください、と。 そんなことを社会派ブロガーのちきりんさんがVoicyという音声メディアの番組でお話されてました。 ↓↓↓ すごく優しく心に届く感じなので、聞いてみてください。 一方、わたしはといえば、コロナ前から引きこもり。 全く人と会わない生活で、家から出るのはせいぜい週2回、それも近所のスーパーに食材買いに行くくらい。 それで、何ともないです。 最近は、メンタル強いというより、ただ変わってるだけではないかと思うことがあります。 ちなみに、運動不足の解消もVR卓球。 ↓↓↓ 家で完結してます。 かなりやりこんだので、難易度100の「伝説級」との対戦でも勝てるようになりました。 話を戻しますと、ちきりんさんのVoicyがおすすめです。 ロジカルでありながら、女性らしい優しさと切り口で、絶妙に心に届く感じがします。 たぶん、声もいいです。 ちきりんさんは、有名なので名前は知ってましたが、初めてしっかり聴きこんで、良かったのでご紹介してみました。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 話は変わり、新着レポートです。 Amazonは納品した商品を紛失することがありそのまま放置、闇に葬る、という初めて聞くと信じられないことをやります。 そのチェック方法が先月2021年5月に変わったので、ご紹介されてます。 こちら。 ↓↓↓ 一画面ずつ、とてもていねいに書かれていて分かりやすいです。 せどりを始めたばかりの方はぜひ確認して、チェックを習慣づけしてください。 ※わたしは毎月末にやってます。 それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。 ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】

  • 利益商品は光って見えると言う人の話【光らないけど】

    ここでのテーマは、利益商品は光って見えると言う人の話です。 結論というかお伝えしたいことは、光らないけど、です。 わたしがせどりを始めた2016年に受講したセミナーで、講師の方よりあったのが「わたしクラスになると、利益が出る商品は光って見える」と。 ホントか?と思いましたが、そのときは確認するすべもなく、単に、せどりの怪しさを増すトークでしかなかったです。 で、その後、わたしもそれなりに、せどりの実績ある身になった今、光るか?というと、いや、光らないです。 ただ、利益商品はわりと、ひとめで分かります。 これを誇張すると光るという話になるのかもです。 からくりは以下。 わたしの仕入れ先はヤフオク100%です。 まず、ヤフオクの出品商品は毎日入れ替わってるように見えて毎日ほぼ同じものが並んでます。 つまり、毎日仕入れしてて、かつ、売る経験を積めば、選別眼ができるというのが実体ですね。 何だか面白味がないオチだったかもしれませんが・笑 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 話は変わりますが、先日、こちらの本を読みました。 ↓↓↓ 『藤井聡太論 将棋の未来』 この本に光って見えた話が出てきます。 著者でありTOPプロの谷川浩二さんの体験ですが、あるとき、将棋の盤面が光ったそうです。 それは「7七桂」という生涯でも最高といえる一手を発見したとき、7七のマス目が"光って見えた"とのこと。 やはり、超越すると、光って見えるのかもしれないです。 ところで今、将棋界で一番強いのは誰か?知ってますか。 答えは人ではなくて将棋ソフト。 2017年に人を超えたと言われてます。 現在の最強ソフトは『水匠』。 触発され、この機会にわたしも将棋ソフト(無料)を導入しました。 『水匠』には到底勝てませんので、こちら(「K-Shogi」)。 でも、最高レベル設定で、アマ六段とのこと、十分に強いです。 やりこんだところ、わたしはどうもアマ初段くらいみたいです。 それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。 ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】 ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)

  • 起きてこない母親【最近の日常】

    ここでのテーマは、起きてこない母親です。 結論というかお伝えしたいことは、これからは恩返しのターン、です。 唐突ですが、昔、さだまさしさんの『関白宣言』という歌で、 ♪おれより先に寝てはいけない おれより後に起きてはいけない♪ という一節がありました。 ↓↓↓ ザ・昭和です。 母親も地でいく人で、1年365日掛ける何十年、父親や子供よりもただの1日も、後に起きたことがありませんでした。 しかしながら、先日、朝、起きてこなくて、冗談抜きにぽっくりいったのかと思いましたが、起こしにいったら驚いた表情で起き上がりました。 話は変わり、オリラジ中田さんが、先日、話してくれたことで、先日亡くなられた田村正和さんの逸話。 長年続けてきた眠狂四郎という作品を、20年ぶりくらいに全力で撮り直し、そして上がってきたものをみて、自分の芝居の出来にがく然。 これは他人に見せられない、と。 それが、引退を決意するきっかけになったそうです。 むろん、周り以上に本人のショックが大きかったに違いないです。 そして、なぜか、わたしは、20年以上前の友人の結婚式を思い出しました。 友人である新郎のあいさつでのキーフレーズは「これからは恩返しのターン」。 そのときは、若いのに、なんて殊勝なことをいう人だ、と思いました。 が、わたしも50代半ばで遅まきながら「これからは恩返しのターン」。 これからは、これでいきます。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。 ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】 ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)

  • 小さくなる大人【久々に伯父に会う】

    ここでのテーマは、小さくなる大人です。 結論というかお伝えしたいことは、できることができなくなる気分は、いかばかりか、です。 いま、親元に帰省してます。 ※福岡県久留米市です。 先日、伯父に会う機会がありました。 伯父は、定年までトラックの運転手。 力も強く頑健という言葉がぴったりな人で、稼ぎも凄かったです。 しかし、数年ぶりにお会いしたら、大きい人の印象でしたが、小さくなってました。 肺がんを患っている、と。 一方で、わたしの母親も帰省のたびに物忘れが激しくなってます。 先日もWeb会議をやった日に事前に何度も言い含めておいたのに、さっぱり忘れて部屋に来たのは、初でした。 でも、仕方ないです。 しかし、当人の立場で、それまで、できていたことができなくなっていくというのはどんな感覚なのだろうと思います。 わたしも55歳ですっかりいい歳ですが、まだこの先の、知らない境地があることを思いました。 さらには、母親がわたしのことを認知しなくなったとしたらまた環境は一変することを思います。 まあ、でも、結局は、時の経過に任せるしかない感じがします。 今は、心の準備だけしておこうと思っています。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 先日、タクシー運転手のことを調べたせいか、バナー広告がよく出るようになりました。 しかし、こちらの「54歳まで」にはちょっとドキッとしました。 ↓↓↓ こんな高年齢までカバーする求人もまれだと思いますが、わたしは先月55歳になりそこからも外れてしまいました。 感慨深いです。 でも、職に困る55歳以降って、世の中には、たくさんいるだろうに、とも思いました。 一言だけいえば、せどりは年齢制限がないので何歳からでもできます。 わたしの塾の塾生の方も50代がボリュームゾーン。 60代以降の方も、普通にいますよ。 何歳になっても、逆に、できることを増やすこともできる、この逆転の精神も大事ですね。 それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。 ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】 ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)

  • 少しずつ宇宙人と入れ替わっている?【考える基準の変化】

    ここでのテーマは、少しずつ宇宙人と入れ替わっている?です。 結論というかお伝えしたいことは、これからのお金の使い方です。 今、暇に任せて、マーベル映画、22連作を見続けてます。 宇宙ものです。 ↓↓↓ それで、すっかり浸って思い浮かべたことは、わたしの今の隠居生活は、全く人と会わないので、実は、世の中の人は少しずつ宇宙人と入れ替わっているのではないのか?わたしが気づいていないだけではないのか?ということ。 同じようなことで、昔、毎日スタバで、せどりしてたときのこと。 ▲スターバックス三軒茶屋店 往来の人々、特に通勤している人をみて、あれは、実は、会社に行ってなくて、行ってるふりをしてるだけでないのか?みんな、家にもどってせどりしているのではないか?そんなことを考えてました、 まとめますと、他人に会わないとだんだん自分基準で物事を考える度合いが増すという話でした。 ところで、いま、帰省してます。 ※福岡県久留米市です。 最近の移動はもっぱらタクシーを使ってます。 運転手さんとの会話は、他人と話す貴重な機会になってます。 加えて、ここ最近は、もっぱら不況を知る機会です。 聞いてみたところ、以下の感じ。 自宅→羽田での運転手さん: 「昨年、転職して、運転手になったけど、ずっと自宅待機でした。基本給だけの生活が続いてました」 久留米駅→実家での運転手さん: 「さっぱりです。売上ゼロの日がある。考えられないことです」 やはり、かなり厳しめ。 わたしがもっぱらタクシーを使うのは、世の中にお金を落とすためです。 この先もずっとわたしがお金を持ってるかは分かりませんが、お金を持ってるうちは他人や社会にお金を落とそうと考えてます。 昨年は"寄付"をたくさんしましたが今いち、手応えがなかったので、今年は方針転換で、直接、接する人にお金を使うことにします。 そんなことを考え直す機会にもなりました。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. お金の本質は「お金は使う人のところに集まる。惜しむ人のところからは出ていく」と言われます。 最近、実感が持てるようになりました。 からくりは、他人や社会にお金を使うことで、お金よりも価値のある信用が積み上げるということ。 わかりやすくいえば方々に"貸し"ができます。

  • Amazon評価用商品の仕入れ方法【すぐに納品してもらえました】

    ここでのテーマは、Amazon評価用商品の仕入れ方法です。 結論というかお伝えしたいことは、すぐ納品してもらえるところを見つけました、です。 Amazon出品者として評価を高く保つのは大事です。 なぜなら、評価が低い人は買われにくいからです。 実際、塾生の方などの状況を見ていると、高評価が90%を切ると売上がガクッと落ちる感覚があります。 それではどうやって評価を高く保つのか? それは、評価用の商品を仕入れることです。 評価をもらうための基本は、数打つこと。 なので、品質が安定し、安価で数多く仕入れられる商品を見つけることです。 ただ、そうなると仕入れ先が難しいです。 実は、世間的に、有用なノウハウもなかなか出回っていないです。 そんななか、見つけました。 こちら。個人にも卸価格で販売してくれます。 ↓↓↓ 『NETSEA(ネッシー)』 さっそく、こちらの商品を買いました。 ※ただ、反省として、もう少し高回転の商品がよかったです。 さらに、ありがたかったのは発注して、翌日発送で、すぐ納品してもらえたことです。 評価用商品についてはわたし自身がそれほど緊急性を感じてないので対応スピードが出ないですが、塾生の方からはニーズが根強いので、今後、整えていきます。 また有用な情報(経験)を得たら共有します。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 話は全く変わりますが、わたしと同じ世代ならノスタルジーに浸れると思います。 そんな新雑誌が発刊。 ↓↓↓ 『昭和45年女・1970年女』 なんと、雑誌不況のこのご時世で、"売り切れ"です。 コンセプトが良いのですね。 重版されたらわたしも買ってみます。 それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。 ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】 ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)

  • 老後の人生はいろいろ【中高年の婚活が増えているらしい】

    ここでのテーマは、老後の人生はいろいろです。 結論というかお伝えしたいことは、中高年の婚活が増えているらしいです。 コロナは、多くの経済活動を沈滞させましたが、婚活市場は賑わってる、すなわち婚活する人は増えてるそうです。 というのも、ひとりの時間が増えて、将来不安を感じる機会が多くなったから、とのこと。 先日、こんな本を読みました。 ↓↓↓ 『57歳で婚活したらすごかった』 今月の新刊で、書名通り、57歳男性の婚活本。 リアルな体験談が満載でした。 作者は、婚活の主要な手段: ・婚活アプリ ・結婚相談所 ・婚活パーティ を一通り制覇。 それで、婚活してる人が結婚相手(異性)に求めるものってなんだと思いますか? 答えとしては、結局は、男性には経済力、女性には容姿らしいです。 リアルというか、シビアですね。 郷ひろみさんや加藤茶さんが若い美人な奥さんを迎えられたのはお金を持っていたからだそうです。 それはそうかもしれないですね。 ちなみに、作者が最後、どうなったかというと、結婚相手とは巡り合えず、でした。 老後の人生はいろいろです。 おひとりさま本でいえば、昔、『負け犬の遠吠え』というベストセラーがありましたが、そこでの老後のライフスタイルの提案は「親しい知人とシェアハウス暮らし」でした。 一方で、わたしが価値観として近しく感じるのは堀江貴文さんの考えです。 ・結婚は縛られるのでデメリットしかない ・大事なものは2つだけ。健康と人間関係 たしかに結婚してなくても、老後も健康で、人間関係に恵まれたら、幸福度は高い気がします。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. 少し前、マイクロソフト創業者のビルゲイツさんの離婚が話題になってましたね。 わたしは、熟年離婚ってデメリットだけがあって、メリットがないと思う派です。 というのも、次の相手との生活が待っている、みたいなことがない限り、ダメージしかありませんので。 そんなときは、事を荒立てず、そっとしておくのがそれこそ"年の功"だと思います。 でも、相手もいるので、そんなわけにもいかないのでしょうね。 P.P.S. 本の話に戻りますが、婚活で最も嫌われる男性は?というと、"ケチな男性"だそうです。

  • 今、Amazon出品者向けに「祭り」やってます。【祭りとはなんぞや】

    ここでのテーマは、今、Amazon出品者向けに「祭り」やってます、です。 結論というかお伝えしたいことは、出品規制解除「祭り」です。 祭りとはなんぞや? それは、非日常なこと。 そして、今、Amazon出品者向けに非日常なことが起こってます。 Amazonのシステムのバグという見方もあるくらいですが、なにかというと、出品規制がワンクリックで解除できます。 具体的なやり方は、こちらの新着レポートに分かりやすく書かれてますので、ご覧になってみてください。 ↓↓↓ わたしもこの機会に、たくさん解除しました。 具体的にはこちら。 ↓↓↓ Audio Technica Braun エレコム オリンパス グッドスマイルカンパニー コクヨ ドウシシャ ネスレ ヒューレット・パッカード ファーウェイ ブラザー工業 ペンタックス ロジクール 山善 東芝 <計15メーカー> 出品規制の"日常"でいえば、とても解除が困難です。 Amazonに請求書を提出しないといけないですが、昨今、なかなか作成してもらえません。 ※もちろん自作はNGです。 最近、改めて、ヨドバシカメラに作成を依頼してみましたがこの回答でした。 ↓↓↓ 背景を調べていたら、どうも、請求書だけ貰って注文をキャンセルする手口が横行したみたいですね。 これは、店側にとっては迷惑以外の何物でもなくて作成してもらえなくなるのも仕方ないです。 ※せどらーの評判をますます下げてます。 それから、別の手段として、あまりオープンには言えませんが、せどり業界には"規制解除屋さん"がいます。 相場は1メーカー1万円くらいですが、しかしながら、これも最近Amazonが対策しフタをされた格好です。 それだけに、今回の「祭り」は千載一遇のチャンスといえます。 手間を惜しまず、やっておきましょう。 ということで、ここのテーマでのお話は以上です。 P.S. ここからは余談です。 祭りって好きですか? リアルな祭りのことです。 わたしの地元、福岡では博多山笠が有名です。 「山笠があるけん博多たい」と言われます。 わたしは、好きではないというか、正確に言うと苦手です。 あの高揚感に入っていけないです。 祭りってそもそもなんであるのか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、松尾幸典さんをフォローしませんか?

ハンドル名
松尾幸典さん
ブログタイトル
50代で隠居生活 公式ブログ
フォロー
50代で隠居生活 公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用