【感染症情報】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その181:新しいCOVID-19変異体が検出されたことによる国境管理措置の実施(11月28日発表)
【ポイント】● 11 月28日、フィリピン政府は、新しいCOVID-19変異体(オミクロン株)が検出されたことにより、12月15日まで、直ちに以下の国境管理措置を実施することを発表しました。 これにより、11月26日付け領事メール:その180で案内しました、12月1日から実施予定としていた「グリーン」国/管轄区域/地域からの、完全にワクチン接種し、かつビザが必要とされていない国の国籍を有する渡航者の入国は、一時停止されます。 また、「グリーン」国/管轄区域/地域(日本は11月30日まで指定)からの渡航者の検査及び検疫規則は、「イエロー」国/管轄区域/地域の検査及び検疫規則に準拠することとなりま…
【感染症情報】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その174:「COVID-19対応のための警戒レベル・システム」の全国にて実施)(11月11日発表)
【ポイント】●11月11日、フィリピン政府は、「COVID-19対応のための警戒レベル・システム」をフィリピン国内にて実施(対象地域の拡大)することを発表しました。●また、11月16日から30日まで、マウンテン州(コルディリエラ行政区域(CAR))を「一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)」を課す地域に変更することも発表しました。 【本文】1 11月11日、フィリピン政府は、「COVID-19対応のための警戒レベル・システム」をフィリピン国内にて、以下のとおり段階的に実施することを発表しました。(1)2021年11月12日から警戒レベル・システムを実施する地域地域1(イロコス地方)、地域8(東…
「ブログリーダー」を活用して、nob99さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。