chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
香りのバラの栽培レビュー http://fragrantroses.blog.fc2.com/

よく香り、よく咲き、強くて、樹形のよいバラを栽培したい。 一般家庭レベルで評価したいと思います。

ルネ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/23

arrow_drop_down
  • 切花 〜真宙100%〜

    ◉香りの強度この猛暑の中、強香を維持しています。素晴らしい。女王フラムの座を脅かすだけの実力。◉香りの質ダマスク系ってほどダマスクでもないし、ティー系というほど甲高い香りでもない。今日嗅いだ時に思い出したのは、アザミの花の香りでした。子供の頃、通学途中に咲いていたトゲのある紫のアザミの花。甘くて粉っぽい感じ。ちなみに、越後バラコンクール評では『フルーティ、ティーの香りにオレンジの果皮のような酸味』ら...

  • ドレスデン 〜長所と短所〜

    ◉香りの強さ安定している強香です。いつ嗅いでもしっかりと香りを確認できます。◉香りの質ダマスク系の香りです。ティー香はほとんど感じません。パパメイアンやクリムソングローリーほどシャープではないです。落ち着いた香り。◉長所・香りが安定している・花持ちが良い◉短所・雨に弱くボーリングしやすい・黒星病に弱い・花付きは少なめ...

  • ストロベリースウィング 〜栽培レビュー〜

    ◉香りの強さ ★★★☆☆今のところ、中香〜強香レベルです。◉香りの質 ★★★★☆ダマスク系ですが、ややティー香多めかもしれません。◉耐病性 ★★★★★優れています。今のところ、黒星病は全く発生していません。ただし、定期的な防除をしています。◉花持ち ★★★☆☆平均的かと思います。◉樹形 ★★★★☆まとまりの良い樹形です。◉花弁の耐候性 ★★★★☆ボーリング、日焼けとも発生しにくいです。◉着蕾数 ★★★☆☆平均的です。◉四季咲き性 ★★★★☆平均...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルネさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルネさん
ブログタイトル
香りのバラの栽培レビュー
フォロー
香りのバラの栽培レビュー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用