chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まったり英語育児雑記帳 https://www.pandamama-eigoikuji.xyz/

2009年生まれの長男と2012年生まれの次男をもつアラフォーママの、ゆる〜い育児と雑記ブログです

ぱんだママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/23

arrow_drop_down
  • 今年のバレンタインも「フォンダンショコラ」を作りました

    去年のバレンタインに作った「フォンダンショコラ」。 今年も作りたいと言うので、全く同じレシピで作りました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 今年はレシピと材料を渡して、作るのは子供たちに任せました。 私が手伝ったのは湯煎する時とオーブンで焼くときのみ。 そして、出来上がったフォンダンショコラ。 中に入れたガナッシュが少なかったようで、トロッと流れるチョコレートが控えめでしたが、とっても美味しく出来上がっていました♪ 焼きたてが食べられるのは幸せ〜( *´艸`) 子供たちだけで作っても失敗しにくい、美味しいレシピはこちらを参考にしています。 www.kurashiru.c…

  • 子供たちがスノーボードに挑戦しました♪

    冬季オリンピックが盛り上がっていますね! 見所の競技が目白押しの中、我が子の心を捉えたのはスノーボード競技です。 フリースタイルのカッコ良さに魅了された様子で、 「かっこいい!かっこいい!スノボやってみたい!」 と、2人で興奮しながら観戦しています。 確かにフリースタイル競技って、スキーもスノボもアクロバティックでやってみたくなる気持ちも分かります。 私はスキーでもスノボでも、ジャンプするなんて怖すぎて絶対無理ですけれどもσ(^_^;) もともと、2月の連休中はスキーに行く予定でした。 インドア派の我が家ですが、年に一度のスキー旅行が恒例となっています。 コロナ禍のため、ここ2年は諦めて見送っ…

  • 次男(小3)英検準2級一次試験の結果

    本日は次男の英検、一次試験の結果発表でした。 長男にならってか、結果は家族みんなで見たいという次男。 「パパも一緒が良い!」そうで、夫の帰宅を待っての結果確認となりました。 そのため、出来るだけ早く帰ってきてくれた夫。次男のために頑張ってくれて感謝です! 夫が帰ってすぐに結果にアクセスしましたよ。 で、結果。 無事、合格していました!(*≧∀≦*)!! ヒヤヒヤしたライティングが8割と、大健闘!!! リスニングも9割近く取れていたため、リーディングの得点をカバーしての合格となりました! 良かったーε-(´∀`; )! ひとまず一安心です。 二次試験の練習をはじめたものの、一次の結果が分からない…

  • わが家の節分と子供達の英語のこと

    節分に恵方巻、すっかり定着しましたね。 私が育った地域には無かった風習ですが、夕飯のメニューを考えなくてすむという理由もあり、わが家でもお馴染みとなりました。 ただ、わが家の恵方巻は紆余曲折あって手巻き寿司が定番です。 これは食べ物の好き嫌いが多かった子供たちのせいです(⌒-⌒; ) 「僕の恵方巻は納豆巻きにして!」 と、次男が幼稚園児だった頃に言い出したのがはじまりでした。 節分の恵方巻は、夕飯の準備が楽というのが何よりです。 それまで節分といえば、人数分の恵方巻を買ってお吸い物を作れば準備完了、という楽チンぶりでした。 私としては、次男には納豆巻を買えば解決♪と思い 「いいよー」 と返事し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱんだママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱんだママさん
ブログタイトル
まったり英語育児雑記帳
フォロー
まったり英語育児雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用