chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
競艇予想ブログ「フネトーーク」 https://funetalk.com/

競艇好きな30代。松井 繁選手が好きです。 好きな言葉は「万舟を呼ぶは黄緑のまくり差し」

競艇を愛してやまない管理人の競艇予想ブログ。競艇は他のギャンブルにはないドラマが沢山あること、競艇はすごく楽しいことを沢山の方に知ってもらいたくて始めました!そして読んで下さっている方々に有益な競艇予想を提供できるよう頑張っていきます!

フネトーーク
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/22

arrow_drop_down
  • 「住之江・無料予想」QC/QCシリーズ(最終日)

    2022年最終日である12月31日にいよいよクイーンズクライマックス・クイーンズクライマックスシリーズの優勝戦を迎えます。シリーズはインを固めた選手たちが準優勝戦で思わぬ敗戦が相次いだ。6号艇に地元の落合直子が入ったことで進入から注目の一戦となりそう。そしてクイーンズクライマックスは超豪華メンバーが終結。

  • 「住之江・無料予想」QC/QCシリーズ(5日目)

    クイーンズクライマックスシリーズは本日が準優勝戦。そしてクイーンズクライマックスはいよいよ優勝戦に進出する6人を決定するトライアルの最終日を迎えます。クイーンズクライマックスは3年連続の予選トップを狙う平高 奈菜が絶好枠をゲット。思わず踊りだしてしまうほど喜んだ1枠を生かして2年ぶりの王座奪還を目指す。

  • 「住之江・無料予想」QC/QCシリーズ(4日目)

    シリーズ戦は本日が予選最終日。クイーンズクライマックスは2日目の戦い。シリーズ戦はなんとスーパールーキー清水愛海選手が予選トップに浮上。しかも本日は1枠ということで勝利出来れば予選トップが確実となりそうです。クイーンズクライマックスは平高、遠藤の両選手が逃げ切り白星発進。遠藤選手は本日6枠戦をどうこなしていくか?

  • 「大井・無料予想」G1 東京大賞典

    12月29日(木)に大井競馬場にて第68回 G1 東京大賞典が実施される。オメガパフューム、チュウワウィザード、クリンチャーなどの引退、体調不良により長期休養のミューチャリーが不在ということで次のダート戦線の主役を決める重要な一戦となる。今年も中央馬の勝利か?はたまた地方馬の大金星か?年末最後のG1レースを徹底予想。

  • 「住之江・無料予想」QC/QCシリーズ(3日目)

    シリーズは3日目に突入。若手の注目株である清水愛海がなんと予選トップに浮上。2日目に連勝を飾った宇野 弥生、大瀧 明日香など強力なメンバーとの得点率争いを残り2日間も繰り広げていく。そして本日よりクイーンズクライマックスもいよいよ開幕。1日1走、全3回の成績上位6人が優勝戦へ進出するこのバトルを制するのは一体誰か?

  • 「中山・無料予想」G1 ホープフルS

    12月28日(水)中山競馬場ではG1ホープフルS開催されます。2022年最後の中央競馬開催で2歳馬による中距離G1は来年の皐月賞と同じ舞台、距離ということで路線の主役を決める大事な一戦。今年も各地の重賞レースや自己条件を勝利した合計16頭が集結。大混戦必須のG1を当てて2022年を良い形で締めくくりましょう。

  • 「住之江・無料予想」QC/QCシリーズ(2日目)

    クイーンズクライマックスシリーズ。初日はいきなりの大波乱に始まり万舟2本。住之江にしては逃げ切りが決まらないレースも6レースがありました。ドリーム戦を勝利した落合直子選手が好スタート。更に今節最年少、最も若い番号である注目の黄金ルーキー清水愛海選手が早速初勝利、2着1回という評判通りの内容を披露。

  • 「住之江・無料予想」QC/QCシリーズ(初日)

    年の瀬のボートレースは女子レーサーが盛り上げる。ボートレース住之江にて12月26日から31日までG1クイーンズクライマックス/G3クイーンズクライマックスシリーズが実施される。初日から実施されシリーズ戦も賞金上位者達の女子戦という事でハイレベル戦は間違いなし!ドリーム戦を含めたシリーズ戦の注目レースをピックアップ。

  • 「住之江・無料予想」QCCX/シリーズ(初日)

    年の瀬のボートレースは女子レーサーが盛り上げる。ボートレース住之江にて12月26日から31日までG1クイーンズクライマックス/G3クイーンズクライマックスシリーズが実施される。初日から実施されシリーズ戦も賞金上位者達の女子戦という事でハイレベル戦は間違いなし!ドリーム戦を含めたシリーズ戦の注目レースをピックアップ。

  • 第11回 クイーンズクライマックス/G3 QCシリーズ 総展望

    今年の女子選手による総決算「クイーンズクライマックス」がいよいよ開幕します。今年は遠藤エミ選手がSG制覇。平高奈菜選手がSG優出と女子選手のレベルアップが顕著となりました。更にクイーンズクライマックスシリーズ戦も開幕となります。シリーズは6日間で5日目に3つの準優勝戦が行われるオールレディースのような構成にも注目。

  • 「大村・無料予想」SGグランプリ/グランプリシリーズ(最終日)

    グランプリ・グランプリシリーズの戦いはいよいよ最終日を迎えます。グランプリは2ndステージが波乱連続で優勝戦に出場できる選手の枠がグッと限られる幸運も味方に何としてもグランプリ優勝を狙っている白井英治が絶好枠を獲得。師匠である今村豊さんとの約束を果たすことが出来るでしょうか?そして同時開催のグランプリシリーズも注目。

  • 「大村・無料予想」グランプリ/GPシリーズ(5日目)

    グランプリ2nd2日目は馬場貴也、原田幸哉が惨敗に終わりまたも優勝戦争いが変動。更に菊地孝平は昨日のレース中の動きが問題視され減点7点を食らってしまった。さて、本日はグランプリシリーズが準優勝戦、グランプリは2nd最終日となります。明日の優勝戦へと進む6人の行方は大注目!

  • 「大村・無料予想」グランプリ/GPシリーズ(4日目)

    グランプリ2ndは初日から大波乱に終わった。まず山口剛、丸野一樹の両者がフライング失格。これによって残り2日間は10人の選手で6個の優勝戦の席を争う戦いになりました。さらに絶対的信頼を得ていた馬場貴也が逃げ切りに失敗と不安なスタート。さあ、2ndステージ2日目の戦いはどのような波乱が待っているのでしょうか?

  • 「大村・無料予想」グランプリ/GPシリーズ(3日目)

    グランプリ・グランプリシリーズはいよいよ本格化する3日目へ突入。1stステージを勝ち上がったのは丸野 一樹、池田 浩二、磯部 誠、羽野 直也、白井 英治、椎名 豊の6名。本日よりグランプリは2ndシリーズが開幕しいよいよ賞金上位6名が登場。いずれも好調なモーター、精神、肉体共にピークの中での好走に注目!

  • 「大村・無料予想」グランプリ/GPシリーズ(2日目)

    グランプリは2日目の戦いに突入。前日の1stでは池田、白井が逃げを決めて2ndへ向けて好スタートを決めた。さてこの2日目は滋賀支部の遠藤 エミ、丸野 一樹が絶好枠で登場。遠藤はここを逃げ切れると女性初のグランプリ出場から初の1stステージ突破のチャンスも。イン圧倒有利の大村の水面利を生かした各選手の走りに本日も注目。

  • 「園田&浦和・無料予想」兵庫GT&ゴールドカップ

    12月21日(水)園田競馬場では中央交流Jpn3園田ゴールドトロフィー、12月22日(木)には浦和競馬場の年末賞金レースとしてお馴染みのゴールドカップが実施されます。いずれのレースもハイレベルな馬たちによる短距離戦が繰り広げられます。有馬記念直前に用意されたこの2つの重賞を含めた注目レースを紹介。

  • 「大村・無料予想」グランプリ/GPシリーズ(初日)

    いよいよ年末ラストバトルが開幕!第37回SGグランプリ/グランプリシリーズがボートレース大村にてスタート。峰 竜太の不在に始まった今年のSG戦線でしたが次の主役は自分だといわんばかりに新しい選手たちの台頭が目立った2022年。フネトーークでは最終日までグランプリを徹底予想していきますのでどうぞよろしくお願いします。

  • 「阪神&中山・無料予想」G1 阪神JF・G3 カペラS

    「阪神&中山・無料予想」G1 阪神JF・G3 カペラS 12月11日(日)阪神競馬場では2歳牝馬の登竜門阪神JF(阪神ジュベイナルフィリーズ)、中山競馬場では短距離ダート馬の電撃戦G3カペラSが開催される。 1991年よ […]

  • 「名古屋&大井・無料予想」名古屋グランプリ・勝島王冠

    名古屋競馬場では第22回名古屋グランプリ、そして大井競馬場では第14回勝島王冠が実施される。名古屋グランプリは今年から競馬場、距離が一新された中で実施されます。勝島王冠には元中央重賞馬から中央交流G1を制覇したことのある馬たちがズラリと集結。激戦必須の2つの重賞と大井競馬の注目レースを徹底展望。

  • 「下関・無料予想」G1 競帝王決定戦(最終日)

    「開設68周年記念 G1 競帝王決定戦」は最終日の戦いを迎えた。桐生 順平が2月の地元の周年以来となるG1優勝のチャンスを迎えた。12月の最終決戦へ向けていい弾みとなることが期待される。石野 貴之はチャレンジカップの再現となる2コース戦。あの時同様に仕上がりが良いというのも1週間半前のあのレースを思い出させる。

  • 「下関・無料予想」G1 競帝王決定戦(5日目)

    「開設68周年記念 G1 競帝王決定戦」は5日目の戦いを迎えた。予選中盤から強烈なまくりを連発した村上 遼が桐生 順平、石野 貴之の両者に次ぐ形で予選を突破。初の記念制覇へ向けて長崎支部期待の次世代のエースの走りに大注目。桐生、石野の両者も仕上がりは上々。本日の準優勝戦は果たしてどんな戦いが繰り広げられるでしょうか?

  • 「下関・無料予想」G1 競帝王決定戦(4日目)

    「開設68周年記念 G1 競帝王決定戦」は予選最終日を迎えた。前日のイン戦でまさかの敗戦となった桐生順平だが何とか2着には残し得点率9点台をキープ。残している6枠戦をどう立ち回るかが注目される。節イチの足を見せている石野 貴之は良くも悪くもムラがありそのムラがこの年末に来ていい方向に出ており不気味。

  • 「下関・無料予想」G1 競帝王決定戦(3日目)

    「開設68周年記念 G1 競帝王決定戦」は後半戦の3日目のレースへ突入。2日目のドリーム戦を勝利した松井 繁選手は一気に予選9位に浮上。本日の6枠戦でも何かアクションを起こすことは濃厚。唯一の得点率9点台の桐生 順平選手が本日は7Rに2枠、最終レースが1枠。弾みをつけると明日を待たず予選トップがほぼ決定となる。

  • 「下関・無料予想」G1 競帝王決定戦(2日目)

    「開設68周年記念 G1 競帝王決定戦」は2日目の戦い。初日のドリーム戦では寺田 祥が相変わらずのイン戦の弱さを露呈する一方で石野 貴之が近況の調子そのままの4カド捲りでドリーム戦の好発進を決めた。2日連続のドリーム戦の本日は松井 繁の絶好枠戦。果たしてどのような決着となるでしょうか?

  • 「下関・無料予想」G1 競帝王決定戦(初日)

    グランプリへ弾みをつけるのは誰か?本日よりボートレース下関では「開設68周年記念 G1 競帝王決定戦」が開幕。今年ナイターで開催される最後のG1でグランプリ出場を予定している原田 幸哉、椎名 豊、羽野 直也らも参戦する6日間。フネトーークは今節最終日まで6日間連続予想を実施。是非最後までお付き合いいただければ幸いです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フネトーークさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フネトーークさん
ブログタイトル
競艇予想ブログ「フネトーーク」
フォロー
競艇予想ブログ「フネトーーク」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用