chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MY PHOTO,S http://hckhc2911322.blog.fc2.com/

日常の目に映った景色が主の風景写真ブログです。

初老親爺の目に映った日常の光景をブログにして見ました。これと言った拘りは有りません。 宜しければ一度目を通して見て下さい。

写真ブログ / デジタル一眼レフカメラ

※ランキングに参加していません

aru
フォロー
住所
日野市
出身
飛騨市
ブログ村参加

2018/10/21

arrow_drop_down
  • 最後の紅葉

    先週の土曜日に訪ねたあきる野市の広徳寺。秋は過ぎ去り、寺の境内は最後の紅葉が少々残るだけ。生憎の天気だが陽が射せばまだ秋を感じられるのだろうが、晩秋の雰囲気が漂っている。毎年の事だが季節のフィナーレと言うのは淋しいものだ。※2022 11月26日 東京都あきる野市 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 九月尽

    間に合わなかった東京都あきる野広徳寺の大銀杏の黄葉狩り。境内にどっしり幹を構える二本の大銀杏はすっかり葉を落とし、秋の終わりを告げていた。そうそう訪ねれる場所では無いので見頃を逸した事が空しくなって来る。もうこれで秋は終わりましたと言う事なのであろう。※2022 11月26日 東京都あきる野市 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • あきる野広徳寺 晩秋

    またしても紅葉の見ごろを逸した東京・あきる野市の広徳寺の秋。つい二週間前に訪ねた時はまだ青々としていた境内の大銀杏も物の見事に落葉していた。季節の役目を終えた銀杏の葉が朝方まで降っていた雨で地にへばり付いている。紅葉も見頃過ぎれば誰も見向きもしないのか、境内は閑散としていた。※2022 11月26日 東京都あきる野市 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 岩殿観音 木彫りの地蔵

    今日も一週間前に訪ねた埼玉県東松山市岩殿観音の秋模様です。NHKの大河ドラマ”鎌倉殿の13人”の一人比企能員の地元と言う事も有りさぞかし人が多いのかと思い気や誰もおらず。比企氏はドラマでも余り出て来ないのでこの寺も人気がないのかも知れません。鎌倉時代に建立された寺はとても立派ですが、肝心な境内の大銀杏の黄葉には早過ぎました。木彫りの地蔵様が大銀杏を見守っていました。※2022 11月19日 埼玉県東松山市岩殿 ...

  • 岩殿観音の大銀杏

    晴天に恵まれた先週の日曜日、埼玉県毛呂山町鎌北湖の晩秋を見てから埼玉県東松山市の岩殿観音へと向かった。岩殿観音の大銀杏の黄葉を見る事が目的だったが、こちらは一週間早過ぎた。思う様には行かない季節の見頃の見極め、こうしてる内に見頃は過ぎて行ってしまうのだろう。晩秋の見所は落ち葉の絨毯、真黄色に染まる境内を見てみたいが再び訪る元気は無い。※2022 11月19日 埼玉県東松山市岩殿 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG ...

  • 高幡不動尊 納経所の紅葉

    二週間前に訪ねた東京都日野市の高幡不動尊。境内のモミジの紅葉がようやく始まったばかりで秋には出会えず。仕方無しに写した高幡不動尊金剛寺の納経所の秋模様をアップデートして見ました。時間と金の無い休日カメラマンには季節の旬に出会う事は中々無いですね。※2022 11月11日 東京都日野市高幡 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 冬隣り

    昨日は一日中冷たい雨が降る祝日でした。各地の紅葉状況を見ながら近場の秋を見に行こうとしていましたが寒くて出掛けずじまい。この雨で今年の紅葉も見頃は過ぎてしまった事と思います。木々の葉に覆われ夏の間は見えなかった駐車場から見る東京日野市の高幡不動尊。空が大きく広がり、季節が冬に足を踏み入れた様な気がします。※2022 11月11日 東京都日野市高幡 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 晩秋の鎌北湖 水紅葉

    最後の紅葉を求めて訪ねた埼玉県毛呂山町の鎌北湖。この湖の売り物水紅葉を求めて遊歩道を歩き対岸へ行って見た。陽の当らぬ対岸は青々とした秋、錦秋とは行かないが向こう岸の水辺に逆さ紅葉が映り込んでいた。武蔵の国の秋を求めて彷徨い歩いた”鎌北の秋”終わり。※2022 11月19日 埼玉県毛呂山町鎌北 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 秋の彩り 最後の紅葉

    埼玉県毛呂山町鎌北湖の季節を終えようとする湖畔の紅葉風景です。陽の光が射さぬ早朝はくすんだ色だったモミジやカエデが陽の光を浴び浮かび上がりました。これが秋だと言わんばかりに彩ずく光景にシャッターも切らず見入ってしまった。一週間遅れて見に来ていたら果たしてこの彩りが見えたかどうか、最後の紅葉だったのかも知れない。※2022 11月19日 埼玉県毛呂山町鎌北 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 晩秋の鎌北湖 秋の彩り

    埼玉毛呂山町の鎌北湖秋景色の三日目。小さな湖の秋の彩り中心に画像をアップロードして見ました。これから彩ずくモミジと見頃を迎えたモミジのコントラストがとても美しいですね。逆さ紅葉と相俟って二つの秋を楽しんだ気がした。※2022 11月19日 埼玉県毛呂山町鎌北 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 晩秋の鎌北湖(2)

    埼玉県毛呂山町鎌北湖の秋。県民でさえ知らない人の方が多いのではないかと思う小さな山の湖。ヘラブナ釣りやハイキングでしか訪れる人が居ない山の湖の秋は格別に美しい。年によっては錦秋の風景が見られるのだが、今年は外れた様で山肌が青々としていた。水辺に映り込む過ぎ去る秋がとても美しい。※2022 11月19日 埼玉県毛呂山町鎌北 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 奥武蔵 晩秋の鎌北湖

    埼玉県毛呂山町に有る鎌北湖の晩秋風景です。湖岸に咲く桜の紅葉は終わっていましたが、モミジの紅葉は今が盛り。水辺の秋が中々見られ無い埼玉県にあって貴重な紅葉スポットでは無いかと思います。秋が映り込む湖の色が何とも言えません。※2022 11月19日 埼玉県毛呂山町鎌北 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 秋の夜長

    秋が深まって日の暮れるのが早くなりましたね。夕方の5時には陽が沈み、街中も真っ暗になってしまいます。管理事務所の明かりだけが灯る近所の公園、随分夜が長くなったとふと感じた。※2022 11月11日 東京都日野市 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 寺の風景

    目に映ったままの景色を撮ろうとして行きついた単焦点レンズでの写真撮影。思う様な構図の写真にはならないのだがハマってしまった。写真は望遠では無く動いて撮れと言う教えが判る様な気がするが俗に言うレンズ沼に陥っているのでしょう。※2022 11月11日 東京都日野市高幡 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 秋の落し物

    ただただタイトル通りの写真です。昨日の冷たい雨に打たれ桜の葉もほぼ散ってしまった。このまま風に吹かれ吹き溜まり、腐葉土となってしまうのだろう。落ち葉になってまで目を楽しませてくれた桜の終焉です。※2022 11月11日 東京都日野市 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 残念でした

    東京都日野市の高幡不動尊の紅葉模様です。ところどころモミジの紅葉が始まっているがまだ青々としたモミジが見て取れる。雨が降りそうな天気のせいかと思ったが、今年の彩づきは遅い様だ。この近郊では中々見られ無いモミジのライトアップを今年こそは見たいと思っているのだが叶う事やら。お地蔵さんが”残念でした”と微笑んでいる様に見えた。※2022 11月11日 東京都日野市高幡 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 集合住宅の外廊下

    日にちに秋が深まって行くと言うのに身体の具合が絶不調。6月にブログを休止した時と同じ様な症状で写真を撮りに行く元気も無く、近場の写真を載せて見ました。まるでマッチ箱を積み重ねたような集合住宅の夜。ベランダ側は家庭の生活感を感じるが、幾何学的な模様が続く外廊下の景色は興味を引く。街の景色は自然とはまた違う面白味がある写真が撮れますね。※2022 11月11日 東京都日野市 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 秋の夜

    公園の外灯に照らされる桜の散りを見に行って来た。春の桜の季節は提灯が吊るされ野暮ったいが散り際はすっきりとしててとても良い。散った桜の落ち葉は集められ、焚火祭りなるイベントに使われるらしい。木枯らしもそろそろ吹き出す季節になって来た。※2022 11月11日 東京都日野市旭が丘 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 社務所の紅葉

    東京都檜原村のとある神社の社務所の紅葉。モミジの葉が色よく黄葉していた。晩秋の雰囲気を漂わせながらも心に残る秋景色を見た気がした。※2022 11月11日 東京都檜原村本宿 SONYα7 SIGMA 40mm f1.4 DG HSM Art...

  • 払沢の滝秋景色

    東京檜原村の”払沢の滝”へ秋を見に行った。何度か見に来ているが赤銅色掛かった岩の色と木々が余り紅葉しないので余り好きでは無い。この滝の魅力新緑の夏と全面凍結する冬が一番美しいのではないだろうか。50年以上前の冬は氷瀑となりアイスクライミングが出来たと言う。地球温暖化で紅葉の様子も変わって来ているらしい。※2022 11月6日 東京都檜原村本宿 SONYα7 DT16-105mm...

  • 森のレストランと紅葉

    奥多摩に紅葉が始まったと聞き出掛けた東京都檜原村。秋川渓谷沿いはこれから紅葉の本番を迎えると思っていたがすでに始まっていた。冬は道路が凍結する土地柄だけに美しい紅葉を見る事が出来た。払沢の滝へと続く遊歩道で見た秋景色、わずかな距離では有ったが紅葉がとても美しい。森の洒落たレストランと紅葉のコントラストがとても綺麗だった。※2022 11月6日 東京都檜原村本宿 SONYα7 DT16-105mm...

  • 皆既月食

    11月8日夕刻に見られた皆既月食を撮って見た。18時半頃から始まった月食も写しては見たが月が地球の影に隠れてしまう瞬間が良かったですね。レリーズは使わず手持ちで撮ったのでボケボケですが、紅い満月と言うのも神秘的です。月の周りに小惑星も見られ、4K動画で撮らなかった事を後悔しています。※2022 11月8日 東京都日野市 LUMIX FZ1000...

  • あきる野広徳寺

    あきる野市広徳寺の秋。境内の大銀杏ばかりに目が行きがちなのですが主は茅葺の本堂。陽の当らぬ本堂の裏手に廻ると日本昔話の世界が見られる。檀家の人達が銀杏だけでは無く秋の紅葉も楽しめる様に寺が造られているのだろう。拝観者からお金を取る訳でも無し、季節におまかせ的な紅葉の風景がとても印象的だった。※2022 11月6日 東京都あきる野市 SONYα7 DT16-105mm...

  • あきる野広徳寺の大銀杏(2)

    昨日に引き続き東京都あきる野市広徳寺境内の大銀杏です。感性が無いのでしょう、同じ様な構図の画像ばかりになってしまいました。彩ずく秋を少しでも感じて頂ければ幸いです。※2022 11月6日 東京都あきる野市 SONYα7 DT16-105mm...

  • あきる野広徳寺の大銀杏

    東京・奥多摩に秋が来たと聞き、休日の午後から撮影に行って来た。最初に訪ねたあきる野市広徳寺の大銀杏。銀杏はまだ完璧に黄葉しておらず、所々まだ青々しているが九割方黄葉したと言って良いのだろう。落葉した銀杏の絨毯が見られるのはもう少し先ではないだろうか。※2022 11月6日 東京都あきる野市 SONYα7 DT16-105mm...

  • 両神山へ秋を見に 終わり

    秩父山系両神山の紅葉を見ようと2017年の10月末に訪ねた回顧録です。秋の両神山で遊んだ帰りは登山禁止の登山道を降りた。傾斜がきつく事故多発の為、今は山林保全関係者以外は通れなくなっている。転倒したら何処まで転がるのだろうと思う様な急斜面を下り、一時間半で車を留めた落合橋へ戻って来た。危険と冒険を間違えてるオジサン達の両神山で遊んだ秋の一日が終わった。※2017 10月埼玉県秩父郡小鹿野町 OLYMPUS E-PL5 ZUIK...

  • 両神山金山へ秋を見に(5)

    秩父山系両神山の紅葉を見ようと2017年の10月末に訪ねた回顧録です。両神山金山沢を無事登りに来り、ガスに煙る尾根に辿り着いた。全山紅葉には程遠いが頂上付近の紅葉は今真っ盛りと言った感じ、秋を楽しんだ登山者が山を下りて行く。秩父山系の山に錦秋を求めるのが無理、両神山の紅葉は光の射し具合にもよるのでしょうがやや欲求不満となりました。※2017 10月埼玉県秩父郡小鹿野町 OLYMPUS E-PL5 ZUIKO14-42mm...

  • 両神山へ秋を見に(4)

    秩父山系両神山の紅葉を見ようと2017年の10月末に訪ねた回顧録です。両神山金山沢もいよいよ源頭、傾斜のきつい草付き斜面を人の踏み跡頼りに彷徨う。人が来ている形跡は有るが踏み跡は落ち葉で消え、獣道なのかどうか判らない。ツズラ折りしながら登る急峻な落葉樹の斜面に泣きが入ってしまった。彷徨いながら辿り着いた稜線にはガスに煙る秋が待っていた。※2017 10月埼玉県秩父郡小鹿野町 OLYMPUS E-PL5 ZUIKO14-42mm...

  • 両神山へ秋を見に(3)

    秩父山系両神山の紅葉を見ようと2017年の10月末に訪ねた回顧録です。水が消えた秋の気配が全く感じ無い沢を詰め、金山沢右股右沢の源頭付近まで登って来た。沢の滑は落ち葉が堆積し、水の中を歩くより始末が悪い。ここで滑落したら大怪我では済みそうに無いので息を殺し慎重に前に進んだ。やはり季節は秋、沢の彼方此方に美味そうなキノコが成っていた。※2017 10月埼玉県秩父郡小鹿野町 OLYMPUS E-PL5 ZUIKO14-42mm...

  • 両神山へ秋を見に(2)

    秩父山系両神山の紅葉を見ようと2017年の10月末に訪ねた回顧録です。一向に現れぬ紅葉景色を頭に描きながら水が消えた金山沢右股をのんびり進んだ。せめて沢の水量が多ければ季節外れのシャワークライミングを楽しむ事も出来るのだが諦め稜線を目指して進む。この沢は秩父の山でも飛び切りの滑歩きが出来るのだが、この季節に登りに来る登山者はいない様だ。※2017 10月埼玉県秩父郡小鹿野町 OLYMPUS E-PL5 ZUIKO14-42mm...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aruさん
ブログタイトル
MY PHOTO,S
フォロー
MY PHOTO,S

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用