「MOMOLAND(モモランド)ヨヌのプロフィール」どんな人なの?[TikTok]
どうもー、Takaです!! 今回の記事はですね、まあタイトル通り MOMOLAND(モモランド)のメンバー「ヨヌ(연우)」が とんでもなく可愛い!ということに気づかされたので その紹介をしたいと思います!! とんでもなく可愛い まずはこちらの動画をご確認ください。 「あれ?天使なのかな??」 はい、僕もしっかり死にました。 やばすぎませんか? こんなにショートカットが似合う人見たことありません。 ※ 一応TikTokリンク貼っておきます。 ヨヌのプロフィール ●名前:ヨヌ (연우) ●本名:イ・ダヒン (이다빈) ●生年月日:1996年8月1日(現在22歳) ●身長・体重 : 169cm・49kg ●趣味 : 空をみること、ゲームセンターで射撃ゲーム、アニメ&映画鑑賞、音楽を調べてみること、字を書く練習 メンバーの中ではビジュアル担当 少し前まで髪がロングでしたね。 髪がロングの時にはTWICEのツウィに似てるとも言われていました。 ツウィさん、、、なんかもう美しすぎて美の暴力がすごい。
清水寺エリアでのアルバイト経験者が語る観光地バイトがおすすめな7つの理由
観光地でのバイトってどうなの?楽しいの? 留学経験を活かせるバイトないかな~ なんか楽しいバイトないかな?充実したバイトは? この記事はこんな方へ向けて書いてます。 こんにちはTakaです! 京都の観光地として日本人であれば誰もが知っている 「清水寺」エリアで学生時代にアルバイト(おみやげ屋・雑貨屋)で 計2年間働いた経験があります。 自分がまた学生に戻ったとしても 「また観光地で働きたいな」 って思えるほど魅力的な場所でしたね~ ということで今回は 日本を代表する観光地で実際に働いてみて感じた 「観光地バイト」のメリットをご紹介しましょう!! ①日本の魅力について再確認できる 観光地で働いていると、これでもかと言うほど多くのお客さんが訪れます。 その中には、海外から来た観光客の方々もいるでしょう。 そうすると、働きながら 「こんなに多くの人を魅了するこの場所ってすごいな」 って気持ちになるんです。 「清水寺」のような伝統があり魅力が詰まっている場所で働くと 他の場所で働くよりも違った気持ちで働くようになります。 何よりも 「日本の観光産業」に自分が関わっている という意識が芽生えます。 それが僕自身「仕事のやりがい」につながりました。 せっかく働くのであれば 自分の仕事に誇りを持って働きたいですよね。 これが観光地で働く大きなメリットだと僕は思っています。 ②気軽に外人さんと交流できる 観光地には日本人だけでなく 外国人観光客の方々も多く訪れます。 お店の種類や商品によっては、日本人には分かるものでも 海外の方には分かりにくいものが多く 特に外人の方はよく質問をされる方が多い印象でした。 また、わりとフランクに話しかけてくれる外人さんも多く 商品紹介からたわいもない雑談まで、仕事中ではありながらも
[留学経験者が語る]留学が不安なあなたに伝えたい3つの対処法
留学を決めたけどぶっちゃけ留学するの不安 留学をするけど、どういう気持ちで挑戦すれば良いか分からない 留学前だけど緊張しすぎてやばい この記事はこんな方へ向けて書いています。 本記事の内容 ・留学が不安なあなたに伝えたい3つのこと 留学を楽しんでいる自分をイメージしてワクワクする 英語力を向上させる 自分の本来の目的を見つめ直す この記事を読まれている方は、留学まであと何日ぐらい残っているのでしょうか? あと1週間後という方もいれば、まだ1年間ぐらい残っている方もいるでしょう。 そんな方々の背中を少しでも押させていただきます!!! こんにちはTakaです。 アメリカのカリフォルニア州サンディエゴの語学学校で1年間の留学を経験し 留学直前にワクワクしながらも緊張をしていた当時を思い出しながら 僕が実践して効果のあった対処法を書いていきます。 それでは参りましょう。 留学って不安 留学を決断して、みんなに 「留学します!」 「留学してしばらく日本離れるから会えない人会おー!」 てきなことをSNSとかに呟いて そして友達に会えば 「留学に行くってすごいね」 「留学とかちょっと怖くて俺は無理だわ~」 「よく決断してお前すごいな、頑張れよ!」 とかって言われつつもぶっちゃけ 「留学めちゃくちゃ不安、、、」 その気持ちよく分かります。 全く同じ経験をしているので、痛いほど分かります。 留学を宣言してから、色んな人に褒めれたり応援されたりして気持ちが高まるけど 不安感も同時に高まるんですよね。 そりゃそうですよ だって今まで留学したことないから!!! 「経験したことないから何が起きるか分からないし、てか英語完璧じゃないから大丈夫かな?」 ってことを考え始めると、不安要素が止まらなく思いついてしまいます。 どうやってその不安と戦えばいいのか? 留学を楽しんでいる自分をイメージしてワクワクする 不安なことばかり考えていてもしょうがないです。 楽しくないことを考えていても、楽しくない留学が訪れてしまうので どうやって充実した留学を過ごせるのか?
「ブログリーダー」を活用して、Takaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。