受験国語や小論文、中学受験や高校・大学受験に関する情報を書いています。ときどき過去問も解きます。
カタカナ言葉が嫌いな文系講師マゴメです「エビデンスがないのでリスキーなのでは」 そういうのがまさに嫌いです。「ブレストしましょう」 犬は放っておいて、前回の続…
カタカナ言葉が嫌いな文系講師マゴメです。「題名の半分がカタカナですけど」 なんかピッタリくるいい言葉がないんですよね。 仕方ないからアウトプット。 とりあえず…
昨年は谷川俊太郎さんでしたが、今年は夏目漱石だったそうで。 「子規の画」 「余は子規の描いた絵をたった一枚持っている」で始まる、なかなかグッとくる文章ですから…
塾業界にたくさん知り合いがいる文系講師マゴメです。 それでもあえて言いますが、春期講習は休むことを強くオススメします。「大丈夫か!?」 いやいや、所詮は小さな…
文系講師マゴメ(・ω・)ノ@XN1sm9p9cAsK8B1 中学受験の時に教えていた生徒が あれから6年 慶應法に受かったそうです ○を〇〇していた女子な…
週2時間で一か月に4回入った場合「月に8時間」です。私は時給6000とかいう「ちょっとお高い感じ」なので、48000になります。保護者の方の職業が「医師」「社…
私が家庭教師をしているところの保護者の皆様というのは、しばしばとんでもない武勇伝をもっています。 「日本史を10日で終わらせた」「1日20時間勉強していた」「…
はい、また家庭教師らしからぬ(私らしい)題名、文系講師マゴメです。 Don't trust over 30.などと1年だか2年前に叫んで失笑を買ったひとがいま…
今日の記事では、「受験で落ちたというのはある意味で成功である」ということを書こうとしています。「かなり厳しいのでは・・・」 いや、そう言わずに。 受験に落ちた…
なぜかずっと頭が痛いので、記事を書けないです。「春先はダメですね」 とりあえず気になる昔の記事をリブログ。 なぜか評判が良かった記事なんですが、私の親もアホだ…
自分でもわけがわからないくらい疲れていたらしい、文系講師マゴメです。 めちゃくちゃ眠ったらかなりすっきりしました。 そういうわけであれこれ思い出したんですが、…
都内私立中であれば、けっこうな数の生徒を教えたことになる、文系講師マゴメです。「年寄りってだけなのでは?」 教え子の子どもがすでに生徒としてやってくるくらいな…
中受と高受、私の生徒は結果が出揃いました。 全勝の子もいましたが、他の生徒はいい結果ばかりではまったくないですからリベンジする子も出てきそうです。 皆様も悔し…
中学受験がやっと終わったのに、なんとなく落ち着かない皆様こんばんは。 文系講師マゴメはゆっくりと次の年度が始まっていますが、とりあえず今日の発表をみないことに…
地震に驚くというより、緊急地震速報に驚いてしまう文系講師マゴメです。 スマホ版の、「ギューイッ ギューイッ ギューイン」を作ったのは小久保隆さん。緊急地震速報…
中学入試が終わって、もう高校入試や大学入試の話をしているんですかっ?! 2月くらいは放置して、受験が終わった生徒が、自分からやる気を出し始めるのを待ったほうが…
「考える」ということについて考えたことがありますか。「なんかむかつく始まり方だな」「寝ちゃうよ?」 まあそう言わずに。 これは私が言ってる言葉ではなくて、今日…
昨日も「御三家の補欠・繰り上がり待ち」の、生徒を抱えた講師の方に会ってきました。 早く繰り上げ合格をださないと逃げちゃいますよーまあ招集日・合格者保護者会(昨…
「都内や都内近郊に住んでなくていいんじゃないか」そんなことを思ってしまう今日この頃ですが、みなさまお元気でしょうか、文系講師マゴメです。 終わってみればあっと…
今日受験する生徒も一人います、文系講師マゴメです。 おそらく受かりますから、可能なら体験記を書いていただくつもりです。「・・・もう合格者の話はお腹いっぱいです…
四谷の過去問サイトでは、しばしば、「第一回」やら「特進コース」しか掲載されず、第二回などのテストがどういったものかわからないのです。(愚痴じゃないですよ・大変…
2/1の月曜からずっとバタバタしつつ、週の途中から病で寝込んでしまっていた文系講師マゴメです。 そして一週間が過ぎ、中受関連が収まってしまった感じ。「休めるは…
合格体験記をいただきました。海城中学です。 お父様に書いていただきましたが、もちろんお母様も熱心なご家庭です。そして本人は大変な努力家です。 途中書かれていま…
中学受験も最終局面ですが、「もっと何かしてやれたかもしれないなー」とお考えの皆さまこんにちは。 私は毎年そう思っています。 もちろん、結果は結果であって、過程…
体調不良で寝込んでいます。 もともと私は体は強くないのですが、一病息災というやつで、去年の授業は多分一回も休んでいないはず。 授業がおわったとたんにこれです。…
2年前の記事を貼ってみた文系講師マゴメです。 まだ高校受験・大学受験も残っています。 そして何より、まだ受かっていない中学受験生もいると思います。 今までは…
まだまだ試験は続くと思いますが、とりあえずお疲れ様でした。文系講師マゴメです。題名の意味? 市川と東邦で出された寺地はるなさんの「水を縫う」、なんと海城でも出…
元気に2月を迎えられて何よりです 今日試験の皆さん、 受かりましょう 発熱で受けられなかった生徒たちのためにも受かりましょう! 保護者の皆様は笑顔プラスピース…
「ブログリーダー」を活用して、文系講師マゴメさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。