こんにちはさっそく、明日のイベントのお知らせをしま~す明日10月1日(火)11時~「パネルシアター」を行います大きなボードを使ってお話しをするので、絵本とはまた違って、小さいお友達でも楽しんでいただけると思います。さあ、なんのお話かは・・・来てからのお楽しみみなさん、ぜひ遊びにきてくださいね~明日のイベントは・・・
こんにちは日中はまだ暑いですが、朝晩めっきり涼しくなりましたね。通勤途中には、金木犀のにおいもしてきて、いよいよ秋本番を感じる今日この頃ですさて、こども館では秋も楽しいイベントがいっぱいですが・・・手作りおもちゃも、ぞくぞくと新しいものがでてきますよ明日から登場するこのおもちゃその名も「くるくるめくりん」その名の通りめくって遊ぶおもちゃです。ゴムをひっぱりながらめくることで、指先を器用に動かす力がつきます。裏には動物の絵がはってあるので、絵合わせとして遊ぶこともできますねこのおもちゃ、明日から登場します遊んでみてね~ではまた手作りおもちゃ
こんにちはもぉ、ずーっと言おうと思っていたんですが・・・。モジモジ・・・あのーえーとモジモジ・・・「いつも牛乳パック持ってきてくれてありがとうございます!!」モジモジすることはないんですが(笑)空の牛乳パックがあれば持って来て下さいとお願いしてみたら、皆さんものすごく協力的で毎日、閉館後に箱の中を見に行くのが楽しみになるぐらい沢山持ってきて頂いて・・・。お礼も言わず・・・。すみませんでした(号泣)わざわざ、洗って乾して持って来てもらっているのを想像するだけで嬉しさが込み上げますぅ今日はハロウィンが近いのでスタッフの軍手人形を少し仮装して牛乳パックで作った夜の街に繰り出してもらいましたフゥ~決まってるぅこのように、牛乳パックで色々なものが作れちゃうんですっ本当に助かります、ありがとうございますあ、引き...*感謝*
こんにちは~寒かったり、暑かったりして体調崩していませんか?インフルエンザが流行っているところもあるみたいです。。。そろそろ気をつけないといけない季節がやってきました今日は9月生まれのてがた式を行っています1歳、2歳、3歳のお友達が来てくれていますよ~こちら2歳のお友達お兄ちゃんと一緒に小さいときから来ているからかとーっても上手にペッタンこちらの2歳のお友達も・・・涙は出ましたが、頑張りましたお顔につくほどの頑張り9月生まれのてがた式は、今日15時まで行っていますので9月生まれのお友達は、ぜひ可愛いお誕生日カードを作りにきてみてくださいねーお待ちしていまーす☆9月生まれのてがた式☆
こんにちは9月もあと数日10月もイベント目白押しですが・・・10月はなんと言ってもハロウィンですよね毎年、こども館のハロウィンは大盛り上がりなんですでは昨年の様子を少しだけ・・・。こども館のスタッフも毎年、本気の仮装をします(笑)食パンマンがやってきたこともあるしブルゾンれいこがwithKを連れてきたこともあるしシンデレラがきたこともあるしトーマスがきたことだってありますありがたいことに、最近利用される方が多くハロウィンも沢山の方が来られると見込んでいますなので、今年のハロウィンは10:00~16:00までお好きな時間にお越し下さい映え~な写真撮影スポットやお土産を用意してお待ちしておりますそして、できれば1時間に1回ぐらいはみんなで楽しくダンシングしたいです今年も、本気の仮装で皆さんをお迎えします遊びに来てね*そろそろ*
こんにちは今日は楽しいリズム遊びでした♪みんな、上手にできましたねでは、写真で様子を振り返ってみましょうピアノに合わせて・うさぎ・たぬき・カエル・ぞう・どんぐり・うま・とんぼなどになりきって遊びましたこどもたちはもちろん、お母さんたちもよく動いて下さいましたっパチパチ最後は、みんなだ~いすきなワンワンのお面をつけてレッツダンシング~よく似合ってるねみんな、めーっちゃ可愛いかったです最後はワンワンかぶって集合写真です楽しかったね~来月は「Body&Soul」よ~(笑)*リズム遊び*
おはようございます本日9月24日(火)はこども館前の道路が工事のため片側通行となります今日は11:00~「リズム遊び」を予定しています。できるだけ公共交通機関をご利用の上お越し頂きますようお願いします徒歩、自転車の方も十分にお気をつけ下さいご不明の点は、こども館までご連絡下さいtel..082-258-3351*お知らせ*
おはようございます現在台風が接近しております。それに伴い、警報等が出た場合、臨時に閉館させていただくことがあります。その際には、ブログにてお知らせいたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。台風のお知らせ
こんにちは今日は大事なお知らせです。先日もブログでお話しましたが9月24日(火)にこども館向かいのビルで工事される為こども館前の道路が片側通行となります24日(火)は、リズム遊びのイベント予定の為遊びに来られる方も多いかと思います。片側通行になっているので、車の駐車が大変難しくなると思います。遊びに来られる方はなるべく公共の交通機関のご利用をお願いいたします。また、ベビーカーや自転車でお越しの方も、十分お気をつけてお越しください。ご協力お願いいたします大切なお知らせ
こんにちは台風がまたやって来るの~?しかも台風の名前は「ターファー」ですって被害が出ないことを祈るばかりです・・・。10月のイベント予定をお知らせします-----------------------10月1日(火)11:00~「パネルシアター」パネルを使ってお話しをします-----------------------10月4日(金)&25日(金)10:00~15:00「10月生まれのてがた式」1、2、3歳を迎えるお友だちは手がたをとりましょう-----------------------10月8日(火)11:00~「親子で体を動かそうBODY&SOUL」体育の日にちなんで、こども館でもみんなで体を動かしますよぉ~※動きやすい服装でお越し下さい-----------------------10月14日(月)おやす...*10月イベント予定*
こんにちは今日は食育講座がありました。栄養士の先生が来られて「主食・主菜・副菜」について話されました。子どもだけでなくお母さんもしっかりと栄養を採らないといけませんね。残りの時間で個別相談もしています。栄養士の先生に食事でわからないことや困ったこと、なんでも質問ができます。来月は10月17日(木曜日)の11時から行います。時間がある方はお越しくださいね。ではまた~~食育講座
こんにちは今日はお久しぶりの「小麦粉粘土」をしました沢山のお友だちが遊びに来てくれました日本小麦粉粘土研究所の藤井博士にお越し頂きました実演もございましたお母さんたちも「ほ~」「なるほど~」とよくみて下さいました今日は、赤・黄・緑・青を用意しましたコネコネ楽しいね~なかなかの手つきでございます(笑)お母さんと一緒にコネコネ~ずーっと集中して遊びましたペタペタ、にぎにぎ、初体験だったかな?感触を気に入るお友だちもいれば触りたくな~いと嫌がるお友だちもいました色々経験ですね~小さなお友だちはどうしても・・・口に入れてみたくなっちゃいますお母さんがナイスフォローバナナを作って渡してみると・・・「しゅごい、なんだこれ?バナナじゃないか・・・。」「ちょっと食べてみちゃおうかな・・アーン」この表情が最高でした(笑)ちゃんと...*小麦粉粘土*
こんにちは~まだまだ暑い日が続いております3連休、いかがお過ごしでしょうか?こども館には、たくさんのお友達が遊びに来てくれていますよ夏休みの間や、土・日は、兄弟で来てくれるお友達が多く、普段と遊びも違っています。こちらの姉弟レゴブロックが大好きで、いつも素敵な作品が出来上がっていますお家と動物達、そしてちゃんと車もありますよまた違う日には・・・今度は、2階もついてる~動物の上に乗ってる人もいますとっても上手大きいお友達が遊びに来てくれると、大きな作品が出来て私達も楽しくなっちゃいます小さいときから来ているお友達だと「大きくなったなぁ」と実感しますよね~また作って見せてね~とっても上手!!
こんにちは最近、こども館にNEWスポットができましたと言っても場所をかえただけなんですけどね(笑)以前お知らせした、牛乳パックソファを窓際にテーブルと一緒に置いてみましたまぁ、そうすると子どもたちがこぞって、飲み物や食べ物を持ってきたり1人で座ってまったりしてみたり・・・なんか、とっても可愛いんです先日も、男の子が1人で座っているので「お友だちも一緒に座ってみたら?」と声をかけると・・・あらら女の子のお友だちが座ってくれましたよもぉ、この姿が見れただけで製作者としては満足なんですけど(笑)なにやら、2人でやりとりしております萌え~古い?(笑)3時すぎると、西日が出て光がさしてまたまた、いい感じなんですよ映え~の萌え~なお話しでした*NEWスポット*
こんにちは~今日は朝、少~し涼しかったような・・・そして今日は、中秋の名月十五夜ですよきれいなお月さまが見えるかなぁ。夜になったら、空を見上げてみなくちゃお団子食べながら(笑)さて今日は大事なお知らせです9月24日(火)に、こども館向かいのビルで工事される為こども館前の道路が片側通行となります。24日(火)は、リズム遊びのイベント予定の為遊びに来られる方も多いかと思います。片側通行になっているので、車の駐車をされる際スペースが狭くなるかと思いますので、遊びに来られる方はなるべく公共の交通機関のご利用をお願いいたします。また、ベビーカーや自転車でお越しの方も、十分お気をつけてお越しください。ご協力お願いいたします☆お知らせ☆
こんにちは9月もそろそろ折り返し秋はいつ来るのかな~?今日は先日、なんとも微笑ましい姿がありましたのでお伝えします始めに言っときますが・・・この2人のお友だちは兄弟ではありませんでも、楽しいお話がよくわかるのか上手につかまり立ちをしてジーツと聞いている2人ですまた実に、お母さんも楽しいそうに読んでおられてステキでございましたやっぱり、大人が楽しそうにしていると子どもにも伝わるようですねこれからも、沢山絵本を読んでもらってねでは、また~*ウフッ*
こんにちは今日は「敬老製作」のイベントでした6ヶ月のお友だちから3歳のお友だちまで沢山のお友だちが参加してくれましたはじめはできなくても、何回か製作イベントに参加しているとできるようになるんですよねっ子どもたちの成長に、お母さんと驚きましたステキなプレゼントができましたおじいちゃん&おばあちゃん喜んでくれるといいですね来週9月17日(火)11:00~「小麦粉粘土」で遊びますよ参加される方は、汚れても良い服で来てね*敬老製作*
こんにちは今月の16日(日曜日)は敬老の日です。それにあわせて、こども館ではプレゼント作りを行います。かわいい写真飾りをプレゼントしませんか?メッセージも書けますよ~小さなお子さまもお母さんと一緒に参加してくださいね。0歳児さんもOKです時間は10:00~15:00の間で行います。※数に限りがありますのでよろしくお願いします。まってま~~~~す。あしたのイベント
おはようございます今日も暑い9月なのに連日暑い日が続いていますね~こども館は涼しく遊べるので、毎日たくさんのお友達に来ていただいています。さて、こども館の入り口に咲いている朝顔ご存知ですか?何年か前に植えていて、種が落ちたのか、今年は自然にひとつだけ芽をだしたんです。でもこの朝顔、なぜか咲く時期が遅くて・・・さかないね~と思っていたら、急に今週になって咲き始めて、今真っ盛りを迎えています今朝は8個花が咲いていました。毎朝見るのが楽しみで・・・小さな幸せを感じる今日この頃です(笑)午前中にこられたら見てみてくださいね~ではまた季節はずれのあさがお
こんにちはワイワイ賑やかな週末のこども館ですやっぱり、こども館は賑やかでないと(笑)さて、少し前から温めていた手作りオモチャがありますどこかで見かけて・・・ぜぇーったいに作りたいと思っていましたこの、黒い物と懐中電灯はいったい・・・。懐中電灯を中に入れると、まるで本当にライトで照らされているかのようですす、すごくないですか?これ考えた人、天才だと思います(笑)海の生き物verと、こども館の人々verがありますので是非、親子で遊んでみて下さい*新しい手作りオモチャ*
こんにちは~~今日は9月生まれのてがた式です。朝からお友達がてがたをとりに来てくれていますよ。1歳のおんなのこジーと見ていますね。こちらも1歳のおんなのこ同じようにジ~~~ッと見ています。取ったてがたは可愛いカードにしてお渡ししています。3歳までのおともだち今日の3時までやってるよではまた~9月生まれのてがた式
こんにちは9月に入って、お久しぶりのオモチャが登場ですこども館では、季節に合わせてオモチャを出したり片付けたりしています秋ということで登場したのはこちらおむすびやさんいろいろな種類の、おむすびがありますこれは、梅ですねそれから、深田観光農園もオープンしましただいこん・にんじん・さつまいも・ごぼういっぱいスッポン、スッポンぬいて下さいね秋は美味しい食べ物がいっぱいあるから困るな・・・明日9月6日(金)は「9月生まれのてがた式」です10:00~15:00まで行っていますお誕生月のお友だちは参加してネ*お久しぶり*
こんにちは今日は1ヶ月ぶりのイベントでしたーー!!!久しぶりのイベントは「SING/SING/SING」という歌のイベントでしたでは、写真で様子を振り返ってみましょう今日は、新幹線に乗って歌をうたいながら東京まで行く!という設定でした(笑)スタッフ古毛堂&深田は新幹線のパーサーになりきっていますあんな曲こんな曲そんな曲楽しんで頂けましたでしょうか?みんなのニコニコの顔を見るとスタッフ全員、嬉しくなってまた次のイベントも楽しんでもらえるように企画しようと活力になっておりますご参加ありがとうございました来週9月10日(火)は「敬老製作」ですフォトスタンドを作りましょ~*SING/SING/SING*
みなさ~ん!明日9月3日(火)11:00~こども館にて歌のイベントがありますよぉ~楽しいのでお時間のある方は是非お越し下さいねイベントの詳細https://blog.goo.ne.jp/kodomokan_2012/e/fe42a222ab363b107b89dcfebb707f6a*いよいよ*
こんにちは今日から9月、朝晩はめっきり涼しくなりましたね。秋の到来を感じる今日この頃です部屋飾りも秋仕様になりましたよ~タペストリーは、秋の果物です手作りおもちゃも少しずつ秋にちなんで、かえていきますよ8月には行なっていなかった火曜日のイベントも、さっそく明後日9月3日より再開します最初のイベントは連日お伝えしていますが「SINGSINGSING」です。11時からです。歌のイベントですよ~スタッフも連日準備に追われています楽しいので、ぜひ遊びにきてくださいね~今日から9月
「ブログリーダー」を活用して、 県民共済こども館 enjoy Blog!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。