こんにちは朝晩、少しずつ涼しくなってきましたね今朝なんか「さっむぅ~」って起きましたもんいよいよ明日からは9月です9月もイベント盛り沢山ですので是非参加して下さいね来る9月10日(火)10:00~15:00なくなり次第終了します!あしからず!「敬老製作」を行います定番ですが・・・。フォトスタンドを作ります表は写真を貼ってもらって裏には絵を描いてもらいますお楽しみに~*敬老製作について*
こんにちは朝晩、少しずつ涼しくなってきましたね今朝なんか「さっむぅ~」って起きましたもんいよいよ明日からは9月です9月もイベント盛り沢山ですので是非参加して下さいね来る9月10日(火)10:00~15:00なくなり次第終了します!あしからず!「敬老製作」を行います定番ですが・・・。フォトスタンドを作ります表は写真を貼ってもらって裏には絵を描いてもらいますお楽しみに~*敬老製作について*
休校3日目のスタッフ深田ですぅーまた、夏休みが来たんじゃないかな?とか思ってますぅー月曜日からは、行けるかな?雨あがるかな?さて、昨日に引き続きイベントのことを・・・わたし、実は新幹線が大好きなんですよ聞いてないって?聞いてなんだか、乗る前後のわくわく感がたまりませんそして、ただ乗るだけじゃなくて車内のアナウンスや人にもとてつもなく興味があるんですっ車掌さんや、パーサーの方を毎度ガン見です・・(爆笑)次回のイベントまで日にちが迫って来ているのでだいぶ、切羽詰まってきましたでも、着々と出来上がっております乞う乞うご期待来週9月3日(火)11:00~スタートSINGSINGSINGうたにのってどこまでも♪歌のイベントですぅー*切羽詰まりまして*
こんにちは休校2日目のスタッフ深田ですそうです、娘の学校は連日の雨で休校です子守のおばあちゃんに、差し入れした方がいいかしら(汗)そんな事はさておき!みなさん!来週9月3日(火)は1ヶ月ぶりのイベントです!忘れちゃダメダメ~SINGSINGSING♪うたにのってどこまでも♪<詳細>新幹線のパーサーに扮するこども館のスタッフと一緒に歌をうたいながら東京へ行こうという、率直に申しますと・・ごっこ遊びです(笑)新幹線にのって(仮定)広島から東京まで行きます一応、歌がメインのイベントですが新幹線大好きなスタッフが細部までこだわっておりますパーサーのエプロンも出来上がっております是非、来週9月3日(火)11:00は楽しいイベントでもり上がりましょう*みんな忘れてない?*
こんにちは我が家は、昨日から娘の学校が始まり朝の「はよしんさいよ~!」も始まりました(笑)冬休みまで、頑張りますよぉ~さて、先日お伝えした牛乳パックSOFAがついに完成しました可愛い布を買って来たので、貼って完成しました子ども2人なら、余裕で座れちゃいます公衆電話との感じも、グゥ~あとは、ここに大きい自動販売機とかがあればシチュエーション?雰囲気?は完璧なのにな~(笑)自動販売機は、藤井先生に頼んでみようかな早速、お友だちにも座ってもらいましたうん、めっちゃ可愛いですもう少し、映えるように?しようか考え中ですが是非、お友だち同士で座って休憩して下さいね*お目見え*
いつか、いつかやろうと伸ばし伸ばしにしてました・・・どーにもこーにも、もう物が片付かず・・・重い腰をあげましたイベントのたびに作り物が増えもったいなくて捨てられず気がつけば、こんなにたくさん・・・いるもの、いらないもの、使えるもの、使えないもの整理整頓しておりますこちらの部屋にも大物がこんなのあったね~と思いだしながら、出し物事に分けて出来るだけ取り出しやすく何日かかるのやら・・・きれいになったら、またお知らせしますね(笑)みなさん、出した物はちゃんと元の位置にもどしましょうね~お片づけ!
こんにちは~昨日くらいから、朝晩少し涼しくなりましたね夏ももう終わりかなぁ・・・体調を崩さないよう気をつけましょうさて今日は、忘れ物のお知らせですこちらおしりナップ。トーマスとはらぺこあおむしこちらは、ハンカチ、靴下、ティッシュ、ゴム。靴下はフラミンゴの柄でしょうか?お心当たりのある方は、8月末までお取り置きしてありますので取りに来られてくださいねではまた~☆忘れ物☆
こんにちは今朝こども館の机の上を見てみると・・・メルちゃんを大事にしてくれる方を更に大事にする会の方よりまたまた残暑お見舞いの品物が・・・。これで2回目です。今度はなんでしょう???ふたを開けると先日は白でしたが今回はブルーの紙に包まれています。開いてみましょう!わぁ~かわいいパジャマだ!!!これはぜひともめるちゃんのお友達のけん君に着せてみましょうね。にあってますね。こども館に来たら一緒に遊んでくださいね。お待ちしていま~す。ではまた~~またまた来たよ~
こんにちは今日は、お知らせをします7月末に行なわれた夏祭りで、すいかの製作をお部屋に飾りましたその製作物(写真つき)をお返ししています。期間は8月31日土曜日までとさせていただきますので、製作された方は、取りにお越しくださいね。不安定な天気が続いていますが、しっかり寝て、しっかり食べて、夏バテしないように気をつけましょうね~ではまたお知らせ
今日はFのつぶやきですぅーいま、私と同じワンレンボブなんですあ、娘がね結構な長さになったので、少し前髪切る~?なんて話してて・・・。母「んじゃ、切ろっか?」娘「うん!」と、何事もなく切ることに・・・。切るとき娘は下を向いていました(某動画サイトを観ていたので)母「よし!じゃぁ、切るよ~」チョッキン母「ちょっと、顔上げてくれる~?」娘「・・・?」あああああああああ!あああああああああ!(絶叫気味に)そうです、やってしまったのです初めて、やってしまったのです前髪がなくなっていました(涙)切りすぎたどころではなく前髪が立っていました(号泣)娘「なになに?やばい?」母「いやっ、あの~どうかね~」娘「てか、金曜さピアノの発表会ですけど」重々承知ですけどやってしまった・・・。なので今日1日、胸がザワザワしているスタッフ深田...*ラジオ*
こんにちは~雨がひどいですね・・・これを過ぎると、涼しくなるのかなさて8月ももうすぐ終わり。今日は9月のイベント予定をお知らせします---------------------●9月3日(火)11時~SINGSINGSINGスタッフが新幹線のパーサーになりきって楽しい歌の旅へお連れします---------------------●9月6日(金)・27日(金)10時~15時9月生まれのてがた式1・2・3歳を迎えるお友達記念に手型を取りませんか?---------------------●9月10日(火)10時~15時敬老製作おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを作ります---------------------●9月17日(火)11時~小麦粉粘土こねたり、丸めたり感触遊びを楽しもう----------------...☆9月のイベント予定☆
こんにちはただいま、こども館では牛乳パックを集めておりますそして、沢山の方が持って来て下さっていますその牛乳パックで第1弾の手作り品を製作中です何に見えますか・・・?こどもなら3人は座れるかな?なソファですこれから、可愛い布を貼ってきれいにしていきますよお披露目まで、乞うご期待です引き続き、牛乳パックも集めておりますのでご協力お願いします*ありがとうございます*
こんにちは今日は、先日から行なっている「こもポンズ人気調査」の途中経過でーす。過去のこもポンズの写真から、もう一度みたい、これが好きだなど、お好みの写真にシールを貼っていただきます。だんだんとシールも増えてきて・・・人気のあるもの、ないもの、わかってきました。現在の一位は・・・25番の「だるまさん」です次点には、ジ、アルフォーなどが、続いています。案外やっている本人の好みの作品は、人気ないみたいですが・・・なにがトップ3にはいるのか・・・怖いわ~まだまだアンケートは、行なっています。面白い写真をみるついでにお気軽に参加してくださいね~ではまた中間発表~
みなさん、お久しぶりですと言っても3日ぶりですけどね(笑)こども館、本日より開館しておりますお盆も終わり、今年も残り約4ヶ月・・・。なんという早さっ!!きばってこーきばってこー今日、久しぶりにこども館へ来ると机にこんな物が置いてありましたメルちゃんを大事にしてくれる方を更に大事にする会の方より残暑お見舞いの品物が・・・。開けてみるとなんだか、高級そうです・・・。キャーこれ、メルちゃんの新しい服じゃ~と、急遽メルちゃんを呼びに行き着てもらいましたかわいい~めっちゃかわいい~かぼちゃパンツもリバーシボーなんともステキな送り物を頂きましたこども館のお友だちはみんな、メルちゃんが大好きだし優しく仲良く遊んでくれるから新しいお洋服をプレゼントしてくれたんだねメルちゃんを大事にする方を更に大事にする会の皆様ありがとうござい...*夏のご挨拶*
こんにちは~みなさん、お盆休みを楽しくお過ごしですか?帰省したりお墓参りに行ったり・・・しかし暑いでも、台風が近づいていますので、気をつけてお過ごしくださいねこども館は、明日から3日間お休みです。8月14日(水)8月15日(木)8月16日(金)お間違えのないようお願いしますお休みのお知らせ
おはようございます昨日から、広島駅も帰省の方や旅行の方でしょうか?ものすごい人でしたザ・お盆って感じです(笑)こども館は・・・8月12日(月)8月14日(水)8月15日(木)8月16日(金)上記日程がお休みとなりますお間違えのないようお願いします*お休み*
こんにちは今日も暑いですね。もうすぐお盆ですがみなさんは予定を立てられていますか?台風も近づいているのでちょっとはらはらしています。先日こども館でお友達が仲良く遊んでいたのをパチリしました。おかあさんと二人でお医者さんごっこをしていた女の子。そこへ別の女の子が『この子を見てください』とやってきました。それをみた男の子も『僕のも見て~~』と並んで、いつの間にか順番待ちです。では先生、治療を始めてください。診察券もちゃんと渡しています。どこがわるいのかな??くまさんは注射をしてもらいました。「次の方~~」どこがわるいのでしょうか???先生の見立ては・・・・・どうやら絆創膏を貼るようです。この3人のお友達はこの日初めて会って初めて遊んだお友達です。月齢が大きくなると、こんな風に子どもどうしでごっこ遊びが出来るようにな...かわいいひとコマ
こんにちは今日は「8月生まれのてがた式」でした最近、てがた式に参加される方も多く当初予定していた人数よりも上回る盛況でございます毎月上旬と下旬と行っていますので是非、お誕生月のお友だちは参加してみて下さいでは、また~*てがた式*
こんにちはもぉ、暑いと言うのはやめて「いつ秋が来ますかね・・?」さすがに早いかっ(笑)8月は遊びに来てくれる、お友だちが増えるのでイベントはしていませんが9月から、通常通り毎週火曜日はイベントを行います今まで、8月の終わりか9月のあたまには夏の終わりのコンサートや夏の終わりのバスツアーなど夏の終わりには色々な歌のイベントを行っていました♪という事で、今年も9月のあたまにやっちゃいます!!のぞみで行く広島-東京SING!SING!SING!うたにのってどこまでも9月3日(火)11:00発新幹線のパーサーに扮するスタッフたちと新幹線に乗って歌をうたおう!という、面白いイベントですやるからには、色々なことにこだわってやりたいと思いますなので、イベントの日にちや時刻を使って乗車チケットも作ったりしております(笑)え?裏...*やります*
こんにちは今日は8月6日です。原爆記念日ですね。朝8時15分に黙とうをしました。みなさんはされましたか?子ども達が安心して育つことができる平和な世界がいつまでも続きますようにと願いました。さて、昨日お知らせした「こもポンズ人気調査」スタッフ深田が待ちきれずに今日から開始しましたーーーーこども館の壁にこれまでのこもポンズのステージの一部が写真で掲示してあります。このなかから観てみたいものを3つ選んで下さい。赤いシールがありますのでそれを隣の表の番号に貼って下さい。これで次回のこもポンズの演目が決まりますさあ!どれが観れるかな????よろしくお願いしますね~ではまた~~今日から始めます!
こんにちは明日は8月6日です広島にとっても特別な1日です小学校も登校日です朝、ちゃんと起きれるのか不安な母さんですそんな母さんは、すでに9月からのイベントに向けて動いておりますよぉ8月某日から始めようと思っている「こもポンズ人気調査」掲示物も出来上がり、いつからやろうかな~と考えておりますよお楽しみにね~*せっせと*
こんにちは今日も暑い~こんな日は、こども館に来て、ゆったりと涼しく遊びましょうね~さて、夏祭りをおえて、少しゆっくりしているこども館ですが・・・こんなときに、やっておくことがあります。それは、シール帳の作製や、手作りおもちゃの製作や補修などです。今日も朝から、せっせと作っておりますよ~人気だったフェルトのケーキ、現在分解補修中大人気なだけに痛みがはやいのですが、こうしてたまにきれいにして、いつ出してもいいように準備しています。その代わりといいましょうか、今はこれ手作りアイスですうん、この男の子は、チョコアイスを持って、ポーズしてくれました。こどもだけでなく、お母様にも人気なんですよ~ほかにも、いろいろ手作りおもちゃを製作中、楽しみにしていてくださいね~ではまた手作りおもちゃ
こんにちはそろそろ、帰省されたりする方もちらほらいます-----------------------こども館もお盆休みが下記日程となっております8月12日(月)8月14日(水)8月15日(木)8月16日(金)お間違えのないよう、お願いします-----------------------毎日暑いので、夏まつりのときに飾っていた「竹林」「風鈴」竹林と風鈴を、引き続き飾っております少しでも、涼を感じて頂けたら・・・嬉しいですでは、また~*涼*
こんにちは~暑い・・・暑い・・・今夜は熱帯夜ですって・・・こども館に遊びに来てくれるお友達もみんな汗だくしっかり水分を取って、熱中症にならないように気をつけましょうね~今日はお知らせです先日の夏祭りで飾らせてもらった『すいか』を持ち帰って頂いています。持ち帰り期間8月1日(木)~8月31日(土)までとなっています。一緒に飾った写真も一緒にお返ししていますので期間内にこども館に取りに来てくださいね~ではまた~☆お知らせ☆
こんにちは毎日暑くて、夏がきたって感じですがこりゃなんでも、子どもたちは外で遊ぶのは酷ですね困ったときの、こども館ですので是非ご利用下さいね---------------------さ~て、火曜日に開催されましたこども館の夏まつり無事に終了することができました今年の参加人数は親子合わせて約250人でしたすごっしかし、午前午後と分散していたので去年よりは、ごったがえしてなかったかな・・・?「おかしつり」「たこやきやいてちょーだい」「ボールコロコロ」「アニマルボールなげ」「レッツアドベンチャー」「こうかんしましょ?そうしましょ!」「くじびきコーナー」浴衣や甚平を着て遊びに来てくれたお友だちもたっくさんいました~全員は撮れなかったんですがみんな、とーっても可愛いかったです今年も、沢山の方にお越し頂きありがとうございま...*夏まつり2019*
「ブログリーダー」を活用して、 県民共済こども館 enjoy Blog!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。