お待たせしました本日9時半より夏祭り開催いたします。みなさんお越しくださいね~~夏祭り
夏祭りいよいよ明日開催だということでみなさんぜひ起こしくださいね。時間は午前の部9:30~12:00午後の部13:00~15:30(12時から13時までは閉館しています。)・当日駐車場は使えません。公共の交通機関でお越し下さい。・ベビーカー、自転車は1階の駐車場に停めてもらいます。(ベビーカーで2階に上がることは出来ません。間違えないようにお願いします。)・大変混み合いますのでお子様から目を離さなでくださいね。参加してくれたおともだちにはお土産と景品がもらえるよ~~~スタッフのここだけの話・・・・・・午前より午後がいいかも・・空いてますよ明日です!!!!
こんにちは今日も夏祭りのお知らせです。まずはじめに駐車場、駐輪場、ベビーカー置き場の件こちらをクリックしてご覧ください停め方そして皆さんが毎年楽しみにしているマルシェですが今年度は「こうかんしましょ、そうしましょ」ということで事前に品物を持ってこられた方だけが参加できます。品物は夏祭りの当日でも受け付けますので参加したい人は余剰品をもってきてくださいね。くわしいことはこちらをクリックしてご覧ください物々交換夏祭り当日は2階入り口自動ドアの施錠を解除しています。そのため必ずお子様と一緒に行動をお願いします。決して子どもだけで遊ばせないでくださいね。保護者と一緒の場合は幼稚園、小学生のお子様も来ていただけます。おまちしていま~~~す。たのしいよ~~~~夏祭り※最後のお知らせ&お願い・・その2
こんにちはこども館も夏祭りの準備が着々と行われています。昨日はみんなが帰った後ちょうちんを飾りました。お部屋だけでなく受付や廊下も飾っています。みんなが喜んでくれたらうれしいな毎年夏祭りはとても大勢の方が来られます。みんなが楽しく参加できるように、けがや事故が無いように、こども館から最後のお願いです。よく読んでくださいね。こども館の夏まつり7月30日(火)<午前の部>9:30~12:00<休憩>12:00~13:00※この時間は閉館しています<午後の部>13:00~15:30重要事項※夏まつり当日は、駐車場は使えません。本社に止める事もできません。恐れ入りますが公共の交通機関でお越し下さい。自転車、ベビーカー置き場は設けております。※当日は全館飲食完全禁止です。飲み物などは外でお願いします。※当日は授乳、おむつ...夏祭り※最後のお知らせ&おねがい・・その1
こんにちはいや~いよいよ夏キターって感じですねもぉ、朝出勤するだけで大汗です・・・今日は「7月生まれのてがた式」を行っています10:00~15:00までです7月生まれのお友だちは上記時間内にお越し下さいね*やってます*
夏まつりまであと4日!!今日は、7月30日(火)の夏まつりの自転車&ベビーカー置き場についてお知らせしま~す今年も、7月30日(火)の夏まつり当日は駐車場の利用はできませんまた、本社駐車場へもご遠慮下さい。自転車、ベビーカーともきれいに並べて置いて頂くようにご協力お願いします!貴重品の管理などは自己責任でお願いします。*お知らせ*
こんにちは今日は火曜日!「おはなし」のイベントでしたお話しの前にもうすぐ梅雨明けという事で・・・みずでっぽうの歌をうたいましたスタッフ深田はオリジナル水鉄砲を持って歌いました子どもたちも、ブアァ~と出てくる水しぶきに大興奮今日は、とーっても上手にお話を聞けましたお家でも、いっぱい読んでね~*おはなし*
こんにちは梅雨も終盤でしょうか?雨が降り続いていますが災害など起こらないことを願うばかりですさて、明日7月23日(火)11:00~「おはなし」のイベントです楽しいお話をご用意していますお時間のある方は是非お越し下さいね*明日はイベント*
こんにちはしばらく雨が降り続き、今日も各地で警報がでております。こども館は、今日も通常通り開館しておりますが、天候によって、または危険と思われる場合は、臨時に閉館する場合があります。その際は、ブログにてお知らせしますので、ご確認くださいますようにお願いいたします。おしらせ
こんにちはーもうすぐ7月も終わり夏が来るぞ~今日は8月のイベント予定をお知らせしますよ------------------8月9日・30日(金)10時~15時8月生まれのてがた式記念に手型をとりませんか?------------------8月22日(木)11時~食育講座「おやつは食事の一部です」個別相談もできます------------------お休みのお知らせ8月12日(月)振替休日8月14日(水)お盆休み8月15日(木)お盆休み8月16日(金)お盆休み※お間違えの無いようにお願いします*8月のイベント予定*
こんにちは今朝は、昨日から降る雨の影響で幼稚園や小学校が休園・休校でしたね本日終業式だったのに・・・。仕方ないですねということで、夏休みが始まりますこども館は月末に「夏まつり」があります準備も大詰めでものすごい勢いで製作しております当日は、スタンプカードをお渡しするので1つずつクリアしてお土産をもらって下さいね楽しみだな~*準備着々*
おはようございま~す梅雨に入ったはいいけどムシムシムシ・・・なんという暑さでしょうかこうなると、いつ梅雨明けするのか気になるところです(笑)先日お知らせしました「牛乳パック集めています」ですが皆さん、絶賛ご協力いただいております本当に助かるんです・・牛乳パックが沢山あるとあんな物や、こんな物など色々なものが作れちゃうんですなので、引き続き募集します2F自動ドア前にBOXを設置していますのでここに入れて下さい1ℓでも500mlでも、どちらでもOKですできるだけ、洗って乾かして持って来て頂けると大変大変助かりますぅどうぞ、よろしくお願いします*ありがとうございます*
こんにちは今日は15時までスイカを作っています指スタンプでスイカの種をペッタンしてもらっていますみんな、それぞれ味のあるスイカができていますそして、今日は出来上がったスイカを持って写真撮影も行っていますスイカと写真は7月30日(火)の夏なまつりのときに展示させて頂きます本日15時までやっていますので是非来てね~*スイカ作ってま~す*
こんにちはやっと梅雨らしくなりましたね。傘など忘れないようにお出かけの際には気をつけてくださいね。明日は海の日でこども館はお休みです。お間違えの無いようにお願いします。明後日火曜日のイベントは『夏の製作スイカを作ろう』時間・・・10:00~15:00小さなお子様でも簡単に作れますのでぜひお越しください。※絵の具を使います。汚れてもいい服で来てね。できたスイカと一緒に写真をとりましょう!スタッフFが私物の一眼レフで写真を撮ってくれますよ~~~作品と写真は夏祭りで飾ります。お楽しみにね。お知らせ
こんにちは~今日は梅雨らしい雨・・・早く梅雨明けして、夏にならないかなぁさぁ、いよいよ近づいてまいりました夏祭りスタッフ一同、準備に追われております『こうかんしましょそうしましょ』の商品もぞくぞくと集まってきておりますこちらは、商品を持ってきて頂いた方が対象となりますのでいらなくなった物、使わないものがありましたら持って来てチケットと交換してくださいね~ギリギリまで受け付けていまーすラストスパートかけて、頑張るぞー楽しみだな~近づいて参りました!!
こんにちはいよいよ、夏まつりが近づいて来てこども館のスタッフは毎日準備に追われております楽しみにしとって下さいねさて、来週のイベントをお知らせしますよ~色々な形のスイカを用意していますのでお子さんの指スタンプで、種を加えて下さい※絵の具を使用しますので、汚れても良い服でお越し下さい。できあがった作品を持ってこんな風に?いや、もっと可愛いポーズで(笑)写真を撮ります作品&写真は、7月30日(火)の「夏まつり」にて展示しますふるって、ご参加下さいね*来週のイベント*
こんにちは先日、月齢の近い赤ちゃんたちが集合したので写真を撮らせて頂きました「ビックリ箱」をセッティングして赤ちゃんたちに披露してみましたありゃ・・・5人中4人が号泣うち1人は大爆笑泣き方もさまざま表情もさまざまとーっても可愛いかったですこうして、タイミングが合えば同じぐらいの月齢のお友だちに出会えるのでいいですねこれからも、いっぱい食べて遊んで大きくなってね*赤ちゃん集合*
こんにちは今日は「楽器あそび」のイベントでしたすずタンブリンカスタネットマラカスなどなどの楽器で遊びましたピアノに合わせて楽器をならして楽しみましたまだまだ、1人ではできませんのでお母さんやお家の人と一緒にやりました小さなお友だちも、楽器に触ってみたり音を聴いたり上手に参加していましたまた、みんなで遊びましょうね*楽器あそび*
こんにちはぱっとしないお天気に、カープまで絶不調で・・・気持ちも晴れない今日この頃ですが・・・昨日は七夕皆様お願い事はされましたか?こども館でも先週のイベントで、願い事を書いた短冊や輪つなぎや夏野菜などの飾りを笹につけていただきました。なんか風情があって、涼やかで季節が感じられていいですね。みんなの願い、こどもたちの願いがかないますように・・・こども館で書いてもらった願い事は、近くの神社にもっていきますね。まだまだ梅雨は続きそうですが、しっかり食べてしっかり寝て、元気にすごしましょうね~ではまたたなばたの願い
こんにちは今日は7月7日たなばたですね。先日こども館ではたなばたのイベントを行いました。みんなで思い思いに願い事を短冊に書いて笹につるしました。もちろん、私たちスタッフも参加しましたよ。みんなの願いが叶うといいですね。今年は雨が降らないので織姫と彦星は出会えるかな夜になって親子で星空を見上げるのもいいですねではまた~~☆たなばた☆
こんにちは雨がふりませんねぇいいお天気で梅雨はどこに行ったのでしょうか・・・さて、次回のイベントは『楽器遊び』です。ちいさなお友だちでも使える簡単な楽器を用意してますのでそれを使ってみんなで楽しく遊びましょう^^※写真はスタッフが楽器の使い方をレクチャーしているところです。ぜひお越しくださいね7月9日火曜日の11時から始まりま~~~す。次回のイベントは?
こんにちは~今日も暑い・・・さて今日は、7月のてがた式を行っております1歳~3歳のお誕生日を迎えるお友達記念に手型をとりませんか?こーんな可愛いカードを作りますよ~本日10時~15時まで行っています。7月生まれのお友達は、ぜひぜひ来てみてくださいね☆7月生まれのてがた式☆
こんにちは7月に入り、こども館は少しばかり玩具を変えてみています気づいたかな~?みんな大好きな、手押し車つかまり立ちや、歩き始めのお友だちがよくポッポッポと遊んでいますね※人の多い時は、出していない事があります。おままごとの、野菜などが全部木製になりました木の感触も良いし、切れ味も抜群です夏限定「アイスクリーム屋さん」とっても可愛いアイスクリームが沢山あります是非、新しい玩具で遊んでみて下さいね-----------------------こども館からのお願いただ今、こども館では牛乳パックを集めていますもし、お家にありましたら・・・お手数なんですが、洗って乾かして持って来てもらえると、とっても嬉しいですこども館2F自動ドアの前に箱を置いていますのでそこへ、入れて頂けると・・・ほんとに、とっても、めっちゃ嬉しいで...*知ってる?*
こんにちは今日のイベントは短冊に願いを書こうでした。好きな短冊を選んでもらい、綺麗な飾りと一緒にこども館の笹に飾りました。何にも無かった笹がこんなににぎやかになりましたお母さんやスタッフの思いを込めて7月7日まで飾ります。ではまたね短冊に願いを書こう☆
朗報で~す!!子どもたちに大人気の手作り公衆電話お金を作っても作っても、なくなる不思議・・・本日、大金が見つかりました!!たっぷり、お金ありますのでたっぷり遊んで下さいね----------------------明日7月2日(火)10:00~15:00「短冊に願いをかこう」です今朝、県民共済で育っている笹を取りに行ってきました今年は少し小ぶりなので3本ありますどこでもいいので、短冊を飾って下さいね*朗報*
「ブログリーダー」を活用して、 県民共済こども館 enjoy Blog!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。