chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 76. ほぼ小さな町の美術館 - ギンザ・グラフィック・ギャラリー(東京都中央区)

    銀座というと「高級」とか「老舗」といったイメージを抱きがちなのですが、そういうお店は見て楽しむだけにすれば時間を潰すのにお金はかかりません。少しは買い物や飲食も楽しみたければ各県のアンテナショップを巡るのも良いでしょうし、「ライオン」で軽くビールとソーセージを楽しむにして...

  • 75. 「花椿」は化粧品だけじゃありませんでした - 資生堂ギャラリー(東京都中央区)

    東京で用事を済ました後は、JR東海道線で帰るのに便利な銀座で一杯やってから帰宅する事が多いです。そのため有楽町駅から新橋駅間を歩く機会は月に幾度かあるのですが、2023年の正月あたりから人手が一挙に増えたように思っています。休日の歩行者天国は2022年中から再開されていた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アラカンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アラカンさん
ブログタイトル
アラカンの逝く前に行ってみた
フォロー
アラカンの逝く前に行ってみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用