chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるじん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/17

arrow_drop_down
  • 6畳和室の書斎 服の収納を一工夫してみました。

    私は自分の服はすべて自分で管理しています。インナーや靴下、仕事用の服は洗面所兼脱衣所にあるタンスに入れていますが、それ以外は書斎の押入れに入れています。 季節用品や畳んで収納できる物は奥の衣装ケースに入れ、ジャケット類や頻繁に着る物は手前の可動式ラックにかけるようにしています。 この方法を考えた時点では「これで完璧だ!」と思ったのですが・・・実際に使い始めると様々な問題が発生してきました。 一番大きな問題は、使い勝手の悪さです。例えば奥の衣装ケースに出し入れする場合、押入れの引き戸を開ける → ラックを横に移動する → 収納ケースを開けて服を出し入れする → ラックを元に戻す → 引き戸を閉め…

  • 6畳和室の書斎 真夏の熱対策、AVラックの扉を開放しました。

    この書斎は「見えない収納」が基本なので、AVラックも中が機器が見えないタイプの物を選びました。 扉を閉めたままだと、リモコンの電波が遮断されて使えないという弱点はありますが、シンプルなデザインが気に入っています。 ところが最近、夏場は大きな問題があることに気がつきました。 レコーダーを使う際に引き戸を開けると中がかなり熱くなっているのです。電源などのケーブルを外に出すため、裏側を10cmくらい開けているのですがあまり効果がないようです。このような熱問題を解消するためのグッズもあるようですが、季節的な問題ですし、物を増やしてスッキリ感が無くなるのも嫌なので、期間限定でオープン収納にすることにしま…

  • 6畳和室の書斎 久しぶりに押入れの大掃除をしました。

    この書斎は、出来るだけ物を置かないようにしています。 普段から、この状態を保つようにしているのですが、普通に生活しているとすぐに物が増えてしまいます。 でも、幸いこの部屋には大きな押入れがあり、増えたものはここに収納するようにしているので、何も問題ありません・・・ ・・・と言いたいところなのですが、大いに問題があります。 押入れなどの’見えない収納’の良い所は、中に状態にかかわらず、戸を閉めればすっきりした状態になることです。多少物が散らかっていても、サッとまとめて押入れに入れれば簡単にすっきりした状態に戻せるので便利です。 しかし、この長所は最大の弱点でもあります。ちょっと仮置きするつもりで…

  • ばあちゃんの「梅仕事」が忙しくなってきました。

    我が家の軒先では、先週あたりから、こんな光景が見られるようになりました。 大きなザルに青梅が並んでいます。今年も、ばあちゃんの梅干作りが始まりました。 梅にも様々な種類がありますが、我が家では「越の梅」という品種を梅干しにします。 庭に2本越の梅の木がありますが、それだけでは足りないので市場からも買ってきます。知り合いや親戚にも頼まれているので、今年は全部で30kg漬けるそうです。。。 量が多いので2~3回に分けて作業します。天気のいい日にコツコツと洗ったり、水に浸したり、ザルにあげて水切りをしたりと同じ工程を繰り返します。 このザル1つで約5kgだそうです。 これを漬け込み、梅雨が明けて土用…

  • 和室の書斎 梅雨どき限定の楽しみ方。

    この書斎は、季節によって様々な朝日が差し込みます。 春の優しい日差しはポカポカと暖かく、柔らかい雰囲気を演出してくれます。 夏の強い日差しは、あちこちに反射して光のアートを見せてくれます。 季節ごとに楽しめる様々な日差しが自慢なのですが、雨の日が続くこの季節はそれを楽しむことができません。。。 直射日光が差し込まないので、少しでも明かりを多く取ろうと障子の開け方を工夫してみました。 美しく雨に濡れた庭が視界に広がり、いい感じなのですが・・・ありきたりで今ひとつ面白みに欠けます。 発想を転換して、障子を閉めて薄暗くし閉塞感を出してみました。 全部閉めると、ただ薄暗いだけになるので、障子を1枚だけ…

  • 家庭菜園 早生品種の枝豆「天ヶ峰」を初収穫しました!

    畑の野菜が収穫期を迎え、緑一色になりました。 約2ヶ月前は、ほぼ更地だったのに成長が早いですね。。。 実はこの枝豆、ちゃんと育つのか心配でした。実が付く前の段階で葉っぱがこのようになってしまったのです。 近所のおじさんによると、コガネムシのしわざらしいのですが、定かではありません。。。 このタイミングで植えた畝全体がこのように穴だらけになっています。過去にここまでひどい事になったことはありません。 順調に育つのか心配でしたが・・・ちゃんと実がつきました。 気候の関係なのか、例年より1週間早い収穫です。もう少し実が入ってからでもいいのですが、初物なのでとりあえず少しだけ・・・ ・・・と言いながら…

  • 新潟県新発田市の「あやめまつり」に行ってきました。

    新潟県新発田市にある五十公野(いじみの)公園の中に”あやめ園”があります。 毎年この時期になると300品種60万本のあやめが咲き誇る「あやめまつり」が開催されます。 この五十公野公園は郊外にあるので、普段は散歩やウォーキングをする人をチラホラ見かける程度なのですが、この「あやめまつり」の時期だけは大勢の人で賑わいます。 私も毎年見に行くのですが、休日の昼間やライトアップされる夕方~夜間は、大勢の人がいて写真に写り込んでしまうので、昨年から早朝に行くことにしました。 昨年(2018年)の記事です↓ marujin.hatenablog.com 今年も午前6時前に到着しました。 この時間だと人影も…

  • 大きな地震がありましたが、新潟市内は平常通りに戻っています。

    昨晩、新潟県・山形県で大きな地震がありました。 地震が発生した時、私は新潟市内の飲食店にいたのですが、スマホ・携帯の緊急速報が一斉に店内に鳴り響き、騒然とした状況になりました。 警告音と同時に、みんな一斉に画面を確認します。「山形県だって!」 「近いな・・・」 「・・・」 「きた!!!」 建物がギシギシいいはじめ、だんだん揺れが強くなります。。。 みんなその場から動かず(動けず)、揺れがおさまるのを待っています・・・ ・・・揺れがおさまると同時に店主がテレビをつけました。震度5とか6といった数字がテレビの画面に並びます。 私のいた店では、棚の物が落ちるとかコップが倒れるといったことはなかったの…

  • 男50代の持ち物 探していたアイテムに意外なところで出会えました。

    私は、ちょっと(ワンマイル)外出する時は、なるべく手ぶらで出歩きたいと思っています。その際の最低限の持ち物は、スマホ・財布・鍵の3点セットです。 約1年前にそのへんの事をこのブログで書いています。 marujin.hatenablog.com 記事を書いた当時から変わったことと言えば、スマホが iPhone SE からiPhone Xs にかわり、少し大きくなったことくらいでしょうか・・・ 財布と鍵は1年前と変わりません。財布に関しては、大きく劣化した感じもありませんし、サイズも気に入っているので全く不満はありません。 でも、鍵に関してはキーチェーンの劣化が進み、チェーンのコマが切れる(外れる…

  • 小さな花は、直接見るより写真の方がキレイに見えます。

    寄せ植えにしたウチョウラン(羽蝶蘭)が枯れくことなく順調に開花しています。 このウチョウラン、じっくり見ると非常に美しい色や形をしています。でも、小さいのでパッと見た時に周りの草木に負けてしまい、まったく目立ちません。 本当に小指の先くらいの大きさなので、うっかりしていると見落としてしまうようです。 まあ、その控え目なところが人気の秘密でもあるのですが・・・ 普通に写真を撮っても良くわからないので、iPhoneのカメラで接写してみました。 こうすると良くわかります。その名の通り、羽をひろげた蝶のようです。 マダラ模様になっている物もあります。 こちらは離れたところから肉眼で見ると、真っ白に見え…

  • 男50代の服装 半袖ビジネスシャツはオシャレじゃないほうがいい!?

    ずいぶん暑くなってきたので、半袖ビジネスシャツを用意しました。ユニクロのドライイージーケアシャツです。 一昔前のビジネスシーンでは、真夏でもネクタイを締め上着を着るのがマナーでした。しかし、クールビズが浸透し、さらに最近ではビジネスウェアがカジュアル化していることから、銀行員などの堅い職業の方でもノーネクタイ、半袖シャツで仕事をするのが普通になってきました。 そうすると、シャツ1枚でもオシャレに見えるようにとの配慮なのか、装飾のあるシャツを着ている人を多く見かけるようになりました。 例えば、ボタンやボタンホールの糸の色がカラフルな物や 襟や袖口に特徴のあるものなど、シャツ売り場でもよく見かけま…

  • この文房具?の使い方で悩んでいます。

    この方は、会社の文房具の入れて置く備品棚の隅にずーっと前から鎮座しています。 文房具の棚にあるので、文房具なのでしょうが使ったことはありません。 横から見るとオウムのくちばしのようにも見えます。 でも、くちばしが開くわけでもなく・・・色が黄色なのにも意味があるのでしょうか? 口の中を覗いてみましたが、何か仕掛けがあるわけでもありません。 裏返してみました。蓋のように開きそうですが、ここも固定されていて開きません。 商品名なのかアルファベットで「Page'Up」と書いてあります。真ん中2行はハングル文字(意味はわかりません)と数字です。 最後にMade in Koreaとあります。 手で持って振…

  • 旬の味覚 我が家に”房州びわ”が届きました。

    今朝、朝の読経をしようと仏壇の前に座ると、袋に入ったお供え物がありました。 近くから見ると”房州びわ”と書いてあります。袋から出さずにお供えしたようです。 毎年この時期になると、千葉の親戚から”房州びわ”が送られてきます。 昨日届いたようですが、人が頂く前に、まず仏壇にお供えしてありました。 読経後に下げさせてもらい、出勤前に1つ頂きます。 近所のスーパーや八百屋さんでも”びわ”は売っていますが、ウチでは買って食べることがなく・・・私自身は年1回のこの時にしか食べません。。。 先の方から手で皮をむいていきます。不器用な私でも簡単にむけます。 全部むき終わったら、先の方から食べてみます。程よい上…

  • 和の庭 我が家のアジサイは、まだまだ咲きません。。。

    10日ほど前に鎌倉に行った際、あちこちのお寺でアジサイがきれいに咲いていました。 アジサイで有名な長谷寺や明月院ばかりでなく、どこのお寺でも・・・と言っていいくらいにたくさん咲いていました。 今朝起きて、ふと「我が家のアジサイはどうかな?」と気になったので確認してみました。 色も大きさも、まだまだ・・・全然咲きそうにありません。。。品種が違うのでしょうか? もう少し大きくなっていると思ったのですが・・・ちょっと残念です。 気を取り直して、アジサイの先を見ると、美味しいそうな赤い実を見つけました。 サクランボくらいの大きさで、美味しそうに見えます。何の実かわからないので食べませんでしたが、あとで…

  • 和室の書斎 梅雨の晴れ間?朝から掃除がはかどります。

    毎週土曜か日曜の天気にいい日に、テーブルや座布団を全部縁側に出して丁寧に掃除をします。 先週末は旅に出ていて丁寧な掃除ができませんでした。幸い今日は天気がいいので、窓を全開にして掃除をしました。 丁寧に掃除機をかけテーブルを定位置に戻します。 日曜日なので日めくりカレンダーの数字も赤になっています。それに合わせて座布団も赤にしてみました。 残りの座布団は押入れの前に積み重ねます。 最近、このカラフルな風景にも慣れてきました。 ・・・ そうこうしているうちに10時になりました。ここらで一服することにします。 くるみ大福と煎茶を用意しました。お茶は、暑くなってきたので湯冷ましをかけ、たっぷりと淹れ…

  • 和の庭 苔の美しく見える梅雨に入りました。

    昨日、私の住む新潟でも梅雨入りしたとの発表がありました。 梅雨はジメジメしていて好きではないのですが、雨に濡れた庭の緑や石がきれいに見えるので、そこだけが唯一の救いです。 特にこの時期は、前庭の半日陰にあるスギゴケが美しく・・・ついつい立ち止まって眺めてしまいます。 ウチの庭でスギゴケが育つ場所は、上は見るとこんな感じになっています。 葉っぱが程よく日陰を作り、木漏れ日が地面に届く程度の半日陰になっています。この環境だと良く育つみたいです。 このスギゴケを庭中央の飛び石の間に移植しようと試みました。 しかし、直射日光のせいか土が合わないのか、何度やっても育ちません。。。 こちらは昨年9月の写真…

  • 今話題の商標登録されている漢字3文字について思うこと。

    このブログでは、時事問題やトレンドな話題は扱わないようにしているのですが、当ブログにも関係することなので、少し言及してみます。 この話題の発端や経緯については、あちこちで説明されているので省略します。 この件について私が知りたいのは「当ブログの記事も完全にアウトなのか?」ということです。 やましたひでこ公式サイトでは、下記のように説明されています。 「断捨離®」および「クラターコンサルタント®」は、やましたひでこの登録商標です。 個人的な断捨離体験を語り発信するのは、ご自由です。ただし、商業目的、営業目的が伴う「断捨離®」「クラターコンサルタント®」のご使用に際しては、明確厳格な基準を設けてお…

  • 男50代の服装 おじさんのTシャツ問題を解決する(かもしれない)シャツ!?

    これからの暑い季節、ポロシャツやTシャツを1枚で着る機会が多くなります。そんな時に、おじさんが気を付けなければならない事が2つあります。 1.脇汗や背中汗で服の色が変わったり、肌に張り付いてしまうこと。 誰も好きで汗をかいているわけではないので、仕方がない部分もありますが、 見苦しいばかりでなく、不快感をあたえる場合もあります。 2.乳首が透けたり、突起が目立ってしまうこと。 白系の薄い生地のシャツを着ると乳首が目立つことがあります。誰もおじさんの 透けた乳首など見たいはずもなく・・・こちらも不快感を与えます。 でも、そんな問題を解決するかもしれないシャツがあります。 最近あちこちでお薦めされ…

  • 家庭菜園 きゅうりが収穫期を迎えました。ちょっと変わった楽しみもあります。

    2週間くらい前まで、支え棒のやぐらの足元の高さだったきゅうりが・・・ みるみる大きくなりました。 背が大きくなったばかりでなく、立派なきゅうりが次々と・・・ ここのところの暑さも手伝って順調に育っています。でも、このように素直に育つ子ばかりでなく あえて人とは違う方向を目指すひねくれ者もいます。 このような変わり者は”B品”として扱われ、あまり喜ばれませんが、我が家ではその見事な曲がりっぷり評価されヒーローになります。 「し」みたいだね。 いや、もうすぐ「つ」になるよ。 最後は〇かな? いや、そうはならないでしょ。 子供とじいちゃんがこんな風な会話をして楽しんでいます。我が家の畑では面白い形も…

  • 山野草の寄せ植え 羽蝶蘭(ウチョウラン)が咲き始めました。

    10日ほど前に”山野草の寄せ植え”を作りました。平鉢に粘土のような土を盛りながら、山野草を植えていきます。 写真上部にはみ出している木はミズナラです。まずはこれを3本植えて、大まかな配置を決めます。その後、真ん中にメインの羽蝶蘭(ウチョウラン)を数本植えて、その周りにオトメギボウシを配置します。最後に土が出ている部分をハイゴケで埋めて完成です。 半日陰の場所がいいらしいので、玄関先に置いて管理しています。ちゃんと根付いているか心配でしたが、枯れることなく順調に育っています。 メインの羽蝶蘭(ウチョウラン)も蕾が膨らんできたと思っていたら、1輪咲いていました。 咲いた花が蝶の舞う姿に似ていること…

  • 男50代の健康 寺社巡りはスポーツです⁉

    寺社巡りと言うと、ご年配の方がのんびりと楽しむというイメージがあります。 でも、私は「くたくたに疲れるスポーツだ!」と思っています。 どれくらいの時間をかけて何カ所巡るのかにもよりますが、いわゆる「巡礼」は、かなりハードなのです。 先週末に巡った「鎌倉三十三観音巡り」のデータをもとに、どれくらいハードなのか検証してみました。 2日間とも、寺~寺は自転車で移動しました。データは取りませんでしたが、走行距離はおよそ1日15kmくらいだと思います。 どれくらい歩いたのかは、iPhoneのアプリで見ると・・・ 1日目(自宅出発~お寺を巡り、大船駅前のホテルに着くまで) 2日目(大船駅前のホテル出発~お…

  • ひとり居酒屋 鎌倉市大船の” 炭火焼 との山 ”に伺いました。

    大船に行ったら、ぜひ伺いたいと思っていた”炭火焼 との山”。 いつも混んでいるようで予約するのが無難との情報もありましたが、1人なので予約なしで飛び込んでみました。土曜日の18時過ぎ、引き戸が開いていたのでチラッと覗いてみます。すでに満席のようですが、カウンター内のご主人と目があったので、人差し指を1本立てて「1人なんですけど、いいですか?」と確認してみます。運良くカウンターに空席がありました!案内されて席に着きます。 まずは、いつものようにハイボールをオーダーします。 お通しは、串に刺して焼いたししゃもです。こちらはお決まりのようです。 以前、太田和彦さんの番組「太田和彦のふらり旅 新・居酒…

  • 御朱印集め 初めての経験をしました。。。

    週末を利用して「鎌倉三十三観音巡礼」をしています。 1番札所の杉本寺で発願し、33カ所の観音様をめぐって33番札所の佛日庵で結願するというものです。 左上に”発願”の印が押されています。33カ所全部の御朱印を集めると最後の佛日庵で”結願”の印を押してもらえます。 33カ所全て鎌倉市内にあるので、順調に行けば2日間で回ることも可能です。でも、混雑していたりアクシデントに見舞われることもあるので、余裕を持って3日間にしました。 ご住職が不在で二度足になったり、小さなアクシデントはありましたが、天気も良く概ね順調です。 2日目の午後、ラストスパートの北鎌倉エリアに入りました。ここまでくれば結願したも…

  • ひとり居酒屋 鎌倉市大船のかんのん食堂に行ってきました。

    冒頭から、すみません。。。 リアルタイム更新です。 後で、修正します。 大船のかんのん食堂に行ってきました! 美味しい料理をあれこれつまみましたが、 ベロベロなんで、後日修正します。 すみません。。。

  • 和室の書斎 マイルールを破ってカラフルにしてみました。

    先日、子供に「この部屋はスッキリし過ぎていて落ち着かない。もう少し安らぐアイテムが欲しい。」という意味のことを言われ、対策を考えていました。 marujin.hatenablog.com いろいろ考えましたが、やはりクッション代わりの座布団を追加するのが一番いいようです。今ある1枚と追加で3枚買って、合計4枚にすることにしました。 枚数はすんなり決まりましたが、問題は座布団カバーの色です。 今ある1枚は紺色の座布団カバーです。なので、4枚とも同じ色で揃えるのが無難です。でも、それだと面白みがありません。そうかといって、柄物だとゴチャゴチャし過ぎるような気がします。気分を変えて紺以外の単色という…

  • 和の庭 雨あがりの朝が一番美しく見えます。

    今朝、目が覚めたら外から雨の音が聞こえました。朝から雨が降っていると憂鬱な気分になります。でも、今頃から梅雨時にかけての雨に濡れた庭は、非常に美しく見えるので、少し救われた気分になります。 掃除を始める頃には雨が止み、いい感じになりました。雨あがりの朝は、庭の隅々まで清々しい感じで一番美しく見えます。 せっかくなので、庭に出てみました。 雨に濡れた木は緑が濃くなり、飛び石や灯籠もいい雰囲気になっています。 咲き始めたばかりのサツキの花も、雨の雫が玉のようになり生き生きとして見えます。 いつも、掃き出し窓から眺めている蹲(つくばい)の正面に立ってみました。 中央の水が溜まる部分は、普段はカラにし…

  • 和室の書斎 昭和な感じの演出「日めくりカレンダー」をさげてみました。

    玄関脇の飾り棚に小さい「日めくりカレンダー」が設置されています。誰も使っていない(気にしていない)ようで、何日もめくられずに古い日付けになっているときも多々あります。 家族全員に聞きましたが誰も必要としていないようなので、書斎に移設してみました。 出窓脇の柱にさげてみます。幅もちょうどいい感じではみ出しません。お馴染みでありながら、最近あまり見かけない物なので、これ1つで昭和の居間の感じが倍増します。 朝の掃除の締めくくりに1枚めくり今日の日付にします。 最後に一番下の今日の格言を読んで、気持ちを引き締めます。毎朝のルーティンに動作が1つ追加されました。 「物が少ない部屋」はスッキリしていて気…

  • 暮らしの道具 ようやく、いい感じの急須を見つけました。

    1ヵ月ちょっと前に、お気に入りの急須を割ってしまいました。 marujin.hatenablog.com 急須のようなアイテムは、買いに行ってもすぐに気にいる物が見つかるとは限りません。一度買えば長く使う物なので、妥協すると後々後悔してしまいます。 なので、気に入った物を見つけるまで家にある急須で代用していました。 少しツヤのある黄瀬戸焼のような色合いの急須です。これでも悪くないのですが、1人分淹れるには少し大きすぎます。 やはり、新たに買わなければと思い、出かけるたびに陶磁器売り場を見て回りました。なかなか気に入った物に巡り合えませんでしたが、先日、やっと見つけることが出来ました。 常滑焼の…

  • 和室の書斎 障子越しの柔らかい日差しが絶妙です。

    季節外れの暑さで、書斎も朝から室温が高くなっています。 こんな日は東側の掃き出し窓の障子を閉めると、絶妙な柔らかい日差しを楽しむことが出来ます。 障子を全部閉めることで、強い日差しが和らぎ、部屋全体が優しい光が包まれます。ブラインドやカーテンだと、このような調節をするのは難しいです。障子を全て閉めることで、このような効果が生まれます。 掃除をするときに障子と窓を開けましたが、こんな感じでした。 朝日がスポットライトのように部屋の中に入り込みます。このコントラストもいいのですが、部屋の中で過ごすには眩しすぎて、快適ではありません。 でも、障子を閉めると・・・ たちまち、優しい光に早変わりします。…

  • おじさん達のグルメ 私だけトキシラズとサクラマスの違いがわかりませんでした。。。

    先日、仕事関係の小さな会合がありました。会議をチャチャッと終わらせ、お楽しみの懇親会です。 幹事の方が会場の割烹と懇意にされていて、いつも様々なリクエストに応えてくれます。 この日も幹事さんの要望を取り入れた旬の美味しい料理を頂きました。 最初はビールで乾杯です。一緒に出てきたお料理はこちらです↓ 私が「さすが!」と思ったのは、真ん中の枝豆です。今の時期はまだ旬ではないので、冷凍物が出てくることが多いのですが、こちらはしっかり早生品種の「弥彦むすめ」が出てきました。露地物ではなくハウスかトンネルですが、初物は美味しく感じます。 やはり、枝豆とビールに相性がぴったりです。 宴会なので、料理がどん…

  • 和室の書斎 ”スッキリ”ばかりでなく”ほっこり”する部屋を目指します。

    1週間に1~2回、子供がこの書斎を利用しています。物が少ないので視覚的なノイズがない事と、家の端にある部屋なので生活音が聞こえない事で、宿題がはかどるようです。 宿題以外にもゲームをしたり録画した番組を見ているので「居心地がいい」と感じているのだろうと思っていたら、少し不満があるようです。 今現在の部屋は、こんな感じです。 スッキリしていて、いい感じです。でも子供は、あまり気に入らないようです。 「じゃあ、どんな感じがいいと思う?」と聞くと「コタツがあった方がいい!」と言います。この時期にコタツ?? ちなみにコタツバージョンは、こんな感じでした。 こちらもスッキリしていると思いますが、コタツ布…

  • 和室の書斎 座布団が増えたら、居心地が良くなりました。

    先日、仕事から帰って書斎に行ってみると、押入れの前に座布団が3枚重ねて置いてありました。 どうやら子供がこの部屋を使う際に、客間の座布団を持ち込んだようです。 持ち込んだものは退出する際に持ち帰るというルールなのですが、おそらく「また明日使うから・・・」という理由で置きっぱなしにしたみたいです。まあ、出しっぱなしではなく、隅に重ねてあるところを見ると、キチンと整理したつもりのようですが・・・ ジャマになるわけでもないので、とりあえず何も言わずに様子を見ることにしました。 もともと、私用に紺色の座布団が1枚だけ置いてあります。 座椅子を使うこともあるのですが、今は座布団だけにしています。私1人な…

  • ミニ盆栽 屋久島野バラが咲き始めました。

    白丁花(ハクチョウゲ)が咲き始めてから約10日、今度は屋久島野バラが咲き始めました。 白丁花のように小さな花がたくさん咲くのではなく、大き目の花がポツポツと咲きます。 白丁花のように淡い色の小さな花もいいのですが、屋久島野バラの濃いピンクもインパクトがあっていい感じです。 冬を越してちゃんと咲いたので、まずは合格なのですが、蕾の数が昨年より少ない気がします。剪定したときに蕾を落とし過ぎたのでしょうか・・・ 逆に白丁花はもう少しスッキリさせた方が良かったと思いますし、なかなかうまくいきません。 約1年間育てて、だんだん面白くなってきましたが、疑問点や質問したいことも多くなってきました。 なので、…

  • 和室の書斎 ほおずきの実ではなく・・・ほおずきの花を飾ってみました。

    畑の端っこに白い花が咲いているのを見つけました。近づいて見ると、どうやら”ほおずき”の花のようです。 一輪手折って生けてみました。 何気なしに入れたら、ちょうどよく直立したので変化は付けずにそのままにしました。 私は白い花が好きなのですが、ほおずきの花も控えめでいい感じです。 葉っぱは少し多すぎましたが、これはこれでよしとします。 畑の脇の植物ばかりでなく、メインの畑の作物も順調に育っていて、花が咲き始めました。 これくらい離れるとよくわかりませんが・・・ 近づいて見ると・・・ 黄色いきゅうりの花や 紫のなすの花がちらほらと・・・ これから、どんどん咲いてきて畑も花盛りになります。花が多くなり…

  • 「日本の城下町を愉しむ」著者の独自の視点が面白いです。

    私は”お城”や”城跡”が好きなのですが、それ以上に”城下町”が好きです。狭く複雑な道路や歴史のある商家や建物などは見ていて飽きません。また、城下町には花街の名残りのある飲食店街があることも多いので、郷土料理を肴に一杯やるのも楽しく・・・ 久しぶりに本屋さんに立ち寄ったら、城下町の面白い本を見つけました。 お城ブームと言われて久しくガイドブックもたくさん発刊されていますが、城下町に特化した本は珍しいです。 パラパラめくって面白そうだったので、買ってみました。 見どころたっぷりの有名な城下町はあえて紹介せず、地方の中堅どころを紹介しているのですが、一般的なガイドブックと違い、かなり独自の視点で描か…

  • 和の庭 2坪の裏庭と縁側。

    我が家には、2坪ほどの小さな裏庭があります。 建物の北側にあり、日陰になっている時間が多いので、いつも侘びた感じの佇まいになっています。 裏庭ということで、普段はあまり意識しない場所なのですが、暑い季節になると人気のスポットに早変わりします。 例年ならまだオフシーズンなのですが、ここ2〜3日の季節外れの暑さで、家族が裏縁側に集まるようになりました。 この縁側に座っていると掃き出し窓から心地よい風が入ってきます。でも、この窓を開けただけでは、いい風は入ってきません。 風を入れるにはコツがあります。まず、前庭の縁側の窓を開け、茶の間の襖も開けます。最後に裏縁側の窓を開けると・・・ 一直線に通り道が…

  • 家庭菜園 作物の成長に合わせてどんどん仕様が変更されています。

    きゅうりの苗は、10日くらい前まで肥料袋の行燈(あんどん)の中で大事に育てられていました。 それから5日後・・・こんな風に仕様変更されました。 行燈(あんどん)が取り外され、かわりに上に伸びられるように支え棒のやぐらが組まれました。三角形に組まれているので、ツルや葉が伸びるとトンネルのようになります。 藁(わら)も大量に敷かれました。ビニールのマルチシートのように保温効果もありますが、我が家では、雑草予防と泥のはねっかえりを防止するのが主な目的なようです。梅雨のシーズンになると雨水がたまり、作業がしにくかったり長靴が泥だらけになってしまうので、このようにするそうです。 私の身長より高いやぐらが…

  • ”禅的なこと” 毎朝手を合わせると、穏やかな気持ちで1日をスタートできます。

    私は特に信心深い方ではないのですが、子供の頃から「毎朝仏壇に手を合わせる。」という習慣があります。 我が家では、朝ごはんが炊き上がると、一番最初に仏壇にお供えする”仏飯”を盛り付けます。 それを仏壇にお供えするのが、子供の頃からの私の役目でした。 幼い頃は、所定の位置に仏飯を置き、鐘を2回鳴らして手を合わせるだけでした。 少し大人になると、ローソクに火を灯し線香をあげる動作が増えました。 40歳を超えた頃からは、般若心経を1回唱えるようになりました。 手を合わせ、心の中でつぶやくフレーズも決まっています。 「いつもありがとうございます。お陰様で元気に暮らしています。家庭円満・家内安全・商売繁盛…

  • ミニ盆栽 白丁花(ハクチョウゲ)がきれいに咲いたので、書斎に入れてみました。

    3~4日前からミニ盆栽の白丁花(ハクチョウゲ)が咲き始めました。 つい10日前までは、こんな感じだったのに・・・ あっという間に5分咲きくらいになりました。 そのかわりというわけではないですが、向かって左の白紫檀(シロシタン)はすっかり散ってしまいました・・・いっぺんに色んな花が咲くのもいいですが、少しづつ時期がズレるのも楽しみが増えていいです。 せっかくなので、書斎に飾ってみました。 なるべく屋外に近い環境になるよう、日がよく当たる位置に置きます。盆栽は基本的に屋外で管理するものなので、部屋に入れておくのは2~3日だと言われています。 いつもは飾り棚の真ん中より右側に置くのですが、たまには雰…

  • 朝仕事が間に合わなくて、30分早起きするようになりました。

    少し前まで毎朝5時頃に起きていたのですが、ゴールデンウィーク明けから30分早めて4時半に起きることにしました。 たった30分ですが、習慣を変えると慣れるまでちょっと大変です。 就寝時刻は以前と変わらないので、睡眠時間が30分減ることになり、その影響で午後になると眠くなるようになっていたのですが・・・約1週間たち、ようやく慣れて眠くならなくなりました。 そもそも、なぜ30分早起きするようにしたかというと、朝仕事の時間が足りなくなったからです。 部屋の掃除などの通常業務に加えて、冬場は無かった庭掃除や畑仕事などの外仕事が増え、時間が足りなくなってしまったのです。 畑仕事は、じいちゃんばあちゃんが頑…

  • 男50代の服装 夏のポロシャツを準備しました。

    5月も半ばとなり、暑いと感じることも多くなってきました。そろそろ半袖に準備をしようと思い、衣装ケースをチェックしています。 休日用の半袖は、ポロシャツ2枚とTシャツ2枚を用意しようと考えています。まずはポロシャツからチェックしてみました。 手持ちのポロシャツは、EDIFICE(エディフィス)別注ラコステとフレッドペリーの2枚です。 どちらも2016年5月に買った物で、今年も着ると4シーズン目に入ります。 だいたい3シーズンで買い替えるつもりで買ったので、今年は2枚とも新しい物と交換しても良さそうです。 念のため、傷み具合をチェックしてみました。 こちらのフレッドペリーは、昨シーズンから生地の傷…

  • 和室の書斎 アヤメを一輪挿してみました。

    近所のお宅の生垣下にアヤメが咲いています。 「アヤメの季節かぁ・・・キレイだな。」と思って見ていたら、そこのお宅にご主人の姿が見えたので、少しわけて頂きました。 家に戻り、さっそく飾ってみます。 花が大きいので、本当に一輪だけ入れてみます。本来ならば、もっと大きな花瓶に入れるのがいいのかもしれませんが、この場所に大作は置けないので、コンパクトにまとめました。 テーブルに座って確認すると、程よくスッキリまとまっています。 やはり、ここに飾るのは、これくらいのサイズがいいようです。 この季節は草花が豊富でいいのですが、キチンと水揚げしないと、すぐにしおれてしまいます。 もっと暑くなると、種類によっ…

  • 男50代の服装 ワケあって、危険なアイテムを買いました。

    ワケあって、50代のおじさんが着るとダサく見えるNGアイテムを買いました。 アローズ グリーンレーベルのモックネック長袖Tシャツです。身幅がややゆったりめのイマドキのアイテムなのですが、おじさんが着ると非常に危険です。。。 イマドキのアイテムだから危険なのではなく、田舎のおじさんの定番アイテムに似ているため、着こなし方に注意しないと非常に危険なのです。 ウチの近所の60〜70代のおじさんが、これに似たシャツを着ているのをよく見かけます。似ている部分は襟と袖口と胸ポケットです。まず、襟ですが、こちらはモックネックです。おじさんの着ているシャツはもう少し襟の長いハイネックタイプです。パッと見た感じ…

  • 和室の書斎 空き地に咲いていた花を「生け雑草」にしてみました。

    急に暖かく(暑く)なり、初夏と言ってもいいくらいの気候になりました。この時期になると道端の雑草や草花もみるみる大きくなり、知らないうちに花を咲かせています。 ウォーキングの途中に、道端の藪で2種類の小さな花を見つけました。 名前はわからないのですが、可憐な感じが良かったので、生けてみようと手折ってきました。 茎も細く弱そうなので、ソフトボールくらいの大きさの丸い花入れに入れてみます。 なかなか安定しないので、花入れの口に静かに寄りかけます。しばらく試行錯誤しましたが、あんまり上手くいきません。。。 この部屋には、出来るだけ物を置かないようにしているのですが、何もないと殺風景なので、季節の草花や…

  • 男50代の健康 「脂肪の吸収を抑える」機能性表示食品の炭酸水に変えました。

    私は、ほぼ毎日晩酌をしています。一番好きなのは日本酒なのですが、糖質を控えるために週1回くらいに制限しています。その代わりに普段は焼酎やウイスキーなどの蒸留酒を飲むようにしています。 最近はウイスキーを炭酸で割るハイボールがお気に入りなのですが、炭酸水には特にこだわっていませんでした。 ところが最近、コンビニで”ウィルキンソン タンサン エクストラ”という商品を見つけ、試しに続けて飲んでいます。 ラベルに魅力的な言葉が並んでいます。 「機能性表示食品」「脂肪の吸収を抑える」「難消化性デキストリンの働き」・・・価格も通常のウィルキンソンより少し高いだけなので、あまり負担になりません。ついつい買っ…

  • 家庭菜園 監督の指示に従いながら、勉強しています。

    今年から家庭菜園を手伝っているのですが、監督(じいちゃん)の厳しい?指導を受けながら勉強しています。 ゴールデンウィーク前の植付けでは、気温が低かったので畝にマルチ(農業用ビニールシート)をかけていました。 今は気温が高くなってきたので、マルチで養生せず、そのまま植えてもいいそうです。 少し前(ゴールデンウィーク中)に植えたナスはマルチで養生した畝に植えました。 「気温が何度になったらこうしよう。」とか明確な基準があるわけではないみたいです。このような判断は初心者には難しいので、監督の経験で指示がでます。従業員的な立場の私は、言われた通りに作業するだけで・・・ わずか2週間くらいの経験から言う…

  • 清々しい朝でしたが、今日は少しバタバタしてます。

    朝、玄関を出た瞬間、あまりにも空がキレイだったので、立ち止まって1枚撮りました。 午前6時、足元の三時草は、まだ眠ったままです。 ガレージに向かう途中の花梨にもピンクの花が咲いています。隙間から見える青空とのコントラストが美しいです。 今日は夕方から出かける用事があって、3時頃に帰宅しました。 午後4時の三時草です。閉じているものもありますが、8割方開いています。 3時に咲くので三時草と言うらしいのですが、午後になると開き始め3時頃に満開となり、日暮れとともに閉じていきます。開いたり閉じたり、毎日健気に繰り返しています。 夕方からの用事が気になり、危うくブログの更新を忘れるところでした。 慣れ…

  • 「新品のまま1度も着ていない服」があります。。。自分のクセと対策。

    服の整理をしていたら、袋に入ったまま1度も着ていない服がありました。 なるべく、ムダな物を買わないように、手持ちのアイテムを確認しながら買い物をしているつもりなのですが、けっこう頻繁にこういう事が起こります。 問題点には薄々気づいているのですが、自分のクセと対策を考えてみました。 まず、どういう物が新品在庫になって着ていないのかというと・・・ こちらの場合(2年以上前に買いました。) 買った理由 ・1月~2月の厳冬期に活躍するかも? ・セール中なので、試し買いするならここがチャンス! 着なかった理由 ・そんなに寒さを感じず、普通のヒートテックで十分だった。 ・必要に迫られて買ったのではなく興味…

  • 花の咲くミニ盆栽が楽しみな季節になりました。

    昨年の夏前からミニ盆栽を育てています。私が手に入れた時は花の咲く時期ではなかったものが、冬を越して実際に花が咲くのかどうか気になっていたのですが・・今のところ、順調なようです。 向かって左から、白紫檀・白丁花・屋久島野バラです。花の咲くミニ盆栽は、この3鉢だけです。 白紫檀は、満開〜散り始めの時期に入りました。 「蕾がたくさん付いているな。」と感じていましたが、下手に間引くより自然のままがいいかな?と思い、そのまま咲かせました。 白丁花はこんな感じです。 こちらは何度か剪定したのですが、蕾が大きくなって目立つようになってきました。 最後は屋久島野バラです。 こちらは、蕾の数が少ないのですが、大…

  • 新潟の田園風景 ゴールデンウィーク終盤、田植えの真っ最中です。。。

    新潟市近郊では、ゴールデンウィークに田植えをするのが一般的です。 田んぼに水がはられ、水面に山などの風景がキレイに映り込んでいます。 苗がきれいに行儀良く整列しています。 この時期は、あっちもこっちも、こんな田んぼの風景が広がっています。 田んぼの近づいてみると・・・ 植えられたばかりの小さく弱々しい苗が、健気に頑張っています。この姿だけ見ても、数ヶ月後に沢山のお米が収穫されるとは想像できません。 ゴールデンウィークも終盤で、田植えも追い込みに入りました。 朝から人も機械も忙しそうに動いていますが・・・ お昼時は、みんな一休みしています。 まだ植えたばかりですが、4ヶ月ちょっと後には稲刈りが始…

  • 男50代の服装 衣替え時期のスーツが難しいです。

    5月に入り、さすがに”寒の戻り”みたいな寒い日は無くなりました。 しかし、1日の温度差が大きかったり日ごとの寒暖差が激しかったりして、服装で悩むことが多いです。 街行く人の服装を見ても、厚手の上着を着ている人もいれば、Tシャツ1枚の人もいたりと様々で・・・正直、何を着たらいいのか、わかりません。。。 私服もそうなのですが、ちょっとかしこまったスーツも例外ではありません。 5月中旬〜6月上旬にかけて業界団体や各種団体の総会に出席することが多いのですが、ちょうど衣替えの時期と重なり、春用を着たらいいのか夏用にするべきか悩みます。 なので、その日の天気予報や体感温度で選べるように2種類準備しています…

  • ひとり散歩 新発田中央公園と食堂 本田屋に行ってきました。

    長いゴールデンウィークも折り返しを過ぎました。家族はそれぞれ予定があるようで、朝からバタバタと出かける支度をしています。 私もフリーなので、いつもと違う環境でウォーキングしようと思い、新潟県新発田市の新発田中央公園に行ってきました。 こちらは、カルチャーセンターやテニスコート、グラウンドなどと児童公園がある施設です。 これらの施設をぐるっと回るように、ウォーキングコースがあります。 広いグラウンドの脇を通り、 木漏れ日の中を歩いて回ります。 メイン施設のカルチャーセンターの前では、様々な出店が並んでいました。 新潟名物の「ぽっぽ焼き」の屋台や・・・ 盆栽や苗木も売っています。 錦鯉の書かれたの…

  • 和室の書斎 リモコンの置き方を工夫してみました。

    エアコンやテレビのリモコンは、まとめて1カ所に置くようにしています。 AVラック上の空きスペースがあるので、そこに並べて置いています。 でも、この状態に戻すのは部屋を出る時くらいで、だいたいはテーブルの上に放置しています。 別に邪魔になるわけではありませんが、まとまらないというか、今ひとつしっくりきません。そうかといって、操作するたびにAVラックに戻すのも億劫ですし・・・ 何かいい方法はないかと、100円ショップに行ってみました。 リモコンボックスや文具の整理箱など使えそうなものはありましたが、ほとんどが立てて収納するタイプの物です。でも、立ててテーブルに置くと視覚的にノイズになるので、寝かせ…

  • 新潟県上越地方 美しい里山の風景に癒されます。

    に連休を利用して、新潟県上越市にある親戚の家を訪ねました。 のどかな田園地帯を車で走って向かうのですが、道中の景色が非常に美しく、思わず車を停めて写真を撮ってしまいました。 このあたりは所々に、遠くに高い山、手前に低山、集落とともに田畑が広がっているといった里山の風景に出会います。 高い山と田んぼ(真ん中の一番高い山が妙高山) 低山(名前はわかりません。。。)と田んぼ ぞれぞれ里山の風情があっていい感じです。もう少しすると田んぼに水が張られ、池のように見えるようになります。夏に緑、秋には黄金色と季節によって色が変わり・・・それに合わせるように山の色も変わっていきます。 地方に住んでいると都会の…

  • 和室の書斎 朝日と畳の共演が面白いです。

    朝、掃除する際に窓を開けるのですが、差し込む日差しがだんだん強くなってきました。ちょっと前までは、春の柔らかい日差しでしたが、今は眩しいくらいに強い日差しになってきました。 この部屋は、東側に掃き出し窓があり、天気のいい日は朝日が差し込みます。 季節によって日が差す角度や強さが違い、様々な光の入り方があるので、見ていて飽きません。 今の時期は、庭の木を避けてダイレクトに直射日光が畳を照らします。このままで写真を撮ると、日の当たっていない部分が暗くなってしまい、うまく撮れません。。。 でも、それを利用して面白い写真も撮ることも出来ます。一緒にいた子供が、私のスマホで畳を撮りました。 畳の縁(へり…

  • 男50代の服装 ダサいけど美しく見えるインナーシャツ。

    毎年この時期になるとインナーシャツをヒートテックからエアリズムに切り替えます。 以前は中間にコットンTシャツをはさんでいたのですが、着ている期間が短いので省略し、ダイレクトでヒートテック⇔エアリズムに切り替えるようにしました。 今シーズンはエアリズムを購入する年です。ちょうど切り替えの時期に期間限定価格が実施されるので助かります。 さっそく初日に買ってきました。 一昨年から、エアリズムはシームレスVネックT(半袖)ベージュに決めています。 ベージュのインナーは、単体で見ると非常にダサいです。着用するとそのダサさが増幅され、鏡に映った姿は・・・残念の一言です。 私も最初は「いくら何でもこれでは・…

  • 朝から晴天です!外仕事がんばります!!

    ゴールデンウィーク2日目、朝から晴天です。 蹲(つくばい)の水も朝日に照らされ、眩しいくらいです。 暑くもなく寒くもなく・・・部屋の掃除をしていても気持ちがいいです。 のんびりお茶でも飲みたいところですが・・・窓を開放したまま放置します。今日は書斎を使いません。。。 外に出て、まずはミニ盆栽に水をやります。 最近、成長著しい白紫檀は小さな蕾がたくさんついてきました。 合間にチャチャっとブログを書いて・・・ さあ、これからが外仕事の本番です! まずは落ちた椿を拾って、きれいにします。 それから、本命の畑仕事にかかります。 晴天は今日明日と2日間続くようですが、のんびりしている暇はありません。 そ…

  • 家庭菜園 行燈(あんどん)を並べて、お祭りの始まりです?!

    畑に行燈(あんどん)が並べられました。 夕方になると、ここに明かりが灯され、今夜は豊作を祈願する宵宮が・・・ ・・・と言うのは、まったくの嘘です。そんなイベントはありません。。。 では、何かというと・・・この中にはキュウリの苗が植えられています。 キュウリの苗は細くて弱いので、支え棒に結んで成長させます。さらに、強い風に当たって折れたり倒れたりしないように、回りをこのように囲んで防風対策も行います。防風対策ばかりでなく保温効果もあります。 ちなみに、この行燈は肥料の空袋を再利用しています。我が家の肥料袋だけでは全く足りないので、農家の方から分けてもらっています。 少し前に植えた枝豆の畝もバージ…

  • 男50代の持ち物 ”手ぶら”だと無理がある時に使えそうなポーチ。

    私は外出する時、出来れば”手ぶら”で歩きたいと思っています。 marujin.hatenablog.com長時間外出する時は別として、ちょこっと出る時は財布・スマホ・鍵の3点があれば、ほぼ不都合はありません。 なので、この3点をポケットに入れた”手ぶらスタイル”でパーフェクトなはずなのですが・・・ これからの夏シーズンは、ちょっと不都合が生じます。。。 夏場の服装は上着を着ないことが多いので、どうしてもポケットの数が少なくなります。特にポロシャツやTシャツはポケット無しの物が多いので、使えるのはズボンのポケットに限られてしまいます。しかも、私はズボンのバックポケットに物を入れるのが好きではない…

  • 50代男の服装 剣先タイプのニットタイが使いやすいです。

    最近、私もまわりでもニットタイをしている人が増えてきました。 以前はあまり一般的ではなかったニットタイですが、最近は量販店でも見かけるようになり、普通のおじさんも普通に使うようになってきました。 特に春夏シーズンは、軽やかな感じのニットタイをする人が多くなっているような気がします。 でも、どちらかというとカジュアルなアイテムなので、ビジネスで使うには注意が必要です。 ちなみに私はニットタイを2本持っていますが、使うのは無地の方ばかりで、小さな水玉模様の方はほとんど使っていません。 理由は簡単で、無地の剣先タイプの方が使いやすいからです。 ニットタイをチラホラ見かけるようになり始めた頃は、先端が…

  • 和の庭 若葉が美しい季節になりました。

    冬の庭はモノクロ写真のようで少し寂しかったのですが、木々に若葉が出始め鮮やかなカラー写真になってきました。 松などの常緑樹は、それほど変わっていませんが、写真向かって左の赤いモミジと右上奥の白いケヤキは日増しに若葉が鮮やかになってきました。 若葉と言うと若々しい緑をイメージしますが、そればかりではありません。 ケヤキは白(生成り)から緑に変化していきます。 この品種のモミジは最初赤い色で芽生え、次第に緑に変わっていきます。 あいにく今日は曇り空ですが、天気がいいと空の青と赤・緑・白のコントラストが非常に美しく、ついつい立ち止まって眺めてしまいます。 モミジの裏にあるドウダンツツジもいい感じで咲…

  • 男50代の服装 おじさんでも似合うスタンスミスを見つけました。

    春になったせいか物欲が刺激され、あれこれ買い物をしています。 とはいうものの衝動買いではなく、あらかじめ購入予定があった物を吟味しながら買っています。 で、今日はスニーカーを買った話です。ここしばらくスニーカーはニューバランス一辺倒だったのですが、少し飽きてきたので久しぶりにアディダスのスタンスミスに変えてみました。 若い頃から何足も履いていて馴染みのあるスタンスミスですが、ここ10年くらい買っていないので、少し復習してみました。 まず、代表的なスタンスミスといえばこちらの白地に緑のものです。 画像:楽天市場商品ページより引用 学生の頃によく履いていました。爽やかなテニスボーイといった感じで若…

  • 昭和43年生まれの私も初めて見た!昭和レトロな冷たい食べ物‼

    先日、屋外のイベントで面白い物を発見しました。 それは、おでんをメインに販売している屋台の片隅で見かけたコチラです。 年季の入った木の樽の中央に、寸胴鍋のような物が鎮座し、周りにぎっしり氷が詰まっています。台の上にはカップと先がスプーン状になったストローが置いてあります。 何か冷たい物だということは想像できるのですが、ふたを開けてみないと何が入っているのかわかりません。 しばらく考えていたのですが、気になって仕方なかったので、販売しているおばちゃんに聞いてみました。 私「これ、何ですか?」 おばちゃん「アイス!」 まだ「買う」という意思表示をしていないのですが、おばちゃんはフタを開けてスタンバ…

  • 男50代の服装 無印良品のオックスボタンダウンシャツを買ってみました。

    以前から気になっていた無印良品のオックスボタンダウンを買ってみました。 私は無印良品が好きなのですが、服を買うのは(多分)初めてです。無印の服は身幅がゆったりめの物が多く、タイトな感じで着たい私にはあまり縁がなかったのですが、最近トレンドがゆったりめに移行しつつあるので、試しに買ってみました。 こちらはオンラインストアの商品ページ画像のようにタックアウト(裾を出して)して着るタイプのシャツです。 画像:無印良品オンラインストア 商品ページより引用 サイズ表ではSサイズは着丈69cmになっています。私はタックアウトして着るのは着丈67〜68cmくらいがいいと思っているので「少し長いかな・・・」と…

  • 本日は二十四節気の穀雨(こくう)です。春真っ盛りのいい季節になりました。

    本日4月20日は二十四節気の穀雨(こくう)です。穀物などの農産物や草花をうるおす春の雨が降る頃だと言われています。 太陽の光が強さを増すこの時期の雨は、作物にとって非常に大切なのですが、穀雨の名に反して今日の新潟市は晴れとなっています。 ひこうき雲が出ているので、近いうちに雨が降るのかな?と思い、天気予報を見てみましたが4~5日くらいは晴れの日が続くようです。 草花の成長も早くなるこの時期は、庭先や野原にもたくさんの花が咲いています。穀雨の頃の旬の花といえば・・・新潟では、やはりチューリップでしょうか。 外を歩いていると赤・白・黄色と様々な色や種類のチューリップを見ることができます。残念ながら…

  • 家庭菜園 枝豆を植える準備がほぼ整いました。

    いつも思うのですが、植物の成長は本当に早いです。待ったなしで成長するので「手がすいたら・・・」などと思っていると時期を逃してしまい、大変なことになってしまいます。 なので、我が家の家庭菜園担当のじいちゃんばあちゃんは、この時期になると農耕計画をカレンダーに記入し、天気を気にしながら準備を進めています。 私が気にしている枝豆は「観音様のお祭りが終わったら植える。」と言っていたので、順調に育っているか見てみました。 約10日前は芽が出たばかりで、こんな感じでした。 ところが今は・・・ みるみる生い茂り、床土が見えないほどに成長しました。 ばあちゃんの言う「観音様のお祭り」は明後日なので、それ以降に…

  • 男50代の清潔感 コートは毎年にクリーニングに出さない方がいい?!

    服の生地が傷む一番の原因は洗濯だと言われています。家庭での洗濯ばかりでなくクリーニング店に出すのも同様で、出来るだけ洗濯しない方が生地は傷みません。 とはいうものの、インナーやシャツなど肌に直接触れるものは「1度着たら洗う」が基本ですし、セーターなどもシーズン中に何回かクリーニングする方が多いと思います。肌に直接触れたり内側に着る物は、生地の傷みよりも「清潔であること」の方が大切だということですね。 では、それ以外のジャケットやアウター(コートなど)はどうでしょうか? こちらは皮脂汚れや体からの臭いを心配する必要があまりないので、外部からの汚れがなければ、そう頻繁にクリーニングする必要はありま…

  • 男50代の服装 ネイビー(紺)が好きなのですが、悩みがあります。。。

    私は服を買う時、色で悩むことがありません。 着用するアイテムは、ほとんど白・ネイビー(紺)・グレーなので、ほぼこの3色の中から選びます。場合によっては黒・ブラウン系・オリーブ系を選ぶこともありますが、それ以外の色を選ぶことはまずありません。 ところが最近、少し悩みが出てきました。。。 例えば、ユニクロで紺系の服を買う場合、色番号はこちら↓の69Navyを選びます。 この69Navyは、ユニクロの紺のスタンダードらしく、ほとんどの製品の紺はこの69Navyになっています。逆にいうと紺系に他のバリエーションはなく、69Navyしか選ぶことが出来ない場合が多いです。 以前はそれで不満はなかったのです…

  • 花や木の勉強に園芸センターに行ってきました。

    春も盛りとなり、あちこちで花の鉢植えや苗を目にするようになりました。 私は色鮮やかな洋花よりも山野草が好きなのですが、名前がわからないものが多くあります。逆に名前は聞いたことがあっても実物を見たことがない物もあります。 ウェブサイトや本の写真では全体の雰囲気や大きさがわからないので、やはり実物を見てみたいです。 花や苗木が豊富なこの時期は実物を見て勉強するチャンスなので、大きな園芸センターにいってきました。 新潟市内のあちこちに園芸店はありますが、花の産地でもある秋葉区に2つの大きな園芸センターがあります。どちらも規模が大きく、花や苗木ばかりでなく鉢や用土といった園芸資材もあります。 1軒目は…

  • 男50歳の持ち物 長年使い込んだ急須を割ってしまいました。。。

    私は会社の始業時刻よりかなり早く出社します。人より勤勉なわけではなく、まだ誰もいない静かな時間帯に仕事の段取りを組み、余裕をもって1日をスタートさせたいからです。スタートが悪いと1日中バタバタ追われてしまい、小さなミスが多くなります。なので、早めに出社し気持ちに余裕を持ってスタートするように心がけています。そして、一通り段取りが終わった後、誰もいない静かな部屋でお茶を一服飲むのが好きで・・・ で、今日もいつも通り、一段落したところで、ゆっくりお茶を飲みました。私はコーヒーが好きではないので、会社で飲むお茶は煎茶にしています。写真の右上にちょっとだけ写っている急須で丁寧にお茶を入れます。 1杯入…

  • 和室の書斎 朝日を浴びた春日燈篭のシルエットが美しい。

    朝の掃除が終わると窓と障子を閉めるのですが、天気がいいと庭の春日燈篭がキレイに障子に映ります。 雰囲気が仏像のようで厳かな感じがします。もう少し手が伸びていれば、阿修羅像に見えないこともありません。 いつもこの状態でしか見ていないので、どのように浮かび上がってくるのか気になり・・・休日で時間があったので、定点観測してみました。 AM4時50分です。まだ夜明け前なので青く薄暗く写りました。 日の出時刻の5時11分です。青から白にかわってきました。 5時20分です。白がオレンジに変わり始め、うっすらと影が浮かんできました。 5時30分 オレンジが濃くなり、影がはっきりしてきました。 5時40分 太…

  • 朝一の水分補給 「鉄瓶で沸かした白湯」から「常温の水」に戻しました。

    朝起きるとすぐに水分を補給するようにしています。 基本的には常温の水を飲むようにしているのですが、冬場は水が冷たくて飲み辛かったので、11月下旬頃から「鉄瓶で沸かした白湯」にしていました。 寒い時期は、熱い白湯をゆっくり飲むと身体がじんわりと温まり、調子が良かったのですが、暖かくなってきたので常温の水に戻すことにしました。 水の銘柄は特にこだわらないのですが、朝一なのでスーッと飲めるように軟水にしています。 たまたまファミリーマートで買った安曇野の水が美味しく感じたので、しばらく続けて飲むことにしました。 会社でも暖かいお茶を飲んでいましたが、こちらも水に戻します。 こちらは以前から「エビアン…

  • 朝の澄んだ空気が心地よい季節になりました。

    4月になっても雪が降ったり寒さがぶり返したりして、何だか変な気候が続いています。 とはいうものの、真冬の底冷えするような時期とは全然違います。 朝、部屋の掃除をするときに窓を開けるのですが、冬場は寒さに耐えられず、すぐに閉めていました。でも、最近は掃除をしている間ずっと開けていても平気になりました。空気がやさしいというか「寒くても、やはり春だな」と感じる日が多いです。 実際の気温ばかりでなく、外の明るさも影響しているのかもしれません。 だいたい5時半前後に掃除をするのですが、つい最近まではその時間は暗かったのですが、今はちょうど日の出と重なり、徐々に明るくなっていく様子がたまらなくいい感じです…

  • 全然すっきりしていないブログになってきたので、整理整頓を始めました。

    昨年の6月半ばから始めたこのブログですが、昨日で300記事になりました。 ブログ名が「和室の書斎で、すっきり過ごす。」なので、デザインや色もシンプルですっきりしたものにしてスタートしました。 ところが記事が増えるにつれ、内容が雑多になってきたばかりか、カテゴリーも増え続けて、全くすっきりしていないブログになってしまいました。 記事の内容はともかく、カテゴリーの増殖と散らかり具合は、ずーっと気になっていて・・・記事が増えていくのを横目で見ながら「カテゴリーの分類方法を変更すればもう少しすっきりするのになぁ」と思いつつも「面倒くさい。そのうちに・・・」とついつい先延ばしにしていました。 そして昨日…

  • 家庭菜園 枝豆の種は何色でしょうか??

    1週間ほど前、収納ケースに枝豆の種(大豆)を植えました。 こちらを管理しているのは、ばあちゃん(私の母)なのですが、育ち具合が気になったので見てみました。 順調に発芽しているようで一安心です。 ふたつきの収納ケースで管理しているので鳥やネズミにいたずらされる心配もなく、順調に育っています。 ところで、写真に写っている青い部分は何かご存知でしょうか? 自然の大豆の色とは思えない青色ですが・・・実は、買ってきたばかりの枝豆の種(大豆)は青色なのです。。。 もちろん、天然の種(大豆)が青いわけではありません。 種子消毒剤と着色料を混ぜて表面をコーティングしているのです。 種子消毒していないと発芽途中…

  • ミニ盆栽 暖かくなったので外に出しました。

    昨年の夏前からミニ盆栽を育てているのですが、冬場は寒さ対策の為、ビニールハウスの中で管理していました。 3月下旬に一旦外に出そうとしたのですが、季節外れの雪が降ったり寒の戻りで寒くなったりしたので、しばらく保留したままにしていました。 4月に入っても寒い日があったので「もう少し・・・」と先延ばしにしていたのですが、ビニールハウスの中で野菜の苗づくりが始まってしまい・・・ジャマになってきたので、外の定位置に出しました。 前庭の犬走りの隅に台を設置し、ミニ盆栽を並べます。台の高さが低いので家の窓から庭を眺める時も視界に入らず、美観を損ねません。また、庭から家の方を見ても建物の色となじんでいるので、…

  • 新年度に入って1週間。いよいよ春らしくなり、テンションがあがってきました。

    ウチの近所でも先週末からサクラが咲き始め、あちこちで春らしい風景が見られるようになりました。サクラが咲き始める時期になると、なぜか浮かれた気分になりテンションが上がってきます。 外を歩いていると、サクラばかりでなく様々な花が目に入ってきます。歩道脇の花壇や個人のお宅の玄関先などで様々な花が見られるようになりました。 毎年同じ場所に同じ花が咲いているのですが「きれいだな。」と思うと同時に「今年も咲いて良かった。」と感じるようにもなりました。 当たり前のことですが、去年咲いた花はすでに枯れており、今見ている花は今年咲いた新しい花です。毎年繰り返されることで、何も不思議なことではないのですが、蕾が膨…

  • 男50歳の服装 おじさんとビッグシルエットについて考えてみました。

    最近、ファッション系の記事を見ていると「ビッグシルエット」という言葉が良く出てきます。ここ10年くらいのメンズファッションは、ややタイト~ジャストサイズの物を着るのがいいと言われてきましたが、少し前から「ビッグシルエット」といわれるややルーズで大きめの感じの商品を目にするようになってきました。 写真:シップスオンラインショップより引用 単にオーバーサイズの物を着たのとは違い、どちらかというと着丈は同じで身幅だけが広くなっている感じです。 アウターばかりでなく、シャツもゆったりしたサイズ感の物が出回るようになりました。 写真:シップスオンラインショップより引用 このようにゆとりのある服にトレンド…

  • 黄色だけでなく、ピンクも咲き始めました。。。

    昨日の記事で「菜の花はいい感じで咲いていますが、桜はまだです。」と書きました。 ところが、昨日の夕方のニュースで「今日の午後、新潟市で開花宣言が出されました。」と報道されていました。 午前中に会社の近所の桜を確認したときは、まだ咲いていませんでしたが、暖かかったので場所によっては開花し始めたようです。ニュースは家に帰ってみたのですが、外はもう暗くなっていましたし、我が家には桜の木がないので、ちょっと確認というわけにはいきません。しかたないので朝のウォーキングの際に確認することにしました。 近所で桜のあるお宅は把握しているので、近い所から順にチェックしながら歩きます。 どこも、まだ咲いていません…

  • ピンクはまだですが、黄色はいい感じになってきました。

    全国各地からニュースやSNSで桜の便りが届いていますが、こちら新潟市ではまだ開花していません。桜の時期は短いので、ちょっと油断するとすぐに散ってしまいますが、同じ時期に楽しめる菜の花は4月上旬から約1ヵ月間見ることが出来ます。 四季折々の美しい風景に癒される新潟市北区の福島潟に菜の花を見に行ってきました。 山の残雪と潟面の枯れたヨシ、それと黄色い菜の花が、季節の移り変わりを美しく演出してくれます。冬と春を同時に楽しむこともできますが、立ち位置や見る角度よっては冬と春を別々に見ることもできます。 少し移動して、菜の花が視界に入らないところから潟面だけ見ると まだ寒そうな冬景色ですが・・・ 同じ位…

  • 家庭菜園 春夏野菜の準備中です。。。

    先日、我が家の畑がトラクターで耕され、ゼロの状態になりました。 いよいよ、畝をたて種や苗を・・・といきたいところですが、そちらはまだ準備が整っていません。 まず、最初に植えるのは早まきの枝豆です。早生の”天ヶ峰”という品種なのですが、直接畑に種をまくわけではありません。 まずは、プラスチックの収納ケースに種をまき、苗になるまで育てます。 以前は直接露地に植え、ハトやカラスに食べられないようにネットをかぶせて育てていたのですが、発芽する前後に野ネズミに食べられてしまったことがあります。それ以来、このようなケースに入れて大切に育てるようになりました。 ここで2~3週間育て、4月20日過ぎに植え付け…

  • 男50歳の執着 本が断捨離できなくて・・・言い訳を考えました。

    なるべく、持ち物が少ない生活をするように心掛けているので、物が増えるような趣味は持たないようにしています。 ところが本や雑誌だけは例外で、気になる物があるとすぐに買ってしまいます。最近は、なるべく電子書籍を買うようにしているのですが、気がつくと紙の本も増えていて・・・ 定期的にチェックして処分しているのですが、いざ手放すとなると思いきれず「とりあえず保留」にしてしまう本が多くあります。 で、どんな本が手放せないのか自己分析してみると・・・2つの傾向が確認されました。 1つ目は”著者買い”した本が手放せないことがわかりました。 私は著者の考え方や知見の深さ、文章の読みやすさなど「自分と肌が合う。…

  • おじさん友達と新潟古町「居酒家こばちゃん」でサシ飲みしました。

    おじさん友達に誘われて、久しぶりに”サシ飲み”してきました。 伺ったお店は新潟古町の「居酒家こばちゃん」です。 こちらは繁華街から少しはずれたところにある一軒家のお店です。ザ・居酒屋といった店構えが酒飲み心ををくすぐります。太田和彦さんの書籍や吉田類さんのテレビ番組でもたびたび紹介されている有名店です。 有名店にもかかわらず、これまで私とは縁がなく初めての訪問です。 まずは最初の1杯をオーダーします。おじさん友達は、迷わず「生!」と注文しました。私はビールという気分じゃなかったので「ハイボール・・・」と言いながらメニューに目を向けます。 その瞬間、目に入ったのがこちら↓ ”居酒家こばちゃん い…

  • 和室の書斎 大がかりな整理整頓は計画的に。

    この書斎を使い始めて約10ヵ月、押入れの中が乱雑になってきたのと使い勝手が悪いと思うところが出てきたので、整理整頓とレイアウト変更をすることにしました。 まずは、引き戸を外してフルオープンにします。 パッと見ると整理されているように見えますが、向かって左側の衣装ケースの中は適当に服を入れているだけで、きちんと分類されていません。 右側も同じく・・・ 上段のカバン置き場も適当ですし、下のスタッキングチェストの中は何をどこに入れたかまったく把握できていません。 とりあえず全部外に出して、このような状態に初期状態に戻し、処分するものとまた片付ける物に分類しようと思います。 写真:この部屋に引越した当…

  • 和室の書斎 春雷とさくら餅。

    今日は風が強く横なぐりの雨が降っています。おまけに時々雷がゴロゴロと鳴り響いて・・・春の訪れを告げる春雷(しゅんらい)ですね。 掃除をする時に書斎の掃き出し窓を開けたのですが、雨が入ってきたのですぐに閉めました。 庭は雨に濡れるとキレイに見えるのですが、ゆっくり眺める雰囲気ではありません。 とりあえず掃除を終わらせ、予定通りストーブを片付けました。 冬バージョンが完全に終了し、通常仕様に戻りました。明日から4月なので気持ちも新たにスタートです。 続けて押入れの整理をするか、それとも車のタイヤ交換をしようか考えていると、買い物から帰ってきたばあちゃんから「さくら餅買ってきたよ。」と声がかかりまし…

  • 和室の書斎 ボケの花を飾ってみました。

    庭にあるボケの蕾が大きくなり、花が咲き揃ってきました。 2週間くらい前に1輪咲いているのを見つけたのですが、その後少し寒くなったせいかペースダウンしていましたが、ここ2、3日で開花したものが目立つようになってきました。 何という品種かわかりませんが、花びらが白~淡いピンクのグラデーションになっていて、とても上品な感じがします。 細い枝に咲いているものを見繕って、一輪挿しにしてみました。 うまく水揚げ出来ていれば、小さい蕾もきれいに開くと思いますが、どうでしょう。。。 今日は花曇りなので、窓から差し込む光がなく、障子を開けても薄暗い感じがします。 ちょうどストーブの灯油もカラになったので、給油せ…

  • 家庭菜園 オフシーズンの名残りと新たなスタート。

    うちのじいちゃん(私の父)が管理している畑が、ほぼ更地になりました。 約1ヶ月前は、まだこんな感じだったのですが 今は更地のようになりました。 白く見えるのは、雪やあられが積もったものではありません。来週あたりトラクターで耕すのですが、その前に粒状の消石灰をまいたようです。この状態でしばらく置き、少しなじんだ所でトラクターで耕して混ぜ込みます。 気持ちも新たにゼロからスタートと行きたいところですが、畑の真ん中に居残り組が・・・ 秋~今まで大活躍した大根チームです。 1ヶ月くらい前から、ばあちゃんが毎日”抜く→洗う→切る→干す”を繰り返していたのですが、量が多くて間に合わなかったようです。 加工…

  • 絶滅危惧種(?)の自動販売機。

    以前に書いた記事で、昭和~平成初期にかけて製造され、今現在は製造されていないレトロな自販機をご紹介しました。 marujin.hatenablog.com 記事の中では、こちらのトーストサンドの自販機と 向かって右側のうどん・そばの自販機を紹介しています。 どちらも昭和レトロないい雰囲気を醸し出していますが、現在は製造されていません。 今回は、そのレトロな名品の陰に隠れて、まったく気にも留めていなかった自販機をご紹介します。 それは・・・うどん・そばの自販機の隣にさりげなく置いてあるカップヌードルの自販機です。 製造されたのが比較的最近なのか、少し古さは感じますがレトロというところまではいきま…

  • 男50歳の嗜み メッセージカードの代わりに一筆箋を使っています。

    私はちょっと前まで何かに「一筆添える」という習慣がありませんでした。 ところが、10年くらい前に通い始めた茶道教室で、年配の方々が様々な場面で一筆添えられているのを目にするようになりました。何か貸した物を返してもらう時や旅行のおみやげなどを頂く際に「手書きの一言」が添えられていることが多いのです。 ほんの一言書いてあるだけなのですが、手書きでひと手間かかっていることが嬉しく、何回も読み返してしまいます。 それがきっかけで、私も手書きの一筆を添えるようになりました。 そんな一言添える時に便利なのが一筆箋です。 便箋ほどかしこまらず、付箋よりは丁寧な程よい加減が絶妙です。同じようなポジションのメッ…

  • 男50歳の健康 運がいいと、お気に入りのサバ缶が買えるようになりました。

    伊藤食品さんの”美味しい鯖の缶詰シリーズ”が好きなのですが、近所のスーパーでは欠品が続き、ネット通販では正規価格の1.5倍~2倍近い値段が付いていて手が出せませんでした。 ところが最近、供給量が増えのかタイミングがいいとスーパーで見かけるようになりました。 ネット通販では、いまだにプレミア価格のものが多いですが、ウチの近所のスーパーでは208円+消費税で売っています。 おやつがわりに食べている”チョコレート効果”を買いにスーパーに立ち寄ったら、運よく水煮(シルバー缶)と味噌煮(ゴールド缶)があったので、棚にあった水煮を全部(4缶)買ってきました。 一番欲しいのは、食塩不使用の青い缶の水煮なので…

  • ミニ盆栽 そろそろビニールハウスから出して、定位置に戻します。

    昨年の夏前からミニ盆栽を育てています。全くの素人なので、育てやすそうな木を選び、盆栽屋さんにアドバイスを頂きながら管理してきました。 あまり、たくさん揃えても管理しきれないと困るので、最初は屋久島野ばら・白丁花・白紫檀・モミジ・五葉松の5鉢でスタートしました。 盆栽は基本的に屋外で管理するのですが、冬場は雪や霜が心配なので対策が必要です。防寒には様々な方法があるようですが、我が家には小さなビニールハウスがあるので、冬場はそこに入れて管理していました。 冬場の水やりは、2~3日に1回くらいの割合でいいのですが、暖かくなってきて、土の表面が乾くのが早くなってきたので、1日1回にしました。それと同時…

  • 福島県下郷町  下野街道の宿場町”大内宿”へ行ってきました。

    茅葺屋根で有名な下野街道の宿場町 大内宿(おおうちじゅく)。 会津若松の中心部から日光方面に向かって車で40分程の所にあります。 駐車場から歩くこと数分で、かつての下野街道の両側に茅葺屋根の民家が軒を連ねた風景が出現します。 脇道は少なく1本道なので、まずは左右のお店を眺めながら、突き当りの高いところにある子安観音を目指します。 かなり急な階段なので要注意です。 こちらから風景写真などでよく見かける茅葺屋根の様子を見ることが出来ます。 ここは記念撮影のスポットで、大勢の方が撮影されていました。 帰り道、いよいよ名物のネギそばを食べます。 観光雑誌に載ってる有名店はどこも混雑していてお昼時などは…

  • 和室の書斎 空(うつ)の空間の楽しみ方。

    この書斎には、ほとんど物がありません。 正確にいうと物がないのではなく、押入れや戸棚に入れてあるのですが・・・ このような日本家屋の空っぽの空間を”空(うつ)の空間”と呼ぶそうです。 物が少ないとスッキリとしていい感じですが、その一方で殺風景で面白みがないように思われます。 絵画や調度品など装飾物もありません。何もなさ過ぎて居心地が悪そうにも見えますが、決してそんなことはありません。。。 部屋に何もない分、障子を開けた時の外の景色がよりいっそう美しく感じられます。 四季折々で変わる庭の風景が、どんな装飾や絵画より面白く、見ていて飽きません。また、この景色が見えることにより、部屋の中にいても四季…

  • つわものどもが夢の跡・・・福島潟のヨシ焼き。

    新潟市北区にある福島潟の春の風物詩、ヨシ焼きが行われました。(残念ながら過去形です。) 毎年、3月中旬~下旬の休日に行われるのですが、2019年は3月21日に開催されました。私は、うっかり日程の確認を忘れてしまい、新聞記事で知ることになってしまいました。。。 写真記事 2019年3月22日 新潟日報 朝刊紙面より引用 この福島潟のヨシ焼きについて、新潟市の文化資源情報サイトではこのように紹介されています。 福島潟 新芽呼ぶヨシ焼き 【市民文化遺産】福島潟にて、ヨシの新芽の成長促進、害虫駆除、富栄養化防止、潟植物の育成環境の維持など、潟環境保全のため古くから春の風物詩として行われています。潟一面…

  • 足元にも春の訪れを感じます。

    今朝はあいにく雨模様でしたが、雨雲レーダーを見たら運良く1時間くらい降りそうになかったので、ウォーキングに出かけてみました。 休日なので普段歩くコースとは違う道を選んで歩いてみます。歩きながら、ふと道路脇の空き地に目をやると、紫のヒメオドリコソウが群生していました。 ここはよく車で通る道なのですが、まったく気が付きませんでした。車に乗っていても、自分の目線の高さより上にある木に咲く花はすぐに気がつくのですが、低いところに咲く草花は見逃してしまいます。。。 ウチの庭でも、花盛りの梅や椿ばかりに目がいって、低いところの花はあまり気にしていませんでした。 今日は特に急ぎの用事もないので、足元に注意し…

  • 私が毎朝”掃除”をするのには訳があります。

    「暑さ寒さも彼岸まで」のことわざもあるように、春の彼岸に入ってずいぶん暖かくなってきました。暖冬傾向だったとは言うものの少し前までは寒さの厳しい日もあり、朝の掃除がつらかったのですが、最近は寒さが苦にならなくなってきました。 寒くても暑くても毎朝書斎を掃除をするので、家族には「特に汚れていないのに、何で毎朝掃除をするのだろう?」と不思議に思われているようですが、それには私なりの理由があります。 実際にやっているのは掃除なのですが、実は”運動”も兼ねているのです。 毎朝ラジオ体操をやっている方も同じかもしれませんが、同じ時間に同じ運動をすることで、身体ばかりではなく心もほぐれ、心身両方のバランス…

  • 男50歳の買い物 無印良品週間だから・・・ではありませんが、無印良品 アルミ洗濯ハンガーを買ってみました。

    今使っている MAWAハンガー エコノミック が(私にとっては)使いづらいので、そのうち他の物に代えてみようと思っています。 marujin.hatenablog.com そのことはすっかり忘れていたのですが、無印良品週間だったので店舗に立ち寄ってみました。特に何を買うわけでもなくブラブラしていたら、ハンガーが目に留まりました。 「そういえば、代わりのハンガーを探していたんだっけ・・・」と思い出し、あれこれ手に取ってみました。 そんな中で試し買いしたのが、アルミ洗濯ハンガーです。 洗濯用とありますが、私はシャツを吊るして保管する際にも使うつもりです。 決め手となったのは、こちらの説明書きでした…

  • ばあちゃんのダイコン七変化。

    少し前に、ばあちゃんの大根干しの最終バージョンをご紹介しました。 marujin.hatenablog.com ところが、それは私の勝手な思い込みで、さらに次のバージョンが存在していました。 天気のいい朝、ばあちゃんが外で何か作業をしているようです。気になったのでちょっと覗いてみました。 ちょうど一段落したようで道具だけ残っていて、ばあちゃんはいません。 大きなザルに切られた大根、大きなまな板、包丁2本、小さいピーラー、それと羽子板くらいの大きさの木製のクラシカルなおろし金のような物・・・しばらくすると、ばあちゃんが戻ってきました。この道具を使って出来たものを干し場に広げてきたそうです。 さっ…

  • 男心をくすぐる、カッコいいキッチンバサミ。

    私がキッチン用品を買うことは滅多にありませんが、フォルムの美しさに惹かれて思わず買ってしまったキッチンバサミがあります。 オールステンレス キッチンスパッター もともと我が家にあったのは写真上の赤い柄のものでした。 よく見かけるプラスチックの柄のものです。こちらもまだ使えるのですが、このオールステンレスの質感が男心をくすぐります。 切れ味はもちろんの事、ワンタッチで簡単に分解できるので、通常は洗いづらい支点の部分も簡単に洗えて清潔に保つことができます。 構造は単純なので、元に戻すのも簡単で不器用な私でも全く問題ありません。 柄の内側にあるメーカーさんの刻印も、控え目ですが作り手の誇りを感じさせ…

  • 和の庭 色んな花が咲き始め、少しづつ賑やかになっています。

    今日は朝から曇り空で風も冷たく、コートを着ないと外には出られません。 でも、季節が逆戻りしたわけではなく、庭の梅も順調に開花しています。 三分~四分咲きくらいでしょうか?花の白と蕾の赤のバランスがちょうど良く、満開よりも美しく感じます。 隣の山茶花(さざんか)は終わりが近いですが、もうしばらくは共演も出来そうです。 こちらは1輪だけ開いていたボケの花です。 梅と同じような小さく白い花が咲きます。でも、ボケの木にはトゲがあるので接写するときは注意が必要です。正面から撮りたかったのですが、トゲに阻まれてこの角度になりました。 こちらは、ビニールハウスの中の端っこに咲いたチンゲンサイの花です。 観賞…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるじんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるじんさん
ブログタイトル
和室の書斎で、すっきり過ごす。
フォロー
和室の書斎で、すっきり過ごす。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用