chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
naru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/14

arrow_drop_down
  • 20w2d どぅるんっ!!!

    こんにちは、naruです。 今週から妊娠6ヵ月に入りました。 あっという間すぎて自分でも少々戸惑っています(笑) 最後の生理が9月。 丁度ライブの遠征に行っていた時。計算上はあれが妊娠0週目だったんだよなぁ…。 出血量が多くて、見知らぬ土地でそんな状態になってしまってアタフタしたのと、しっかり育った内膜を活かせなかった悔しさで気が狂いそうだった。け・れ・ど・も!大好きなバンドのライブなので公演中はそんなこと気にならなかったなぁ。 その前に夫と話し合って、「AIHに挑戦してみよう」と気持ちを切り替えていたのも良かったのかもしれません。 あの時はまだその周期にやるって決定してなかったんだけども(笑…

  • マタニティマークを付けるということ

    マタニティマーク。 不妊治療を経験した私にとっては憧れのアイテムであり、複雑な思いの象徴でもあります。 付けるまでにちょっと悩んだりしたものの、使い始めるまでの気持ちや使ってみた後の感想をまとめてみました。 マタニティマークを付けるのには勇気が必要だった マタニティマークを貰ったのは妊娠8週目。区役所で母子手帳を受け取った際に一緒に貰いました。 言ってみれば「私は妊婦です」と宣言して歩くようなもの。 照れ臭い気持ちもあったけれど、純粋に嬉しかった。 ただ、それを取り付けるのには少々躊躇いがありました。 やはりマタニティマークを良く思わない人―――所謂天使ママや、子どもを授かりたくても授からない…

  • それを愛と呼んでいいものか

    こんにちは、naruです。 先日、衝撃の芸能ニュースが発表されましたね。 東出昌大さんが、妻の杏さんが第3子妊娠中に不倫をしていたという。 お相手は若手女優の唐田えりかさん。当時彼女は10代だったとのこと。 私からすれば相手の年齢なんてどうでもよくて、それよりも突っ込みたいのは東出さんが結婚生活5年の中で3年間も不倫関係を続けていたということです。 え…それって不倫の域を越えてないか? ほんとにもう只々「がっかり」の一言です。 唐田さんのSNSでの匂わせについては不気味だなと思うし、相手が妻子持ちであることを知りながら関係を持ったのは当然愚かな行動ですが、それよりもやっぱり東出さんですよ…。た…

  • 18w4d 健診予約で大失敗/体重注意

    こんにちは、naruです。 昨日は4週間振りの妊婦健診でした。 前回から経腹エコーに切り替わり、胎児が動いている様子を夫と一緒に見れたこともあって、今回も夫婦で病院に行くことになりました。 前の晩、予約時間をもう一度確認しておこうと思って予約サイトを開きました。 すると、現在承っている予約はございません。という文字が…。 Σ(゚д゚lll) 大パニック。 私はいつも受付ではなく予約サイトを介して予約しています。 前回の診察が終わった時に、「4週間後の土曜日が空いてるから、この日はまた一緒に行けるね」と旦那と確認して予約をしたはず。 手帳にもリビングに掛けているカレンダーにも時間まではっきりと書…

  • 水天宮(総本宮)へ安産祈願に行ってきました

    妊娠5ヶ月目に入ったため、安産祈願に行って参りました。 戌の日に行くのが理想的ですが、今月の戌の日は平日のみなのと有休を使い切っているので(←)、大安の土日に…ということでこないだの日曜日になりました。 場所は久留米市の水天宮です。 安産や子授け祈願で知っている方も多いのではないでしょうか。 この水天宮、全国各地に存在していますが久留米が総本宮だそうです。 一応久留米育ちの私(とは言っても中心部から大分離れた所ですが)。その総本宮が地元にあるなら是非ここで!と思って、夫と両親と一緒にお参りに行きました。 初めてのことなので色々調べようとしたのですが、出てくるのはほぼ東京の分社の情報ばかり…。 …

  • 妊活中の人、妊娠中の人

    今回の年越しは義実家で過ごしました。 お正月を義実家で迎えるのは2度目。前回は2年前でした。 タイトルで言うならば2年前は前者。今回は後者で新年を迎えることになりました。 このブログでも度々話題に出していますが、2年前のお正月帰省の時は義妹の妊娠報告とリセットが重なって布団の中で号泣するというトラウマがあります。 未婚だったこともあってその時の義妹の様子は淡々としていましたが、お盆に会った時はエコー写真や動画の披露、終いには臨月のお腹を家族の前で曝け出すという謎の行動に唖然としたのと同時に物凄くショックを受けたことはまだ記憶に新しい。 その義妹も既に二児の母。 出産・子育てにおいては大先輩であ…

  • 太宰府天満宮で厄払い

    令和2年になりました! こんにちは、naruです。 喪中の為新年の挨拶はご遠慮させていただきます。 喪中とはいっても49日を過ぎていれば問題ないそうで、4日に初詣に行ってきました。 場所は太宰府天満宮です。 そういえばお正月シーズンに太宰府に足を運ぶのは初めて。 三が日ではありませんが土曜だったので参拝客はかなり多かったです。それを見越して早起きして向かいました。 実は目的は初詣だけではなくて、厄除け祈願も兼ねていました。 わたくしnaruは今年で数え年33歳。本厄なのです。(ちなみに二日前が誕生日でした) 女性は厄年に出産すると厄も一緒に落ちるという話がありますが、「産むのが男の子じゃないと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
naruさん
ブログタイトル
Piggy&Bunny
フォロー
Piggy&Bunny

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用