個人事業主、元妻子持ち男。 MAX270万円あった借金は0になりました。2年間自分の記事にツッコミを入れ2022年現在は未来に向けてお金のことについて書き残しています。
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 良いリボ払いとはキッチリ結べていることだ。 訳分からん。 // 僕にはまだ40万円以上のリボ払いが残っています。 今は返済して一括しか使用していません。 いつものクセで良いリボ払いがあるとしたらどんな状況があるのか少し考えてみました。 無いと思いますが。 リボ払いとは 悪いリボ払いとは 良いリボ払いとは 最後に リボ払いとは リボ払いとは超シンプルにいうと借金です。 ローンも借金です。 クレジットカードで商品の…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 10億だったら一瞬で借金返済できるのに。。。 10億当たって全部高配当株買って利回り4%で月333万円の配当金で生活できます。 // 宝くじを買い続けて2年半。 ちなみに今日1枚ワンピーススクラッチ買いました。 ちなみに外れました。 過去最高額が当選したのでご報告したいと思います。 今でもこの最高額は抜けませんね。 過去最高と言っても借金200万全額返済できる金額ではなく、 あくまで自分の過去最高額です。 叩く…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 利息の方が多い時は多めに返す。 元本より利息が多いってなんなん。 // 今日の話はあくまでも提案です。 自問自答ですね。 借金がなかなか減らない大きな要因の一つに利息が挙げられます。 借金の一番悪さしている奴が利息です。 その利息を軸に借金返済を考えた時、 どれくらい生活に耐えられてどれくらいメンタルが保たれるか? その辺りを解説していきたいと思います。 物事を見る時に視点を変えて見るとか軸を変えて見るとかして…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 借金は増え、収入は減り。。。 完全に負のサイクルに入ってましたね。 // まだまだ副業の収入は増えません。 一度でいいから突き抜けたいところですね。 増えたのは借金だけ、ということで毎月恒例の副業収支報告いってみたいと思います。 ん。 11月の副業収支報告 支出 収入 こんなんじゃ生きてけない 少しハードルを下げて月1万円を必死で目指す 最後に 11月の副業収支報告 支出 ・宝くじ -3200円 合計 -320…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 人生で1度は誘われたことあるはず。 19歳から27歳くらいまで多いんじゃないですかね。 // 僕は現在35歳ですがネットワークビジネスはリアルで3回、ネット上では無数に誘われたことがあります。 今は誘われることはなくなりましたね。 一番初めに誘われた時はすごく魅力的に感じたもので、 得意のファミリーレストランで3時間ほどお話しを聞かせてもらいました。 不労所得と聞いてトキメク年代でした。 人生初めてのネットワー…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 別名 スーパー借金 利息がウルトラスーパーですね。 // 1年間で各社どれくらい借金が減ったのかと当借金ブログで確認していると驚愕の事実を知ることになりました。 1年間でどれくらい成長したかどれくらい目標を達成できたか見直すことは大事ですね。 債権各社のホームページに飛べばある程度確認できるので、 借金多数の方は見たくないかも知れませんが確認しておくことをお勧めします。 借金返済の一丁目一番地は借金総額を目見開…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 10年前くらいまでは日常茶飯事だったような。。。 今でもあるとこはありますよね。 // 僕は今まで多種多様なアルバイト・派遣を経験してきました。 色んなことやってみたかったんですよね。 僕自身も今でいうところのパワハラを受けてきたかもしれませんし、 目の当たりにしたことも何度もあります。 線引きが難しいですよね。 パワハラと指導って何がどう違うんでしょうかね。 受け取る方がどうかってかんじですかね。 ヤマト運輸…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 当たり前なんですけどね。 リスク取らずにリターンは厚かましいですね。 // 当たり前の話ですが、何かに投資するから何かのリターンを得ることができます。 当たり前ですね。 株だったら株に投資することによってお金のリターンを得られるし、 知識であれば本やネットで勉強すれば頭にリターンが得られます。 ちゃんと目的に沿うことが大事ですね。 株の場合だとお金というリターンを求めることになりますが、 知識は直接的にはお金と…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work あるあるなんですけどね。 なにが?(笑) // 何の組織にも属さず一人の考えや意見でフットワーク軽く行動できるのが個人事業主の利点ともいえますが、大きな仕事に結びつくのは稀です。 稀ではないですね。 一人で仕事になるかならないかのようなコンテンツをひたすら作る過酷な日々を送っている方も多くいて、全く不安がないという方は少ないと思います。 これで一生イケる!ってなかなか思えないですよね。 そこで、底辺の個人事業主…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 宝くじは愚か者が買う商品と言われていますが。。。 自分が何を買ってるのかちゃんと分かっているのなら愚か者ではないですね。 // 宝くじは借金持ちにとっては魅力的な商品です。 当時は宝くじに賭けていました。 200円が6億円になったり、300円が10億円になったりするので、 とっておきの一発逆転方法ですね。 当たった人に会ったことはないですね。 ただ、その分敗者は数知れず99%以上の方は陽の目を見ずに去っていきま…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 毎日コツコツと。。。 結局コツコツが最強。 // 借金が200万円を超えてくると1年とか2年ではなかなか完済できません。 毎月の返済金は4~5年に設定されてる場合が多いですね。 宝くじやギャンブルで一瞬で借金が消滅する時もあるかもしれませんが、 ごくごく一部の人たちだけですよね。 僕の周りでは1人だけ宝くじで借金返済した人がいてます。 そこで、借金200万円あるのなら1年でどれくらい借金を減らすことができれば優…
「ブログリーダー」を活用して、小餅さんをフォローしませんか?