chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イナリ工機 https://fujifox.hatenadiary.jp/

三度の飯より鉄道模型を加工するのが好きな狐のブログ。広島生まれの広島育ちで今は大阪府民。

居眠富士狐
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/13

arrow_drop_down
  • イナリ工機カートイワークス支店に「車両展示用ミニジオラマを作る【後編】~ストラクチャーの制作~」を掲載しました

    みなさんこんにちは。 今回は当ブログ「イナリ工機」の別館「イナリ工機カートイワークス支店」更新のご案内です。 今回の記事は前回に引き続き「車両展示用ミニジオラマを作る【後編】~ストラクチャーの制作~」です。 www.car-toy-works.com 今回の記事も100円ショップのコレクションケースと鉄コレの展示用レールを使ったミニジオラマの制作記事になっております。 今後も当ブログと並行して「イナリ工機カートイワークス支店」でもオリジナルの記事を投稿しますので、是非そちらも併せてご覧ください! では、また次回~

  • びわこ号色塗装京阪603-604号車を作った

    みんさん、こんにちは。 しばらくブログを放置していました、すいません…。 今回は8月17日に発表になったびわこ号色塗装の京阪603-604号車を制作しました。 www.keihan.co.jp 実物についてはこちらをご覧ください。 それでは制作記事へ。

  • 九尾セメントセメント袋風トートバック

    みなさん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 7月1日からいろいろなところでレジ袋が有料化されましたね。 個人的にはコンビニのレジ袋をゴミ袋として使っていたのでとても不便です。 そもそもレジ袋をだけを有料化したところで効果はあるのでしょいうか…? 謎ですね。 愚痴を言ってもレジ袋が無料になるわけではないので次へ進みます。 使い捨ての袋がもらえなければ、使いまわしできる袋を買わなければなりません。 いえ、別に前から買い物用のエコバックそ持っていますが、コンビニやスーパーだけではなく模型屋さんでも袋が有料になっている場合があり、さすがに食品用の袋に模型を入れるわけにはいかないので新しいトート…

  • 鉄コレ東武ED5010形(前期型)を少し弄った

    みなさん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 今回は鉄道コレクション東武ED5010形(前期型)の加工記事です。 こちらは完成形です。ちなみに鉄コレからは後期型も発売されていますが、前期型と後期型の大きな外観上の違いは側面のルーバーの数だそうです。 それでは早速工作へ。

  • 甲府モデル製ホキ5500を組み立てる

    みなさん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 今回は甲府モデル製ホキ5500の組み立て記事です。 ホキ5500は1961年に三菱重工業が製作した50t積の私有貨車です。落成当時の所有者は野沢石綿セメントの1社で1966年に野沢石綿セメントが住友セメントと合併したことにより住友セメント所有に変更になりました。落成当時は近江鉄道多賀線の多賀駅を常備駅としており、合併に伴い東武鉄道大叶線上白石駅に変更になり、さらにその3年後の1969年には七尾駅に変更になりました。ホキ5500は積載荷重50tという日本最大のホッパ車であり、軸重を抑えるために3軸ボキー台車TR78が採用されました。 要するに日…

  • イナリ工機カートイワークス支店に「車両展示用ミニジオラマを作る【前編】~地面の制作~を掲載しました

    みなさんこんにちは。 今回は当ブログ「イナリ工機」の別館「イナリ工機カートイワークス支店」更新のご案内です。 今回の記事は前回に引き続き「車両展示用ミニジオラマを作る【前編】~地面の制作~」です。 www.car-toy-works.com 今回の記事は100円ショップのコレクションケースと鉄コレの展示用レールを使ったミニジオラマの制作記事になっております。 今後も当ブログと並行して「イナリ工機カートイワークス支店」でもオリジナルの記事を投稿しますので、是非そちらも併せてご覧ください! では、また次回~

  • 松本電鉄ED402と岳南電車ED403を作る

    みなさんこんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 今回は昨日制作した松本電鉄ED402と岳南電車ED403の制作記事です。 左が松本電鉄ED402、右が岳南電車ED403です。 2機しかいないED40形のそれぞれ登場時と晩年の姿を制作しました。 それでは早速制作記事へ…。

  • イナリ工機カートイワークス支店に「鉄コレをかっこよく 初級編【後編】」を掲載しました

    みなさんこんにちは。 今回は当ブログ「イナリ工機」の別館「イナリ工機カートイワークス支店」のご案内です。 今回の記事は前回に引き続き「鉄コレをかっこよく初級編【後編】~塗装から完成まで~」です。 www.car-toy-works.com 今回の記事もビギナーでも楽しめる、マスキング不要、エアブラシ不要鉄道模型工作というテーマで鉄コレ三岐鉄道101形のメイクアップ記事の前編となっております。 今後も当ブログと並行して「イナリ工機カートイワークス支店」でもオリジナルの記事を投稿しますので、是非そちらも併せてご覧ください! では、また次回!

  • タキ1900をウェザリングした!

    みなさんこんにちは。 今回もタキ1900の記事です。 前回の記事で制作した九尾セメントタキ1900ですが、せっかくなのでウェザリングしてみました。今回はその方法を記事にまとめてみました。 前回の記事はこちらから fujifox.hatenadiary.jp

  • 架空私有貨車九尾セメントタキ1900制作

    みなさんこんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 今日はタキ1900の話です。 少し前の話です。大阪セメント伊吹山工場の専用線にはまり、同時にセメント列車にもはまりました。 この時ちょうど進めていた架空鉄道にもそんな感じの私有貨車が欲しいけど、実在する企業を使うのはちょっと…。 ということで、

  • イナリ工機カートイワークス支店に「鉄コレをかっこよく 初級編【前編】」を掲載しました

    みなさんこんにちは。 今回は当ブログ「イナリ工機」の別館「イナリ工機カートイワークス支店」のご案内です。 これまでTwitterをメインに、当ブログや雑誌などで作品やその工作過程を発信していた居眠富士狐ですが、この度ご縁がありましてミニカー・プラモデル・鉄道模型などの買い取り販売を行っていますカートイワークス様のページ内にある「カートイジャーナル」にて鉄道模型の制作や紹介記事を掲載していただくことになりました!! 今回はその第一回目として「鉄コレをかっこよく 初級編【前編】~分解から洗浄まで~」を公開しましたのでそちらをご紹介します。 www.car-toy-works.com 今回の記事は第…

  • コロナの外出自粛で花見へ行けないのでKATOの桜で花見した

    みんさんこんにちは。 桜が綺麗な季節ですが、外はコロナで花見どころではなさそうですね…。 でも花見がしたい!! そこで。 今回はKATOから発売されている「日本のさくら 50mm 3本入」をご紹介します。

  • KATOの狐が「赤きつね」で狸が「緑たぬき」ではない理由

    みなさんこんにちは、結局ブログ放置してました。ごめんなさい…。 さて、今日から新年度です。この機会に当ブログも更新を再開していきたいと思います!! 三度目の正直となるか…二度あることは三度あるになるか…まだどうなるかわかりませんがやる気が続く限りは頑張ろうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 とくに記事にできる工作も今はないのでこの前KATOから発売になった1/87スケールHOサイズの「赤きつね」をご紹介します。

  • アーケードのあるモジュール【後編】

    前回の続きです。 KATOの架線柱を加工したものとGMの歩道 小物類を仕上げていきます。架線柱はKATOの複線ワイドラーメン架線柱を使用します。一本は路面と同じ高さに、もう一本はホーム上に設置するので適当に切り詰めて茶色に塗ります。 歩道はGM製の物を使います。適当に切り次いで縁石部分とている部分を塗り分けます。

  • アーケードのあるモジュール【前編】

    みなさんこんにちは、最近仕事が忙しく(言い訳じゃないよ)ブログの更新を放置していたので久しぶりの投稿です。また少しずつ更新していこうと思っておりますのでこれに懲りずにどうぞよろしくお願いします。 ※Twitterの方は頻繁に呟いています。 今回は去年作ったモジュールについてです。 このモジュールのサイズは310×310のカーブモジュールで、複線間隔25㎜の路モジ規格のモジュールです。 ベースはホームセンターで買ってきたMDF合板と角材で作ります。 ストラクチャーや線路を仮置きした状態 まずは全体のイメージを掴むためにストラクチャーや線路を仮置きします。 今回はストラクチャーはジオコレの物をメイ…

  • 旧大阪市営地下鉄の架線作業車を作った!

    みなさんこんにちは、前回の更新から時間が空いてしまいましたが気にせず更新します。 さて、今回は去年Twitterで話題になった旧大阪市営地下鉄東吹田検車場の架線作業車を制作しました。 東吹田検車場のイメージで鉄コレ66系とツーショット 一応これがどういうものなのかご存じない方のために実車の説明をしておきます。 事の発端は去年4月ごろ阪急京都線の電車から東吹田の車庫の片隅に突然現れたコレの写真がTwitterの投稿されたところから始まります。 私も実際に見に行きました。右のほうの黄色いのがソレです。 突如現れたレトロなボンネットトラックベースの保線車両に界隈は大騒ぎ、これを読んでいる方にもわざわ…

  • 鉄コレ広電1900形を❝ちょい足し❞でかっこよく!

    先日TOMYTECから発売された「広島電鉄1900形1901号」広島出身の私にはとてもなじみ深い電車で、製品化発表からとても楽しみにしていた商品の一つです。 今回はそんな鉄コレ広電1900形に少しだけ手を加えて、より実感的な見た目になるように加工していきたいと思います。 鉄道コレクション広島電鉄1900形1901号

  • 鉄コレ京阪1900系冷房改造後(3扉改造車)セット購入!

    みなさんこんにちは、今日は先日京阪寝屋川車庫で開催された京阪ファミリーレールフェアで先行販売された、事業者限定鉄道コレクション京阪1900系冷房改造後5両セットについてです。 左が今回発売の鉄コレ。右は去年非冷房2扉車から作った1929編成。

  • う〇こ貨車西武鉄道ト31購入&走行化

    真面目な製作記事を書いていたかと思うと突然変なネタにぶっ飛んだりします。 息抜き程度に読んでいただけると幸いです...。 (仙石線103形の制作記事はまた今度) 先日モデルアイコン(設計はモデルアイコン)から発売された「西武鉄道ト31」を買ってきました! ワンマイル・モデルアイコン製 西武鉄道ト31

  • 仙石線103系RT235編成を作る【2】

    みなさんこんにちは、今回は前回に引き続き「仙石線103系RT235編成を作る【2】」です。 今回制作したRT235編成に含まれるモハ103-343は数少ないダブルパンタのモハ103なのでパンタグラフを増設します。私はパイピングは(下手なので)しない主義ですが、無い物は仕方ありません...諦めて増設側とそれと表現を合わせるために元からパンタがある側もパイピングしました(疲れた) ここからはモハ103-343の工作に移ります。 まずは増設パンタ側のランボードをプラ板で適当に作ります。もちろんそのまま貼っただけではただの板なので上面を地面と水平になるように削って整えます。

  • 仙石線103系RT235編成を作る【1】

    みなさんこんにちは、今回は「仙石線103系RT235編成を作る【1】」です。 鉄コレベース東日本最後の103系仙石線RT235編成。 この仙石線103系RT235編成は今年6月にRM MODELS 278 2018-8月号に掲載されたものですが原稿では書ききれなかった部分も多いのでこちらでも記事にまとめておきたいと思います。

  • ポポンデッタ「野立て看板セブンツーセブン」購入!

    せっかくブログを再開したのでたまには商品レビューっぽいこともしてみることにしました。 今日ご紹介するのは新幹線の車窓から見える「アイツ」...。 ポポンデッタ野立て看板 セブンツーセブン(2個入り)

  • RMM276号に神戸電鉄メモリアルトレインが載りました

    今月21日発売のRM MODELS276号のジオコレプラスのコーナーに前々から制作していた鉄コレベースの神戸電鉄メモリアルトレイン1357編成と1151編成が掲載されました。

  • 保存車のあるモジュール制作【後編】

    みなさんこんにちは、今回は前回に引きつづき「保存車のあるモジュール制作【後編】」です。 「鉄道公園」という設定なので遊具を配置。 空いたスペースにトミーテックの「駅前・公園C」の遊具を配置しました。

  • 保存車のあるモジュール制作【前編】

    みなさんこんにちは、今回は「保存車のあるモジュール制作【前編】」です。 このモジュールは今年の5月に完成済みですが、Twitterでも反響が大きかったのでここに制作記をまとめておきます。 今回作ったモジュールのサイズは155×210でちょうど路面モジュールを半分に切った大きさです。 と言うのも、このモジュールは路面電車モジュールとT-TRAKの間に挟んで複線間隔を変えるアダプターとして制作するので、実は保存車はオマケだったりします...。 こんな感じで使います。生活感のある写真でごめんなさい...。 配線は見ての通り併専境界線路とS33の組み合わせです。レールの長さ的には路面モジュールを半分に…

  • はじめまして

    みなさんこんにちは、突然ですがブログを開設してみました。 このブログにはTwitterに呟いている日々の模型工作のまとめ記事を、より詳しくわかりやすく掲載して行こうと考えています。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、居眠富士狐さんをフォローしませんか?

ハンドル名
居眠富士狐さん
ブログタイトル
イナリ工機
フォロー
イナリ工機

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用