chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラ還koala
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/11

arrow_drop_down
  • 野生の王国、気持ち悪いシリーズ(笑)。

    この季節、ちょっと油断するとすごいことになってしまいます。 それで何度、鳥肌が立つ思いをしたことか‥。 大袈裟に書きましたが、ちょっと暑くなってくると害虫との戦いが始まります。 この家に暮らし始めた約30年前、周りは雑木林でした。 ベランダにクワガタ虫が落ちていて大喜びしたこともありましたが、出会って嬉しい虫より、そうでない虫の方が圧倒的に多い環境でした。 その1、薮蚊。 かつては蚊取り線香の大缶はひとシーズンにいくつも使い切るほどの必需品でした。 やっぱり、木が多いというのが原因でした。 近隣の開発が進み、雑木林は老人ホームや駐車場になった今、玄関にぶら下げるタイプの虫除けで何とかなっていま…

  • 『駅からハイキング 亀戸駅〜門前仲町駅』。

    JR東日本が主催するゆるゆるのウオーキングイベント、『駅からハイキング』に行ってきました。 この日も空気がひんやりして、ちょっと雲が多めの青空で絶好のウオーキング日和でした。 今回は、亀戸駅。『江戸の文化が残る江東区、亀戸、深川まち歩き』です。 スタートの亀戸駅でコースマップを受け取ります。 今回のコースはJR総武線の亀戸駅を出発して、地下鉄の東京メトロ東西線の門前仲町駅までの約9kmのコースです。 A 亀戸梅屋敷 B 亀戸香取神社C 亀戸天神社 D 亀戸銭座跡 E 猿江恩賜公園 F 田河水泡のらくろ館 G 芭蕉記念館 H 清澄庭園 I 深川江戸資料館 J 富岡八幡宮 K 深川不動堂 L 深川…

  • ゴールデンウイーク日記。

    今年のゴールデンウイークは、『コロナ明け』モードを思わせる雰囲気で溢れていました。 ホントはコロナウイルスが大人しくなった訳でもなく、世間様の対応が変わっただけなんですけれどね。 テレビでは、渋滞や観光地の混雑の映像が流れ、当事者は大変だよね‥と思いつつも、他人事の身にとっては解放感も伝わってきてちょっとホッとしたり‥。 リタイア家庭の我が家は、休日が限られる方達のお邪魔にならないように、ゴールデンウイークは動かない‥と決めて過ごしています。 そんな地味地味家庭のゴールデンウイーク備忘録です。 😊4月29日(土)昭和の日 晴れ ゴールデンウイークスタート。 今年は有休をくっつければ9連休、コロ…

  • 昭和レトロで無駄にゴージャス‥。

    友人が近所の怪しげなお店(飲食店です😁)に行ったら、意外と良かったというお話を聞きまして、早速ランチ会をしてきました。 ‥と、言っても先月のお話です。 おばちゃんのご近所ネタですが、暇つぶしにお付き合いください。 その怪しげなお店とは‥。 地域に古くから住んでいる人の話では、かつては結婚式場だったんだそうです。 結婚式場を廃業してからも細々と何かしら営業していたようなのですが、側から見ると建物は古いけれど立派だし、近隣に大きな宗教施設があったので、一緒くたにも見えていました。 それで、存在は知っているけれど、みんな行ったことはない‥という状態だったのです。 友人がご主人とウオーキングしていた時…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アラ還koalaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アラ還koalaさん
ブログタイトル
はじめの1歩
フォロー
はじめの1歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用