chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ITSUBI(いつび)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/08

arrow_drop_down
  • 2024年のお花見

     2024年は、例年より少し遅れての桜開花となりました。 咲けば桜を見に行きたくなるのが人情? 今年は、メッカの浅草や上野を避け(通常でも人出が半端ないのに、外国からの観光客が押し寄せていることは想像に難くないので)、人形町界隈に出かけました。 人形町緑地から浜町公園へ。隅田川も...

  • 3月のワークショップ

     桜の開花の便りが届き、荒天続きだった空も今日は晴れ渡り、しかも暖かい!! 3月最終日のワークショップは、シルクウールを使って技ありのストールを織ります。 見本はこちら。 千鳥格子っぽい柄を入れて、技ありの平織りです。 シルクウールの柔らかい手触りと光沢がとても良く、上品な一枚と...

  • 2月のワークショップ

    3月に入りましたが、2月のワークショップについてアップを忘れていたので、今頃の作業となりました。 2月は、以前(確か去年のスピニング・パーティー)「風来坊」さんから購入してあった藍染のリリヤーンを使って織るというのをテーマにしました。 そもそも購入量が少なかったので、今回限り!!...

  • 2024年が始まりました!

     本日、1月15日・・・かろうじての松の内。 今年もボチボチとブログアップをしていこうと思います。フェイスブック、インスタグラムにも足を突っ込んでいるので、ブログはちょっと敷居が高い今日この頃。お手軽でない分、しっかり掲載出来る感じもするので、少しずつでも続けたいというのが今年の...

  • 12月のワークショップ

     師走。いよいよ2023年もあと少しで終わります。 ワークショップも納めとなります。 12月は、手紡ぎの糸を使って、素朴なマフラーを織る予定。サンプルも出来上がりました。 使用する糸達。 左が手で紡いだメリノウールの糸。 右の3個はラムウールの糸。 織り上がりです。経糸はラムウー...

  • 11月のワークショップ

     あれよあれよ、という間に、今年もあと2回のワークショップを残すのみとなりました。 11月は、近いけれど異なる糸を使って織ってみようかと考えています。 ちょっとした小技も使って・・楽しい織りを。 シルク紬の糸とシルクウールの糸を使って。 経糸はシルク紬で、緯糸にシルク紬とシルクウ...

  • 9月、10月のワークショップ

     酷暑の8月はワークショップもお休みでした。 英気を養い?9月は特別難しい「三色交差」織りにチャレンジです。 緯糸に三色の糸を織り込んでいく織り方ですが、慣れるまでなかなか難しい織り方です。 とにかく時間がかかるので、9月、10月の2回をかけて織りあげます。 経糸は、青、淡い黄色...

  • シルクリネンの糸で(2)

     今年の夏、2枚目のシルクリネン糸を使ったストール。 ブルー系なので、落ち着いた感じに織り上がりました。やはり、風合いも軽さもなんとも言えず良い・・・・ 織り上がり。ベージュや薄いグリーンの糸も入れてあるので、複雑な色合い 先に出来ていたピンク系のと並べて。 ほぼ同じ大きさの2枚。

  • シルクリネンの糸で

     6月、7月のワークショップでも課題にした糸で、幅の広いストールを織りました。ここまで細い糸はこれまでワークショップでは扱ったことがなかったので、最古参のお二人にチャレンジしてもらいましたが、なかなか苦戦。 私は、この糸で織ったストールの手触りと軽さがとても気に入ったので、2本分...

  • 入谷朝顔市復活

     コロナが一段落して、3年ぶりに「朝顔市」が復活しました。 7月6日、7日、8日の三日間。朝早くから結構な人出。みんな待っていたのでしょうか?あちこちでお祭りが復活して、賑やかさと季節感が戻ったのが嬉しいです。 会場(?)の言問い通り。提灯があげられています。 朝から今年の朝顔の...

  • 染めた糸を織る

     先日「風来坊」さんの工房に染色体験に伺った時の糸を使って、織ってみました。 整経済。 染め体験で染めた糸は100gで、幅の狭いストールでもちょっと足りない量。手持ちの糸を足して整経しました。 平織りですが、今回はこちらの織機で。 織り上がり。落ち着いた色味のものが出来上がりまし...

  • 「風来坊」染め工房見学

     5月14日(日)、ワークショップのメンバーをメインに集まった6名で、埼玉県にある「風来坊」さんの工房を訪ねました。 糸の草木染体験・・と銘打っては見たものの、実際は体験ではなく見学に・・・。 初めての方ばかりだったので、とても珍しく、染めのことも詳しい説明をお聞きして、新たな知...

  • 興味本位の挑戦?

     カルチャーセンターの生徒さんが、先日変わった手提げ袋を持ってきていたので、よく見せてもらったところ、マフラーの房部分を長く残して三つ編みし、それを持ち手にしてあるようでした。 面白いな~と思って、このGW中に試作を作ってみました。あまりに小さくて実用性に欠けるので、今度は大きい...

  • 4月のワークショップ

     三寒四温とは言いますが、春は気温の乱高下が生ずることが多々あって、過ごしにくい季節でもありますね。風邪をひかないように気を付けなければ!! さて、4月のワークショップは、綿・麻・その他の糸を自由に使って初夏らしいストールを織ってみよう!というのがテーマです。 自由に織るのでサン...

  • ラムウールの布地

     ラムウールの単糸が余っていて、そもそも何にこれを使うために買ったのかすら忘れているような前の話。材料置き場のスペースをいくらかでも増やしたくて、重い腰を上げたのが確か2月の終わりくらいだったか?久しぶりに大きい布を織ってみようと思い立ち経糸を掛けてみました。出だしはスムーズだっ...

  • 3月のワークショップ

     早めの桜開花のニュースが飛び交う今日この頃。 3月のワークショップのためのサンプルが織り上がりました。 3月は、季節先取りで、綿・麻・シルク・レーヨン等々軽めの糸を組み合わせた涼しげなものを織ろうかと考えています。 経糸状態。 コットンウールの少し太い糸、シルクの変わり糸、綿麻...

  • 2月のワークショップ、サンプル制作

     2月のワークショップに向けて、準備中です。 以前使ったデンマークのコットンウールの細い糸と、シルクの変わり糸を合わせて織ってみるのをテーマにする予定。初めての組み合わせなので、サンプルが必要・・・かな?と思い、色見本も兼ねて2本制作しました。 1本目は、黄色いシルクの変わり糸を...

  • 2023年今年もよろしくお願いします。

     さて、2023年1月も半分以上が過ぎましたが、ようやくSNS等々の発信が始まります。 新しい一年も、また楽しい手仕事が出来ますよう。一人でも多くの方に機織りを楽しんでいただけるよう・・・頑張ります😀 さて、昨年から引き続きでデンマークのコットンウールの糸を使って織っています。...

  • デンマークの糸を使って

     10月、11月のワークショップでデンマーク製の糸を使ってみたのですが、思ったより使いやすく、細目の糸なので平織りでも凝った織りが出来るという点でもなかなか良い感触を得ました。ワークショップが一段落した時点で、「綾織り」でこの糸を使ってみようという気分になりました。 一枚目。平織...

  • 11月のワークショップ

     11月末になってもまだまだ冬の実感がないという不思議な2022年。 今年のワークショップも残すところ2回となりました。 11月は、この季節だから織りたい太目のメリノウールをつかった可愛いマフラーです。 以前、ブログにアップした(4つ編みの房が特徴の)マフラーをワークショップバー...

  • 「羊毛フェルトで猫を作る」講座体験記

     別件で訪れた中央区区立社会教育会館。偶然見つけた「羊毛フェルトで猫を作る講座」。 一度はちゃんと羊毛フェルトを習ってみたいと思っていたので、全6回通えるかを確認してから申し込みました。 こちらがチラシ こういうのが作れるの???? 先生が用意してくれたサンプルの数々。 こんなの...

  • 東京スピニングパーティー

     10月1日と2日の二日間、横浜産貿易マリネリアで「東京スピニングパーティー」が2年ぶりで開催されました。もちろん!行ってきましたよ。 当日2日は少し暑めの秋晴れで、最高のお天気でした。 入口。楽しみに待っていた人たちが沢山集合していました。午前中600人、午後600人の人数制限...

  • 8月ワークショップの制作作品

     8月のワークショップで、シルクウールの細い糸2本どりでの制作をしましたが、参加者の皆さんの織り上がった作品をご披露します。 当日の経糸を張る風景 秋らしい色合いに仕上がりました。経糸に凝る、今回のテーマでしたが、やはり結果はよく表れますね。素敵な作品です。 オレンジ色は上に掲載...

  • 8月のワークショップ(備忘)

     9月も半ばになろうかというところですが、8月末のワークショップを上げるのを滞らせていたのに気付き、いまさらながら備忘のためにアップします。 8月は、シルクウールの細い糸を使いました。 経糸は2本どりで。色を様々に組み合わせて複雑な表情をだしてみます。 色は4色くらいですが、組み...

  • 酷暑の中、メリノウールを織る!!

     一昨年、フェルトに凝ったときに使ったメリノウールの糸が沢山余っているのを、何とかしなきゃ、しなきゃ、と思いつつ、2年が経過。 何を思ったか、この暑い中件の糸を持ち出して、平織りの布を織りました。これは、冬にひざ掛けにしようかと思っています。 経糸。極太まではいかないものの、太目...

  • 7月最終日のワークショップ

     7月のワークショップは最終日。猛烈な酷暑の中、頑張りました。 テーマは、緯糸に黒一色の綿糸を使って織るストール。 使ったのは、経糸:リネンウール、シルク。 緯糸:コットン 室内は快適な温度ですが、皆さん汗だくになっての経糸張りは、いつも同様。 どんな分量で糸をいれるか、悩むとこ...

  • 7月のワークショップ

     今月は、7月早々からワークショップの準備にとりかかることが出来ました。これは、何をするかが決まっていたというのが大きかったと言えます。だいたいが、何しよう~~???から始まるので、ギリギリになる・・という図式ですが。 ラッキーなことに6月からの引き続きに近いテーマなので。 経糸...

  • おもちゃとは言え

     スピンドルで太めの糸を紡ぐ練習をしていると、20グラムくらいの量の可愛い色の糸がたまってくるのですが、何に使おうか?というのが悩ましいところ。 先日、ドイツ製のおもちゃ(?)の手織り機を発見!少量の糸なら、こういった小さい機で織ってみるのも面白いかな?と、やってみました。 おも...

  • 6月のワークショップ

     6月のワークショップのテーマは、「異なる素材の糸を使って織る夏のストール」です。 サンプルがようやく織り上がりました!今回使用する素材は、リネンウール、コットンウール、コットンシルク、変わり糸、の4種類です。参加者には、この4種類の素材を全て入れて(分量はお好みで)織っていただ...

  • シルクと手紡ぎ糸(ウール)のコラボ

     梅雨に入り、蒸し暑かったり肌寒かったり、安定しないお天気が続きます。 そんな中、スピンドルで200グラム紡いだ糸(羊毛)を何とかしなくちゃと、昔買ったシルクの変わり糸と合わせてストールを織ることにしました。 スピンドルを使って紡いだウールの糸。紫濃淡、グリーン濃淡の4色を使って...

  • 5月のワークショップ

     5月29日にワークショップを開催しました。 今回は、藍染の糸を使って夏向きのストールを織るのがテーマ。 参加者は、ベテランの方たちなので、それぞれが趣向を凝らして挑戦してもらうことに。(ということにして、サンプルなし!!でトライしました) 色々なタイプの糸(太さも形状も)で織り...

  • 湘南平ハイキング

     5月はお天気が不安定で、早くも梅雨入りの気配が濃厚な日々が続いています。そんな中、5月15日、曇りの予報を信じて「湘南平ハイキング」に参加しました。 全然知らなかったのですが、人気のハイキングルートなんだそう。 大磯駅から旧東海道松並木を抜け、地下道を潜って(線路向こうへ)化粧...

  • 4月のワークショップ

     今頃の話になりますが、4月のワークショップはシルク紬の糸を使って織る!というのがテーマでした。いつもは何かしら見本となるようなものを用意するのですが、4月は全然間に合わず、参加者は見本なくとも夫々素敵な色を組み合わせて制作していました。 私はというと、遅ればせながらワークショッ...

  • 藍染の糸を使って

     何年か前に、風来坊さんから購入した藍染の綿糸。ふと思い出して織ることに。この、「織りましょう」という気分は、どこからやってくるのか分からないのですが、いつも”ふと”そんな気分になります。不思議ですね・・・ ずっとウールの糸を使っていたこの冬でしたので、来る夏に向けて気分を変えた...

  • 上野動物園

     4月14日、朝から雨模様で肌寒い一日。上野動物園の双子パンダの見学抽選にあたった友人に誘われて久しぶりに上野恩賜公園まで出かけてきました。 雨でもあるし、平日だし、肌寒いし・・なので、パンダ見学に当選した人たち以外は比較的人出は多くない様子。ただし、パンダ目当ての当選者は沢山い...

  • 余り糸対策??

     カルチャーセンター、ワークショップと織りを楽しむ皆さんの数が少しずつ増えて、準備のための糸を扱う時間が多くなったせいか、独自のものを織るのが少々疎かに(??) ラムウールの糸を使うことが多いので、余り糸がたまってきたこともあり、ここいらでこの余った糸達で何か織ろうかという気分に...

  • 葉山方面へのハイキング(逗子)

     お天気が芳しくない日、突然誘われたハイキング。それでもえいやっと電車に乗って逗子を目指しました。 逗子は恐らく初めて降りる駅。参加者の人数も知らないまま待ち合わせ場所に行くと、なんと!!7名が参加とのこと。 曇りから完全に雨降りに。 バスで「仙元山」登山口まで向かい、歩き始めま...

  • 3月31日今年のお花見(@人形町)

     今年は桜の開花は早めだったものの、途中寒い日があったので満開まで少し日にちがかかり、思っていたより長く花が楽しめたようです。 私は3月最終日にお花見。人形町の去年も訪れた場所にて。 歌舞伎「勧進帳」弁慶の像が立っている公園です。 満開も少し過ぎて、桜の花吹雪!!夢の中のように・...

  • 3月のワークショップ

     3月のワークショップは、2月に各自手紡ぎした糸を緯糸として織り込んでみるというのがテーマです。使用するのは、メリノウールの極太の糸。 糸が太い分、サクサク織れると思います。桜が咲く時期に、真冬用のストールを織るのもなんだかな~という気もしますが、来年を楽しみに・・・・。 サンプ...

  • 春先取りの山歩き

     昨日(日曜日)、足を延ばして足柄の「シダンゴ山」に。 春先取りの山歩きとなりました。お天気も朝は曇り気味でしたが、春霞に覆われた山里はまったりとした空気に包まれ、この時期ならではの雰囲気・・・とてもよかったです。 朝、いつもより少し早起きしてお弁当を作り、小田急線快速急行で「新...

  • 春の品川散歩

     春らしい三寒四温の日々が続いていますが、キャリアコンサルタント仲間とのミーティングを珍しく品川で開催することになり、出かけてきました。 風は冷たいが、日差しが暖かいという早春の気候。 海洋大学構内には入れませんでしたが、ぐるり回って歩いてみると、帆船がばっちり見えたのでパチリ。...

  • 桃の節句・・過ぎましたが。

     去年は、コロナ騒ぎの中で、3月3日の桃の節句もお雛様を飾るのも自粛。そういう意味では今年も感染が治まらず、自粛かな・・・と思ったり。しかし、それではあまりにも寂しいので、今年はお出ましいただくことにしました。 飾ると、部屋がひとつつぶれるのが難ではありますが。 やはり、華やかで...

  • 2月のワークショップ

     1月のワークショップは、コロナ感染拡大の影響もあり中止にさせていただきました。 2月は、気を取り直して??開催します。 今回は、ちょっと凝った取り組みです。なんと、スピンドルで糸を紡いでその糸を織り込んだマフラーを織ってみる!というもの。 2月は、スピンドルで糸紡ぎ体験。ワーク...

  • 「紡がナイト」にて

     月1回の間隔で開催されているという「紡がナイト」。存在を知ったのが最近なので、先日ようやく参加することができました。スピンドル等手紡ぎ道具で糸を紡ぐ集いです。紡ぎ歴長い方、私のように短い人、共通しているのは糸紡ぎが好きなこと。楽しい2時間でした。 会場は、浅草観音裏にある「うん...

  • スピンドルで紡いだ糸で

     昨年末に参加した「スピンドルで紡ぐー入門講座ー」で紡いだ30グラムほどの糸を使いたいと考えていましたが、やはり織りでの活用が良いかな・・・と考えて、藍色のストールのアクセントとして使ってみました。 沢山の色を使って紡いでみました。 この糸をシャトルに巻いて入れ込んで織っていきま...

  • 2022年初詣

     2022年、新しい年が明けました。 今年もこれまでやってきたことは引き続き、新しいことを見つけるアンテナを張りつつ、欲張っていきたいと思います。 12月6日、初詣。東京23区は予報が少し外れてお昼ごろから降り出した雪が長時間に亘り振り続けました。 入谷鬼子母神、小野照崎神社にお...

  • 2021年最後のワークショップ

     あと数日で2021年が終わろうとしています。年賀状も出したし、今年中にする予定のことはほぼ終了!! ワークショップも26日(日)に無事実施出来ました。今回のテーマは「4色の糸を使って千鳥格子を織る」でした。サンプル制作が遅れ、完成したのがワークショップ当日の二日前。全くドキドキ...

  • カシミヤの糸を使って(2)

     この冬、カシミヤの糸を使ったストールを4枚織る予定。 1枚目は、藍染めの糸を混ぜたもので、これは前回掲載済です。 今回のは、手持ちの(長年出番を待って眠っていた)カシミヤ糸。 整経した経糸。 赤、臙脂、チャコールグレー、黒の糸。 制作中 織り上がり。縮絨済のもの。 臙脂と赤が良...

  • カシミヤの糸を使って

     朝晩冷えるようになりました。 ウールの糸を扱うのに適した季節。寒いのは嫌ですが、機織には良い季節ですね。 先日、二宮の先生から頂いた「藍染めのカシミヤ糸」を課題素材としてしまってあったのですが、そろそろ・・・と思い立ち、手元にあったカシミヤ糸を合わせてストールを織りました。 手...

  • 秋深まって

     11月に入って、着実に秋が深まって行くのを感じます。日中の気温は少し高めなのだと思いますが、朝晩は冷えるようになりました。冬も近い・・・ そんな中、日比谷界隈にお出かけ。 日比谷公園。銀杏が黄色くなりました。 大きな盆栽?? 東京ミッドタウン日比谷のテラスから。 秋晴れで暖かい...

  • 風あい工房・森田先生の展示会

     10月末から11月初めにかけて、二宮「風あい工房」森田先生の展示会が工房近くにある「日用美」というギャラリーで開催されています。 昨日(11月1日)、私も出かけてきました。楽しみにしていた展示会です。 お天気は朝の予報では「曇り」ということだったので、ちょっと迷いましたが、先送...

  • 日比谷界隈へ

     先週のお話です。緊急事態宣言も明けたので、映画鑑賞や外ランチ等少しずつ活動を始めました。 いつものお蕎麦屋さん。 芹のおひたし。もちろん、出羽桜も。 サービスのきゅうりの糠漬けはいつも通り。 平日のお昼なので、サラリーマンの方たちがランチに来ている中、お造りをつまみに昼飲みとは...

  • 10月のワークショップ(決定)

     10月末のワークショップ、何をするか決定しました。 予定していた「自分で織った布で小物を作る」どおりなのですが、当初予定していた「メガネケース」に追加して「スマホを入れるポシェット」も選択肢に。「メガネケース」の方が圧倒的に作業時間は短いですが、ポシェットも結構便利かな・・・と...

  • 羊毛フェルト・チャレンジ(アンリアル)

     前回のブログで書いた「アンリアル」(と言っても、羊毛フェルトで作る物自体アンリアルなんですけど)な猫顔ブローチ、少し出来たのでお披露目します。 緑色の猫。 あまり違和感なくて、ちょっと拍子抜け? ふっくら可愛いです。大人しそうな表情。 更にパワーアップ。 紫(ブルー)系のトラ猫...

  • 羊毛フェルト・チャレンジ(その後)

     2021年にチャレンジを開始した、羊毛フェルト(ニードルバージョン)で作る「猫顔ブローチ」。大分数も増えてきて、要領も私なりに会得しつつあるような気がしている今日この頃。とはいえ、まだまだ初心者の域を出ないこともひしひし感じますが・・・。 今回は、その後の状況報告です。 目の大...

  • 10月のワークショップ(予定)

     少し早いですが、10月のワークショップは、9月に織る布を使って何かこれまでにやっていなかったことにトライしてみようかと考えています。 9月のワークショップは、経糸の2色交差を練習しますが、織り上がった布の縮絨を強くして、何か小物を作ってみようかと・・・・。 織り上がりの布を裁断...

  • 9月のワークショップ

     9月のワークショップは、「経糸の2色交差」をテーマにする予定です。サンプルの制作をしたのですが、記憶をたどりながらの作業中、大変な間違いに気づき、大慌てでリカバリ。何とかなりましたが、自分が習った時の機と現在ワークショップで使っている機の違いを意識しなかったのが大きな失敗のもと...

  • 違うこと(3)

     羊毛フェルトの猫のブローチ、あらたに仲間が加わりました。 トラ猫、白猫、三毛猫 三毛猫のみけちゃん。 白猫のしろちゃん。 三毛猫のみけちゃん。 5センチ四方くらいの大きさのブローチです。 裏はこうなっています。

  • 違うこと(2)

     8月のワークショップやカルチャーセンターの題材について考えなければならないのですが・・・今年の夏はどうも「羊毛フェルト」に興味があって、入門編から初級編(そういうステップがあるわけではなく、自分で勝手に言っているだけですが)へ、今はもう少し進んだところでしょうか???? これも...

  • ワークショップ・サンプル制作

     8月のワークショップの素材が決まっていない!!みなさんの希望もお聞きしつつ、考えているが、シルクも秋に向かって楽しそうだし、まだコットン系も捨てがたい。 パターン化した柄も織ってみたいという希望が出ていたことをふと思い出し。私は柄より色に(どちらかといえば)興味があるので、意識...

  • 違うこと

     もちろん織りはやりつつですが、この夏もちょっと違うことがやりたくなって、こんなもの作ってみました。 ねずみ??ねこ??犬??なんだろう・・・ですが、これは、ハマナカが販売している「羊毛フェルトのキット」を使って作りました。完成すると3匹の異なる猫になるはずなんですが・・・・ こ...

  • 7月のワークショップ・夏のチョイ巻き

     梅雨も明け、いよいよ夏本番。 7月のワークショップは、コットン中心を予定していますが、コットンとその他の素材を組み合わせてやってみようかと考えています。 これは、見本。糸は他にもいろいろな色がありますから、組み合わせる楽しみもあり、全然違う一枚を織ることが出来ます。 太目のコッ...

  • 深川にて

     飼い猫の通院。検査時間がちょっと長くかかるというので、病院周辺を散策。 「東京猫医療センター」があるのは、江東区森下。下町の情緒が残る地域です。 新大橋通り界隈。この通り沿いには、有名なお店(?)があるんですよ。 「東京猫医療センター」 猫専門の病院です。うちの2匹の主治医。 ...

  • 緊急事態宣言解除

     オリンピック開催を目前にして、東京も緊急事態宣言解除となりました。解除早々、感染者数が怪しくなってはきましたが・・・・オリンピック大丈夫かな? 束の間かもしれませんが、この機会にと自粛していた外食に出かけてみました。 日比谷公園も夏模様 芝生に五輪マークですよ!!それも、遠慮が...

  • コットンウールの糸で

     7月からのカルチャーセンター用のサンプル2枚目を制作しました。1枚目は、黒・カーキ・シルバーグレーの糸を使って織りましたが、2枚目はフルーティピンク、カモミール、フレンチグレーというおしゃれな名前の付いた糸を使ってみました(1枚目も2枚目も同じコットンウールの糸ですが、このシリ...

  • リネンとシルクのミニストール

     今夏の自分用のミニストールを織りました。夏は首元が開いたシャツやTシャツを着ることが多くなりますが、車中や会場内等々の冷房の中では首元が冷えがち・・・毎年気にしていたものの、大判の夏用ストールで何とか乗り切ってきました。 今年は一念発起???(というほどでもないが)、首にひと巻...

  • カルチャーセンター再開

     緊急事態宣言が5月12日から延長されたものの、大型商業施設の一部規制緩和により、施設内にあるカルチャーセンターも一部再開されました。 てっきり31日までお休みかと思っていたので、のんびり構えていたサンプルを制作! 夏に向けて、コットンウールの糸を使おうと準備していました。少し太...

  • 織り以外のこと

     少し前にも載せましたが、機織以外で興味を持って自己流で作っているもの。100%ウールの糸を編んで、それを縮絨してフェルト化した小物たち。 これは、愛用のタブレット端末のケース? ハートとか円形とか、色もいろいろ組み合わせて楽しんでいます。大きさは、メガネとの比較で想像してくださ...

  • 4月のワークショップ

     4月に予定していたワークショップが、コロナ緊急事態宣言発出により中止になりました。5月に延期。5月は安心してワークショップ開催できるといいな~~と思っていますが、まだまだ安心して、というところには至らないでしょうね・・・ 次回ワークショップのテーマは、「異なる素材を使って織る」...

  • 風合い工房訪問

     お天気が微妙ではあったものの、お願いしていた「プチ・レラ(卓上機)」を引き取りに、風合い工房さんにお邪魔してきました。 コロナ禍でもあり、東京は大阪に続いて第4波が恐らく近々やってくるだろうと思うので、今のうち!というのもあり。 生徒さんは2名。それから先生のお弟子さん(?)と...

  • 2021年お花見

     2021年もお花見のシーズンに。昨日満開になったところが数多くあり、おっとり刀で人形町あたりに出かけてみました。 ゴールは浜町公園。人形町駅から甘酒横丁を明治座に向かって歩くと途中に「浜町川緑道」という細長い公園があり、ここが知る人ぞ知る桜の名所(大げさ?)。今日も、晴れ着撮影...

  • 寄り道

     時々「織り」から外れて異なることをしてみたくなります。今回のきっかけは、以前織ったマフラーを更に縮絨して、フェルト化したものにしようとしたことでした。結構強くフェルト化したのを見ながら、昔どこかで見た(今でもあるでしょうけれど)フェルトの小物のことが頭に浮かび、作ってみたくなっ...

  • 東京染物がたり博物館探訪(富田染工芸)

     先日TVでふと目にした「さくらトラム(旧都電荒川線)」沿線の面影橋駅近くにある、「東京染めものがたり博物館」を訪ねて来ました。自分は「織り」をやっていますが、「染め」はどこか遠いもので、実際に自分で「染める」ことは少しも考えていませんでしたが、今回の訪問でとても「染め」に興味を...

  • ワークショップのサンプル制作

     3月に入りましたが、2月のワークショップはシルク糸を使った春らしい色合いのマフラー制作でした。そのサンプルを備忘として掲載します。 ①ピンク、生成り、白、混ざり糸を使って。 織り上がり。 ②藤色、生成り、白、①で使ったのとはまた異なる混ざり糸を使って 織り上がり。落ち着いた感じ...

  • 再びラムウール

    思うところがあり、再度ラムウールの糸を使ってストールを織りました。 普通は双糸を使っているのですが、今回は余っている単糸を2本取りで色を楽しみたいと考えて。 何色あるのかもうわからないくらい思いつくままに整経 単糸は、撚りが強くてくちゅくちゅしてしまうので扱いが結構大変! でも、...

  • (ワークショップの糸を使って)シルクのストール

     1月のワークショップは、参加者の希望もあり、シルクの糸を使って実施しました。プチ・レラ(卓上機)でシルクの糸を使うのは、そういえば初めて!!出来るだけ織り易そうな糸を選び(つるつるでないもの。細くないもの)ました。しかし、今回は時間がなかった(言い訳)のもあり、サンプルを織らな...

  • 【お知らせ】ラムウールのマフラー3点販売します。

     手織りのラムウールマフラー販売のお知らせです。 下記3点を「CREEMA」に掲載しました。 ご興味ある方は、 こちら からご確認ください。 M

  • ラムウールの糸を使って(3)

     この冬最後のラムウール糸を使って織ったストール。この冬は、随分沢山ラムウールを使った気がします。高級ではないものの使い勝手が良く、色の種類も多く、また、どの色と組み合わせても外れがない・・。便利な糸です。 機に掛けてあった時。赤、濃いオレンジ、チャコールグレー、赤紫の4色を使い...

  • ラムウールの糸を使って(2)

     ラムウールのマフラー。今度はブルー系。紺、パープルがかった青、クリーム、トルコブルーの4色を使って。 機に掛かっているときの写真。これも菱斜文織りの一種ですが、何色もアットランダムに並べた経糸なので、柄はよくわからない・・・。 織り上がり、縮絨済み。ふわふわになっています。ふわ...

  • ラムウールの糸を使って

     昨年末来、ラムウールの糸を使ったストールを織っています。ストールというよりマフラーくらいの感じで、ちょっと使える小さめのもの。 2本目が完成したのでアップします。 機に掛かっていた時の写真。 ベージュ、カーキ、クリーム、シルバーグレーの4色を使っています。 織り上がり。縮絨も終...

  • 2021年となりました。

     年が明けて、早1週間以上が過ぎようとしています。今年の一番の命題は、何と言っても新型コロナウィルスの流行を止めて、安心できる生活へと戻すことですね。夏までには何とかなるのだろうか???心配は尽きません。 とはいえ、私は今年も手仕事とキャリアコンサルティング中心の生活となります。...

  • 2020年締めの投稿

     激動の2020年が去って行こうとしています。2021年に積み残したものを沢山置いたままな感じですが・・・私たちは、引き続き大きな課題を乗り越えるべく2021年をスタートさせることになります。 2020年最後の投稿は、今年なかなか叶わなかった普通のことについて。年の最後にようやく...

  • 忘年会ランチ

     コロナ大流行の中、足立区某所にて軽く「忘年会ランチ」開催されました。参加者は4名。和食のお店でしたが、コロナ対策は万全と思われる気の使い方。ディスタンスもばっちり。古民家利用の風情ある内装。快適に粛々と忘年会ランチを楽しむことが出来ました。 外観。ちょっとお金持ちな普通の家だっ...

  • シルクストール

     しばらくぶりでシルク糸を手に取りました。来年のワークショップで使う素材を何にしようか考えているのですが、2年の間で未だ使っていない素材はシルクです。私自身も、久しぶり。どんな感覚だったかな・・・ 今回は、色違いで2本織ってみることに。 ブルー系とレッド系 先ずはブルー系のから。...

  • 小石川植物園

     数日前、晴天に恵まれた木曜日。 小石川植物園 へと出かけました。人生初の場所。茗荷谷駅から徒歩10分くらいの場所。茗荷谷駅は、これまでキャリアコンサルティングの勉強で、筑波大学や御茶ノ水女子大学等に通うために利用したことがあるのに、小石川植物園には行ったことがなかった・・・(駅...

  • 秋の上野恩賜公園

     勤労感謝の日(11月23日)、まあまあのお天気。久しぶりに上野恩賜公園まで散歩しました。入谷から両大師橋を越えると、あっという間に科学博物館から国立博物館前の噴水に到着。コロナ騒ぎの中、人出はいかに・・・・と思ったら、結構な人出。ちょっとびっくりでした。もちろん、室内ではなく、...

  • ワークショップのサンプル(3枚目)

     冬のワークショップ用サンプル3枚目が出来上がりました。素材はシルクウールで同じですが、色や大きさがそれぞれ異なるストールです。 使った色は、薄い黄色、赤、ピンク、オレンジの4色。 緯糸の変化を大きくしたので、場所によって印象が違っています。 ほら、こんなに・・・。上の部分は黄色...

  • ワークショップのサンプル

     2020年もあと2か月を切ってしまいました。ワークショップも12月の1回を残すのみ。本年最終回は、参加者皆さんお気に入りの、シルクウールの糸を使うことになっています(皆さんからのリクエスト)。1本取りで、薄手のストールをとのこと。 早速サンプル制作。しばらくの間、自分の勉強のた...

  • 習作(シャドーウィーヴ)

     色糸効果の中の「シャドーウィーヴ」。前回は2本取りだったので、今回は1本取りでの練習。 シルクウールの糸を使って。細いから・・・・時間かかりそうです。 黄色と紫をチョイス。色の違いで柄が良くみえるかな?と思って。 整経したところです。 これから荒筬通し開始。 機に掛かっていると...

  • 色糸効果(シャドーウィーヴ)

     今回の習作は、色糸効果のバリエーションから、シャドーウィーヴ。名前に魅かれて織ってみました。何か影が効果を出すような出来上がりになるのかな? 糸は、シルクウール(細いので2本取りで)。色は、赤と緑青の2色。 整経したところです。 機にかかっている状態。織り始めて、踏む順番に慣れ...

  • 色糸効果・・・というカテゴリで

     手織りの組織図辞典を参考にして、習作を作っている昨今です。今回は「色糸効果」のバリエーションから。2色の糸の組み合わせで織っていくものです。組織は単純ですが、色の組み合わせで柄が複雑?になるらしい。 使用した糸は、ラムウール。色はチャコールグレーとペパーミントグリーン。写真では...

  • 紋レップ織り

     今回の習作は、「紋レップ織り」。浮き織りの変形バージョンだそうですが、凸凹が浮き上がって(浮き織りだから当然ですが)、紋の連続がちょっとぞわぞわして私は苦手な柄でした。ただ、間違っていなければ・・・の話です。(浮き織りというか、ハニカムというか・・・) 使った糸は、ラムウール。...

  • ノット織り(ノッティング)

     予てから、二宮の先生のところに習いに行きたいと思っていた「ノッティング」。普通の織りとは違う印象があったので、小さめのマットを作ってみたいという動機から。タペストリー様のものも作れるのかな?・・と、やったことがないのでいまいち分からず。とはいえ、コロナ禍で、二宮の地にはいまだ足...

  • 東京スカイツリー

     10月に入り、GO TOトラベル企画に東京も加わり、観光シーズン到来という雰囲気がようやく出てきたような・・。いつびの工房では、「菱斜文織」のストールが完成し、ほっと一息。 綺麗に織り上がりました。実物は、写真よりもう少し黒みがかった赤なので、もっとシックな感じです。 次はどん...

  • 菱斜文織(習作)

     今回は、斜文織の中から「菱斜文織・バリエーションのひとつ」。前回のスノーフレークよりはすっきりとした柄なので、綜絖通しさえ正しく出来ていれば結構すいすいと織ることができます。とか言って、実は綜絖通し、初っ端から間違えて最初からやり直ししたのですが・・・(汗)!何事も経験です。 ...

  • 秋のワークショップ(テーマ)

     もう9月に突入しましたが、9月13日から秋のワークショップが始まります。使う糸は、シルクウールの糸。テーマは、「デザインする」です。 14色の糸から、3~4色を選び、色の組み合わせをデザインしながら織り進めるという楽しい時間です。サンプルが完成したので、ご参考まで。 プチ・レラ...

  • 斜文織から

    組織図とにらめっこしながらの2枚目。前回は、黄色と赤というとんでもなく派手な組み合わせで斜文織りの習作を織りましたが、今回は、カシミヤの黒とシルバーグレーというモノトーンの糸を使って、斜文織り(応用)のスノーフレークという柄に挑戦です。 機に掛かっている状態 織り上がりました!!...

  • 久しぶりに組織図

     どうしてそんな気になったのかは不明ですが、急に基本の柄を入れる織りの復習をしようかという気になりました。本に掲載された組織図と首っ引きで、斜文織の習作を。 使う糸の選択をそもそも間違えたような気がしていますが、切れやすいウールの糸。経糸は、黄色です。 機に掛けて、織っているとこ...

  • 浅草方面へ

    梅雨も明けて、暑さが一段と厳しくなって行くようですが、ふと思い立って久しぶりに浅草方面に足を向けました。久しぶりと言っても、浅草ビューホテル横のスーパーマーケットには一週間に一度くらいは出かけるのですが、雷門にはちょっとご無沙汰です。 合羽橋を抜けて スカイツリーを正面に見ながら...

  • リネン糸を使って

    梅雨が明けて、急に夏が来た感じとなりました。朝起きたら、夏!だったという時間が。 そこで、去年使った残りのリネン糸を引っ張り出して、残り物活用に着手。 経糸の時。フレンチリネンの水色と、普通の?リネンの糸を混ぜて整経。 織り上がりです。夏らしい、ブルー系のストール。 リネン100...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ITSUBI(いつび)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ITSUBI(いつび)さん
ブログタイトル
いつび下谷遊織(Article Tisse Main, Hand Woven)
フォロー
いつび下谷遊織(Article Tisse Main, Hand Woven)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用