世界一周ブログランキング参加中です!!ポチッと押していただけるだけで、また頑張って書こうと気持ちになります☆にほんブログ村← こいつをポチッと!メキシコシティで死者の日を迎えようとやることない?何もしてない日々が過ぎていきました……が!!グアテマラのアンティグア以来の再会がありましたーー!!グアテマラからかなり離れたメキシコの首都で!!女性と2人で街歩きってこれはもはやデート?誰かと一緒に街歩きって自...
世界一周ブログランキング参加中です!!ポチッと押していただけるだけで、また頑張って書こうと気持ちになります☆にほんブログ村← こいつをポチッと!死者の日をメキシコシティで迎えるべくして、まだまだ滞在中です!!死者の日は11月1日2日でパレードがありますが、その1週間前に同じ規模でパレードがあるのです。映画007でも登場したそのパレードは今や人気のイベント。ソカロ(街の中心地の公園)には、なんと300万人以上集ま...
世界一周ブログランキング参加中です!!ポチッと押していただけるだけで、また頑張って書こうと気持ちになります☆にほんブログ村← こいつをポチッと!ルチャリブレ見てきました!ルチャリブレとはメキシコのプロレス!リング上での男たちの闘いを見てきました!今回も同じくサンクリ・ペンションアレグレで会った2人!オアハカ以来なのです☆(詳細 →すごいねと言って返してくれる相手がいる)日本のプロレスも見たことないけど、メ...
世界一周ブログランキング参加中です!!ポチッと押していただけるだけで、また頑張って書こうと気持ちになります☆にほんブログ村← こいつをポチッと!来ましたメキシコシティ!首都です!Ciudad De MéXicoって事で表記はCDMXってなってる事が多いです。ってかほとんど。だけど話すときにはシウダー デ メヒコってなってます。首都だけあって大都市です!いよいよメキシコも終盤?と言っても首都のメキシコシティってメキシコを半...
世界一周ブログランキング参加中です!!ポチッと押していただけるだけで、また頑張って書こうと気持ちになります☆にほんブログ村← こいつをポチッと!メキシコ料理に”タコス”がありますが、街の名前でタスコ。一切関係ありません。そりゃそうか。ここは銀の鉱山があり、一時期はシルバーラッシュとなりメキシカンドリームで隆盛した場所でもありました。1743年にフランスから来た鉱夫ボルダが大銀鉱脈を発見し、以前からの銀産業...
いつも読んでるよ!って言ってくれる人もいて大変嬉しい限りです。いやまじで嬉しい(´;Д;`)にほんブログ村← こいつをポチッと!ついでに押してー(>人<;)文字多くね?って声を多く聞くんで、短めに…( ̄▽ ̄;)メキシコシティから南へ75kmほど離れた街クエルナバカ。スペイン語で「牛の角」の意味を持つが、牛要素は一切ありません。アステカの征服者コルテスが居を構える街でもありました。個人的にこのコルテスについてめっちゃ...
世界一周ブログランキング参加中です!!ポチッと押していただけるだけで、また頑張って書こうと気持ちになります☆にほんブログ村← こいつをポチッと!オアハカを離れてプエブラへ。こじんまりとした街かと思いきや、人口160万人の大都市でした。ずいぶんと暑いなと思ったけど、標高2,200mもある。宿で一緒になったメキシコ人とラムを空ける。40度もあるアルコールとこの標高で、どーなるかと言うと泥酔するわけですよ。ハメを外し...
2018年10月15日に成田から日本を経って1年が過ぎた。あの時、1年後の自分を想像なんて全くできなかった。どこにいるかもわからなかった。まさかスペイン語圏に1年もいるなんて…ずいぶん前の事に思うことも、つい最近のように思うこともある。さまざまな絶景を目に焼き付け、さまざまな美食を味わい、さまざまな人たちに救われた。たくさんの日本人にも会えました☆日本では絶対に近いくらいの確率で、出会えられない人たち。みな...
世界一周ブログランキング参加中です!!ポチッと押していただけるだけで、また頑張って書こうと気持ちになります☆にほんブログ村← こいつをポチッと!オアハカから70km離れた山の中にある泉を目指して行ってきました☆トラックの荷台に乗ってデコボコの山道を90分ほど…。のどかな風景を通り過ぎて、山を登っていきます。山々の曲線が見事な絶景が広がってます。終点ではとても美しい山々!!Hierve el Aguaイエルベ エル アグアス...
世界一周ブログランキング参加中です!!にほんブログ村← こいつをポチッと!オアハカから日帰りでまた行ける場所”Teotilan del Velle”ここは織物の街?村です。すべて手作りで、織物としては世界的に有名なのです。一件の職人の家に訪ねてみました。80歳のおじいちゃんが迎えてくれます。足が弱くなって歩くのも大変そう。笑顔が素敵な方です。そう思っていたのは織り機を前するまで。目つきが変わります。鋭く真剣な眼差し。これ...
またまたサポテコ文明!ミトラ遺跡に来ましたー!前のモンテ・アルバンと違いこじんまりとしてるのがこの遺跡。サポテコ族がモンテ・アルバンを放棄した後、宗教の中心となり高僧が住んだ場所です。9世紀から12世紀にかけては、生贄に使われた場所でもあったそうです。そしてこの遺跡の特徴は…この幾何学模様っ!!14種類あるデザイン、モザイク調にはめ込んで完成させます。以上っ!!((((;゚Д゚)))))))最後まで読んでいただき、あ...
ユカタン半島を抜けて、ホンジュラス・グアテマラから続いたマヤ文明が終わり、メキシコ南部にあるサポテコ文明の地帯にいるようになりました。ここでもやっぱり遺跡はあります。マヤ文明 = メキシコ…だけではなく広いメキシコには様々な文明があったのです。その一つがオアハカ周辺で繁栄していたサポテカ文明。モンテ アルバン遺跡へ向かいます。紀元前500年頃から建設が始まり、中央アメリカ最古の遺跡です。最盛期は500年から...
サンクリから12時間!オアハカに着きましたー!!この街は世界遺産にもなってるコロニアル調の街並です。スペインに統一されてコロニアル調に大変身しているのは中南米の街の特徴なんですが、飽きるとも言われてるまちづくりなんですよね…。私はコロニアル調を飽きることはないのです。なんでこの色にしたのか…自分がこの家に住むなら…外は統一された造りだけど中身は…とかとか,一つのことをずっと疑問に思いながら考えると楽しく...
サンクリには日本人宿が2つあります。そのうちの一つ…ペンション・アレグレ何が最高というと…これはやばいでしょ?高いレストランに行かないと出てこないよコレ!しかも日本食なので他では食べられない!これまじでメキシコで…ってより中南米で一番美味いんじゃないか?そして宿が綺麗すぎる…!メキシコではトイレットペーパーは便器に流さずゴミ箱に入れる。そのゴミが溜まっている時がない!パラグアイの民宿らぱちょペルーのお...
サンクリストバルから30分ほど移動するとサンフアン・チャムラの村にたどり着きます。日曜日に来るのがオススメです!日曜市がとても活気があります。カラスみたいなスカートはこの辺りの民族衣装。民族衣装ってカラフルだけじゃない☆んで…なんでこの街に来たかと言うと…Cathedral San Juan Bautistaバウリスタ教会 in サンフアン チャムラキリスト教徒になった訳ではありません。この教会、ちょっと他のカトリック教会と違うのが...
昭和の大作家 開高 健“その国を知りたければ市場へ行け”中南米の素晴らしさは市場が生き生きしていること。日本だと築地のような豊洲のような野菜や果物、魚や肉だってなんだってある。もちろん日用品も売られていて、買い物に困ることはない。メキシコらしい?唐辛子がこんなにたくさん!ポップコーン…一体何味や?メルカドの素晴らしいところは品揃えの良さや品質の良さではなく、その価格の安さ。お土産や民芸品も多く売られて...
ユカタン州のメリダからチアパス州のサンクリストバル・デ・ラス・カサスへ。な…長い!略してサンクリへ!久しぶりの長距離バス。19時間かけて州またいでの移動は、どこか寂しさを感じた。ユカタン半島はとかく暑い…燦々と降りそそぐ太陽光と高い湿度、そして無数の蚊。この暑さにうんざりして標高の高いところへ移動したのだが、ウシュマル遺跡やパレンケ遺跡を飛ばしてきた。なかなか来る機会がない所にあり、ついでにって位置で...
メリダから1時間ほどの街クサマ。先日、セノーテで散々死ぬ思いをしましたが…(→ セノーテ天国?)ユカタン半島を離れることを決意してセノーテの締め括りに選んだ場所。メリダ周辺やクサマ自体にもたくさんのセノーテがあります。だけれど、面白いと思って行った理由の一つが…トロッコに乗って行くセノーテさっそく見てみましょー!!ん?!思ってたやつと違うぞ…?う…馬が引っ張っとる!!①santacrusえ?ここ入ってくの??暗い...
世界一周ブログランキング参加中です!!画面が切り替わるとポイントが入り、ランキングが上がる仕組みになっています!1日1回ポチッと押していただけるだけで、また頑張って書こうと気持ちになります☆にほんブログ村↑こいつを押すと一票入ります!何卒よろしく ω・`)このチチェン・イッツァは、ユカタン半島最大の遺跡であります!マヤ人の日常的な儀式であった生け贄の儀式の遺体の頭蓋骨が置かれていたガイコツが描かれている...
キューバから帰ってきて再びカンクンの日本人宿ロサスシエテで滞在し、ダラダラ過ごした話は割愛。8月にはメキシコシティにいたかったけど、二ヶ月遅れで北上していきます。向かった先はバジャドリー。カンクンとメリダの間にあるユカタン半島のちょうど真ん中にある街です。ここはあるセノーテを目指すための拠点となる街として訪れました。セノーテとは…ユカタン半島の低地帯に見られる陥没穴に地下水が溜まった天然の井戸、泉の...
「ブログリーダー」を活用して、yoshiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。