chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ipanema
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/06

arrow_drop_down
  • ワルターワンダレイ「Beloved Melancholy」

    Walter Wanderley- Beloved Melancholy 最近はワルターワンダレイを聞いています^^ これは「Beloved Melancholy」ですね。 なんとも味わい深いハモンドオルガンの響きです。 いいですなあ。 Rain Forest アーティスト: ワルター・ワンダレイ 出版社/メーカー: VERVE REISSUES 発売日: 2018/09/07 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る ところで 雑誌ムー 書店で見かけました。 で、読んでいると「モワー」っとしてきます。 なんでしょうね、これって。 アストラル界特有の混乱やごちゃごちゃとした…

  • うーん、やっぱり

    うーん、やっぱり「はてな」ブログは馴染まないですね^^; どうも、今一つ。 一番のネックは、このタイピングしている画面なんですね。 ワープロ画面。 縦に伸ばす(拡大する)ことができないため、 文章全体を俯瞰できないんですね。 なので、前に書いたものが「なんだっけ?」となりやすい。 つまり、文章全体を鳥瞰しながら、文章が書けない。 そういう仕様になっています。 これは、物書き、ブロガーにとってはキツいですね。 そういうことで、またブログの引越をしたいと思います(*´∀`*) 次は、どこにしようかな。 なんて考えましたが、 やっぱり古巣に帰ろうかな^^; やっぱり一番使いやすいブログなんですよね。…

  • ワルターワンダレイ「Errinho Atoa」

    Walter Wanderley Errinho Atoa ワルターワンダレイの「Errinho Atoa」。 いいですね^^ やっぱり、このホッコリ感がいいんですよね。 平和的な気分になります。 いいですなあ。 Boss Of The Bossa Nova アーティスト: Walter Wanderley ワルターワンダレィ 出版社/メーカー: Motor Music 発売日: 1997/07/30 メディア: CD この商品を含むブログを見る ところで、こういう本を書店でみかけました。 スピ本ですね。 人類史上最大の波動上昇が訪れた! 吉濱ツトムさんの本です。 独自の見解がありますね。 わ…

  • ワルターワンダレイ「In My Automobile」~ホッコリ感のあるナイスな曲

    Walter Wanderley - In My Automobile ワルターワンダレイの曲。 「In My Automobile」。 なんとも、ほっこり感のある、よさげなボッサですね^^ ワルターワンダレイの作品は、ほっこり感があります。 60年代特有の味わいある作りになっていますが、 ワルターワンダレイのホッコリ感は格別です。 この曲は、途中から歌がはいるんですよね。 ヴォーカルが入ってもいい感じ。 これがワルターワンダレイの特徴。 ハモンドオルガンの音が気持ちいいですね。 わんだほー(^o^) Boss Of The Bossa Nova アーティスト: Walter Wanderle…

  • ある日突然オタクの夫が亡くなったら?

    Walter Wanderley - Cried, Cried (Chorou, Chorou) この前、近所のスーパーで買い物をしていたら、 ワルターワンダレイのこの曲gBGMで流れていましてね。 おお、ボッサじゃん^^ って思わず、ニンマリ。 で、これは「Cried, Cried」という曲ですね。 ハモンドオルガンが、ブイブイいわせて奏でています。 いい塩梅。 やっぱりボッサはいいですね(*´∀`*) Boss Of The Bossa Nova アーティスト: Walter Wanderley ワルターワンダレィ 出版社/メーカー: Motor Music 発売日: 1997/07/30…

  • れいわ新撰組・山本太郎の財政政策は三橋貴明によるが皇室破壊と極左が気になる

    れいわ新撰組・山本太郎の財政政策の一人は、 三橋貴明氏でしたね。 【三橋貴明×山本太郎】Part1 絶対にTVでカットされる国債の真実 【三橋貴明×山本太郎】Part2 「日銀破綻論」の大嘘 〜御用学者が増税したい本当の理由、そして財務省の裏工作 ふむふむ。 やっぱり、といった感じです(*´∀`*) 山本さんが言っていることは、 三橋さんの言葉や考えが多いですからね。 しかし山本さんのブレーンには、極左の人がいますからね。 斉藤ナントカという人。 ヤバめの人。 うーん、なんでこんな極左で問題のある人物と関わるのだ? 山本さんには2~3の大きな問題があります。 それは 1.皇室を破壊する思想があ…

  • Hammond Bossa/Silvano D'Auria

    Kisses for Soledad (soft tempo) 久しぶりにボッサ^^ これは「Hammond Boss」というナンバーのようです。 「Silvano D'Auria」というアーティストの作品。 ふむふむ。 いいですね^^ ただ、この動画、ちょっとHですね^^; 1971年の「She Killed in Ecstasy」というドラマだか映画の ワンシーンだそうです。 が、このローファイなボサノバサウンドは 相変わらずいいですね^^ やっぱりボッサはいいですたい。

  • メンタリストDaiGoさんの「独立型」の人~しかし独立向きの人はもっと別の要因がある

    独立したほうがいい!サラリーマンに向かない人の特徴が判明 メンタリストDaiGoさんの動画。 心理学の動画を配信しているYouTuberですね。 で、この動画。 面白い指摘です。 夜型人間はサラリーマンに向いていないと。 ふむふむ。 ま、独立をする要因の一つですね。 で、独立向きかどうかは、端的にズバリ言えば ・自分で行うのが好き(自分でドンドン切り開いていくのが好き) ・何らかの才能が飛び抜けている ・へこたれない、性格は前向き ・失敗しても人のせいにしない ・一般的とは価値観がかなり違っている(個性的) こうした傾向を持っている人です。 この5つがそろっていれば独立向きです。 組織型(企業…

  • 近所にある某スーパーが激戦区の巻き~13店舗もある

    それにしても「はてな」に引越をしてから、 幾日が経ちます。 うーん、やっぱり「はまぞう」が恋しいですね^^; ・使いやすい ・軽い ・ジモッティ(地元) ということで、使い勝手がよかったんですよね。 でも、ポンコツ・ブログサービスになってしまいましたので、 もう使うことはできません。 てか、存在意義がありません。 グーグルにインデックスされないブログサービスは 存在している価値がありませんからね。 まさにポンコツ。 スクラップ。 残念ですね。 で、「はてな」ではジモッティの話題も書きにくいのですが、 時々、ジモッティな話題を書きたくなりますね。 で、近所にある某スーパーの劣化ぶりが、 ここのと…

  • 知人の知人が並木良和さんにハマっていると聞いて

    出版記念講演 ほら起きて! 目醒まし時計が鳴っているよ 並木良和さん 並木良和さん。 存在は知っていましたが、ほとんどよく知りません^^; で、知り合いの知り合いが、並木良和さんにハマっていると聞いて、 どういう人なんだろうかと思い、改めて調べてみることに。 ふむふむ。 いわゆるスピリチュアルな方ですね^^; ええ。 で、並木良和さんは「宇宙意識」ということを 繰り返して言っています。 もしかして見性したのでしょうかね? 一瞥体験をしているのでしょうか? うーん、よくわかりません。 ただ、言っていることは見性したような。 ところで、スピリチュアルには見性という言葉はありません。 しかし「ワンネ…

  • 不倫・浮気をしまくった人は生まれ変わって性別不詳の生命となった話し

    マツコ・デラックスの発言が話題になっていますが、 ちなみにブッダは、今でいうニューハーフな人の 出家を認めていなかったんですね。 問題のある人間としていました。 ええ。 昨今では「LGBT差別」とか言われそうですが、 ブッダはLGBTを認めていなかったということです。 何故なのでしょうか。 これを裏付けるお経があります。 原始仏典の「尼僧の告白」には、 不倫・浮気をしまくって相手の家庭を壊した男の話しがあります。 この男は、死後、地獄へ転生したとあります。 長い間、地獄で苦しんだといいます。 で、ようやく地獄から抜けて、猿に転生したと。 が、ボス猿に去勢されてしまったと。 で、次は、羊に転生し…

  • 人間の意識を機械にアップロードする東大の計画

    ◆「20年後までに、人間の意識を機械にアップロードせよ」 wired.jp 東大発スタートアップは「不死」の世界を目指す であると。 ふむふむ。 しかし、どうなんでしょうか? 意識をアップロードってできるんですかね? 人間には、霊性といった宇宙意識があります。 こうした次元の意識は、現在のコンピュータやAIでも 模倣することは不可能でしょう。 所詮、0・1の世界です。 0・1に還元できること、つまりロジカルな思考や感性を コンピュータやAIで模倣できるだけですね。 AIが人間を超えるといっても、それはロジカルな判断だけです。 霊性は模倣できません。 もどきは模倣できるかもしれませんが、 霊性は…

  • 立花孝志さんはアンチサイコパス?

    N国党【立花孝志さんの正体】はアンチサイコパスかも これは面白い分析ですね。 話題の立花孝志さん。 なんと「アンチサイコパス」であると。 ふむふむ。 なーるほど、といった感じですね(*´∀`*) アンチサイコパスは、「利他」の気持ちが強いといいます。 それ以外は、サイコパスな処もあると^^; なーるほどですね。 サイコパスが善化した状態ですね。 なるほど! 結構、勉強になります(*´∀`*)

  • 日本航空123便ジャンボ墜落事故の真実~自衛隊のファントム機が撃墜した説(青山透子・森永卓郎氏)

    日本航空123便墜落事故。 1985年8月12日に起きた事故ですね。 日航123便(ジャンボ)が、御巣鷹山に墜落した事故です。 今から30年以上も前に起きています。 ところが実際は「事件」です。 「事故」ではなく「事件」。 その理由を、今日はご紹介しましょう。 知っていますか?この大問題 ザックリといえば、この動画の通りです。 全て語られています。 日本航空123便が御巣鷹山に墜落した「事件」は、 今では、その真実がほぼわかっています。 二つの説があるようです。 1.自衛隊機ファントムが誤射したという説 2.アメリカが撃墜させたという説。 どちらもあり得るといいます。 そのことが、この動画で言…

  • 「父と母 悔恨の手記 「少年A」 この子を生んで」は怖い本・・・

    この前、図書館に予約していた本が入っていたものの、 その日が預かり期限でしたので、取りに行きましてね。 で、「父と母 悔恨の手記 「少年A」 この子を生んで」 を借りましてね。 この本は、母親が書いたものです。 で、ザザっと読みましてね。 ポイントだけを拾って読みまして。 正味10分くらい^^; で、何故、酒鬼薔薇聖斗こと少年Aは 犯行に及んだのか?ということが 後半にずーっと書いてあるんですね。 で、後半は、別の人がゴーストで書いた感じです。 で、後半に、少年Aを巡る考察があるんですね。 それがなかなか興味深かった。 ざっと上げてみましょう。 ・少年Aとの会見は死んだ人間と話しをしているよう…

  • N国党・立花孝志氏、週刊文春を訴える~今時代の大きな変革のまっただ中にいる

    週刊文春に苦情の電話をしました。週刊文春に正義はないと思います。 週刊文春を名誉毀損で提訴してくれる弁護士を募集しています いやあ、相変わらず、立花孝志さんはすごいですね。 このスピーディーさ(*´∀`*) で、過去には、文春のために一肌も二肌も脱いで、 尽力していたんですね。 にも関わらず、文春は裏切りのような仕打ち。 さすがにこれは怒り心頭になりますわな。 文春もそうですが、とにかく売れれば倫理もモラルも関係ない。 裏切り、ウソ、ねつ造も構わない。 売れればいい。 こうした文春に見られる既存メディアの破廉恥で、 倫理観を破壊する有り様が、 多くの人に負の影響を及ぼしています。 カネさえ儲か…

  • ナオキマンのヤバい世界の秘密~ジェフリー・エプスタイン

    オカルト系YouTubeでは人気の「ナオキマン」さんが、 本を出版するそうです。 ナオキマンのヤバい世界の秘密 ふむふむ。 そんなナオキマンですが、 最近の動画はこちらですね。 海外で話題の大富豪の謎の死。。。ビッグフットの正体とは!? この動画では、話題の「ジェフリー・エプスタイン」 のことに言及しています。 ジェフリー・エプスタインは、少女買春をしていた人物ですね。 上級国民や富豪を相手に、秘密の島で行っていたと。 おいおい。 ただ、問題なんは、イギリスの王子も 一緒だった動画も見つかったとか。 https://videos.dailymail.co.uk/video/mol/2019/0…

  • 立花孝志氏のTOKYO MXに突撃にみるメディア浄化運動~新時代の予感

    TOKYO MXに突撃!第2ラウンド! いやあ、立花孝志氏、いいですね。 東京MXへの突撃、第二弾です。 もはや「メディア浄化運動」ですね。 素晴らしい。 YouTubeのコメントにあったものを一部ご紹介。 皆さんわかっていらっしゃいますね。 【世界主要テレビ局の平均年収の比較】日本 NHK職員 1780万円英国 BBC職員 675万円 米国 CNN社員 576万円豪州 ABC職員 452万円 NHK 売上高 7547億日テレ 売上高 3110億TBS 売上高 2173億フジテレビ 売上高 2606億テレビ朝日 売上高 2358億テレ東 売上高 1362億 今いる政治家で一番政治家らしい行動は…

  • 近所にある某スーパーが激戦区の巻き~13店舗もある

    それにしても「はてな」に引越をしてから、 幾日が経ちます。 うーん、やっぱり「はまぞう」が恋しいですね^^; ・使いやすい ・軽い ・ジモッティ(地元) ということで、使い勝手がよかったんですよね。 でも、ポンコツ・ブログサービスになってしまいましたので、 もう使うことはできません。 てか、存在意義がありません。 グーグルにインデックスされないブログサービスは 存在している価値がありませんからね。 まさにポンコツ。 スクラップ。 残念ですね。 で、「はてな」ではジモッティの話題も書きにくいのですが、 時々、ジモッティな話題を書きたくなりますね。 で、近所にある某スーパーの劣化ぶりが、 ここのと…

  • 近所にある某スーパーが激戦区の巻き~13店舗もある

    それにしても「はてな」に引越をしてから、 幾日が経ちます。 うーん、やっぱり「はまぞう」が恋しいですね^^; ・使いやすい ・軽い ・ジモッティ(地元) ということで、使い勝手がよかったんですよね。 でも、ポンコツ・ブログサービスになってしまいましたので、 もう使うことはできません。 てか、存在意義がありません。 グーグルにインデックスされないブログサービスは 存在している価値がありませんからね。 まさにポンコツ。 スクラップ。 残念ですね。 で、「はてな」ではジモッティの話題も書きにくいのですが、 時々、ジモッティな話題を書きたくなりますね。 で、近所にある某スーパーの劣化ぶりが、 ここのと…

  • 立花孝志氏、既得権益をぶっ壊す!

    マツコ・デラックス氏と東京MXテレビに対する攻撃は止めません、 既得権益をぶっ壊す! うーん、やっぱりいいですね(*´∀`*) 正論です。 てか、こういう政治家が本当の政治家でしょう。 きちんと仕事していますね。 で、悪しき慣習や一部の既得権益者だけが潤い仕組みを破壊して、 公益に与しようとする仕組みを作る政治家が真の政治家です。 立花孝志さんは真の政治家ですね。 素晴らしい。

  • 北海道の夏のような今日

    Nitsua - Ocean In Dusk 今日は北海道の夏のような日でしたね。 太陽の光は秋の色。 どこか秋めく光の色。 北海道の夏を思い出しました。 感じが似ている。 で、今日はツィキャスのテストもしましてね。 ツィキャスの音声が、途中でおかしくなる現象がありましてね。 で、今日は、その確認をしました。 で、なんと!映像を入れると、 プツプツよ途切れる現象が起きなくなります。 なんと! するってぇと、カメラの映像を入れてラジオ放送したほうが いいってことでやんすよ。 すわ!(*´∀`*) いやあ、驚きの結果だったのですが、 さて、ツィキャス、どうしましょう^^; で、新しいHPは着々と進…

  • WP-Membersは設定したIDとパスワードでもログインできない

    いやはや。 新しく作った私の活動サイトですが、 会員ページも設けてみたんですが、 うまくゆかないんですね。 とほほ。 IDとパスワードを設定しても、 ログインができない。 ふぅむ。 どうやらワードプレスのプラグインに 仕様的な問題がありそう。 「WP-Members」という有名なプラグインなんですが。 これがダメプラグインだったという塩梅。 何故か、設定したIDとパスワードを入力しても ログインができない。 うーむ。 ワードプレスは、プラグインが変な動作をするときがあって、 それに気づくまでには、結構、時間をかけた後だったりするんですね。 途中で不具合に気づいた時には、 結構な時間を費やしてい…

  • ローゼンタール文書~ユダヤ教に基づく選民思想と世界の支配

    いや、これまた興味深い話しですね。 「ローゼンタール文書」であるとか。 【真夏の都市伝説祭り2019夏】世界を支配する者たち 【真夏の都市伝説祭り2019夏】世界を支配する者たち ふむふむ。 で、「ローゼンタール文書」とは、1976年に出された文書であるとか。 ウォルター・ホワイト・ジュニアという人が、 ハロルド・ウォーレス・ローゼンタールに インタビューした話しが元になっているとか。 ちなみに ◆ウォルター・ホワイト・ジュニア アメリカの保守系月刊誌「ウエスタン・フロント」の取締役であり編集長 ◆ハロルド・ウォーレス・ローゼンタール ニューヨークの上院議員ヤコブ・K・ジャビッツの最高秘書官 …

  • 江戸時代では「不倫」は死罪であり相手の殺害も許されていた

    なんと! 江戸時代は、不倫をしたら死罪だったのですかあ。 それは知りませんでした。 ふむふむ。 しかも、不倫した妻とその相手を 殺害することも許されていたといいます! ごいすー^^; 私刑ですね。 私刑。 さすが昔は「仇討ち(あだうち)」が認められていた時代だけはあります。 不倫したら死罪とか、相手を殺害するのもOKというのは、 まさに「仇討ち」の精神が根底にあったからですね。 当事者にしてみれば、私刑によって制裁を加えたい気持ちにもなるでしょう。 そのお気持ちはわかります。 が!業報輪廻の観点からすれば、仇討ちして殺害するのは、 本質的には解決になりませんからね。 生まれ変わって、今度は、殺…

  • セブンイレブン炎上~ドミナント戦略は死者を生み出す

    セブンイレブンは、ここのところ不調になってきていますね。 今年に入ってから、セブンイレブンは炎上することも出てきています。 【2019年セブンイレブン炎上まとめ】1月 恵方巻大量廃棄フードロス炎上2月 おでん吐き出し動画炎上3月 深夜時短営業炎上4月 東日本橋店オーナー失踪炎上5月 永松新社長発表の行動計画炎上6月 食品ロスポイント付与で炎上7月 7pay不正利用で炎上8月 セブンペイサービス終了www — あかちゃん (@akachandesukedo) 2019年8月1日 この通りですね。 中でも、東京の東日本橋店オーナーが失踪した事件は、 大炎上しましたね。 結局、東日本橋店オーナーは自…

  • N国党の立花孝志氏がNHKの闇を暴露~怖すぎる話し

    NHK紅白歌合戦の腐りきった裏側を元NHK職員の立花孝志氏が実名で告白 いやあ、これまたすごい動画ですね。 立花孝志さんの暴露話し。 ごいすー。 まさに「NHKの闇」「NHKの裏」の話し。 紅白、オリンピック、大相撲。 金、女性、横領、電通、暴力団、不信死などなど。 エンタメでは、NHKのダークサイドがてんこ盛り。 で、大晦日の紅白。 紅白出場の歌手は、事務所が出す「お金」の金額で決まっていると。 また売れない女性歌手は「枕営業」。 あと横領。 NHKの職員が、業者からキックバックを得ていたと。 で、警察の取り調べとなったと。 ところが、横領に関わった業者の重役が、 警察の事情聴取を受けた後、…

  • 茨城県常磐道での煽り運転と煽られたときの対処方法

    いやあ、茨城県の常磐道で、ものすごい「煽り運転」「危険運転」をする アレな男女が話題になっていますね。 “あおり運転”で新映像 同一犯?愛知や静岡でも(19/08/13) これですね。 茨城県・常磐道での出来事。 いやあ、非常識この上ないですね。 で、危険。 猛獣ですわ。 で、この「煽り運転」、つーか「危険運転」を、 各地でしまくっていて、被害者は、現在わかっているだけで3件であると。 ・茨城・・・高速道路で煽られて、運転手は殴られる ・愛知・・・高速道路で煽られる ・静岡・・・市道で煽られる 「煽り」とゆーか、もはやヤクザの「因縁付け」ですな。 度が過ぎています。 異常。 で、煽っていたのは…

  • お盆は夏の終わりの合図~立秋になると日の光は秋の気配

    Nitsua - Ocean In Dusk 夏になると「nitsua」を聞きたくなります。 このどこかクールな響き。 うーん、涼しい^^; でも、この「Ocean In Dusk」は「夏の終わり」っぽい響き。 お盆にはふさわしい^^ そういえば今、お盆ですね。 先祖が帰ってくる季節。 先祖供養の季節。 で、お盆になると、海も終わります。 8月は立秋。 いやホント、日の光は「秋」です。 秋の日差し。 立秋を過ぎると、日の光は秋の気配が漂いますね。 で、この感じと、Nitsuaの「Ocean In Dusk」は、 どこか重なるんですよね。 なんとも、いい塩梅です^^

  • 立花孝志氏が語るNHKと相撲協会との闇の関係

    日本相撲協会をぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!貴乃花がんばれ これまたすごい話しですね。 相撲協会とNHK(日本放送協会)の闇の話し。 ごいすー。 で、相撲協会は ・いじめ体質(殺人) ・犯罪体質(暴力団とのつながり) ・隠蔽体質 であると。 で、NHKは、暴力団とつながりのある相撲協会を利用していると。 どういうことかといえば、NHKに都合の悪い人間を、 相撲協会を通して、抹殺しているとか? マジっすか?(・`ω´・ ) なので「NHKをぶっ壊す!」とは 「相撲協会をぶっ壊す!」でもあると。 なんと! それにしてもNHKは反社会的な面がかなりありそうですね。 NHKは、電通ともズブズブであるとい…

  • 山本太郎「れいわ新撰組」の背後には反日勢力がいるのか?

    ◆れいわ山本氏「全員救う気概で政治やれ」 https://www.asahi.com/articles/ASM8155D1M81UTFK00Y.html 今、政治が面白いですね。 山本太郎氏と、立花孝志氏。 この二人が、メチャおもしろい。 いい意味で、日本の政治をぶっ壊してくれそうです。 ただ山本太郎氏は、女系天皇に賛成であり、女性宮家創設に賛成なんですね。 つまり皇室を破壊することに賛成なんですね。 これって、反日の思想です。 で、山本太郎氏は、元々、小沢一郎と一緒に活動していた政治家ですからね。 で、小沢氏は、反日であり、中国寄りの政治家です。 するってぇと、山本太郎氏の背後には、中国勢が…

  • フランスで中国人狩り、フェラーリ炎上、ミニストップ閉鎖、NHK集金人、逆刃刀など~気になるニュース2019.8.12

    はてなブログでは初めての「ニュースウォッチ」。 気になったニュースをピックアップ。 ◆中国人狩り、フランスで頻発 https://japan-indepth.jp/?p=47055 おお、これは壮絶ですね。 しかしトマピケティが断言していた通りです。 悪しき政治体制や政策が改善されなければ、 最終的には暴力でしか片づけられなくなると。 フランスも移民大国。 移民排除に向けて中国人狩が起きたということなんでしょうね。 ◆山口「八つ墓村事件」 保見光成死刑囚が弁護士にも語らなかった“田舎暮らしの地獄 https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07251100…

  • ポルカドットスティングレイ「ラブコール」ライブ

    ポルカドットスティングレイ「ラブコール」ライブ映像 久しぶりの「ポルカドットスティングレイ」。 いつの間にか、人気のバンドになっていたんですね^^ しばらくチェックしていなかったので、 知らなかったのですが。 「ラブコール」のライブであるとか。 ふむふむ。 この手の曲調は、好みではないんでんすが、 ポルカドットスティングレイだけは、 以前はチェックしていましてね。 結構、味がありますのでね。 しかしやっぱり絶叫系が入りますねえ^^; うーむ。 やっぱり、この手のは苦手ぢゃ^^;

  • N国党の立花孝志氏の真の狙いは日本のメディア問題を改めること

    電通【韓国】がNHK【日本】を乗っ取った証拠 いやあ、N国党の立花孝志氏のディープな話し。 立花氏は、すごく深い闇と闘っているんですね^^; この動画をご覧になれば、よーくわかりますね。 実名がバンバン出てきます。 要するに、日本のメディア問題です。 で、電通は韓国系企業で、フジテレビも韓国系。 電通とフジテレビは、日本からお金を吸い上げて、 韓国へ流していると。 で、それを知っていたNHKの前会長の海老沢氏は、 その構造を阻止するために、頑張っていたと。 当時までのNHKは、愛国NHKだったと。 ところが策略によって、NHKの前会長の海老沢氏は失脚。 で、NHKも電通に乗っ取られてしまったと…

  • Uyama Hiroto「Color of Jade」

    Uyama Hiroto - Color of Jade Uyama Hirotoさんの「Color of Jade」。 何か節目を感じさせるような響きです。 節目。 それと、何か語りたくなりそうな響きです^^; そんなしんみり系でありながら、ナイスな音楽。 宇山寛人さんの「Color of Jade」。 a son of the sun

  • 立花孝志議員がNHK会長に突撃~令和の政治は「世直し政治家」台頭の時代

    まー、それにしても、N国党はすごいですね^^; 立花孝志氏。 毎日、動画が上がっていますね。 今日は、NHK会長に面談しようと突撃しています。 結局、はっきりとした理由もなく面会拒絶。 もう、NHKとは全面対決状態です。 ゲリラ的なのですが、どこか痛快であり、溜飲が下がる思いがしますね。 立花孝志氏は、私怨の恨み骨髄から、 「NHKをぶっ壊す!」とやっているんでしょうが、 ま、これは「昇華」ですね。 昇華。 自らが抱える怒りや鬱憤を、 社会的に役立つ方向に発散させること、 これが「昇華」です。 立花氏、やりますね。 ま、これくらい熱くやっていただいたほうがいいですね。 もう、ここ何十年も、権力…

  • Pacific 231「空のことずて」

    Pacific 231 - Sora no kotozute 「Pacific 231」 「空のことずて」 なんともザ★昭和な響き^^; でも1995年頃の作品なんですよね。 南国風情な、ほのぼのとした響き。 これが、いいんですよね^^ ほのぼの~。 それが「Pacific 231」なんですね。 MIYASHIRO アーティスト: PACIFIC 231 発売日: 1998/03/21 メディア: CD この商品を含むブログ (1件) を見る

  • N国党の立花孝志氏、マツコ・デラックスに怒りの反論

    N国党の立花孝志氏が、また話題になっていますね。 今度は、「マツコ・デラックスをぶっ壊す!」であると。 ネットのニュース記事にも上がっています。 で、N国党の立花孝志氏は、YouTubeで、ご自分の見解を述べています。 こちらですね。 マツコ・デラックスをぶっ壊す! 国会議員がマツコ・デラックスをぶっ壊す! ふむふむ。 いやあ、これまたすごい動画です^^; N国党の立花孝志議員の怒りの反論ですね。 が、最初、マツコ・デラックスにいちゃもん付けているのかなあ、 立花さん、やたらと批判をすることになったのかなあ なんて思って見ていたのですが、そうではありませんね。 立花さんの言う通り。 正論です。…

  • フジ子・ヘミングの演奏に難癖を付けるプロに危機感を抱くの巻き

    フジ子・ヘミングさん。 60代で奇蹟のデビューを果たしたピアノ演奏家ですね。 フジコ・ヘミング ソロ・コンサート~東京・小金井 宮地楽器ホール~ [DVD] 出版社/メーカー: ビデオメーカー 発売日: 2017/04/07 メディア: DVD この商品を含むブログを見る が、しかし。 このフジ子・ヘミングさんの演奏は、 プロの間では、酷評だそーです。 たとえばこちらですね。 www.newsweekjapan.jp ふむふむ。 さすが専門的なご見解。 要約しながらポイントを引用してみましょう。 ・フジ子・ヘミングの演奏スタイルは、現代の基準から外れている ・フジ子・ヘミングの演奏は、60年代…

  • Uyama Hiroto - Walk In The Sunset

    Uyama Hiroto - Walk In The Sunset Uyama Hirotoさんの「Walk In The Sunset」。 夜にピッタリの哀愁漂う響きです。 うーん、いい^^ アルバム「a son of the sun」に収録されています。いいですね。

  • 北斗の拳の音効(BGM)が面白い~緊張系の音楽が勢揃い

    何気に見つけたBGM(音効)。北斗の拳ですね^^; 北斗の拳 BGM 狂乱の殺人鬼 笑えますな^^;この音効を背景に、脅し文句を言うと、雰囲気がバッチリ出ます。 ちなみに100年くらい前ですと、ムソルグスキーの「展覧会の絵」の「サミュエル・ゴールデンベルグとシュミイレ」が、この手の脅し音楽ですね^^; サミュエル・ゴールデンベルグとシュミイレ で、北斗の拳は、緊張系の音楽の宝庫なんですね。これも、いい味をだしています^^; 北斗の拳 BGM 危機触発 おお(笑)この危機が迫る感じ。 うまいですなあ^^; ちなみに、これらの音効(BGM)は、決定盤「北斗の拳 プレミアムベスト」にすべて収録されて…

  • アレックスコリアーから人類への警告

    アレックスコリアーから人類への警告!これが世界の真実?! 地球を支配する宇宙人・レプティリアン説! アヌンナキ説・人類の起源!! ふむふむ。 おもしろいですね^^; 文字で説明するよりも動画のほうがいいかな。 いい時代になったものです。

  • 安倍政権20の愚策~安倍内閣は「日本をぶっ壊す!」が合い言葉だった

    安倍政権20の愚策 (1)PB黒字化目標(2)消費増税(3)インフラの未整備(4)インフラの劣化(5)公共事業費削減(6)科学技術予算削減(7)成果主義(8)働き方改革(9)労働者派遣法改正(10)移民受け入れ(11)農協法改革(12)種子法廃止(13)電力自由化(14)固定価格買い取り制度(FIT)(15)混合診療(16)水道の自由化(17)外国人土地取得にかかわる無規制(18)中国人の医療タダ乗り(19)観光立国、カジノ法案(20)歴史認識問題の放置 しっかし、ホント、「日本をぶっ壊す!」をやりまくりましたなあ。安倍内閣は「日本をぶっ壊す!」が合い言葉だったのでしょう。 38news.jp…

  • 立花孝志さん、TBSサンデージャポンに怒り心頭~識者ぶったコメンテーターらによる「いじめ」を回避

    TBSは出演も取材もお断りします。サンデージャポンは最低な番組です。 いやあ、これは知らなかった。 N国党の立花孝志さんのYouTubeチャンネルに、 一昨日上がっていた動画です。 なんとTBSは、NHKとつるんでいるといいます。 MHKは、TBSに対してお金の面でも援助しているようですね。 初めて知りました。 ズブズブな関係ですね。 くわしいことは、この動画を見ていただくとして、 元々は、立花さんは、TBSの生番組に出演する予定だったと。 ところが直前になって、インタビューに変えようとしたと。 インタビュー式になると、 コメンテーターがあーでもないこーでもないと言い合って、 マスコミ特有の「…

  • ゴンチチ「Torch」

    GONTITI "Torch" Cover ゴンチチの「Torch」。動画は、カバー曲です。 すごく巧いんですよね、この方。すごい再現性です。 アルバム「devonian Boysに収録されています。

  • MMT(現代貨幣理論)はお金・国債・予算・税金の事実を説明しただけ

    それにしてもMMT。 現代貨幣理論。 こちらの三橋さんの解説動画がおすすめですね。 MMTポリティクス〜現代貨幣理論と日本経済 で、MMTって、現代貨幣理論なんていう具合に 「理論」だなんてネーミングがついていますが、 理論ではなく、お金や国債の仕組みの「事実」ですからね。 「事実」。 お金の発行、国債、予算、税金に関する「事実」なんです。 だから中学生でもわかること。 が、奇妙なことに、今までの経済学では、 このお金、国債、予算、税金といった実際のメカニズムを抜きにして、 へんちくりんな簡易モデルを作って、 理論化していたといいます。 新古典派経済学、リフレ派。 ノーベル経済学賞を取った教授…

  • Amazon. co. jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認

    アマゾンを偽ったフィッシング詐欺。 今度は、こんなのが来よった^^; よくやりますね。 ぶっきらぼうな日本語で、社用の言葉使いではありません^^; こんな日本語を使う人はいないでしょう(笑) で、こんなものもあります。 日本語が崩壊している^^; 意味が壊れている^^; しっかし、こんなことをしていると、 晩年になれば良心の呵責に耐えられなくなって、 精神的につらくなると思いますヨ。 で、日々、鬱々とした気持ちになって、 精神を病んだり、老人性鬱になったりして、 悲惨な晩年となりますからね。 人は、慈悲・ハートに開かれていったほうが、断然、いいんですね。 で、そういう生き方をしたほうがいいんで…

  • Bambino/POGO

    Bambino POGOの新作。 「Bambino」。 ディズニー映画の「こじかのバンビ」を素材に マッシュアップしていますね。 相変わらずセンスのあるPOGO。 著作権にメチャうるさいディズニーですら、 POGOの勝手なマッシュアップを公認したほどです。 それくらいPOGOの作品はクオリティが高い。 POGO、相変わらずいいですね^^

  • 大村憲司「Intensive Love Course」

    Intensive Love Course/大村憲司 www.youtube.com これも今から約40年前の1981年のアルバム「春がいっぱい」に収録されている作品ですね。 今から40年前ですが、色あせませんね。やっぱり曲としての骨子がしっかりしているからですね。 ベースの音は、懐かしいシンセベースです。倍音を含んだシンセの音。ブンブンブンブン♪と淡々と奏でるヤツですね。 プチ間奏の辺りも、80年代らしいテクニックが使われています。非現実的な領域へシフトさせるかのような浮遊感サウンドですね。 こういうワザを使われると、なんだかむずがゆくなりますが^^;ま、それもご愛敬ってもんでしょう。 しか…

  • 1970年代の華麗なるエレクトーン

    セキトオ・シゲオさんの「加齢なるエレクトーン」もとい 「華麗なるエレクトーン」という音源があるんですよね。 Shigeo Sekito - Vol. I (FULL ALBUM) おお^^; なんともレトロな響き。 それもそのはず。 1975年のエレクトーン・サウンドですから。 なんとも懐かしいというか、 チープ。 当時、お稽古の定番になりつつあった エレクトーンです。 が、今や「ステージア」というモンスター楽器に 変身しましたけどね。 M.ラヴェル/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 全員の踊り この進化! 1975年のボワボワと唸るショボいエレクトーンとは別格。 ごいすーな響き。 演奏。 …

  • ライブ版グラナダス~ビル・エヴァンス・トリオ・ウィズ・シンフォニー・オーケストラ

    The Bill Evans Trio with the San Jose Symphony Orchestra plays Granadas いやあ、ビル・エヴァンスの「グラナダス」の ライブ版音源が上がっていたとは。 初めて聞きまスタ。 オーケストラの演奏は、CDと全く同じ。 ビル・エヴァンスのピアノは、アドリブが入っていて、所々違っています。 ライブ演奏になっています。 ちなみにCD版は、これですね。 Bill Evans - Granadas それにしても「グラナダス」は、 ビル・エヴァンスのピアノよりも、オケですね^^; オケ。 クラウス・オガーマンが編曲したオーケストラ演奏。 これ…

  • 今年はセミの大当たり年か?

    'Ex Machina' Ambient Modular Performance (Braids, E370, NerdSeq, Digitakt) すっかりお馴染みとなった State Azureさんのアンビエント。 いいですねー^^ それにしても暑い。 セミも例年になく、ジージー泣いています。 しっかしセミって、暑さを煽りますなあ。 ジーーーーーーーー!って。 こいつら絶対に「暑いだろ!暑いだろ!暑いだろ!」と ジョジョのように煽っていると思いますね^^; あのセミの大合唱を聞いていると、 それだけで汗が、じとーーーっと出てきますからね。 で、今年は、セミが多い。 多い感じ。 車で走ってい…

  • 歎異抄をひらくがベストセラーではあるが日本の仏教が嫌いな私

    今「歎異抄をひらく」というのが 売れているそうですね。 「歎異抄(たんにしょう)」。 「たにいしょう」ではないんですね。 なんで「たんに」なのよ^^; で、親鸞(しんらん)の書といわれていますね。 親鸞。 浄土真宗の祖ですね。 鎌倉時代の僧侶です。 「親鸞って、どんなおっさんなの?」というのを知りたいならば、 動画で見た方が早いですね。 知ってるつもり?!スペシャル 親鸞 ちと長いですね^^; で、浄土系の宗教はたくさんあります。 で、日本の伝統仏教は「十三宗派」と言われていて、 13の宗派があります。 で、浄土系の伝統宗教は、 ・浄土宗・・・法然/念仏を唱え続ける。 ・浄土真宗・・・親鸞/念…

  • 一瞥体験の知られざる話し

    再掲になります。 すでに一部の方にはメールしてご案内しましたが、 「悟りの一瞥体験」についてのセミナーというか、 カフェトークですね。 参加者の面々によっては、 多少、内容が変わることもあります。 でも、一瞥体験の話しがメインになると思います。 で、日程はこちらですね。 ★スピリチュアル・カフェトーク 日時:8月11日(日)12:00~16:30 会場は、お問い合わせください。 ツィキャスでは会場のことも言っていますが、 あらかじめお申し込みください。 bossanova2015-yurubosa@yahoo.co.jp で、たぶんネットでは言及されていないであろう 一瞥体験に関するくわしい話…

  • N国党の最新の動画~マーケティングを踏まえた賢い戦略を取っている

    N国党。 話題ですね^^ 最新の動画が上がっていますね。 N国・立花代表ノリノリ「契約するけど払わない!」(19/07/31) ふむふむ。 「契約するけど払わなくていい」ということみたいですね。 なぜなら法律では「TVがあれば、NHKと契約する義務はある」と。 しかし「支払い」に関する法律は無いからだといいます。 なるほど^^ で、こちらにも動画がありますね。 路上不倫カーセッ○ス演説の真相とは!?N国党立花孝志さんを直撃!! ちょっと長目ですが、N国党の戦略を語っています。 マーケティングをよく勉強していますね。 大衆心理をつかむことに長けています。 この手の政治家は、手強いですからね。 今…

  • MMT(現代貨幣理論)を理解し学ぶ~お金と国債の事実を知ることが基本

    ところでMMT。 現代貨幣理論。 ま、「理論」なんてありますが、理論じゃないんですね。 「事実」なんです。 だから中学生でもわかります。 誰でも理解ができて、誰でも納得できます。 「事実」だからです^^ で、MMTがわかれば、従来から言われている 主流派経済学(「新古典派経済学」や「リフレ派」)が言っていることが ぜーんぶ間違いなこともわかるというお話し。 ちなみに「リフレ派」というのは、 この数年間、政府と日銀が推し進めていたデフレ解消の方法なんですね。 高橋洋一さんとか、上念司さんも信奉している経済学です。 リフレ派の政策は、日銀が国債を買い取って、お金を増やすことなんですね。 「お金が増…

  • 秋山眞人さん新刊~シンクロニシティ: 願望が実現する「偶然」のパワー

    'Sanctuary' Ambient Modular Performance (E370, Cs-L, Twin Waves, Plaits) State Azureさんのアンビエント。 いつもいい感じですね。 こういうのを毎回、作って アップしてくださるのはありがたいもんです。 アンビエントファンには、ありがたいです。 ところで秋山眞人さんが、新しく本を出すようですね。 「シンクロニシティ: 願望が実現する「偶然」のパワー」です。 秋山さんは、以前にも同じタイトルの 「シンクロニティ」という本を出しています。 が、今回のは、前に出したものとは違うようですね。 なんでも「シンクロニティの決定…

  • 南国風の音楽とか、ちびくろサンボとか

    「はてなブログ」にはアクセス解析が一応ついているのですが、 誠にショボくて、使いものになりません^^; どの記事に、どれくらいアクセスしているのかもわからないんですね。 せめて、どの記事に、どれくらいアクセスがあるかが わかるようにして欲しいんですよね。 HTMLをカスタマイズできれば、 自分でアクセス解析を設置することもできるのですが、 「はてなブログ」は、それが自在にできません。 うーん、手強いブログだこと。 が、しかし。 グーグル検索エンジンには、バンバカ登録されています。 すごいスピード。 おお。 「はてなブログ」は、これのみが魅力なのかもしれない^^; というわけなのですが、今日も暑…

  • ロズウェルUFO墜落事件の真相とは!?

    ダークウェブで買える物。。。ロズウェルUFO墜落事件の真相とは!? www.youtube.com 最初は、その語り口がどうも今一つだったものの、 内容がおもしろくて見ているうちに、慣れてしまいましてね^^; 今ではほとんど見るようになっています。 これくらいわかりやすく伝えられるのがいいですね。 この手のブログとかって、すっごく文字が多く、 しかも読みにくく、頭がウニックになりそうなものが多いですからね。 やっぱり物事は シンプル、スッキリ、サワヤカ がいいですね^^ 複雑怪奇で迷路のようなクラクラ系、 怨念じみたドロドロ系、 重くずっしりくるドンヨリ系、 こういうのはよろしくないですからね…

  • フェイスブック、はてなブログのつぼ焼き

    'Apparition' Ambient Modular Performance (Vector, E370, Stereo Dipole, Twin Waves) 毎度ながらのアンビエントですね^^; アンビエントは、空気のような音楽です。 空気。 エアー。 で、昨年の末から始めたフェイスブック。 フェイスブックでは、ブログとは違うことも書いていましてね。 重なる記事もありますが、向こうは向こうでやっています^^ フェイスブックも慣れてくると、面白いですね^^; とはいっても気を使います。 実名ですしね。 世間に向かって発言するようなものですので、 パブリシティ的になります。 が、あんまりパ…

  • ゴンチチ「Tree Rings 」

    GONTITI / Tree Rings ゴンチチの「Tree Rings」。 アルバム「we are here」-40 years have passed and we are here-に収録されています。 結成して40年目の記念曲みたいなものです。 ゴンチチも40年目ですか。長いですね。人生ですね。 そう、この曲は、人生を感じさせます。棚卸しといいますか、総決算といいますか、そんな感慨になりますね。 人生。大事なことは、宇宙の根源的な性質を感じ、そこに溶け込んでいくことですね。 これが軸になりますし、これが究極だと思います。 これがわからないから、目先のいろんなことに飛びついて、いろんな…

  • 「はてな」ブログは使いにくい10の理由

    やっぱり「はてな」ブログは使いにくいですね。 この記事を書く画面もそうですが、 1.記事を書く窓を大きくするなどの可変ができない 2.改行の幅が広すぎる 3.YouTubeを貼り付けしにくい 4.HTML仕様が使いにくく、レスポンスが悪い 5.リンクに「target="_blank"」が入らない 6.CSSなどのカスタマイズができない(制約がある) 7.アクセス解析がショボ過ぎる 8.記事ごとのコメント受付・不可ができない 9.予約記事設定にしても日付順に並ばない(記事を書いた順に並ぶ) 10.記事を一括で「下書き」処理することができない といった感じです。 はっきりいってダメブログですね。 …

  • ヌジャベス「Horizon」

    Nujabes-Horizon ヌジャベスの「Horizon」。これもいいですね。 夏になると聞きたくなります。 そうそう、ヌジャベスって夏になると聞きたくなるんですよね。なぜなんだろう。

  • 「はまぞう」から「はてな」ブログへお引っ越しでやんすよ

    さてさて、新しいブログへやって来ました^^「はてな」ブログですね。 で、さすが「はてな」先生。土曜日に公開して、早速、53記事がインデックスされています。こちら⇒ はやっ! 「はまぞう」とはエライ違い^^;「はまぞう」では、1月に引越をしてから、インデックスされた数は、ゼロ。 ゼロ!やっぱり「はまぞう」は、ポンコツになってしまいましたね。 残念です。いいブログだったんですけどね。それにしても「はてな」との差は歴然です^^; って、「はまぞう」って大丈夫かなあ。 そんな「はま」ちゃん。「はまぞう」は、企業としてはヤバくなっているかもしれませんね。 広告収入がじり貧で、企業としても危うい。人員削減…

  • 一応の補足

    例のセミナー^^;向こうのブログで告知しましたが、ちょっと補足をば。 説明の中に「自我の破壊」といった表現がありましたが、これはあくまで「表現」ですからね。 本当に「自我を破壊する」ことを続けるという意味ではありません。またネガティブなニュアンスではないんですね。自分をいじめる感じではありません。 美徳に向かっていくときの葛藤や軋轢が生じたり、自分をみつめて苦しくなるとか、そういうことはあると思います。 で、そういうのが自我にゆさぶりをかけることになって、結果的に自我にヒビが入って砕けて、光が差し込むといった感じですね。 自我へのゆさぶりは、・瞑想を行う習慣がある・「あるがまま」を続けていく・…

  • ラン・ラン ドビュッシーの「夢」

    Lang Lang plays Debussy Reverie at Notre-Dame de Paris le grand concert ドビュッシーの「夢」。演奏は、ラン・ラン。 ラン・ランは、ドビュッシーの演奏が巧いですね。すっごくいい。 この「夢」もそうです。 収録されているアルバムは、こちらですね。

  • haruka nakamura「Lamp feat. Nujabes」

    haruka nakamura - Lamp feat.Nujabes 【Official MV】 haruka nakamuraさんの「Lamp feat. Nujabes」。ヌジャベスが、フューチャリングしているんですね。 哀愁感がありますね^^さすが。 夜にはピッタリのラウンジ感覚のヒップホップです。人生を感じさせます^^ この曲は、アルバム「MELODICA」に収録されていますね。

  • 「マイム・マイム」とは「イスラエルを建国しよう」という意味だった

    ◆「マイム・マイム」の「マイム」って何? courrier.jp なんと、「マイム・マイム」とは、「イスラエル建国しましょう」という意味であると。 おお^^;そんな意味だったのか。 この歌は、戦後、GHQと並んで、日本にアメリカ文化を押しつけたYMCAがフォークダンスとして布教したそうな。実は、「シオニズム運動」と関係があると。イスラエルを建国する野心を持った連中ですね。 ちなみに、「マイム・マイム」は「ヘブライ語」。で、直訳すると「あなたたちは水をくむ」という意味。 で、この「水をくむ」というのは、未開の地に希望の「水」をひいて開拓(建国)する喜びの暗喩であるといいます。 つまり、ユダヤ人が…

  • Nitsuaの「Sunset」

    Nitsua - Sunset これもまた、「海」、しかもインド洋を思い起こしそうになる響き。 Nitsuaの「Sunset」。ズバリな曲名ですね。 うーん、やっぱり、ミャンマーのヤンゴンか、モーラミャインに行ってみよう。いつか、行ってみよう。 どちらもインド洋に面している地域。 たぶん、過去世と関係しているんじゃないかと思います。 どう考えても、ミャンマーとは縁が深い、濃いですからね。 そんなインド洋、ミャンマーを思わせるNitsuaの「Sunset」。 いいですなあ。 Nitsua dayscape

  • 山本太郎 生出演

    モーニングショー 山本太郎 生出演 これはいいですね^^ 番組の中で言っていますね。 政権を取る(首相になる)と。 いいですね

  • MMT(現代貨幣理論)は世界を変える

    それにしてもMMT(現代貨幣理論)がすごい。 どうすごいかといえば、今、マスコミで言われている 「財政破綻」「緊縮財政」「プライマリーバランス黒字化」が 全部ウソだったということ。 年金問題、福祉の問題、これらも全て解決するってこと。 いわんや、国民にベーシックインカムも提供できるってこと。 どういうことか? 国の財政が赤字とかいわれていますが、 そうるのは「当たり前」だからです。 で、政府が赤字になれば、民間は黒字になる。 政府が黒字になれば、民間が赤字になる。 このことをMMTは証明(説明)しているわけなんです。 ちなみにMMTを理解するには、 こちらの本がおすすめです。 ◆知識ゼロからわ…

  • 夜に聞きたいヌジャベス

    おお、ヌジャベスの「Aruarian Dance」が ありましたでやんすよ^^ Aruarian Dance Nujabes Fat Jon, Osaka Spring Vol.2 これこれ^^; こっそりあがっていました。 これ、名曲なんですよね。 名曲。 オリジナルは、ローリンド・アルメイダ(Laurindo Almeida)の 「The Lamp Is Low」ですけどね。 これを元に、ヌジャベスがリミックスしたわけですね。 で、いい塩梅なんです。 ヌジャベスが奏でる、わびさびの世界^^; 一息をホっとついて腰掛ける、秋の空 って感じで、いいんですよね。 夏ですけど^^; で、もう一曲^…

  • 時間(とき)の花束〜山口百恵さん引退後の初書籍

    なんと!昭和の歌姫こと山口百恵さんが、 引退後初の本を出すと! ◆山口百恵さん 引退後初の著書発売 NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190726 わを! 「時間(とき)の花束」という本みたいですね。 すで出ています。 なんとまあ。 感慨深いですね。 しかし、何故に今なんでしょうかね? でもまあ、びっくりしました^^;

  • 「京アニ」で炎上中の記事に思うこと

    そういえば「京都アニメーション」が放火されるといった、 痛ましい事件がありましたね。 で、昨日、知り合いと電話をしているときに、 知り合いが「京アニ」作品のファンであったと言っていて、 今回の事件がつらかったと言っていましてね。 それを聞いて、「京アニ事件」のことを思いましてね。 と、ここいらでお気に入りの音楽をば^^; Welcome to Soft Tempo 1分にも満たないショートな音楽です。 が、いいんですね^^ なんとも60年代ですが、味わいがあります。 で、アニメの話し^^; 昔はアニメをわりと見ていたものでした。 が、もう、ここ20年くらいは、ほとんど見なくなりましてね。 「頭…

  • Nitsua「Morning Horizon」

    Nitsua - Morning Horizon たぶん、Nitsuaの作品では、 もっともポピュラーなのが、これかもしれません。 「Morning Horizon」。 ヒップホップしていますね。 切り貼りしています。 Nitsua dayscape

  • Gianni Dell'Orso(ジャニー・デル・オルソー)「Pamela」

    Gianni Dell'Orso - Pamela Gianni Dell'Orso(ジャニー・デル・オルソー)の「Pamela」。 いやあ、軽快でいいですね。 イタリアンらしい響きです。 それもそのはず、Gianni Dell'Orsoはイタリア人。 イタリア人は、どこかコロコロと転がる軽快な音楽を創りますからね。 聞いていると、わかります。 この曲は、「Bossa Cinematica, Vol. 1: Encore」にあるそうです。 が、CD化はされていないみたいですね。 YouTube様々なのは、こうしたレアな音楽が聴ける点ですね。 CDにもありませんので、YouTubeがないと、聞く…

  • Nujabes「Winter Lane」

    winter lane - nujabes Nujabesの「Winter Lane」。 うーん、味わい深い。 このグっとくる感じが、ヌジャベスの真骨頂。 元ネタがわかりませんが、うまいですね。 ヒップホップは、この切り取り、切り貼り作業のセンスです。 いい素材を見つけて、そこにリズム隊を乗せる。 ちなみに、こちらは、リミックス版。 Nujabes - Winter Lane (Remix) これもこれでいいんですね。 オリジナルとは違う味わいがあります。 哀愁感のあるヒップホップ。 それがヌジャベスの味わいです。 ちなみに「Winter Lane」は、 「modal soul classic…

  • YMO「Rydeen」は音圧を上げているので聞ける曲になっている

    Yellow Magic Orchestra - Rydeen (1979) YMOのヒット曲ですね。 雷電。 で、今こうして聞くと、この当時としては「音圧」を 目一杯あげていることがわかります。 昔は、コンプレッサーやリミッターを駆使して、 音圧を上げていたんですね。 チャンネル毎の音源に対して、エフェクターをかけていました。 で、ライディーンの場合は、 ・タッタカ♪というリズム ・ベース ・メロディ ・バッキング の音圧を上げています。 って全部じゃん^^; なので、普通にコピーしても、このサウンドを再現できないんですね。 音圧をバリバリに上げてこそ、この作品の感じが出てくるんですね。 こ…

  • nitsua「By And By」

    nitsua - By And By 夏の海辺の夕暮れを思わせる nitsuaの作品。 「By And By」。 なんとも、黄昏(たそがれ)感のある、 切ない響き。 これがnitsuaの味ですね。 Nitsua dayscape

  • 映画「スウィングガールズ」

    映画「スウィングガールズ」。 2004年の作品なんですね。 当時は、リアルでは見ませんでした。 DVDになってからですね^^; この映画、おもしろんですよね。 Swing Girls (スウィングガールズ) 曲中に演奏される「Sing, Sing, Sing(シング・シング・シング)」。 これはもう名曲の定番ですね。 で、いいんですよね^^ WSZ-16-002 Sing, Sing, Sing(シング・シング・シング)〔ビッグバンド編成対応〕(吹奏楽ジャズ) ジャジーな演奏をも楽しむことができるのが 「スウィングガールズ」ですね。 いいですね^^

  • 山本太郎、約100万票を獲得〜これからの政治が面白くなりそうな予感

    選挙が終わりましたね。 で、やっぱり山本太郎。 すごいですね。 当選したのは2人。 でも、220万票の獲得です。 得票率も4.6%。 で、山本太郎は落選したとはいえ、 約100万票を獲得しています。 4月に立ち上げをして3ケ月でこの結果。 しかもテレビ・新聞が完全無視の中、 街頭演説とYouTubeだけで、この結果です。 すご過ぎ。 もしテレビ・新聞で報じられたら、もっと伸びていたでしょうね。 どこまで伸びたかは予測できませんが、 次回の衆議院選に出ることも確実でしょう。 これからのドラマもまた面白くなりそうです。 それにしても山本太郎はよく勉強しています。 言っていることは、三橋貴明さんと同…

  • はまぞうブログがダメになった理由〜サーバーがペナルティを受けた

    さて、はまぞうブログが、グーグル検索エンジンに インデックスされなくなったことは、この前も書いた通りです。 で、この現象は、他の「はまぞう」ブログでも起きています。 まったくスパムなことをしていないのに、 グーグル検索エンジンにインデックスされません。 さすがに「おかしい」と思って調べ始めたところ、 こちらの記事を見つけました。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/Seesaa 無料ブログには割り当てられるサーバーの当たり外れがあるらしい。 ブログサービスは一つのサーバーに複数のブログが共有する形になる。 で、過去に誰かのブログがGoogleのペナルティを受けていると …

  • 大村憲司/春がいっぱい

    大村憲司 / 春がいっぱい spring is nearly here これも大村憲司さんの作品。 「春がいっぱい」。 ほのぼのしています。 いいですなあ。 これが今から40年前ですからね。 今でも聞くことができます。 実際の大村さんは、ちょっと強面といいますか、 陰のある方で、近寄りがたいところがあります。 ライブも陰鬱な感じで、どこか不摂生をしている仲間達 という感じもしてきます。 しかし、そういうのとは正反対に、「春がいっぱい」のアルバムには、 ほのぼの系が多かったりします。 で、この曲は、曲名タイトルの「春がいっぱい」アルバムに 収録されています。 なんとも重たくも陰鬱な80年代の作品…

  • 「神父の8割はゲイ〜性を抑圧すると人間はおかしくなる

    ◆「神父の8割はゲイ」衝撃の暴露本発表に震撼するカトリック教会 http://news.livedoor.com/article/detail/16139942/ いやあ、これは衝撃的な暴露です。 なんと、教会で働く聖職者の8割は同性愛者であるといいます。 ふんがあ。 しかしキリスト教は、精神論で性欲などを抑えますからね。 こんなことをすれば、人間はおかしくなります。 反動で、性倒錯になって、アブノーマスな嗜好にもなります。 性欲の超越は、クンダリーニの覚醒と合わせて行っていきませんと、 必ず精神を病ませます。 キリスト教では、こうしたことを知りませんので、 性的異常者を量産しまくります。 中…

  • ユジャ・ワンに続くキャバクラピアニスト〜クラシック音楽には魅力が無いからお色気路線を摂らざるを得なくなる

    ようつべ先生で見つけた動画。 Kathia Buniatishvili - Claude Debussy: Clair de lune Lola Astanova - Fantaisie Impromptu (OFFICIAL VIDEO) おっと^^; なんとも露出が多いといいますか、セクシー路線といいますか^^ ピアニストは、上の動画は、 グルジア出身の「Kathia Buniatishvili(カティア・ブニアティシヴィリ)」。 下のセクシーポーズを決めているのは、 ロシアの「Lola Astanova(ローラ・アスタノヴァ)」 なんとまあ^^; ユジャワンもそうですが、キャバクラ嬢のよ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ipanemaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ipanemaさん
ブログタイトル
ゆるぼさラウンジ
フォロー
ゆるぼさラウンジ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用