ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
奨学金破産も解決可能です。
もうずいぶん前、奨学金破産の事を書いたのですが、今認定アドバイザーという立場になって、新たに思う事があります。動画「この人、返済するお金はないのに、自己破産するお金はあるの?」「自己破産するのはいいけど、その後の本人やご家族の人生はどうなったの?」・・・
2021/01/30 19:22
「自己破産」の洗脳を根本から覆す。
こんにちは。何名かの方から色々と相談を受け、話をしているうちにふと思った事。それは「自己破産の洗脳を根本から覆さねばならない」これを、強く意識するようになりました。一度自己破産を経験された方には説明するまでもないのですが、自己破産の経験のない方は、みんな
2021/01/30 19:04
菅総理の答弁。
「二度目の定額給付金はない」「緊急小口資金制度や最終には生活保護がある」昨日、菅総理が国会で述べた答弁、皆様はどう思われますか?・・・蓮舫議員、かなりご立腹の様子です。私もそう思います。例えコロナで職を失ったとしても「家持ち」「車持ち」の人は生活保護を申
2021/01/28 19:45
任意整理後に払えなくなってしまったら・・・
実は、弁護士や法律家たちは、貴方が任意整理を頼んだ時点で「鴨が葱を背負ってやって来た」ようなものです。「この人どうせ払えなくなるから自己破産を勧めてさらに儲けてやろう」以前チャーリーさんのブログで弁護士や法律家たちは、任意整理後に払えなくなるとさらに自己
2021/01/27 18:52
やはり、決断のスピードは大切です(続き)。
「まずは借金の返済を止める事」「家族のいらっしゃる方は、ご理解を得る」このブログでも何度かお伝えしてますが、全てはこれから始まります。逆にこれが出来れば、ほぼ解決したも同然です。しかし、何も知識を得ずに自身の判断でこれをされると、思わぬ事態を招くこともあ
2021/01/24 17:17
やはり、決断のスピードは大切です。
認定アドバイザーに就任し、既に私も何人かの方から相談を受けています。様々な状況の方がいらっしゃるのですが、やはり一定の割合で思う事は、「ああこの人、もう少し早く相談を受けていたらなぁ・・・」正直、地団駄を踏みたくなるくらい残念に思う事があります。一例を挙
2021/01/24 16:45
以前の投稿ですが・・・
新しいサイトを作るために過去の記事を読み返していたら、以前私はこんな記事を書いていたのですね。もう半分忘れかけていたのですが、借金解決になかなか踏み切れない方のために、自分自身も初心を思い起こすためにもう一度書きたいと思います。(2018年10月15日投稿分より)
2021/01/21 07:13
法律家による債務整理を選択すると・・・
自己破産の他に法律家が勧める債務整理は他に任意整理、個人再生があります。任意整理とは金利を免除してもらい、元金を3~5年の分割払いで返済する方法です。しかし、免除されるのは金利のみなので、返済月額はせいぜい20%ぐらいしか減りません。しかも免除してもらった金
2021/01/19 17:29
皆様にお知らせ。
皆様、こんにちは。私この度、MASTERチャーリーさんが昨年10月に設立された「一般社団法人自己破産対策支援協会」の認定アドバイザーに就任し、今後はチャーリーさんと同じ活動をさせて頂く事となりました。ただ、これまで私独自のコンサルをさせて頂いた方々に於かれまして
2021/01/13 17:24
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、自己破産?債務整理?ちょっと待ってください!!!さんをフォローしませんか?