8月の、テレワークしないテレワーク期間が終了した。 仲の良い社員さんに「あのテレワークの話は一体なんだったんですかね?」とこぼした。 朝月「生産性も品質も落とさず残業もするなと言うなら、テレワーク無理ですよね?はじめから全員出社にすれば済んだ話なのに。」 黄金バット社員「それがさぁ、所長のあのメール、“前回のテレワークでは、品質が下がることを受け入れざるを得なかった”って書いてあったじゃん?」 朝月「ありましたね。品質下がったんだー、まぁ無理もないかなって思いました。」 黄金バット社員「テレワークが終了したあとの会議では、“品質を下げることなく乗り切ることが出来ました。ありがとうございました。…
『結婚願望ゼロの私が結婚した話』~結婚生活~ #1 忙しい中、新生活スタート
GWに引っ越す予定だったけれど、思いつきで早めることにした。 通常の土日に荷物を運び、GWは荷物の片付けに当てることに。もはや勢い。 この頃、私は仕事が忙しく残業続きで終電近くの電車に乗ることが多かった。 旦那さんになった彼は新入社員のため、まだ出来ることが少なく帰宅が早い。 定時の18時で上がり、19時には家に着いているようだった。 帰ってからは勉強をしていると言っていたけれど、私が帰る頃にはゲームをしているので、ずっとゲームをしているように思えてイラッとした。 「ご飯炊いて待ってるから!!」とメールがあり、彼は遅い私の帰宅を連日待った。 そう言われると帰ってご飯を作らなければならず、ムリヤ…
たまたまニトリのデコホームで見つけた癒やしグッズ『ぷにくま』ちゃん。 店頭のサンプルを触りその感触に惚れ込み即購入。 ぷにくまの上で遊ぶざっくぅ。#ざっくぅ ざっくぅが刺さっていることから、その柔らかさが伝わるでしょうか・・・。 ぽてっとした身体とおしりや足もかわいい。 表現しようのない軟らかなさわり心地。 すべすべのお肌にふわふわのボディ。 白だから汚れが気になるなと思ったけれど、説明書きを見ると洗えるという。 石けんをつけて優しく洗ったあとは、ベビーパウダーか片栗粉をパフパフするんですって。赤ちゃんみたい。 雑貨屋さんでミニサイズを見つけて2つ購入。 寝ている姿が何とも言えぬ愛らしさで見て…
『結婚願望ゼロの私が結婚した話』~結婚まで~ #15 婚姻届
とうとうこの日がきてしまった。 婚姻届に記入するとき、ものすごく嫌だった。 こんなに嫌な気持ちで婚姻届に記入する人はどれくらいいるだろうか? 「私の姓にチェック入れていい?笑」 冗談で言うと、彼は「いいよ」と笑った。 はぁ、、私は大黒柱になれないよ・・・。 婚姻届けの提出は彼が一人で行った。 「受理されたよ」と知らせが来てもうれしくなかった。 一週間ほどすると、自宅(実家)に婚姻届提出のお知らせが届く。勝手に入籍されるなどのトラブルを防ぐためだ。 思い当たることがなければ取り下げ出来る旨が書いてあったので、「間違いです」と市役所に行こうかと本気で思った。 あぁ、、受理されてしまった・・・。 私…
『結婚願望ゼロの私が結婚した話』~結婚まで~ #14 トライアル宿泊
新居に家具が揃わない頃、何かの搬入で家にいなければならず、午前中指定だったので前日から泊まることにした。 彼の母から布団セットを貰ったのでそれを使ってみる。 なぜ持っていたのかよく分からないけど、買ったばかりの新品に見えた。 次の日の朝、慣れない場所で寝たため寝起きも悪く部屋から出ると、彼も自分の部屋から出てきた。 同じ屋根の下に居ることにイラッとした私は、心の中で激しく舌打ちをした。 やっぱり私に結婚は向いてないわ。
『結婚願望ゼロの私が結婚した話』~結婚まで~ #13 食事会
お互いの親を含めて食事会をすることになった。 親同士が顔を合わせるのはこれがはじめて。 私の方は母と私のみ、向こうは彼の両親と彼だ。 母の彼氏は、さすがに場違いだと来なかった。 彼父は、「息子が三人いるが、他の二人が結婚するときにも一千万ずつあげたいと思っている。それをしてあげるのが夢だったんだ。」という内容の話をした。 そのニュアンスから、“自分が” “自分の” 息子たちにしてあげたいことであって、私はあまり関係ないんだなと感じ、ほんの少しだけ気が楽になった。 彼父は彼母と出会ったときの話をした。 二人はお見合い結婚で、出会ってすぐに「私は子供が欲しいですがあなたは健康体ですか?子供が産めま…
7/20(月) 8月はテレワークを実施します! 所長から所員全員にテレワークを実施する連絡があるがすぐにストップの連絡。確認事項があるという。 7/22(水) 再度連絡 <確認した内容> ・4-6月のテレワークでは、テレワークが成立しない中で、生産性と品質の低下を甘んじて受け入れざるを得ない状態であった。 ・現在もその克服目途が立っていない。 結論:変形労働、時差出勤、有給取得、テレワークも活用し、感染予防しながら、事業継続を図る。 <部署としての対応> 変形労働、時差出勤、有給取得はすでに行っているため、以下の期間にテレワークも加え、感染予防と業務継続を行う。 8月4日(火)~ 8月19日(…
「ブログリーダー」を活用して、朝月なかばさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。