chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高血糖な日々 https://ameblo.jp/highbloodglucosediary/

持効型インスリンとGLP-1受容体作動薬とメトホルミンを使っていても高血糖な日々をボヤくブログ。

食事も運動もテキトーに。継続できることが大事。これがモットー。糖尿病の謎を解きたく、たまに論文を読んだり珍説を披露したりしている。

highbloodglucose
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/29

arrow_drop_down
  • 「高血圧の基準が変わった」ほか

    ネット記事よりいろいろと。 母乳が腸内細菌叢を介して与える影響が、子の脳発達に重要と判明(要登録)(ここ)  母乳育児にはいろいろメリットがあると、以前から言…

  • 消化器内科に行ってきた

    消化器内科に行ってきた。今までは糖尿病内科の診察と同じ日、8週間ごとの診察だったのだが、今回はそれより早く、単独での受診だった。前回の診察以降、ウルソの服用を…

  • ただし、やせ型に限る ほか

    アメブロのブログ管理画面で、「リンク元」という情報がある。わたしのブログに、どこから辿り着いた人がどれだけいるのか?が分かる。ブログのアクセス数にはそれほど興…

  • 2型糖尿病患者には教育が必要

    糖尿病患者は無知だから、もっと患者教育が必要なんだって。 2型糖尿病患者は疾患知識が不十分(要登録) 2型糖尿病患者は疾患知識が不十分|CareNet.com…

  • 2024年6月12日のいろいろ

    暑いね〜!暑いだけならまだいいんだけど、急に湿度が上がったのが体に堪える。食欲が落ちてしまい、肉・魚・食物繊維の多い穀物を食べるのが辛い。野菜を食べただけで「…

  • 6月になって1週間

    6月に入り、1週間が過ぎた。糖尿病や高血圧、脂質異常症でクリニックに通っている人で、今月になって受診した人はどれくらいいるだろうか?なぜ気になるかというと、医…

  • 聞いた話だが その2

    湿度が上がってきて、不快な季節になってきた。最高気温が30℃を超えると、さすがに暑い。 ブログに書きたいネタはあるのだが、ゆっくりまとめる時間と気力がなくて放…

  • 針が不要の血糖測定器がもうすぐ実用化される!?

    日経メディカルの記事より。 学会トピック◎第67回日本糖尿病学会年次学術集会針不要、指当てるだけの血糖測定器が実用間近(要登録) 針不要、指当てるだけの血糖測…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、highbloodglucoseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
highbloodglucoseさん
ブログタイトル
高血糖な日々
フォロー
高血糖な日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用