chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高血糖な日々 https://ameblo.jp/highbloodglucosediary/

持効型インスリンとGLP-1受容体作動薬とメトホルミンを使っていても高血糖な日々をボヤくブログ。

食事も運動もテキトーに。継続できることが大事。これがモットー。糖尿病の謎を解きたく、たまに論文を読んだり珍説を披露したりしている。

highbloodglucose
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/29

arrow_drop_down
  • ぼくのかんがえた さいきょうのりろん

    いや、最強の理論ではなくて、単なる素人の仮説なんだけどねw世間は連休とかで、テレビをつければ観光地や交通機関の混雑ぶりを伝えている。そんなものに全く無関係で時…

  • ザ・高血糖

    まさにhighbloodglucoseの名にふさわしい。  day 2は350 mg/dLオーバーだったので、リブレのグラフは頭打ちになっていた。あーあ、普段…

  • ザ・スパイク

    血糖値スパイクとは…   こういうのを言うのだー!

  • 2024年4月22日のいろいろ

    あらためて自分の食事を振り返ってみたら、やっぱり食べすぎなのかなぁ? だから血糖値が爆上がりして下がらないの?よく、「食事は腹八分目に」と言うよね。わたしはい…

  • 1500 kcal (米飯150 g)の病院食 その3

    1500 kcal (米飯150 g)の病院食 その2 の続きである。 『1500 kcal (米飯150 g)の病院食 その2』1500 kcal (米飯1…

  • 1500 kcal (米飯150 g)の病院食 その2

    1500 kcal (米飯150 g)の病院食 その1 の続きである。 『1500 kcal (米飯150 g)の病院食 その1』栄養指導でもらった、病院食の…

  • 1500 kcal (米飯150 g)の病院食 その1

    栄養指導でもらった、病院食の献立表。そこには「糖尿食(1600A)」とあり、米飯は170 gと記載されていた。しかし、わたしが糖尿病内科の担当医から指定された…

  • チューリップとフィッシングメール(?)

    暑い。連日の夏日。ついこの間までは、寒い寒いと言っていたと思うのになーただ、この季節は毎年のことだけど、外は暑いのに家の中はちょっと寒い。一方、日向ぼっこをし…

  • 白米どうぞ!

    コメは食いたいが、肥満や血糖値が気になる…肥満や血糖値が気になるが、コメは腹いっぱい食いたい… そんな要望に応えるための製品がいろいろ開発されている。一般的な…

  • 糖尿病内科&消化器内科に行ってきた 消化器内科篇

    栄養指導を受ける前に、消化器内科を受診していた。内容としては、1月の記事の続きとなる。 『糖尿病内科&消化器内科に行ってきた 消化器内科篇 その2』糖尿病内科…

  • 糖尿病内科&消化器内科に行ってきた 栄養指導篇 その2

    糖尿病内科&消化器内科に行ってきた 栄養指導篇 その1 の続きである。 『糖尿病内科&消化器内科に行ってきた 栄養指導篇 その1』糖尿病内科&消化器内科に行っ…

  • 糖尿病内科&消化器内科に行ってきた 栄養指導篇 その1

    糖尿病内科&消化器内科に行ってきた 糖尿病内科篇 の続きである。 『糖尿病内科&消化器内科に行ってきた 糖尿病内科篇』あ、そうそう。悩まされていた痒みについて…

  • 糖尿病内科&消化器内科に行ってきた 糖尿病内科篇

    あ、そうそう。悩まされていた痒みについて、その後を書いていなかった。皮膚科で処方された内服薬とステロイド軟膏で3日目にはほぼ痒みは治まって、搔き崩してじゅくじ…

  • 問題はそこなのかな

    わたしがブログ、というかネット環境から離れていた間に、紅麹サプリの健康被害が明らかになって、連日報道されるようになった。わたしは今まで機能性表示食品(トクホも…

  • 甲状腺専門病院に行ってきた

    ブログを休んでいた間、病院巡りをしていた。甲状腺専門病院にも半年ぶりに行ってきた。 この病院は主治医制ではないので好きな医師を選んで予約できるので、前から狙っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、highbloodglucoseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
highbloodglucoseさん
ブログタイトル
高血糖な日々
フォロー
高血糖な日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用