chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
akuto508
フォロー
住所
高槻市
出身
河内長野市
ブログ村参加

2018/09/29

arrow_drop_down
  • 浅草寺・浅草神社(台東区浅草)~土師氏と「寄り神信仰」がつながる東京の超観光名所

    東京観光の定番中の定番、東京観光の話題となれば大概テレビで映像が映るという超有名な社寺ですから、やっぱり足を運ばないとと参拝しました。神社を中心にしているのですが、タイトル的にはここはお寺を先にしないといけないでしょう。創建順序もそのようですので。存在は知っててもその創建経緯や信仰は存じ上げていなかったのですが、改めてご由緒を拝見すると、やはり古代を舞台にしたご由緒がとても興味深いお話だと思いました。仲見世【ご祭神・ご由緒】ご祭神は、土師真中知命(ハジノマナカチノミコト)、檜前浜成命、檜前武成命。神社の掲示では、令和元年5月1日付けで、土師真中知命は「マツチ」から左記の読みに、檜前武成命は「竹」表記を「武」表記に統一したと説明されていました。従来ご由緒等における表記内容を踏まえ、且つ長い歴史の中での諸般の...浅草寺・浅草神社(台東区浅草)~土師氏と「寄り神信仰」がつながる東京の超観光名所

  • 神田神社(江戸総鎮守 神田明神:千代田区外神田)~大己貴命と並び祀られて鎮まった平将門公の不思議

    当社の名前は、一般に神田明神と呼ばれていて当社自身もこの名前を前面に出されていますが、ホームページでは正式名称は神田神社だと説明されています。明治維新後にこの正式名称になったようで、通称は江戸時代の古式にならったもののようです。JR秋葉原からも歩いてすぐで、参拝者もやはり若者が(一般の神社に比べて)多い感じでした。立派な文化交流館も近代的なイメージで、都民に広く深く親しまれている感じがわかります。随神門。提灯の横っ腹に「なめくじ巴」が見えます【ご祭神・ご由緒】ご祭神は、一之宮に大己貴命、二之宮に少彦名命、そして三之宮に平将門公が祀られると説明されています。事情に疎い関西人の目線から拝見すると、あの平将門公が出雲の有名な二神と共に祀られている事が一見意外にも感じるのですが・・・拝殿社伝によると、聖武天皇の時...神田神社(江戸総鎮守神田明神:千代田区外神田)~大己貴命と並び祀られて鎮まった平将門公の不思議

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akuto508さんをフォローしませんか?

ハンドル名
akuto508さん
ブログタイトル
摂津三島からの古代史探訪
フォロー
摂津三島からの古代史探訪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用