研究室配属、私の決め方。
こんばんは、緋雨です。 私は理学部数学科に通う4年生。大学院には進学しません。 卒業論文のための研究室に配属されています。確率論を勉強中。 研究室といっても、どの教授に卒業論文の指導を受けるのかという感じです。 おそらくどの学部学科でも4年生までに配属されると思います。 では、数学科の卒業論文ってどういうイメージがありますか? 大学によっては卒業論文なんてないよ!という数学科もあるらしいと聞いたことがあります。 そのくらい数学の論文を学部卒の時点で書くのは難しいのだと思います。 私はまだ4年生の前期が終わったところなので卒業論文の執筆には取り掛かっていません。ゼミは教科書の輪読を行っています。…
2021/08/07 21:51