皆さんこんばんわ。ブラコーです。今回は慶應通信とは関係のないお話だが...先日、某国公立の技術系大学院に科目履修生の出願をし、何とか合格しました。本当はがっつりと大学院へ行って、大人の遊びに新たな学びに没頭したいところだが、今後1年間は仕事に精を出す必要があるため、科目履修1科目だけに止めた。大学院の科目履修生というものは、出願すれば大抵合格するものなのだが、この大学院は国公立の技術系なので、講義に...
皆さんこんばんわ。ブラコーです。慶應通信を卒業して以来、Kccにも入れないし、ニューズレターも来なくなったし...なんか寂しいなあ...と愚痴っていたが。意外と卒業後も、慶應大学方面からあれこれ郵送物がくる。今日はこんな封筒が届いていた。なんじゃこれ。中身を見たら、慶應オンラインと三田会のご案内だった。ご案内を読んだら、「皆様は2021年三田会に所属することになります」とある。自動的に任意団体に入会扱いになる...
皆さんこんばんわ。ブラコーです。私の友人で、とてもケチな男がいる。昔同じ職場で働いていた、もう長い付き合いで、今でも時々一緒にランチを食べたりする友人だ。毎回ランチ後はきっちり1円単位で割り勘を要求するのはもちろん、私がポイントを貯めることに無頓着なのを良いことに、お店の会計で二人分を支払い、私の分のポイントをチヤッカリ自分のポイントカードに貯めたりしている。昔の青池保子の漫画に「ジェイムズ君」と...
皆さんこんばんわ。ブラコーです。先週、大学に卒業証明書と成績証明書のセットを請求し、先日それらが私の自宅に届いていた。まずは卒業証明書。ちゃんと卒業になっています。この卒業証明書を見ておっ?と思った。写真でご覧のとおり、「法学部」卒になっており、「通信教育課程法学部乙類」でなくなっている。なるほど、卒業するとやはり「法学部」の肩書で統一されるんだね。それから証明者が伊藤新学長になっていた。あと成績...
皆さんこんばんわ。ブラコーです。今年も年末が徐々に見え始めると、私の所属している業界は猛烈に忙しくなってくる。特に今年は、例年発生する案件と、コロナで止まっていた案件と、東京五輪で止まっていた案件のトリプルである気がする。もう私のデスクの上の未処理箱には、至急の案件が山盛りになっていた。もはやオーバーワーク状態だ。 ( ̄д ̄;)=3へとへとになって自宅に帰ってきたら、大学からまた郵便が届いていた。開けて...
皆さんこんばんわ。ブラコーです。今日はようやくお休みの日だったので、久々にのんびりと過ごした。まずはみなとみらい辺りを気ままにお散歩。そしてその後、家族を慶應大学日吉キャンパスへ連れていき、構内を案内がてら散歩した。日吉だけでなく三田へも連れていき、あの尖がり屋根の旧図書館を見せて、八角塔でお茶でもすれば良いのだが、今日は取りあえず日吉の並木道をお散歩にしておいた。土日に日吉キャンパスにくるといつ...
皆さんこんばんわ。ブラコーです。秋が深くなり、紅葉も鮮やかになってきた。今年の紅葉は気のせいか例年より鮮やかな気がする。先週末、ようやく大学から卒業決定の通知が届き、その後はさぞや感慨に浸ることだろう...と思っていたが。現実は土日もあれこれ忙しく、平日はもちろん仕事に忙殺され、慶應通信の日々を振り返る暇がない。酒好きオジサンは、イベントが通過する度に自分にご褒美をあげるのが常だが、今週は自己祝賀会...
「ブログリーダー」を活用して、ブラックコーヒーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。