chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
狩場宅郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/26

arrow_drop_down
  • ドライブインみちしお

    長門の史跡を行く 5 山口県山陽小野田市の「天然温泉みちしお」で湯に入り、併設の「ドライブインみちしお」にやってきました

  • 天然温泉みちしお

    長門の史跡を歩く 4 山口県に来ています 王喜傍示古墳、工領古墳を見学したあと、国道190号沿いにあるドライブインみちしおまでやってきました。

  • 工領古墳

    長門の史跡を歩く 3 山口県下関市の王喜傍示古墳を見学してきました グーグルマップには、近くに工領古墳というのが表示されているので、いってみます

  • 王喜傍示古墳

    長門の史跡を歩く 2 山口県山陽小野田市に来ています 国道2号線と190号線の分岐部、両国道に挟まれた「王喜傍示古墳」

  • 和泉式部墓

    長門国の史跡を行く 1 / 青春18令和4・5年冬紀行 3日目 令和4年12月のある日、冷たい雨が降る中、青春18きっぷで山陽本線の埴生駅までやってきました。

  • 滝尾百穴横穴古墳群

    大分の史跡を訪ね歩く 10 大分市に来ています。 大分市立滝尾中学校に至る交差点まで歩いてきました。

  • 大分社 後編

    大分の旧跡を訪ね歩く 9 大分県大分市の大分社(おおきたしゃ)に来ています。 境内には逆立ちした狛犬

  • 大分社 前編

    大分の旧跡を訪ね歩く 8 大分市内に来ています。 大分社(おおきたしゃ)までやってきました。

  • 片島大分社

    大分の旧跡を訪ね歩く 7 大分市に来ています。曲石仏を拝観してきました。 そこから歩いて次の目的に向かっていたのですが、 その途中に神社の参道入り口らしきものがありました 行ってみます

  • 曲石仏

    大分の旧跡を訪ね歩く 6 大分に来ています。 大国社に参詣した後、歩いて曲石仏(まがりせきぶつ)の入り口までやってきました。

  • 大国社

    大分の旧跡を訪ね歩く 5 大分に来ています。 キャセイホテルで温泉の湯に入り、いまじんプラスワン食堂で昼メシ食ってから、歩いてきました 目指して歩いてきた「大国社」

  • いまじんプラスワン食堂

    大分の旧跡を訪ね歩く 4 大分キャセイホテルで湯に入って、歩いていくと、 社会福祉施設のようですが、その中に「いまじんプラスワン食堂」というのがあるようです。

  • キャセイの湯

    大分の旧跡を歩く 3 久留米から久大本線を通って南大分までやってきました。 そこから歩いて、 大分キャセイホテルまで歩いてきました

  • 久大本線 1823D 豊後森~南大分 令和4年12月

    大分の旧跡を歩く 2 / 青春18令和4・5年冬紀行 2日目 久留米から大分へ向かう久大本線の列車に乗っています 豊後森までやってきました。7時50分着。 7時57分に発車します

  • 久大本線 1821D・1823D 久留米~豊後森 令和4年12月

    大分の旧跡を歩く 1 / 青春18令和3・4年冬紀行 2 この冬の青春18きっぷ紀行の2日目です。 令和4年12月中盤の朝6時過ぎ、鹿児島本線の始発電車で久留米までやってきました ここから久大本線に乗り換えます

  • 芸備線 1867D 三次~広島 令和4年12月

    蒜山高原と湯原温泉を行く 19 / 青春18令和4・5年冬紀行 初日 姫新線と芸備線を通って三次までやってきました。ここからさらに乗り換えて広島まで進んでいきます。 三次16時20分発、広島行き鈍行列車 JR西日本キハ120型気動車の2両編成。

  • 芸備線 359D 備後落合~三次 令和4年12月

    蒜山高原と湯原温泉を行く 18 / 青春18令和4・5年春紀行 初日 姫新線から芸備線を通って備後落合駅までやってきました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、狩場宅郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
狩場宅郎さん
ブログタイトル
カリバ旅行記
フォロー
カリバ旅行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用