chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鮎師はつらいよ http://ayushiwatsuraiyo.blog.fc2.com/

静岡遠州・中日本を中心に、風の吹くまま気の向くままの鮎の友釣り日記。シーズンオフは、サーフゲームやワカサギ釣りに挑戦中。

フーテンの満
フォロー
住所
袋井市
出身
森町
ブログ村参加

2018/09/24

arrow_drop_down
  • 10/10 納竿釣行・天竜川水系気田川本流

    こんばんは、いよいよ今シーズンの鮎釣り釣行最後の記事になります。今シーズンの最後に選んだのは、「気田川本流」です。前日に釣友のA氏から「午前中に気田中学校の前で18~22cmが10匹釣れた!」との情報が舞い込んだので、急行してみたワケです。私の「ホーム」と言える川なのですが、なんと今シーズン最初で最後の気田川釣行(゚△゚;ノ)ノ。今年も解禁当初から大雨による濁流に次ぐ濁流で、初期から盛期にかけてまともに竿...

  • 10/9 終盤の釣り・興津川釣行⑧

    こんばんは、背中の痛みがほぼ治った フーテンの満です( `ー´)ノ。静岡県に住んでいてありがたいことは、10月に入っても鮎の友釣りができる事です。海産・そして天然遡上のある河川は、11月でも楽しめる年があります。興津川は、9月25日(土)に海産・人口産を400kg放流していましたので、台風等による大増水がなければおそらく今年は11月でも友釣りが可能だと思います(私はやりませんが)。さて、10月9日(土...

  • 10/4 九頭竜チャレンジ⑫最終日

    こんばんは、夏が名残惜しい・・・フーテンの満です(;´・ω・)。10月4日(月) 当初の予定では土日に鮎釣りして、有給にした4日は釣りせずにのんびりと帰宅するつもりでした。天気は今日も「快晴☀」。「なんか、もったいなくね?」当然、我慢できるハズもなく(^▽^;)「念のために」生かしておいたオトリ鮎を迎えに行きました。 ⇐ 鮎師あるある釣りは「正午まで」と心に決めて、選んだポイントは「谷口の瀬肩」。(↑画像:立ち位...

  • 10/3 九頭竜・最終チャレンジ⑪2日目

    こんばんは、九頭竜・最終チャレンジ フーテンの満です( `ー´)ノ。10月3日(日) 九頭竜川中部2日目。車中泊はいつもの「恐竜渓谷かつやま」です。ココはとにかく駐車場が広くて、トイレも綺麗で最高です。(↑こちらの画像は8月に撮影したものです)天気は雲一つない秋晴れです。「気分いいわぁ~」ヾ(o´∀`o)ノゆっくりのんびり仕度して道の駅を出発。川見をしながらどのポイントに入るかウロウロ・・・。選んだポイントは...

  • 10/2 九頭竜・最終チャレンジ⑩1日目

    こんばんは、9月後半を”ぎっくり背中”で棒に振った フーテンの満です(T_T)。当初の計画では、9月24日(金)を有給休暇にして23日~26日(4連休)で今シーズン最終の『九頭竜チャレンジ!』釣行の予定でした・・・(^_^;)。しかし背中の痛みがハンパなく、「九頭竜行ったら、確実に流される・・・(;´Д`)。」と泣く泣く断念。この時期の”一週間遅れは致命的”なのは重々承知で、行ってきました九頭竜川中部!今シーズン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フーテンの満さんをフォローしませんか?

ハンドル名
フーテンの満さん
ブログタイトル
鮎師はつらいよ
フォロー
鮎師はつらいよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用