2012年6月2日に旧ブログを始め今日まで12年と11カ月続けてきましたが本日をもちまして一度終了とさせていただきますこれまでお読みいただいたみなさまコメントいただいたみなさまありがとうございました感謝申し上げますけんじ
にほんブログ村八ヶ岳大橋を出発してランチ会場の鹿曲さんへ向かいます。清里駅の近く。八ヶ岳大橋から300mほど標高高いだけですが赤やオレンジが強くなってきてますね。中部横断道無料区間。前方の浅間山方面は雨降ってるようです💦鹿曲さんでランチを楽しんだあとは、もう
にほんブログ村信州は色づき始めたという情報をいただきましたので早速行ってきました😆朝6時、高尾山インターから圏央道に乗ります。ゲロゲロ渋滞中(-_-;)藤野PAまで混雑は続く・・・。藤野PAで同行者さんと合流して境川PAです。M(sugi_mori)さん、トライデント660すさきち
にほんブログ村約2か月ぶりの鹿曲(かくま)さんです。11:45 すでに混み始めてます。【地図】自宅から190キロ、ここに来させる何かがある!M(sugi_mori)さんトライデント660すさきちさんSV650と3人で紅葉を見に行くツーリングでした。1人だったらたぶん車。。。メニュー
にほんブログ村パソコンが遅いとイライラしますよね😅Win7から使っている私のデスクトップも10にアップデートしてまだ使ってます😆ノートPCもあるのですが、仕事用なんでプライベートでは使いたくないし。。。メモリーのスロットも空いているので増設してみましょう。という
にほんブログ村昨日に引き続きランチはラーメン屋さんへ。何を思ったのか油そばマヨネーズたっぷりで二玉入り。食べきれるのか?!天地返ししてからいただきまーす!30分かけて完食。もう喰えんです😅夜は閉店間際のスーパーバリュー高尾店へ。最近、八王子市でも地域通貨が
にほんブログ村2年5か月ぶりの訪店です。トモエさんです。【地図】ラーメンが基本で具材を変更するタイプです。八王子ラーメンとは①刻み玉ねぎがのってる②ラードで表面を覆っている③醤油ベースのタレであるの3点ですね。基本チャーシュー、メンマ、海苔です。そして麺
にほんブログ村とある平日の夜。。。私が30年ほど通っている町中華でギョーザとチャーハンを食べていたらメールに『配達が完了しました』と。。。急いで帰宅します。それは車のナンバー灯を交換するためでした。爪が折れてぐらぐらになってます😅サードパーティのレンズ付き
にほんブログ村世界中がコロナ禍となっていたここ数年。色々なイベントが中止となってました。我が自治会でも4年連続夏まつりが中止に😂(役員16年目になりました)そんな今年は夏祭りの代わりに『移動動物園』てやつを呼んでみました😄リクガメ。大人しそうですが手を口の
にほんブログ村カブ2号機の箱といえば、これまでGIVIだったりホムセン箱だったりK-MAXだったり木箱+GIVIだったりと迷走を続けていましたが、またまた箱を交換です。最近流行りのこちら。65Lにしてみました。中が臭うとのレビューもありますが特に感じられず。けど、蓋のスト
にほんブログ村先日の富山ツーリングの初日に豪雨に見舞われ。。。NCの補助灯が浸水してました😂遠目にはキタナイのも浸水してるのも分からない(笑)右側のみこんな感じです。取付から2年10カ月ですね。ちなみに光ってはいます。どうもブラケットの穴から浸水したようです
にほんブログ村この記事は松原みきの「真夜中のドア」を聴きながら書いています。けんじ的昭和の歌姫と言えば、松原みきと門あさ美。松原みきさんは2004年に永い闘病生活の末お亡くなりに。合掌。のっけからタイトルと違う話しでした。さて、ラーメンが続いていたので木曜日
にほんブログ村家にいて真っ先にランチで頭に浮かぶのは町田市相原の【喜楽】さんです😆というわけで五目そば。後から卵いただきました。平打ちのビロビロ麺が塩味スープによく合います。でも足りなかったので・・・油淋鶏弁当も食べました😅この日は夜に用事があってたぶん
にほんブログ村私のステップワゴンRG1は純正のHIDだったのですが、ある日突然バラストが壊れてちらつくように😥そのときにLEDに変えていたのですが、それも暗くなってきたのでHID(純正バラスト)に戻します。D2Sなんでメンドクサイです😂バラストの位置はヘッドライト下です
にほんブログ村25年前と10年前に大病を患いまして。。。それ以来ずっと3か月に一度の大学病院での検診が続いています😂3診療科のうち一つだけ先生から先「よくも悪くもならないみたいだから近所のクリニックに変えて!」と言われたわけですね。1回で済むのに大変になるだけ
にほんブログ村雨の日曜日、雨のCC青山。。。家庭の事情により遠出ができず。。。残念です😂午前中の用事を済ませてからランチに昼間っからすいません。(ウーロン茶ですけど)油淋鶏にしました。胸肉を細く切ったやつじゃなくてもも肉のから揚げで作られています。うー、草
にほんブログ村カフェカブ青山からの帰り道。すさきちさん、マーヴェリックさんと晩御飯を食べて帰ったのですが。。問題は『どこで喰うのか』ですね🤣コンビニで会議した結果、すさきちさんがよく昼飲みしている町中華へ行ってみました。インスタで見てて気になってたんです
にほんブログ村先日、CT125とくまモンクロスでスローライフさんに行かれたかた。私とガンビーさんの知り合いとのことですが、どなたでしょうか?お店にスマホがあったそうです。もし、ブログを見たら連絡してあげてください。追記 調味料ボックスにあったのを次のお客さんが
にほんブログ村昨日はカフェカブ青山の1日目。八王子市内でしし丸さんと合流して川崎へ。さらにマーヴェリックさん、すさきちさんと合流して4台で向かいます。多摩沿線道路から二子玉でR246へ。ギロッポン通りから外苑西通りと進んで。。。青山霊園横で時間調整でした。私
にほんブログ村仕事がちょと一段落下金曜日、若者4人を連れてらーめんにじいろさんへ。コロナ禍で夜営業やってなかったのですが今月から再開されたとのことでした😁【地図】八王子ラーメンの名店味幸さんの目の前です。カウンターのみ6席、先客がいなかったので全員着席。
にほんブログ村雨の祝日は上野原のスローライフさんでした😃ランチ時、お店は混んでる模様。。【地図】全部食べてるけど何にしようかな😆ひさしぶりのエビフライ&ひれかつでした😍わかさぎフライ付き。スローライフさんでランチすると1回で1週間分の野菜が採れます😅エビ
にほんブログ村土曜に引きつづき日曜日も仕事でした😅外仕事なのに前日のようなかっこで行ったら寒かった。。。ランチは寂しくコンビニのパスタ😂15:30には解放されたのでNAPSに寄っていきます。ケミカル用品を少し買ってあわよくばキタナイNCの洗車でもと思ったら月曜は前
にほんブログ村昨日の土曜日はお仕事で小金井市の方にいっておりました😅仕事とは言っても資格の更新のために座学が8時間ほど😂瞼を閉じてじっくりと聞いてまいりました(笑)ランチになりましたので味噌蔵らーめんまるしゅうさんへ。4年振りの訪店です。【地図】小金井の
にほんブログ村ツーリングの翌日はとても疲れるアラカンです😅お休みした分は取り戻さなければ。。。というわけで半分瞼を閉じながら仕事をこなしてからのイーアス高尾でした。そろそろクリスマスの計画も。。パリピなもんで🤣フードコートで今回のツーリングの反省点を思い
にほんブログ村やっと最終回です。色々忘れてる気がする。。。予定より1時間遅れで道の駅スカイドーム神岡です。2度目の訪問。まずはランチから飛騨牛カルビ丼。ステーキがなかったもんで😂そしてここに寄ったのは道の駅併設のひだ宇宙科学館カミオカラボの見学です。ノーベ
にほんブログ村さて、ツーリング二日目の朝です。晴れました😄ちょこっとお散歩に。月曜日の朝6時、駅前は人がいません。ゆっくりと朝食をいただきまして二日目のスタートです。初日は507キロ走行でした。予定どおりに8時半出発です。城端ダムへ向かいます。コンビニでコーヒ
にほんブログ村やっとこさカッパを脱いで次の目的地に向かいます😄立山サンダーバードです。(鉄道ファンなのかな?)【地図】店内撮影禁止なので外観だけ。口コミには一杯写真載ってるけど😅オリジナルTシャツやステッカーもあるのですが。。。一番はおにぎりですね。具はワ
にほんブログ村本編の開始です。1日2日と一泊で富山へ行ってきました😁4分割でお送りする予定ですが、それだけ分けると色々忘れそう。。。1日午前1時半、出発の時間です😆高尾山インターから圏央道、八王子JCから中央道へ。さすがに空いてるのですいすいと進めますね。あ
にほんブログ村 日月で富山へダムカードと道の駅ツーに行っています。雨雲レーダー真っ赤の中を走り。とりあえず何枚か貰いました😄GALAXYから投稿にほんブログ村
にほんブログ村土曜日、午前中はゆっくりと。午後からツーリングの準備です。ダムカードとか行かないならカブでもいいんだけど。。。サイドバックを取り付けます。左側はパンク修理道具、予備レバー、カッパとレイングローブ。12リットルでパンパンです😅帰りは広げるようか
「ブログリーダー」を活用して、けんじさんをフォローしませんか?
2012年6月2日に旧ブログを始め今日まで12年と11カ月続けてきましたが本日をもちまして一度終了とさせていただきますこれまでお読みいただいたみなさまコメントいただいたみなさまありがとうございました感謝申し上げますけんじ
にほんブログ村小金井へ4連勤の最終日すなわち日曜日ランチに向かったのは味噌蔵まるしゅうさんです場所は小金井街道沿いの東京学芸大学近くです駐車場はありません1年前にはなかったメニューがチラリでも定番の味噌らーめんです野菜も減り、値段も上がり・・物価高は続く
にほんブログ村小金井市に向かうこと二日目・・(あと二日行くけど)ランチは駅近の幸寿司さんですたまごとマグロが旨いですメニューによってはラーメンより安い😁12時廻っていましたが珍しく空いてますなぁにぎり10カンにしましたネタもシャリも大きい😊お茶と椀は3秒前ま
にほんブログ村徐々に体調が戻った水曜日は精米へ標準なんだけど玄米を標準で精米したら・・6割くらいになった😂翌木曜日八王子駅から電車に乗って小金井市へ今月は7回ほど小金井市に行きます(仕事だから仕方ない・・・)駅についてランチは風風ラーメンへチェーン店らし
にほんブログ村日曜日のドライブです😁夜明け前、ガソリンは満タンで中央道初狩PAで最初の休憩富士山はうっすらですね須玉で降りて清里のセブンでドーピングちょっと熱が出てきたような💦道の駅高千穂高原でスマートウォッチみたら・・・37.8℃でした💦バイクじゃなくてよか
にほんブログ村昨日は長野県東御市の食事処鹿曲(かくま)さんへ行ってきました😁11:20現着わけありで車です😂【地図】ここ2年ほど偶数月の訪問ですね手前の八馬力ステッカーが目立つC125はmatsuさんですもうお一方JA07乗りのクマさんです自宅から190キロ離れたお店で長野
にほんブログ村晴天の土曜日・・お昼近くまで家の掃除したりしてその後ますは検診へ薬が減りませんねぇ😒お昼になりましたので家系の大和屋さんです太麺かつ短いのは苦手ですがたまにこのこってりスープが飲みたくなったり。。さっぱりと餃子も付けました(笑)もう平常運転
にほんブログ村扁桃腺を腫らして発熱し・・・何もできずに過ごしておりましたが金曜日は日帰り出張でした😂JR八王子駅向こうには信州へ向かうかいじが・・・あれに乗って逃避行したい🤣とある駅に到着お昼だったので日高屋さんへ入りましたお得なセットがありますね天津飯と
にほんブログ村日曜日の夜に扁桃腺が腫れ火曜の昼ぐらいまで寝込んでました😂夜はやっと元気になったので伝説のすた丼屋さんです野菜が足りていないようなのですた丼ではなくすたみな定食で(笑)これだけ野菜食べれば一週間は持つな(何が?)完食して満足です😁ビタミンも
にほんブログ村日曜日、雨だったのでクロスの磨きもできません😂てなわけで南大沢2りんかんへ欲しいものしかない(笑)2りんかんオリジナルのシューズ買いました安い・・・😊続いて親会社のほうへこちらではエブリィのタイヤみただけ😁ゴツゴツタイヤにしたいような・・お
にほんブログ村クロスの塗装が終わったのが13時半だったので、お昼食べてからカーナビの電源をいじるかと昼休憩まであと数分でした💦ごめんねおやじさん迷う・・・でも一番食ってるタンメンですやさしい塩味😊丸い餃子も頼みました久しぶりの餃子・・ニラ効いて旨い!ごちそ
にほんブログ村いよいよ塗装になります😁バッテリー弱っ!!Amazonでお買い上げ。台湾ユアサはまた2年半で終わりです安いからいいやバイク小屋に移動してまずは下塗りから20分後塗装開始1回目、軽く載せただけ2回目もほぼ同じくらいでも乾きが遅くなってくるのでSきちさん
にほんブログ村金曜日の夕方・・・多摩地方はすごい雷雨でした傘持ってなかったのでずぶ濡れ💦車の中でちょっと乾かしてから超オートバックスです4極リレーは在庫であったけど5極はなかったので買いましたそうです先週作った配線を試してみようかと・・・失敗する気しかし
にほんブログ村一昨日、サイゼリアで漠然と考えていたツーリングを具体化してみますそれを行った会場は・・・とんかつ食べたかったのでかつやでした😁冷たいお茶をいただきながらまずは奥飛騨地方へは飛騨を越えて郡上まで行きますけど日帰り700キロなんでNCですね😊そして、
にほんブログ村どんだけバイク乗ってないんだよ!と思いながらもプランだけは立ててみる(笑)そしてその会場はサイゼリアです😊ほうれん草食べながらプラン1・・鹿曲さんへ今月ですが諸般の事情で車に・・ミックスグリル?を食べながらプラン2・・親不知へGW中かな、カブ
にほんブログ村モトチャンプ買いにイーアス高尾へ行ったのでそのまま餃子の王将です😁チャーハンと決めていたのでセットですねおや、なんか足りない?(サラダではない)5分遅れで餃子が到着!左から右に向かって平たくなっていく・・・ごちそうサマンサラーメンならあそこ
にほんブログ村セレナだけなのか?プッシュスタート式の日産車すべてなのか?知らんけど🤣鍵を回すタイプの車にはあるACCがありませんブレーキ踏まずにプッシュボタン押すとこうなりますいわゆる鍵がONの状態ですね停車中にエンジンかけずにちょっとだけラヂオ聞くとかパネ
にほんブログ村天気予報がはっきりしない日曜日清川村まで行ってきました😊ちょいと訪ねるとこが2か所ほど予報が悪いので車です宮ケ瀬手前のファミマにて鳥居原で時間調整ですバイクは8台と少な目ですね湖の向こうは天気悪そう😂宮ケ瀬地区で1か所立ち寄って用事を済ませ
にほんブログ村さて、先週パテ盛ったクロスのフェンダーを削って塗装までのつもりでした(過去形?)完全に硬化しています削ってみるほぼパテが無くなった🤣そしてマスキングして・・・念のため手持ちの黄色を段ボールに吹いて・・なんか色が違うなー色弱のヲレがみて違いが
にほんブログ村やっと雨があがった金曜日・・色々あった今週は・・・かったりー🤣というわけで(どんなわけ?)カインズホームでお買い物たーちゃん(♀17歳7か月)の好きなやつとヲレの好きなやつ(飲むのか?)味噌屋蔵之介に寄りまして悩む・・・スタンダードな味噌らーめ
にほんブログ村あまりに暑くてヤル気が起きないけど準備だけはします😅部品は注文して土曜日には届くようなので日曜日にやるか・・・2りんかんに行きましてオイルを買いましたあーめんどくせークロスカブの先輩がやってくれないかなぁ😅あっちの先輩ならゆで太郎こっちの先
にほんブログ村水曜日、早く上がれたのでらあめん花月嵐によりました🙂着丼を待つ間、クロスのクラッチやらなきゃなー・・・とか博多ラーメン健太と餃子です。わりと再現率高いですねもう少し豚骨臭があれば!そして帰宅してからパーツリスト見ました今回はクラッチのみ交換
にほんブログ村最近忙しくて記事が飛び飛びになってるしバイクネタも全然ありません💦でも腹は減るので外食はしています(笑)そんなここ数日の喰ったものは!すき家のシーフードカレーわりとイカ多し!さっぱりとかつさとのおろしトンカツ!穂の丸弁当で箸休めしてからのガ
にほんブログ村懸案事項だった車のローダウン・・シャコタンというほど落としてませんが😅今回施工してもらったのはKTS平和島店さんですもう自分でヤル気が起きない・・・(八馬力さんはやってくれない)前後交換してからの・・・(スプリングだけです)アライメント調整もフ
にほんブログ村雨が降ったりやんだりの日曜日やはりタイヤとホイールを買おうと・・・車に乗って行ってきました腰高感が・・・😅着いたのはこちら相模原や厚木にはサイズ合うのがなかったので😅19インチもインセット40の7.5Jじゃはみ出すなー試着中右側で確認してますホイー
にほんブログ村昨夜は若者たちを引き連れて肉汁餃子のダンダダン八王子店でした😅侍ジャイアンツみたいだなーこの看板でよだれがでます😆まずはオニオンスライス、枝豆、餃子24個で😏6人でカンペー私はノンアルを都合5本でした😅餃子旨いぞ、肉汁が飛び出します手羽先餃子
にほんブログ村昨日も早めにあがれたのでまずは黄色い帽子のお店にドラレコを物色しました今付けてるのは、セイワの360度+バックカメラですがコムテックがいいかなぁなんて思ったり思わなかったり・・・帰り道に寄ったのは小川流八王子みなみ野店です何ラーメンかはおわかり
にほんブログ村昨日も早く上がれたのでスーパーバリューですクロスのクラッチ直すのに何か便利な工具がないかと・・・手持ち工具で十分でした(笑)ほぼ持ってるしね部品が揃えば八馬力さんが直しに来てくれるようです🤗さらにキャンプ用品も確認来月キャンプするヨカンがし
にほんブログ村土曜日のランチツーです。緑区ですさきちさんと合流して愛川町のセブンでマーヴェリックさんと合流しました😄ここまでにクロスのクラッチが滑りまくり💦とりあえず調整します・・・。ヤビツ峠を上って菜の花台で休憩・・・クラッチ滑って前を行くナナハンにつ
にほんブログ村雨に心配のあった土曜日小田原の『丼万次郎』へ行ってきましたメンバーはマーヴェリックさんとすさきちさん。ここまでの走りについてお互い腰に手をやって激論中です🙄開店30分前に到着車が入ってきたので紙に名前書いて待ちます開店5分前入口に並びます【地図
にほんブログ村金曜日・・・・翌日のツーリングのため?早めに職場をでてかつやへ夏至も過ぎてだんだんと陽が短くなってきましたねうーん、翌日が海鮮丼(予定)だしなぁ・・そこで!タルタルチキンカツ定食でした😆タルタル多すぎないか?もも肉は脂身多し!ということで大
にほんブログ村昨日も割と早めに帰宅できたのでコンビニで買って帰った冷やしネギ(麺付き)などうーん、足りない💦ということでリトルカブに乗ってまずは城山ダムです😆城山の黒い怪鳥ブラックリトルバード(笑)4台中一番調子いいのかも?ノーマルだし梅雨時のせいかほぼ
にほんブログ村週の真ん中水曜日早く上がれたので甲州街道を走って安定のスローライフさんです😆【地図】インスタで見ていた新しい看板マスターの手作りですねいつものカウンター右端に座りましてこちらからいただきます😋まずは前菜からなくてもいいけど😆アサリのクリーム
にほんブログ村今度の日曜日は都知事選挙ですね。八王子市は都議補選もあります。仕事のなりそうなので期日前投票へ。8年前と主張が変わった現職か?事業仕分けで「2位じゃだめなんですか!」って言いながら自分は「2位じゃダメです」って人か?SNSで人気上昇中の若い人か
にほんブログ村日曜日、雨で走るのやめてから自宅で1時間ほど昼寝してましたおそめのランチと買い物のためスーパーアルプスへ😆途中、セブンでイップクしているとショップから電話がありました頼んでいたタナベのDF210が入荷したと心のフェンダーのスキマが埋められます😅カ
にほんブログ村空模様が怪しかった日曜日カブ2号機に続いて取り付けですエンジン開けて雨降ってきたら最悪なのでバイク小屋に移動しました😄ここから間違い探しのような写真が続きます(笑)カバーを外します出てくるのは回天キット超回転キットを取り付け工具以外は変わら
にほんブログ村土曜日は地元自治会の七夕まつりでした😀役員13年目・・・・いつまで続くのだろうか?子供たちのための七夕まつりなんで朝一に竹を切りにいきまして・・・流しそうめんの準備箸が使えない子どもには茶こしで😆老人会や子どもたちに書いてもらった短冊を飾って
にほんブログ村昨夜は凄い雨でしたね新幹線も止まっていたとか昼間は色々ありましてモヤモヤした感じのままバイクの雑誌を買いにイトーヨーカドーへ雨の日はヨーカドーかイーアスです傘いらないし雑誌買って食材の買い物してから名代箱根そばで冷たいそばとネギトロ丼でした
にほんブログ村やっと木曜日が終わってほっとしたところです。金曜日は嫌な役回りがあるので逃げ出したい🤣それは〇〇〇ラ・・・さて、ほどよく遅くなって閉店間際ので、安くなったものだけを買い物(笑)無性にうどんが食べたくなったので久兵衛屋さんですねムムム・・・特
にほんブログ村昨日は定時でタバコ行くふりして帰宅しまして(笑)ワイトレを取り付けました。安心の協永産業製です。この上をいくKSPもありますが高い💦自宅駐車場でやろうと思ったら・・・オプション設定のジャッキがなかった・・・急ぎバイク小屋に移動します日暮れとの勝