chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けんじのブログ http://blog.livedoor.jp/kenji_cub/

カブを中心に6台のバイクのカスタムやツーリングを楽しんでいる50代のオッサンです。

けんじ
フォロー
住所
八王子市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/24

arrow_drop_down
  • 信州へ紅葉を見に行くツーリング後編

    にほんブログ村八ヶ岳大橋を出発してランチ会場の鹿曲さんへ向かいます。清里駅の近く。八ヶ岳大橋から300mほど標高高いだけですが赤やオレンジが強くなってきてますね。中部横断道無料区間。前方の浅間山方面は雨降ってるようです💦鹿曲さんでランチを楽しんだあとは、もう

  • 信州へ紅葉を見に行くツーリング前編

    にほんブログ村信州は色づき始めたという情報をいただきましたので早速行ってきました😆朝6時、高尾山インターから圏央道に乗ります。ゲロゲロ渋滞中(-_-;)藤野PAまで混雑は続く・・・。藤野PAで同行者さんと合流して境川PAです。M(sugi_mori)さん、トライデント660すさきち

  • 東御市の鹿曲さん

    にほんブログ村約2か月ぶりの鹿曲(かくま)さんです。11:45 すでに混み始めてます。【地図】自宅から190キロ、ここに来させる何かがある!M(sugi_mori)さんトライデント660すさきちさんSV650と3人で紅葉を見に行くツーリングでした。1人だったらたぶん車。。。メニュー

  • パソコンが遅くなってきた

    にほんブログ村パソコンが遅いとイライラしますよね😅Win7から使っている私のデスクトップも10にアップデートしてまだ使ってます😆ノートPCもあるのですが、仕事用なんでプライベートでは使いたくないし。。。メモリーのスロットも空いているので増設してみましょう。という

  • またラーメンいや油そばです(笑)

    にほんブログ村昨日に引き続きランチはラーメン屋さんへ。何を思ったのか油そばマヨネーズたっぷりで二玉入り。食べきれるのか?!天地返ししてからいただきまーす!30分かけて完食。もう喰えんです😅夜は閉店間際のスーパーバリュー高尾店へ。最近、八王子市でも地域通貨が

  • ラーメン専門トモエさん

    にほんブログ村2年5か月ぶりの訪店です。トモエさんです。【地図】ラーメンが基本で具材を変更するタイプです。八王子ラーメンとは①刻み玉ねぎがのってる②ラードで表面を覆っている③醤油ベースのタレであるの3点ですね。基本チャーシュー、メンマ、海苔です。そして麺

  • 車のナンバー灯が。。。

    にほんブログ村とある平日の夜。。。私が30年ほど通っている町中華でギョーザとチャーハンを食べていたらメールに『配達が完了しました』と。。。急いで帰宅します。それは車のナンバー灯を交換するためでした。爪が折れてぐらぐらになってます😅サードパーティのレンズ付き

  • 動物園がやってきた

    にほんブログ村世界中がコロナ禍となっていたここ数年。色々なイベントが中止となってました。我が自治会でも4年連続夏まつりが中止に😂(役員16年目になりました)そんな今年は夏祭りの代わりに『移動動物園』てやつを呼んでみました😄リクガメ。大人しそうですが手を口の

  • カブの箱を65Lに

    にほんブログ村カブ2号機の箱といえば、これまでGIVIだったりホムセン箱だったりK-MAXだったり木箱+GIVIだったりと迷走を続けていましたが、またまた箱を交換です。最近流行りのこちら。65Lにしてみました。中が臭うとのレビューもありますが特に感じられず。けど、蓋のスト

  • NCの補助灯が浸水

    にほんブログ村先日の富山ツーリングの初日に豪雨に見舞われ。。。NCの補助灯が浸水してました😂遠目にはキタナイのも浸水してるのも分からない(笑)右側のみこんな感じです。取付から2年10カ月ですね。ちなみに光ってはいます。どうもブラケットの穴から浸水したようです

  • 週末は茶色いものとヤングマシンデビュー(笑)

    にほんブログ村この記事は松原みきの「真夜中のドア」を聴きながら書いています。けんじ的昭和の歌姫と言えば、松原みきと門あさ美。松原みきさんは2004年に永い闘病生活の末お亡くなりに。合掌。のっけからタイトルと違う話しでした。さて、ラーメンが続いていたので木曜日

  • 喜楽でランチからのカブ弄り

    にほんブログ村家にいて真っ先にランチで頭に浮かぶのは町田市相原の【喜楽】さんです😆というわけで五目そば。後から卵いただきました。平打ちのビロビロ麺が塩味スープによく合います。でも足りなかったので・・・油淋鶏弁当も食べました😅この日は夜に用事があってたぶん

  • 車のヘッドライトをLEDからHIDに

    にほんブログ村私のステップワゴンRG1は純正のHIDだったのですが、ある日突然バラストが壊れてちらつくように😥そのときにLEDに変えていたのですが、それも暗くなってきたのでHID(純正バラスト)に戻します。D2Sなんでメンドクサイです😂バラストの位置はヘッドライト下です

  • 通院が2か所になったのがメンドイ

    にほんブログ村25年前と10年前に大病を患いまして。。。それ以来ずっと3か月に一度の大学病院での検診が続いています😂3診療科のうち一つだけ先生から先「よくも悪くもならないみたいだから近所のクリニックに変えて!」と言われたわけですね。1回で済むのに大変になるだけ

  • 鶏ビアからの車いじり

    にほんブログ村雨の日曜日、雨のCC青山。。。家庭の事情により遠出ができず。。。残念です😂午前中の用事を済ませてからランチに昼間っからすいません。(ウーロン茶ですけど)油淋鶏にしました。胸肉を細く切ったやつじゃなくてもも肉のから揚げで作られています。うー、草

  • ちょっとディープな三来軒さん

    にほんブログ村カフェカブ青山からの帰り道。すさきちさん、マーヴェリックさんと晩御飯を食べて帰ったのですが。。問題は『どこで喰うのか』ですね🤣コンビニで会議した結果、すさきちさんがよく昼飲みしている町中華へ行ってみました。インスタで見てて気になってたんです

  • スマホを無くされた方は?

    にほんブログ村先日、CT125とくまモンクロスでスローライフさんに行かれたかた。私とガンビーさんの知り合いとのことですが、どなたでしょうか?お店にスマホがあったそうです。もし、ブログを見たら連絡してあげてください。追記 調味料ボックスにあったのを次のお客さんが

  • カフェカブ青山に参加してきました

    にほんブログ村昨日はカフェカブ青山の1日目。八王子市内でしし丸さんと合流して川崎へ。さらにマーヴェリックさん、すさきちさんと合流して4台で向かいます。多摩沿線道路から二子玉でR246へ。ギロッポン通りから外苑西通りと進んで。。。青山霊園横で時間調整でした。私

  • らーめんにじいろさん

    にほんブログ村仕事がちょと一段落下金曜日、若者4人を連れてらーめんにじいろさんへ。コロナ禍で夜営業やってなかったのですが今月から再開されたとのことでした😁【地図】八王子ラーメンの名店味幸さんの目の前です。カウンターのみ6席、先客がいなかったので全員着席。

  • スローライフさんへ

    にほんブログ村雨の祝日は上野原のスローライフさんでした😃ランチ時、お店は混んでる模様。。【地図】全部食べてるけど何にしようかな😆ひさしぶりのエビフライ&ひれかつでした😍わかさぎフライ付き。スローライフさんでランチすると1回で1週間分の野菜が採れます😅エビ

  • 日曜も仕事でした

    にほんブログ村土曜に引きつづき日曜日も仕事でした😅外仕事なのに前日のようなかっこで行ったら寒かった。。。ランチは寂しくコンビニのパスタ😂15:30には解放されたのでNAPSに寄っていきます。ケミカル用品を少し買ってあわよくばキタナイNCの洗車でもと思ったら月曜は前

  • 味噌蔵らーめんまるしゅうさん

    にほんブログ村昨日の土曜日はお仕事で小金井市の方にいっておりました😅仕事とは言っても資格の更新のために座学が8時間ほど😂瞼を閉じてじっくりと聞いてまいりました(笑)ランチになりましたので味噌蔵らーめんまるしゅうさんへ。4年振りの訪店です。【地図】小金井の

  • ツーリングの翌日は

    にほんブログ村ツーリングの翌日はとても疲れるアラカンです😅お休みした分は取り戻さなければ。。。というわけで半分瞼を閉じながら仕事をこなしてからのイーアス高尾でした。そろそろクリスマスの計画も。。パリピなもんで🤣フードコートで今回のツーリングの反省点を思い

  • 富山へダムカードツーその4最終回

    にほんブログ村やっと最終回です。色々忘れてる気がする。。。予定より1時間遅れで道の駅スカイドーム神岡です。2度目の訪問。まずはランチから飛騨牛カルビ丼。ステーキがなかったもんで😂そしてここに寄ったのは道の駅併設のひだ宇宙科学館カミオカラボの見学です。ノーベ

  • 富山へダムカードツーその3

    にほんブログ村さて、ツーリング二日目の朝です。晴れました😄ちょこっとお散歩に。月曜日の朝6時、駅前は人がいません。ゆっくりと朝食をいただきまして二日目のスタートです。初日は507キロ走行でした。予定どおりに8時半出発です。城端ダムへ向かいます。コンビニでコーヒ

  • 富山へダムカードツーその2

    にほんブログ村やっとこさカッパを脱いで次の目的地に向かいます😄立山サンダーバードです。(鉄道ファンなのかな?)【地図】店内撮影禁止なので外観だけ。口コミには一杯写真載ってるけど😅オリジナルTシャツやステッカーもあるのですが。。。一番はおにぎりですね。具はワ

  • 富山へダムカードツーその1

    にほんブログ村本編の開始です。1日2日と一泊で富山へ行ってきました😁4分割でお送りする予定ですが、それだけ分けると色々忘れそう。。。1日午前1時半、出発の時間です😆高尾山インターから圏央道、八王子JCから中央道へ。さすがに空いてるのですいすいと進めますね。あ

  • 富山へダムカードツー(仮)

    にほんブログ村 日月で富山へダムカードと道の駅ツーに行っています。雨雲レーダー真っ赤の中を走り。とりあえず何枚か貰いました😄GALAXYから投稿にほんブログ村

  • ツーリング準備

    にほんブログ村土曜日、午前中はゆっくりと。午後からツーリングの準備です。ダムカードとか行かないならカブでもいいんだけど。。。サイドバックを取り付けます。左側はパンク修理道具、予備レバー、カッパとレイングローブ。12リットルでパンパンです😅帰りは広げるようか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんじさん
ブログタイトル
けんじのブログ
フォロー
けんじのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用