chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2023年の反省2

    年間の下落・上昇寄与銘柄を書いておく。損失寄与1位DIT前回の記事に書いた通り。損失寄与2位イントラスト 業績は好調なのに、全く上がらないのは不可解。スタンダード落ちしたとはいえ、安すぎる。 買い増しして、損失を拡大してしまったが、来年になれば答えはわかるはず。損失寄与3位SHOEI 大して持ってなく、、保有期間3か月くらいなのに、決算被弾で20%くらい損した。上方修正した3か月後に下方修正して着地し、 今期は減...

  • 2023年12月の運用結果

    ・年初来運用結果 +16.5% (配当込み・税引き後)・保有株 (ウェイト順、比率1%以上)KeePer技研アイ・エス・ビーイントラストジェイ・エス・ビー中央自動車工業NCS&Aアイティフォー日本電技ランドコンピュータベルテクスパラカ新晃工業ギガプライズブロードメディアIXナレッジ富士古川E&Cライト工業JFEシステムズ情報企画ソフトクリエHDコンドーテック日新三晃金属工業アクモスヤマウ酉島製作所ヴィスアネスト岩田イフジ産業ア...

  • 2023年の反省

    今年の主なイベントや持株の決算も終了したので、反省を書いておく。報告しているパフォーマンスは、全体のパフォーマンスなので悪いように見えるが、リスク資産のみだとTOPIXといい勝負をしている。主なトピックとしては、主力が不振で、分散度を増やした。年始の主力だったステップ、全国保証、DIT、オリコン、ジェイエスビー、などが悪材料を発表したり自分の期待に大きく届かなかったりで、PFが大きく入れ替わった。ジェイエス...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーるさん
ブログタイトル
節約配当金生活
フォロー
節約配当金生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用