chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

バラ咲き美さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 10,229位 11,007位 14,955位 12,878位 10,948位 10,927位 10,999位 1,034,214サイト
INポイント 0 40 10 0 10 30 0 90/週
OUTポイント 0 140 50 50 100 180 60 580/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 273位 291位 406位 355位 300位 299位 293位 19,868サイト
庭・花壇づくり 10位 12位 15位 13位 11位 11位 11位 603サイト
バラ園芸 32位 36位 38位 36位 35位 34位 33位 1,028サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 6,306位 6,201位 5,423位 4,753位 4,545位 4,710位 4,689位 1,034,214サイト
INポイント 0 40 10 0 10 30 0 90/週
OUTポイント 0 140 50 50 100 180 60 580/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 137位 138位 117位 103位 97位 105位 101位 19,868サイト
庭・花壇づくり 4位 4位 2位 2位 2位 2位 2位 603サイト
バラ園芸 34位 32位 31位 28位 28位 28位 28位 1,028サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,214サイト
INポイント 0 40 10 0 10 30 0 90/週
OUTポイント 0 140 50 50 100 180 60 580/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,868サイト
庭・花壇づくり 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 603サイト
バラ園芸 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,028サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • トンボの里桶ヶ谷沼のヨツボシトンボとツバメ

    トンボの里桶ヶ谷沼のヨツボシトンボとツバメ

    午前中、友人が、バラの蕾の景色が好きという方を連れてきてくれた。今気に入っている風景を紹介しながら花談義2時間。午後、カワセミ目あてに、トンボの里の桶ヶ谷沼へ。またまたカワセミには会えず、代わりに珍しいヨツボシトンボ。トンボを狙うツバメの夫婦?尾が長いのが雄かな。帰って来たら、大きくさえずるウグイスの横で、シロハラが平然と。新緑の中だと地味なシロハラもきれいに見える。トンボの里桶ヶ谷沼のヨツボシトンボとツバメ

  • 満開のモッコウバラと咲き始めのナニワイバラ

    満開のモッコウバラと咲き始めのナニワイバラ

    昨日は暑くて、きょうは寒い。寒暖差がありすぎて、草取りもほどほどに。モッコウバラは、去年より1週間遅れて大手まりとともに満開。サルスベリの木に沿わせているナニワイバラも咲き始めた。バラでも野趣的な感じがいい。草取りしていたら、こんな花を見つけて。初めて見る花で山野草のオオアマナというらしい。どこから庭に来たのだろう。夕方には花が閉じていた。アシュガも今が一番。いよいよバラが少しずつ咲くかな。ウグイスは、相変わらずメタセコイヤのてっぺんで何回もさえずっている。同じ個体だろう。満開のモッコウバラと咲き始めのナニワイバラ

  • 新緑の中のヤマガラとハルリンドウ

    新緑の中のヤマガラとハルリンドウ

    昨日は、バラ下の草取りを頑張ったので、きょうは休養日として、いつもの森林公園へ久しぶりの探鳥。キビタキやオオルリは会えずに、新緑の中のヤマガラが目の前に。湿地にハルリンドウの群生。山の中は、あちこちにコバノガマズミの白い花山藤も草地には紫サギゴケ?新緑の中のヤマガラとハルリンドウ

  • 必ず戻ってくるウグイスと春の花

    必ず戻ってくるウグイスと春の花

    なかなか我が家の庭木に来なかった今年のウグイス。昨日から、メタセコイヤのてっぺんで声高くさえずりだした。どういうわけか、どこかへ行ってはメタセコイヤのてっぺんに何回も戻って来てさえずるこのウグイス。撮影にはありがたいが、高すぎてなかなかピントが合わない。てっぺんから雌を呼んでアピールしているのか、縄張り意識がとりわけ強いウグイスなのか。明日も来るかな。庭は、春の花がいい感じに。フェリシア3色イングリッシュブルーベル自然に出てきたシラー必ず戻ってくるウグイスと春の花

  • 浜名湖花博2024とウグイス

    浜名湖花博2024とウグイス

    5月に東京のバラ友さんたちが我が家に来てくれるついでに、花博の予定をたてているので、下見を兼ねて浜松フラワーパークと浜松ガーデンパークに出かけた。普段の時より断然賑わっているものの、平日なので、駐車場もすんなり入ることができた。中でも、ガーデンパークの花の美術館は、春の花真っ盛り。花の種類と花数と配置が見事。夕方、やっと今年のウグイスをとらえることができた。今年は庭木をかなり切ったので、ウグイスがなかなか我が家の木には止まってくれなかった。メタセコイヤのてっぺんでさえずり。夕方だったので画像が暗いのが残念だが。浜名湖花博2024とウグイス

  • 新しくしたバラの名札

    新しくしたバラの名札

    2年前に作ったバラの名札が腐ってしまったので、新しく作り直した。薪ストーブの燃料用にもらった廃材などを利用して250個作成。名札が新しくなったら、バラもすっきりくっきりかっこよく見える感じがする。バラの間に咲くのはリクニスフロスククリと、レッドキャンピオンラミウムガレオブドロン黄モッコウバラが5分咲き。ヤマブキは満開に。やっと次々に庭が色づいてきた。けれど暑くなってほしくないな。新しくしたバラの名札

  • 絶滅危惧種キンランとウスノキの花

    絶滅危惧種キンランとウスノキの花

    ブルーベリー栽培のM夫婦から、今年もキンランが咲いたという知らせを受けて、里山へ。絶滅危惧種のキンランを山の斜面で大事に保全保護して増やしてくれている。今年は、まだ3分咲きくらいだが、20本もある。草刈りの時に刈ってしまわないように、去年の株のところは棒にビール缶をのせて印し、保護されている。去年咲いていたウワズミ桜はまだ花がなく、ウスノキもやっと一輪の花。秋につく赤い実が臼に似ていることからウスノキというらしい。夕方、知り合いのお寺さんからタケノコが届いた。毎年茹でてくれるので本当にありがたい。絶滅危惧種キンランとウスノキの花

  • 上がってきたバラの蕾とジューンベリーの花

    上がってきたバラの蕾とジューンベリーの花

    この頃の雨と天気で、バラの蕾がたくさん上がってきた。ドロシーパーキンスは、こんなにシュートが出てびっくり。シュートを期待したい弱ったバラは、花の咲くのは遅れるけれど、株を太らせるために芽をソフトピンチした。草も伸び放題なので、毎日バラ下の草取り。バラの蕾とともに、ジューンベリーの花も、ツツジも、庭の花も次々と。ジューンベリーツツジ上がってきたバラの蕾とジューンベリーの花

  • バラゾウムシ出て薬剤散布と菊桃満開

    バラゾウムシ出て薬剤散布と菊桃満開

    バラの蕾があがってきて、とうとうバラゾウムシや青虫が出てきた。虫たちは、その時期がよくわかるものだ。殺虫剤と予防殺菌剤で4回目の薬剤散布。花桃の菊桃がやっと満開になった。やはり昨年より1週間近く遅い。アオジは盛んにさえずっていて、まだ滞在中。久しぶりにシメとシロハラを見た。まだシメもシロハラも滞在。バラゾウムシ出て薬剤散布と菊桃満開

  • 厄介な外来種メリケントキンソウの駆除

    厄介な外来種メリケントキンソウの駆除

    3年くらい前の夏に、芝生を裸足で歩いていた孫が、「痛い、痛い。」と言ってきて、初めて、トゲのあるメリケントキンソウを知った。この外来種は、秋に芽をだし、春に花を咲かせて、トゲをつける。芝生に這うようにはえ、繁殖力がはんばない。去年、駆除のための薬剤を使わなかったせいか、今年は、抜いて駆除するには追い付かないほどなので、駆除の薬剤散布を行った。この薬剤も芝生の普通の雑草駆除薬剤では効かない。この厄介な外来種は、よく見ると、公園やあちらこちらの家の庭に増えている。こちらはうれしい庭の花サギゴケアリウムシルバースプリングとニゲラブルースターアシュガ厄介な外来種メリケントキンソウの駆除

  • 垂れ桜を咲かせるには剪定が必要だった。

    垂れ桜を咲かせるには剪定が必要だった。

    我が家の垂れ桜は、数年間前からほとんど花がつかない。いろいろなところの垂れ桜を見ると、剪定して枝を少なくしているようなので、1月末に、夫がかなり枝を落として剪定してみた。剪定の時期が違うので、今年の花は諦めていたら、意外にも濃いピンクの花がついた!少しは垂れ桜らしくなってきた。剪定が必要だったんだ!この後もう少し剪定して、来年は本当の垂れの姿を見せてくれるだろうか。昨晩から午前中にかけて、大雨強風の大荒れの天気。ソメイヨシノの花は、かなり散って、葉桜になってきた。今年は桜の時期が短すぎる。おまけに、市長市議選挙戦のやかましさで、鳥の声もかき消されてしまうんだよね。うるさいなあ(失礼)とアオジ花壇のアスペルラタマルバソウとギリアトリコロールの混植は気に入って。庭に自然に育ったシラー垂れ桜を咲かせるには剪定が必要だった。

  • 高いきれいな声のアオジのさえずり

    高いきれいな声のアオジのさえずり

    孫たちが帰ったので、静かな朝。アオジの高いきれいなさえずりが聞こえる。冬はチッチッという地鳴きだが、春になると盛んに喉を震わせてさえずっている。枝が邪魔をしているけれど、これ以上近づけない。喉を震わせて。春になって雄の縄張りのためだろうか。夕方、ウグイスの声が気になって、外へ出たら、隣の家の木にアカハラ。まだいたんだ。今年は、我が家に滞在するアカハラがいなかったので、見る機会が少なかった。もうじき旅立つだろうか。満開のラナンキュラスラックス高いきれいな声のアオジのさえずり

  • バラ ウイリアムモリス一輪とヒマラヤソケイの花

    バラ ウイリアムモリス一輪とヒマラヤソケイの花

    桜が昨年より2週間も遅れて満開になったが、バラも昨年より成長が遅れている。ヘンリーフォンダの次は、ウイリアムモリスが一輪開花。他のバラもやっと少しずつ蕾があがってきた。寄せ植えで使った常緑低木ヒマラヤソケイが大きくなってきて、初めて花が咲いた。葉の色と同じ花の色とは。黒のポピーは、去年のこぼれ種であちらこちらに咲いている。アリウムコワニー春休みを利用して5日間滞在した孫たちが東京へ帰っていった。午前中は、エリーをつれて海岸へ。波と戯れてびっしょり。明日からは、お兄ちゃんが2年生の新学期と弟が年中さんが始まる。バラウイリアムモリス一輪とヒマラヤソケイの花

  • 桜満開に。

    桜満開に。

    我が家の桜も近くの川岸の桜もあちらこちらの桜がやっと満開になった。なんと昨年より2週間も遅かった。いつもはあまりいない犬の散歩道の川岸に、小さな子を連れた親子やカメラ片手のランナー、車を停めて眺める人、外国の人などやって来ていた。桜ほど人々を喜ばせるものはないのでは。我が家の桜も。ヒバリ探索の帰りに、ホオジロの鳴き声。桜満開に。

  • 花だより

    花だより

    きょうは、晴れの予報がはずれて雨の寒い1日となった。昨日の続きで、今花壇を彩ってくれる花たち。イベリスライスフラワーシレネ花桃明日は晴れてくれないと、孫たちは体力を持て余している。4歳の孫がぐずって泣いているとき、私が「泣いてるよね。」とわざというと、孫は、「泣いてない、あっ君は怒っているの。怒っているんだよ。」と。なるほど!確かに怒って泣いてるんだ!それなりに言い訳があるようだ。楽しい。花だより

  • 一雨ごとに咲く花が増えて。

    一雨ごとに咲く花が増えて。

    一雨ごとに、咲く花が増えてきて花壇に色がついてきた。ラグラスウサギのしっぽどんどん広がるラミウムガレオブドロンメルカリで買ったアリウムトリケトラムバラの間にチューリップ続きは明日にしよう。きょうは、つま恋に孫たちを連れ出し、桜真っ盛りの景色の中を楽しんだ。孫たちの体力にはかなわない。一雨ごとに咲く花が増えて。

  • カメラが違うとこんなにもきれいに。

    カメラが違うとこんなにもきれいに。

    昨日来てくれた元同僚の息子さんが、写してくれた庭の花々。彼が持っていたカメラは、中古でも20万はするとか。私の一眼レフとは違い、こんなにもきれいに花の魅力が引き出された。フェリシアオステオスペルマムラナンキュラスラックスラナンキュラスアークトチスバラの時期にそのカメラでバラの写真をとお願いした。1日中雨となったが、久しぶりにアオジがカメラに入ってくれた。まだ滞在中。孫たちが新幹線でやって来た。孫の友達も連れて。よりにぎやかな声が響いている。カメラが違うとこんなにもきれいに。

  • ヘンリーフォンダのバラ一輪一番乗り

    ヘンリーフォンダのバラ一輪一番乗り

    いち早く大きな蕾をつけていたヘンリーフォンダのバラが一輪開いた。モッコウバラより早かった。でも、去年よりたいていのバラの葉の成長が遅れているのが気になる。明日からまた1週間雨予報。しかも大雨。やっと咲いた桜やまんさくの花が散らないでほしい。ソメイヨシノ葉と一緒の大島桜は、花がうつむき加減。満開のまんさくの花きょうは、元同僚の息子さんが、一年間のオーストラリアワーキングからの帰国の報告に来てくれた。自然や花や虫と人間大好きで、将来楽しみなやんちゃな若者だから、話が弾む。明日からは、やんちゃな孫たちがやってくる。こちらもにぎやかな毎日になることだろう。ヘンリーフォンダのバラ一輪一番乗り

  • やっと桜が咲いた。

    やっと桜が咲いた。

    熊本ではすでに満開だった桜が、4日ぶりに帰った我が家は、やっと少し咲き出したと。でも、お昼頃帰宅したら、午後にはかなり開いたので、今年は咲き出したら一気に咲くような気配。花桃もアーモンドの花は満開に。花壇の花も蕾だった花が咲き出した。ホタルカズラフェリシアニゲラブルースター春が一気に来るかな。草も一気に増えていた。やっと桜が咲いた。

  • ヒバリのさえずり響く阿蘇草千里

    ヒバリのさえずり響く阿蘇草千里

    孫が一番見たかった阿蘇中岳火口は、ガス噴出で規制閉鎖されていて行くことができず残念。途中の草千里から中岳の噴煙を見るだけとなった。標高1000mの草千里は、ヒバリの声が賑やかで驚いた。あちらこちらからヒバリの大きな鳴き声が聞こえた来た。こんな高山にヒバリがいるなんて。カメラを持って来なかったことが悔やまれた。阿蘇の山肌。2泊3日の初めての熊本で感じることは、まず、くまモンというキャラクターがこんなにも全国に知れわたっている県は、他に例を見ないだろう、そういう意味で熊本は大成功だということ。他の県や市町村で有名なキャラクターは、一つも思いつかないのだが、私が知らないだけなのだろうか。いや、くまモンは知ろうと思って知ったのではなく自然に目に耳に入ってきた。この愛らしいキャラクターはどんな人が産み出したのだろう...ヒバリのさえずり響く阿蘇草千里

ブログリーダー」を活用して、バラ咲き美さんをフォローしませんか?

ハンドル名
バラ咲き美さん
ブログタイトル
「バ〜ラが咲いた、バ〜ラが咲いた」のバラ日記
フォロー
「バ〜ラが咲いた、バ〜ラが咲いた」のバラ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用