chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つばめ@北京
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/23

arrow_drop_down
  • 北京、サクラサク

    大学の敷地に桜の木があると聞いていたので 授業の後、行ってみるとちょうど満開。 きれーい。 風が吹くと花びらがはらはらと散って、 まるで日本にいるかのよう。 なんでも構内には100本以上の桜の木があるよ

  • 体育の中考(中学学業レベルテスト)が終了

    今週、中学3年生の体育の中考(初中学業水平考試)が 2回に分けて実施されました。 (中考は中学卒業試験と高校統一入試を兼ねた重要なテストです。) 体育の実施種目は事前登録制で、 1.素質項目Ⅰ(①男

  • 中国でかんたん桜餅を作る

    去年に続いて、今年も桜餅を作りました。 教えている日本語の教科書に料理の手順を説明する課があって、 まずは教師のわたしが学生たちに説明してみせるため、 桜餅の作り方の手順を写真に撮りながら作りました。

  • 北京、いちごが出盛り

    2月の春節後から出回り始めたいちごですが、 北京では今が旬で安いです。 大きさによって違いますが、 このぐらいの大きさのが、 市場でかごいっぱい(1㎏)15元なり。 (↓これは上半分以上を食べた後デス)

  • 牡丹や藤の花、菖蒲(?)が次々と開花

    大学構内で見つけた秘密の花園に1週間ぶりに行ってみると、 桃の花はほぼ終わっていましたが、 ムラサキハナナ(紫花菜)は変わらず咲き乱れています。 そして、牡丹の花が咲いていました。 先週はまだか

  • 大学構内の花園

    金曜日の授業が終わった後、 構内を散歩していると、 一面がお花畑になっている場所を発見。 この花、中国語で「二月蘭」といって、 旧暦の二月に咲き始めるので この名前がついたそうですが、 確かに、ち

  • 中山公園のチューリップが見ごろ

    めずらしく週末の宿題が早く終わった娘と 自転車こぎこぎ、中山公園へ。 中山公園は故宮のすぐそばにある公園で、 南側は天安門に面しています。 総面積23万㎡の敷地には四季折々の花が植えられていますが、

  • 春節が明けました2024

    中国では2月10日が旧正月。 こちらは新年が明けて3日目になります。 つばめ一家も大晦日にあたる9日には 親戚と中華レストランで食事。 そこは普段も時々行くレストランですが、 夫によると、春節前後は

  • 自転車で北海公園へ

    今年の冬は本当に暖かいですね。 お天気がいいので 自転車こぎこぎ北海公園へ。 青い空に白塔がくっきりとしたコントラストを 描いています。 故宮の北西に位置する北海公園は、 かつて遼、金、元、明、清代

  • 謹賀新年2024

    新年のご挨拶を申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024年になって1週間が経ちましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 日本では年明け早々、いろいろなことがあり、 大変な年明

  • 第74回紅白歌合戦の印象

    日本では今どんな歌が流行っているのか ふだん全くついていっていないつばめも、 毎年紅白だけは見て、ちょっと日本の音楽シーンのかけらを 垣間見させてもらっています。 今年はジャニーズの出場しない紅白だ

  • 週末、上海ガニを食べました

    週末、夫の上海の友人から送られてきた上海ガニをいただきました。 正確にいうと上海ではなく、 陽澄湖というところのカニだそうです。 海のカニのように大きくはないけど、 身が甘くて美味。 そして何より、

  • 秋の記憶

    あっという間に冬モードに入りつつある北京ですが、 11月前半の秋模様の記録。 ↓街角の菊 ↓民家の菊 ↓民家の小鳥 ↓すすき ↓野鳥 ↓銀杏 ↓落ち葉 ↓炒りたてのおいしい甘栗

  • 北京、冬突入

    金曜日、日本語の授業が終わってから 食堂で授業の復習資料を作成。 午後5時半ごろ建物の外に出ると、 外はまっくら。 そして、寒い~~~💦 いちおうコートは着ているけれど、 手袋がない手が冷たい。

  • 北京、セントラルヒーターのお湯が入る

    今日の夕方、うちでごろごろしていると、 セントラルヒーターからごろごろという音が。 触ってみると暖かい。 すでにお湯が通りはじめたよう。 うちの家のあたりは、いつも少し早めにお湯が通り始めます。 ま

  • 週末、偶然見つけた北京の教会カフェ

    日曜日、とってもお天気がよかったので、 娘と自転車に乗って遠くの図書館へお出かけ。 故宮と景山公園の間を通り抜け、 北海公園を横切り、西城区の図書館まで 自転車こぎこぎ30分。 やっと着いたと思ったら

  • 香山へお出かけ。紅葉より気になったのは…

    突然思い立って、夫と連れ立って 香山へ紅葉を見に行きました。 久しぶりの観光地は、 人、人、人。。。 紅葉にはまだちょっと早く、 やっと色づきはじめたという感じ。 途中で学生と思しきカ

  • 中国、国慶節の大型休暇が終了

    連休初日から発熱して体調を崩していた私も復活し、 長安街沿いの花壇を見に行きました。 昼間の花壇はこんな感じ。 ↓大雁塔やハト、ラクダなど ↓胡柳樹や馬、鹿、鶴など ↓楼閣と万里の長城な

  • 月餅の値段を見上げ、豊かになった中国を思う

    中秋節前に日本語教師の方とお食事した際に、 「広州酒家」の月餅をいただいた。 広州に長く住んだ経験のあるその先生によると、 南のほうでは、「広州酒家」の月餅がとても有名で、 特に、ハスの実白あんにア

  • 中秋節に発熱して読書三昧を楽しむ

    中国の今年のカレンダーは、 中秋節休暇と国慶節休暇がつながって 9月29日から10月6日までの大型8連休。 28日に素晴らしく明るい月を見た翌日、 中秋節当日に、私はなぜか発熱してダウン。 あれこれのやるこ

  • 中国人学生の授業前の姿に心打たれる

    今日の授業。 いつもの通り5分前に教室に入ると、 いつもの通り学生はもう席に座っています。 し・か・も。 学生が手に持っているものを見たら、 なんと前回の授業PPTをプリントアウトしたものを 見直

  • 中国人学生の推し

    前回の授業の終わりに、 1人の学生が、 「~本悠太が好き」 とつぶやいた。 最近の日本の若い芸能人をよく知らないつばめ、 その日の授業の後、 こっそりネットで調べてみた。 へーーー。 イケメ

  • がんばろうねっ!

    中国の新学期は9月。 私も大学の新学期を迎え、 新しい0初級の学生たちを教えている。 去年と同じようにやろうと思っても、 まったく同じようにいかないのが教師業。 学生が違うと様子がまったく変わる。

  • 日本語教材『関係づくりの日本語会話 雑談を学ぼう』について

    週末に雑談についての講演を聞き、 雑談は人間関係を構築・維持することに主眼がおかれた 「交流会話」にあたるという話に 目から鱗だった私。 ご講演の後半には、雑談の話題選択についてのお話もありました。

  • 雑談とコーチング

    日本語教材『関係づくりの日本語会話 雑談を学ぼう』 のつづき。 雑談の講演を聞きながらも つい考えてしまうのがコーチングのこと。 雑談で話を広げるためには、 相手の話に答えて終わりではなく、 さら

  • 雑談についてのオンライン講演を聞く

    雑談を取り入れた日本語会話教育についての オンライン講演を聞く機会があり、 とても刺激を受けたので、 自分の学びをメモしておきたいと思います。 講師は、今田恵美先生。 大阪大学・大学院で留学生と日本

  • 北京、ひと雨ごとに秋近づく

    真夏日が続いた北京も、 8月最終週に入って、秋の気配。 昨日は初めて虫の声を聞いたと思ったら、 今朝は朝から雨がぱらついてます。 季節の変わり目が急にやってくる北京。 人の人生の変わり目も急にや

  • 中国のスタバ、今年のちまきは・・・?

    以前、中国のスタバ月餅を食べた話を書きましたが、 今回はスタバのちまき。 例によって夫がどこからか引換券をもらってきて、 近所のスタバで現物!?に引き換えてきました。 月餅はあんなだったけど、 スタ

  • 息子とスタバで日本語を勉強

    こないだ生まれたと思った息子もはや中2。 あと半年も経たないうちに中3となり受験生となる。 中国では様々な場面で賞状の提出を求められたりするが、 うちの息子は習い事もコロナ下で始めた プログラミングが

  • 中国は端午節の三連休中

    中国は昨日から端午節の3連休中で、 夫も子供たちも家にいるので、 家族で中華ちまきを作りました。 日本でちまきなんて作ったことがありませんでしたが、 こちらでは端午節前にはちまき用の葉っぱなども 簡

  • 息子、初めて受験したJ.TESTの成績は…

    5月に初めて受験したJ.TESTの成績が6月初旬に発表されました。 J.TESTは、A-C級と、DーE級、F-G級に分かれていて、 A-C級に申し込むか、D-E級に申し込むか悩みましたが、 資格として認められそうなのはC級(N

  • コーチングの力

    私はコロナ下の2021年にコーチングを学び始めたのですが、 オンラインで行われていた日本語教師の集まりで コーチングのデモンストレーションをすることになりました。 日本語の先生方の前で、 10分間の公開デモ

  • 北京の梅や桃の花が開花

    あまりに長くブログをお休みしてしまって、 どこから書いたらいいのかって感じですが、 とりあえず昨日、北京を囲む旧城壁に沿って 細長く作られた公園、「皇城根遗址公园」をお散歩しました。 この日の最高気

  • 北京で最近食べた新しい果物 ~黄金葡萄柚と融安金桔~

    最近北京で食べた新しい果物をご紹介。 まずは「黄金葡萄柚」。 色と大きさはグレープフルーツそっくり。 でも、酸っぱくない! 果肉はグレープフルーツみたいな黄色ですが、 オレンジのように、 果

  • 2023春節快楽! ~文化の違いには想像力が必要~

    今年の春節は1月22日。 通常より少し早めの旧正月を迎えています。 元旦は年に1回の祝日感満載の私ですが、 中国に嫁いで19年経っても、 自分の中で旧正月の気分の盛り上がりは元旦に遠く及ばず。 逆

  • 北京郊外へスキー&温泉旅行

    無事に新年を迎え、 息子、娘のオンライン期末テストも無事終了したので、 今週、家族で北京郊外のスキー場へ一泊旅行に行ってきました。 中国は1月22日の春節(旧正月)を前に すでに一年最大の大型連休を

  • 謹賀新年2023

    皆様、新年あけましておめでとうございます。 どんな2023年を迎えていらっしゃいますか。 つばめ一家は北京の自宅で年越しそば (今年は事前にネットで手に入れた「どん兵衛」で楽した笑) を食べながら紅白を

  • 北京、発熱者が蔓延

    12月6日の解放直後から、 北京ではあれよあれよという間に発熱者が蔓延。 解放2日後には、子供のクラスメイト2人が感染。 そして解放4日後には、社区のスタッフ19人のうち、 すでに12人が陽性になっているとい

  • 北京、PCR検査が意味をなさない

    12月6日にゼロコロナ政策をやめた北京、 今、ものすごい勢いで発熱者が増えています。 「感染者」ではなく、「発熱者」なのは、 こうなった今、発熱したからといって、 それが新型コロナ感染のせいなのかどう

  • 北京、新型コロナ政策の夜明け

    12月6日、北京市は、 ショッピングモールやスーパー、 オフィスビル、各種公共施設などに入るのに PCR陰性のスキャンチェックをしなくてもよいとの 通知を出しました。 地下鉄乗車も12月5日より 48時間以内

  • 北京、新型コロナ感染が急拡大

    北京は街路樹の銀杏の葉も黄色から黄金色に変わり、 その葉っぱもほぼ散り落ちつつある今日この頃。 今日の気温は-1~-9℃。 すでに最高気温がマイナスに突入し、 本格的な冬の到来です。 ただ11月からセントラ

  • 夜のライトアップされた花壇

    夜のライトアップされた花壇はこんな感じ↓ 北京はここ数日、急に気温が下がりました。 慌てて秋冬の服を引っ張り出し、 朝晩は電気ストーブつけています。 少し前まで青々としていた銀杏の葉も、

  • 国慶節の花壇

    中国は国慶節休暇で10月1~7日まで 7日間の大型連休でした。 私たちは親戚のうちへ遊びに行きました。 収穫の秋。 翌日は妹夫婦たちとご老人を交えて食事。 そして連休最終日の7日、天安

  • 夏休み後半は義父の家で居候生活

    そんなこんなで、14日間の自宅隔離生活がやっと明け、 ほっとしたのもつかの間、 新たな試練がやってきました。 そう、夫がついに海南島から北京に戻ってきたのです。 本来なら喜ぶべきところですが、 や

  • 夫、海南島に足止めされる…

    夏休みに遊びに行った海南島・三亜で感染者が出て、 三亜市から北京に戻る飛行機が2回もキャンセルになり、 これは一刻も早く海南島を脱出すべきだと悟った私たち、 三亜から飛行機に乗るのをあきらめ、 レンタ

  • 海南島から北京に戻った私たちの試練

    夏休みに行った先の海南島で新型コロナ感染者が出て、 三亜から北京行きの飛行機が飛ばなくなり、 私と子供たちは、予定より1日遅れで 海口という街から北京へ飛ぶ飛行機にギリギリ乗れましたが、 北京健康コー

  • 海南島、脱出作戦

    夏休みに家族で遊びに行った海南島・三亜に到着してまもなく、 1人のコロナ感染者が発見されましたが、 私たちはそれほど気にしていませんでした。 8月4日に三亜から北京に戻る飛行機に乗る予定だった私たち

  • 中国は国慶節休暇中 ~夏休みの苦い思い出~

    10月1日、中国は73回目の建国記念日(国慶節)を迎えました。 中国の暦では7日間の大型連休となっています。 北京の新型コロナの感染状況はわりと落ち着いているとはいえ、 我が家は休暇中を通して、お

  • 学生たちの自己紹介(中国語バージョン)

    第1回目の授業で完全直接法(日本語のみで日本語を教える)を あきらめた私。 で、2回目。 授業のスキマ時間に、 中国語でいいから、ちょっと自己紹介して、 とお願いして、みんなに自己紹介してもらった。

  • 学生さんの自己紹介(日本語バージョン)

    コース授業のスタートといえば、自己紹介。 わたしも例にもれず、 最初の授業で、学生さんたちに自己紹介をしてもらった。 とはいえ、日本語での自己紹介だったので、 「はじめまして。 ●●です。 よろ

  • 最初の授業にロイヤー現る

    初めての授業、登録した学生たちはまだ誰も来ていないのに、 名簿に載っていない学生がふらりと現れた。 「ここ日本語のクラスですか?お試し授業受けたいんですけど」 という。 そんなのがあるとは聞いてな

  • 素直な大学生たち

    今回、授業シラバスの説明に、 「予習と復習が非常に大切」 と書いたところ、学生さんから、 「明日までに何を予習してくればよいですか?」 という質問があり、 おおお~~~!と感動した。 しかし

  • 大学の雰囲気から学ぶ

    新しく来てくれたアシスタントティーチャーLさんだけでなく、 教えることになった学生さんたちとチャットでやりとりした感じも 前向きで、丁寧で、気持ちよい。 これはこの大学の校風なのか!? Lさんがセンタ

  • 北京の大学で日本語を教え始める

    9月から北京の大学で日本語を教え始めた。 ずっとどんな学生たちに教えるのかわからないまま、 授業2日前になってやっと、 教える学生が4人で、 マレーシア人、アルゼンチン人、韓国人、中国人 だというこ

  • 中国のアシスタントティーチャーの時間概念は?

    大学で授業をするのは初めてではないが、 約20年ぶりだ。 その昔、日本の日本語学校からの交換教師として 瀋陽の大学で1年間教えたことがあったが、 なにせブランクがありすぎる。 それに、私がコロナ下の数

  • 今日は中秋節です

    中国は今日から3日間、中秋節の連休。 家族揃って月餅や果物などを食べながら 十五夜の明るいお月様が見られるかな? 中秋節といえば、「明月几时有?」という歌を思い出し、 この歌詞の意味を教えてくれた

  • 子供たち、夏休みスタート

    北京の現地校に通う息子と娘は 昨日終業式があり、本日より夏休みに突入です。 北京は4月下旬に数十人の新型コロナ感染者が発生して以来、 全北京市民対象に毎日無料PCR検査を実施するなど 警戒態勢が続いてい

  • 北京、6月6日の新規市中感染者数がついに0に

    北京の新型コロナウイルス新規市中感染者数は、 冬季オリンピック期間中も1日0~数人程度で推移していましたが、 4月23日に22人という二桁の新型コロナ市中感染者が出て以来、 毎日30~60人ほどの新規感染者数が

  • オンライン授業、夏休みまで続くかも!?

    週末、どこの娯楽施設も閉まっているので、 車で45分ぐらい走った田舎のほうへお出かけ。 小魚がいる川を探していたのですが、見つからず。 でもかわいい花が咲いてました。 タンポポも綿毛になって

  • オンラインは続くよ、どこまでも

    ゴールデンウィークが開ける前日の晩、 子供の学校からオンライン授業継続の連絡がありました。 なんとなく予感はしていましたが、 今回はいつまでという期限がないことに 先行き不透明感を感じています。

  • 北京、感染者拡大

    北京では、2月下旬から、 毎日0~数人程度の感染者が出たり出なかったりといった 小康状態?が続いていましたが、 4月23日に22人の感染者が出て以来、 毎日数十人単位の新規市中感染者が出ています。 北京市

  • 日檀公園へ

    GW最終日は、近所のママ友に誘われて日檀公園へ。 北門を入るとすぐ、大きな大きなプラタナスの木。 なんだか日立コマーシャルを思い出すなぁ~。 木の周りはベンチになっていて、 人々が休む憩いの場に

  • 北海公園でボートに乗ってランチ

    GWは公園めぐり。 中1の上の子の宿題が多いので遠出もできず、 レストランでの食事もできないので お弁当を持って自転車で北海公園に行き、 ボートの上でランチタイム。 故宮の西北角向かいにある北海公園、

  • 手作りちまきを作りました

    例によって娘が言い出しっぺで、 「手作りちまき」を作りました。 葉っぱ(粽子叶)や結ぶ草のひも(马莲草)も ネットスーパーで注文すれば、 数時間後には家に届いて便利です。 私は材料調達係、 作るのは

  • GW、家族で中山公園へ。PCR陰性証明を求められる

    GW、朝から家族4人で 故宮横の中山公園へ。 わたしの住んでいる区では、 GW前に最寄りの社区(市役所よりも小さい行政単位)で 3回のPCR検査を受けることが義務付けられていましたが、 公園入口でも、48時間

  • 牡丹の花も開花

    中山公園はチューリップのほか、 牡丹の花も開花。 中国に嫁いできて、 春にどんな花が咲いていても 日本の桜の美しさに勝るものはないと 故郷を恋しく思っていましたが、 故郷100%の色眼鏡をは

  • 中山公園のチューリップの花が見頃です❤

    故宮そばの中山公園に朝のお散歩。 今チューリップが見頃で、 様々な色や形のチューリップが 空に向かって茎をのばし、蕾をつけ、 花ひらいています。 朝陽に輝くチューリ

  • 北京で桜餅を作りました

    「春らしいお菓子を作る~!」 と騒ぐ食いしん坊の娘に背中を押されて 週末、桜餅を作りました。 材料は、もち米、白米、こし餡、食紅、桜の葉の塩漬け。 桜の葉の塩漬けは、例のごとく 中国の大手ネット

  • レッドカサブランカが開花

    わが家のベランダで育てているレッドカサブランカ、 あっという間に茎がのびて来てつぼみができ、 きのう、明るい日差しに誘われるように2つ開花。 今朝、また2つ開花。 植物の生命力に癒されてます。

  • 北京、モクレンが開花

    週末、久しぶりに故宮にウォーキングに行きました。 この間までカチンコチンに凍っていたお堀もすっかり溶けて ハクモクレンの花もほころび、春うらら。 世の中いろいろなことが起こっても、 春はいつでもめぐ

  • 北京:家の前で無料PCR検査を受けました

    オリンピック前に少し新型コロナ感染者の市中感染が出ていた北京、 その後一時期ゼロが続いていましたが、 2月21日に再び4人の市中感染者が発生。 北京市政府HP『北京之窗』によると、 北京の感染者数推移は以

  • 北京、雪解け

    パラリンピックが終わる頃の北京はとても暖かく、 昼間は20℃近くにもなる陽気が続きましたが、 今週は急に寒さが戻り、木、金と2日連続で雪が降りました。 今朝、窓から外を眺めると一面の銀世界。 白い雪が明る

  • タイムマネジメント講座:自分とアポを取り、簡単に動かさない

    最近、タイムマネジメント講座を受講しました。 コロナになって、ほぼ完全在宅で仕事をするようになって数年、 自分の自己管理能力の低さにあきれる毎日。 会社に出勤していた頃は、 会社が出勤時間、昼休み、

  • 北京冬季オリンピック前後のマナー向上 ~車が止まってくれる!~

    北京冬季オリンピック前後に感じた、 街のマナー向上について書きました。 ↓つづきはコチラ。 https://note.com/yuki_c08/n/nd0c04877410e 明日はパラリンピック開幕式ですね。 北京はすでに最低気温が零下

  • ★つばめ@北京のnote★ 第29週(2022/0221~)のまとめ

    noteを書いて第29週。北京は零下の気温を抜け出しつつあります。 ↓つづきはコチラ。 https://note.com/yuki_c08/n/nb000677bf70c

  • 【写真で見る北京】新しく開通して間もない地下鉄8号線に乗る

    最近うちの近くに地下鉄駅が開通しました。 何もなかったところに急に駅出口ができ、 そこにあったショップはにわかに駅直結ショップに。 人の流れも変わった気がします。 北京の街の景色はある日突然変わりま

  • ★つばめ@北京のnote★ 第27週(2022/0207~)のまとめ

    noteを書いて第28週。 立春も過ぎて数週間、 日ざしの色にも心なし明るく感じられるこの頃。 北京オリンピック閉幕式の今日も快晴。 公園の木の芽もふくらみ、湖の氷は溶け始めています。 ↓つづきはコチラ

  • アンガーマネジメントについて学ぶ

    先週末、アンガーマネジメントについて教えていただきました。 これまで自分はあまり怒らないほうだと思っていたのですが、 「アンガーログ」という感情日記のようなものをつけてみると 、毎日けっこう頻繁にちょ

  • 閉幕式の感想 ~逆風のなか、感動を巻き起こす演出の巧みさ~

    先週の日曜日、 北京冬季オリンピックの閉幕式が行われました。 閉幕式会場からずいぶん離れた位置にある私のアパートでも 窓越しにクライマックスの花火の ゴーーーッというとどろきが聞こえました。 ↓つづ

  • カードリーディングコーチング初体験

    今日はじめて、 カードリーディングコーチングを受けさせていただきました。 人からなにか言われてもなかなか受け取れないものですが、 カードの言葉として伝えられると なぜか素直に受け取れるから不思議。 勇

  • 2月14日北京のデパート~GODIVAのチョコ売り場が賑わう~

    今日はバレンタインデーでしたね。 北京にいると、買い物も今や全部ネットでしているし、 スーパーに行くこともなくなり、 すっかり忘れていました。 まぁうちの近所の小さい地下スーパーは 日本のように大々

  • ★つばめ@北京のnote★ 第27週(2022/0207~)のまとめ

    noteをはじめて27週目。北京は一面の銀世界です。 ↓週間の記事まとめはコチラ。 https://note.com/yuki_c08/n/n09e8bdc7e9e3 今日は雪もやみ、青空に輝く まぶしい太陽が真っ白い雪を照らしています。

  • 田中聖子さんがコーチングを受けてくださいました

    春節明けの今週は、 企業でアンガーマネジメントコンサルタントの 田中聖子さんがコーチングを受けてくださいました。 わたしはコーチするほうなのですが、 コーチングを受ける方からいろいろ影響されたり、

  • 「こころの共育研究所」の庄司順子さんがコーチングを受けてくださいました

    今週、日本プロフェッショナル協会認定講師で 「こころの共育研究所」代表の庄司順子さんが わたしのコーチングを受けてくださいました。 講師として受講者の前に立つことはもちろん、 効果的なワークのアイデ

  • 北京冬季オリンピックグッズは入手困難?

    北京オリンピックが開幕してまもなく1週間。 チケットの一般販売がなかったため、 北京にいながらもテレビ観戦で 、選手のパフォーマンスに感動をもらっています。 そういえば、 北京冬季オリンピックグッズ

  • ★つばめ@北京のnote★ 第26週(2022/0131~)のまとめ

    noteを書いて26週目。 中国の春節休みも今日で終了。 明日からお仕事モードに戻ります。 しかしタオバオショップを見ても 「2月11日までに発送」というショップも多く、 会社勤め以外の方々はもう少しお休み

  • 開幕式の感想~中国が引き算の美学を学んだら結構いいセンスかも?~

    昨日のオリンピック開幕式をテレビで見ました。 コロナ下での開催ということで 「簡素、安全、精彩」 を掲げ、人数や時間を大幅に削減した張芸謀氏の演出。 中国は過剰なまでの派手さを好むような気がしてい

  • 【写真で見る北京】春節2日目:故宮東門~中山公園~天安門の様子

    春節2日目の北京。 自転車で故宮東門まで行き、 そこから歩いて天安門へ。 夕方だったため、 日の入りとともに国旗を降ろす儀式も 見ることができました。 天安門広場では、春節期間に限らず、 1年365日

  • 【写真で見る北京】春節4日目~2022冬季オリンピックがテーマの花壇を見学~

    春節4日目の今日は立春。 北京は今日も青空が広がる快晴で、 近所の交差点に飾られた オリンピックをテーマにした花壇を見に行きました。 ↓つづきはコチラ https://note.com/yuki_c08/n/n59feecd38164 202

  • 【写真で見る北京】春節当日の王府井~いつも通りの繁華街~

    春節1日目の北京の様子を写真で紹介。 北京の繁華街の昼と夜はこんなふうですよ~。 街はオリンピック色もそれほど強くない感じです。 ↓続きはコチラ https://note.com/yuki_c08/n/nfbcc8c4819f8 観光客は

  • 北京健康コード:「弾窓」に注意!

    北京の健康コードは、リスク度合いによって 緑・黄・赤の3種類に区分されていましたが、 最近、もう少し低リスクレベルの「弾窓」といって、 健康コードの画面に注意勧告が出るものができているようです。 つ

  • 2022春節快楽! ~遠出やめようモード~

    中国では2月1日が春節(旧正月)。 今日は旧正月2日目です。 わが家はスキーにでも行こうかという夫を制し、おうちモード。 外は雲一つない青空が広がっているので、 午後は天安門広場までお散歩してみようか

  • 北京で、オリンピックの盛り上がりを感じているかどうかについて

    まもなく北京オリンピック開催されますが、 「北京って盛り上がってるの?」 という皆様の疑問にお応えすべく、 わたしの個人的感想をUPしました。 ↓つづきはコチラ。 https://note.com/yuki_c08/n/n1972

  • 北京で突然、3日間自宅隔離の憂き目に遭う

    週末に夫と子供が北京郊外のトランポリン場に遊びに行ったのですが、 その後、その近くのコールドチェーン会社でコロナ陽性者が判明したらしく、 夫のスマホの健康コードが緑から紫になり、 突然、家族全員で3日

  • 北京で見た2021紅白の印象~藤井風に新しい風を感じる~

    今さらですが、2021年の紅白の感想。 ↓つづきはコチラ。 2021紅白の印象~藤井風に新しい風を感じる~ 新年からずっと書きたいことが10個ぐらいたまっていて やっと紅白をひとつアウトプット。 たまって

  • 斉藤ひろ美さんがコーチングを受けてくださいました

    JPIAの新年会がきっかけで、 産業カウンセラーでコミュニケーションコーディネーターの 斎藤ひろ美さんが、お忙しい合間を縫って 私のコーチングを受けてくださいました。 ひろ美さんと素敵なお時間を持たせてい

  • 藤岡聖子さんがコーチングを受けてくださいました

    今日は、整理整頓コンサルタント、片付け波動セラピストとして ご活躍の藤岡聖子さんがコーチングを受けてくださいました。 実は昨年聖子さんのコーチングを受けさせていただいたことがきっかけで、 今回受けて

  • 【北京】正月三が日が過ぎ、おせちの残りをつまみながらテレビを見る幸せ。

    何かと慌ただしい正月三が日も過ぎ、 今日は夫は仕事へ、子供たちは学校へ。 静かな日常。 で、おせちの残りつまみながら テレビ見て幸せ感じるわたしは いかにも平凡な人間なんだなと思う。 ↓つづきは

  • 中国で作ったお雑煮 ~いちおう京風を意識~

    中国でお正月第二弾はお雑煮。 ネットで買った丸餅をゆでたら溶けたり、 写真ではピンクだったかまぼこが届いたらオレンジだったり、 さまざまありながらも、 こちらで手に入るもので作ったお雑煮を食べ、 今年

  • 中国で作ったおせち

    子供が小学校に上がってから、お正月はずっと中国で過ごしています。 少しでも日本らしい雰囲気を味わいたくて、 そして、日本を忘れないために、 子供たちに 「日本のお正月ってこんなんなんやで」 という

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つばめ@北京さんをフォローしませんか?

ハンドル名
つばめ@北京さん
ブログタイトル
ニーハオ中国
フォロー
ニーハオ中国

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用