chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「やりたくないことはやらない」生活 http://60karano.seesaa.net/

2019年3月に定年退職しました。 今後は、「やりたくないことはしないで、やりたいことはする」生活を送っていきたいと思います。

たまてばこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/23

arrow_drop_down
  • 中国を煽るのは得策ではないと思うのだが

    6月29日(水) 暑い日。 とはいえ風はあり、幸い熱風ではないので、大きく窓を開けてすごしていたら、花粉症発症。くしゃみ鼻水が止まらない状態に。(+_+) そこでエアコンを入れて薬も飲んだのですが、いっこうによくならず。 さらに、水分の摂りすぎ? 胃の調子もイマイチ。 自宅内活動 今日の新聞は今日のうちに あとは、洗濯をした程度。 BGM ポリタスTV 6/23木 本土復帰50年目の沖縄慰霊の日|首相と…

  • これはたぶん第7波が

    6月28日(木) 自宅内活動 昨日と今日の新聞を読む。 ブログを一昨日と昨日と2日分 一昨日買った野菜を洗って長持ちする包み方で冷蔵庫へ。 エクササイズ10分(暑くてやる気が湧かぬ) BGM TBSラジオ公式チャンネル 6/26ライブ配信「参院選全選挙区総ざらい2022!比例もあるよ」 全選挙区解説に加え、比例代表の注目ポイント 宮原ジェフリー(ライター) 澤田大樹記者 南部広美 《メモ》 …

  • 6/26「消費税を減税すると、年金3割カット」って、誰を脅しているのか?

    6月26日(日) 自宅内活動 一昨日買った野菜を洗って冷蔵庫へ 今日の新聞は今日のうちに エクササイズ 10分×1(暑いのでやる気がわかない) NGM セッション 先週各日のデイリーニュースセッション 石川県の群発地震/世界難民の日/法務省が「共同親権」制度設計?/大阪地裁・同性婚を認めない判決/ウクライナ食糧倉庫に攻撃/参院選公示/沖縄慰霊の日/アフガニスタン東部地震・死者1000人超える被害/ウク…

  • タレント出身だから議員に不適とは言いたくないですが。。。

    6月27日(月) 夜更かししたのでゆっくり起きて、午後からは地銀でちょっと相談ごと。 その後は、青空市場(4軒で買物) → 生花店 → 洋菓子店 → 帰宅 先日の芍薬の蕾は開花させるのに失敗したので、今日は難易度ゼロの開花中の芍薬を買いました。 (咲かなかった理由を相談したら、日光に当てたらよかったのでは? という助言をもらった。次の機会に再チャレンジしようっと)

  • 6/25 米最高裁に保守派判事が多くなる理由

    6月25日(土) 自宅内活動 昨日と今日の新聞を読む 卓球で深夜遅くまで遊んでいて、昼近くに起きた上に、暑い日だったので、活動不活発なり。 BGM ポリタスTV 6/21火 注目の男女共同参画白書|本当に読むべきポイントは|20代男性約4割「デート経験なし」ばかり注目された男女共同参画白書。本当の読みどころはどこにあるのか。 家族社会学者の永田夏来さんに伺います。 《メモ》 非常に有用…

  • 敵基地攻撃能力なんか無駄遣いもいいところ

    6月24日(金) 今日の行動 図書館 → 八百屋 → 実家 母と落ち合って、片付け。古いアルバムを整理して、写真を捨てる作業をしました。 祖父母が仲人をしたらしき結婚式の写真とか、祖父母の同窓会らしき写真とか、誰なのかわからないお見合い写真と思しき写真とか。 実家 → 自然派食品の店 → 帰宅 夕立にあってしまい、ちょっと濡れました。なんか、梅雨というより、真夏みたいな天気ですね。 家…

  • 6/21 米国を喜ばせるため、自衛隊が求めていない武器を政治主導で買っている。(◞‸◟)

    6月21日(火) ようやく体調が戻った感じ。 自宅内活動 金曜日~昨日の新聞を読む。 土曜日に買った野菜を洗って冷蔵庫に収納(まだ途中) ネットスーパー注文 エクササイズ8分×2 BGM ビデオニュース 6/11 ウクライナへの軍事援助と日本の防衛費2%問題を考える ゲスト:半田滋(防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説兼編集委員) 《メモ》 安倍政権の2013年以来、防衛費の使い方がおかしくなった。「誤…

  • 6/20 「安保理の機能不全」と言われるが、むしろ、機能上の限界

    6月20日(月) 今日も体調が今一つ。 胃の不調や蕁麻疹はおさまったのだが、頭痛が少々。 夜中に卓球を見て遊んでいるからであろうか?(かわりに昼寝しているから、根不足というわけではないのだが) BGM セッション 6/14火 「ロシアや中国などによる相次ぐ拒否権で機能不全に? 国連の役割とは」 ゲスト:藤原学思(朝日新聞ニューヨーク支局記者) 《メモ》 米国内で取材している印象として、トランプ支持…

  • 6/19 検察に正義感がないとは世も末

    6月19日(日) 胃の不調(むかつき) 鰻の食べ過ぎか? とも思ったが、蕁麻疹? な背中の痒みも出てきて、これはむしろ、昨夜食べた冷凍おかずセットに入っていた、青菜牡蠣油和えを一口食べてしまったせいかも。 たぶん、牡蠣アレルギーなんですよね。 以前は普通に食べていたのですが、ある時牡蠣フルコース(生カキに始まって、カキフライとか牡蠣鍋とか)というのを食べたとき、数時間後に全部リ…

  • 6/18 失言だと思うのだが、問題にならないのはなぜ?

    6月18日(土) 弟が来たので、今日は朝から実家へ 甥にも来てもらって、午前は、父方と母方と2か所の墓参り。 帰ってきてお昼ご飯。出前のうな重+白焼きをご馳走になりました。(^_^) 甥はそこで帰って、その後は母と弟と3人で、実家の片付けやお墓に関する相談をして、夕方で解散 道すがら八百屋でちょっとだけ買い物をしてから帰宅しました。

  • 6/17

    6月17日(金) 卓球 WTT Contender Zagreb(クロアチア)本選初日・後半(S1回戦・勝とベスト16) 寝ている間に行われて、篠塚も木原も中国に敗れてしまった。篠塚は2-3で惜しかったみたい。 WTT Contender Lima (ペルー) 起きる前に行われたのは、〇長崎 ×森園(アポロニア) ×鈴木颯(ダン・キュウ) 〇吉山(ピッチフォードに♪) 〇森+笹尾 8時ころ起きて、笹尾vsディアス姉の途中から。危なげなく3-0で…

  • 6/15 マンゴーリーバー(^^)

    6月15日(水) 自宅内活動 昨日と今日の新聞を読む。 昨日買った野菜類を洗って冷蔵庫へ(まだ途中) 昨日買った花を飾る。 買ったのは、芍薬2本とマンゴーリーバーという大輪の薔薇 前回のブーケの残りのアスパラガス・ミリオグラタスとポリシャスと一緒に。 芍薬が開くまで1週間くらいかかるかも? という話だったので、その間をつなぐため、大きな薔薇を奮発しました。

  • 6/14 岸田インフレではなく安倍インフレだと思うのだが

    6月14日(火) 今日はまず眼科で定期の診察。(変化なしとのこと) 検査のため目薬で瞳孔が開きっぱなしになるので、屋外での行動に差支えが出るのですが、今日は曇天だったので、サングラスをすれば眩しさを感じずに行動できる感じ。 それなら。。。ということで、買い物などいろいろ行動しました。 → 眼科近くのビル1階の産直市(買わず) → 市役所前の公園での障碍者授産施設フェア(クッキー…

  • 6/13 男女の賃金格差解消のため男性の賃金を下げる? (´・_・`)

    6月13日(月) 自宅内活動 今日の新聞は。。。休刊日だった。(^^ゞ 昨日のブログ書き。 最近届いたちらし類、封筒類の処理(まだ終わらず) CO2測定機について、さらに研究w 換気のコツみたいなものもわかってきました。(^_^) エクササイズ 8分+8分+10分 NHKTV体操5分×2 今まで預金残高を基準に振込手数料やATM利用料をゼロにしてくれていたネット銀行が、利用料免除の条件をスマホ生体認証登録に変更したの…

  • 円が安くなるとは、外国人が日本で働くメリットがなくなること。

    6月12日(日) 自宅内活動 今日の新聞は今日のうちに。 昨日のブログ書き CO2測定機について、さらに研究wを進める。 最近届いたちらしや封筒の整理(まだ途中) エクササイズ 8分×2 ここ数日、ちと膝の痛みがあるので少なめに。 今日のおやつ 青梅(外郎・白あん)

  • 選出されるに決まっていたのに、なぜあんなに派手に喜んでいたのだろう? (・・?

    6月11日(土) 昨日と今日の新聞を読む。 昨日のブログ書き 昨日買った野菜の処理 エクササイズ 8分×1 通販で注文したCO2測定器が一昨日届いたので、開けて作動させてみたが、意外に家の中のCO2濃度が低いことを発見。 1000PPMを超えると警告音が鳴るのだが、夜戸締りした後は鳴りっぱなし。 いったん窓を開けて500台まで数値が下がったが、閉めたらまた1000を超えた。(・_・;) かといって、ど…

  • 石原慎太郎さんが「誰からも愛された人」って、いくらなんでもそれはない。<`ヘ´>

    6月10日(金) 今日はまず郵便局に。 定額貯金が満期になった機会にネット銀行に移そうかと思ったのですが、なんと! 「予約のお客様がいたため、今日は現金が足りない。 お急ぎでなければ、来週にしてほしい。予約しておきますから」と! 100万円を超える金額だったとはいえ、郵便局……というか、ゆうちょ銀行の支店というのは、まとまった現金は置いていないものなんですかね。 びっくりです。 来週火曜日に…

  • 6/9 なぜそんなに憲法改正したいのか?

    6月9日(木) 昨日と今日の新聞を読む。 昨日のブログ書き 一昨日買った野菜を洗って包んでから冷蔵庫へ 玄関に放置してあったネットスーパー配達品をそれぞれの収納場所へ 空いた玄関に、通販の荷物4個到着。冷凍品と冷蔵品は冷蔵庫に。 エクササイズ: 8分×2 NHKTV体操5分×3 BGM ポリタスTV 6/2木 「ナパーム弾の少女」と撮影者のその後の50年|ピュリツァー賞に輝いた報道写真の被…

  • 日本もヘイトクライムが相次ぐ社会に。。。

    6月8日(水) 自宅内活動 昨日の新聞を読む。 一昨日と昨日のブログ・2日分 昨日買った野菜を洗って包んでから冷蔵庫へ入れる作業(まだ途中) 最近届いた封筒類、ちらし類の仕分け(まだ途中)

  • 6/6 世界も日本も人権状況は。。。

    6月6日(月) 自宅内活動 今日の新聞は今日のうちに。 エクササイズ 8分+8分+11分+14分 NHKTV体操5分×2 先日パソコン用スピーカーのケーブルに躓いた結果、端子とケーブルの接続に難が出らしく雑音が入るようになったので、新しいスピーカーをネット通販で物色。 入浴中にポッドキャストなどを聞けるよう、Bluetooth接続で防水使用だという小型スピーカーに決めました。(^^) 半日かけた甲斐あって、お安くてよ…

  • 黒田さんが言うとおり「値上げを許容」しているのかも?

    6月7日(火) 今日も1日雨の予報だったのですが、大雨にはならないだろうということで、予定を変更せず、自転車で行動 雨脚が強くなったり、止みそうになったり、また降り出したり。。。でしたが、普通に行動出来て良かったです。(^^) → 金融機関(夏のキャンペーンを利用するなどして資産運用の組み換えを少し。所要2時間半) → 乳腺クリニック(年1回の定期診察。異常なし) → 豆腐店 → 酒店 → 自宅に荷…

  • ワイドショーは是非「安倍さんの元秘書が立憲から立候補したら、謎の嫌がらせが次々と。。。」を取り上げてください。

    6月5日(日) 自宅内活動 昨日と今日の新聞を読む。 一昨日買った野菜を洗って冷蔵庫へ ネット通販で感染対策のCO2センサーを物色。半日かかって決定・注文。 エクササイズ 8分×2 BGM セッション 5/31火 「戦場になった街、イルピン、ブチャ、ボロディアンカの惨状~荻上チキのウクライナ取材報告」 6/1水 「荻上チキのウクライナ取材報告第3弾~侵攻の爪痕残る首都キーウを歩く」 《メモ》 ブチャやイ…

  • 3Dカード決済失敗の謎

    6月4日(土) 自宅内活動 昨日の新聞を読む。 昨日と一昨日と2日分のブログ整理 酒屋さんのネット注文をしようとしたが、3Dカード決済に失敗。 Q&Aによると、Google chromeのcookieの問題とのことなので、Microsoft Edgeで試すもダメ。わざわざFirefoxをダウンロードしてもダメ。 何回も利用していて、4月にも注文したのに。。。解せない。。。 BGM ポリタスTV 5/27 石井千湖の沈思読考 #1…

  • 検査しなければ感染者を見逃すのは当然

    6月3日(金) 今日は実家へ。 天気予報が雷雨だったので、歩いていきましたが、果たして着くころに雲が厚く暗くなり、ぽつぽつと雨が。。。 かなりの雨の中、約束していた警備会社が来て、5年に1度の機器点検と電池交換をしてもらいました。 所要1時間くらい? 警備会社が帰るころには雨は小止みになり、その後、母と一緒に片付けの続きをしているうちに晴天に。 祖父宛ての手紙や葉書を破って捨て…

  • 物の値段が上がると消費税額も上がるって、まるで便乗値上げみたい

    6月2日(木) 自宅内活動 今日の新聞は今日のうちに 昨日のに加えて、日曜分の記録もブログに NHKTV体操5分×3 今日のおやつ:こなし製「落とし文」 …

  • 6/1 子どもの検査は有症状者に限定するって、そんな非科学的な。。。

    6月1日(水) 自宅内活動 今日の新聞は今日のうちに。 洗濯 昨日買ったお肉の冷凍(終了) 昨日買った野菜を洗ってしかるべく収納する作業(まだ途中) 玄関を片づけ。ネットスーパー注文品が届いたので、要冷蔵の品を冷蔵し、残りは玄関に放置 弟と電話。お寺やお墓の件で打ち合わせ少々 エクササイズ10分×3+5分 NHKTV体操5分×2 BGM セッション 5/22日 「間も無く参議院選挙。北欧スウェーデンから学ぶ…

  • 5/29 支持率を下げないと、物価高対策に本気にならないと思うのだが。

    5月29日(日) 「桜を見る会前夜祭にサントリーが寄付した酒類を持ち込み」の件に関連して、「もしかすると、お寿司も持ち込んでいたのではないか?」という推測に接しました。 お寿司が出ていたという参加者もいて、ニューオータニのパーティーにお寿司が出る場合は、ホテル内に入っている久兵衛の寿司だろうから、高価なはずで、5000円ではすむはずがない。。。みたいなことを立憲民主党の黒岩さんが野…

  • 国会で「マスクを外せ」論議 (´・_・`)

    5月31日(火) 昨日、桜を見る会前夜祭サントリー現物寄附問題について、赤旗の後追いをしたのは「東京新聞と日刊ゲンダイだけ」と書いたのですが、朝日新聞とTBSラジオも今日報道したみたいですね。 それから、民放のワイドショーについては、安倍さんへの忖度以上に、サントリーがTV局にとっての大スポンサーだという事情があるから、難しいのかもしれませんんねえ。 でも、NHKが取り上げないのは、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまてばこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまてばこさん
ブログタイトル
「やりたくないことはやらない」生活
フォロー
「やりたくないことはやらない」生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用