ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タオルのマイルール 〜買い替えサイクルと保有数〜
ご訪問ありがとうございます。今日は前回に引きつづき、いつの間にか増えがちなもの、タオルについて。タオルは流行りすたりがなく、破けるほど使いこむのも至難。買い替えや、捨てる判断が難しいものです。ふんわり感はなくなったけれど、まだ使えるし…と、新しいタオルを
2019/11/21 21:57
ふえがちなレジ袋&紙袋、へらし方と収納方法
ご訪問ありがとうございます。”買いもの”のたびに増える紙袋や、レジ袋。何かを差しあげる時、ゴミをまとめる時など、つかうアテがあるだけに、つい取っておきたくなります。でも、どんどん溜めこんでいては、いずれ生活空間を圧迫しかねません。無尽蔵にふえるのを防ぐた
2019/11/16 08:30
子ども用シャンプー類は泡タイプを。そして、浴室がキレイに見えるひと手間
ご訪問ありがとうございます。わが家では、子ども用のボディソープとシャンプーは泡タイプを用意しています。使いすぎ防止と、洗いやすいように。ポンプ式のワンプッシュは子どもには多すぎます。泡々になり、流すのも一苦労。その分水も余計につかいます。かと言って、微調
2019/11/15 08:00
「あれどこ?」と、他人の捜しものに振りまわされないために
ご訪問ありがとうございます。子どもや夫に「あれどこ?」と、聞かれることありませんか?忙しい朝や夕方に言われたら、イラッときますよね?他人の”捜しもの”に振りまわされないために徹底したいのが、・ものに定位置を決める・定位置を家族で共有するとくに家族で共有す
2019/11/13 16:24
惣菜やレトルトをつかわない、手間なし料理
ご訪問ありがとうございます。最近、ヨーグルトをサラダ風に食べるのにハマっていますw.プレーンヨーグルトに好きな具材をいれて、しお・こしょう、オリーブオイルをかけるだけ。ヨーグルトの酸味がドレッシングになり、シンプルですが、おいしいのです。タンパク質とやさい
2019/11/09 08:30
無用なものは手ばなす 〜情報系の断捨離〜
ご訪問ありがとうございます。最近は、お店のポイントがカードからアプリになったり、PayPayなど支払いもアプリ。ポイントにつられ、つい会員やメルマガに登録。情報はふくらむばかりです。かさ張るものではありませんが、情報系もたくさん持つと管理が大変に…わたしは不要
2019/11/06 08:00
ふとんの収納袋を手づくり
ご訪問ありがとうございます。”かけぶとん”を購入したときに入っている、不織布のカバー。収納に便利ですが、年数がたつと劣化し、破けてくることありませんか?わが家も例外ではありません。ネットや店頭で”ふとん収納袋”を探してみるも、収納場所に合うちょうど良いサ
2019/11/04 08:00
MAWAハンガー購入の注意点
ご訪問ありがとうございます。前回記事にした、MAWAハンガー。決してお安くないだけに、購入に際しては、入念にリサーチしました。そこで見えてきた、”購入の注意点”について今日は書きたいと思います^^前回は、MAWAハンガーの良さについてさんざん書きましたが、そもそ
2019/11/02 08:30
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、aoi-toriさんをフォローしませんか?