chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 春の陽気に誘われて。。

    3月も残り1週間となりました。1週間後には新元号も発表されるそう!昭和、平成・・??新しい元号が気になりますね~今日は肌寒い小雨まじりの一日でしたが、昨日は5月くらいの陽気で汗ばむほどでした。桜の開花も発表されすっかり春です。そんな陽気に誘われ、昨日は前日買っていた花の苗を植え、花鉢の模様替えを少しばかりしてみました。。空いていた鉄製のカゴにハンキング用のヤシを買ってきてその中に土を入れ植えます。...

  • ぼ~っと生きてます(買物編)

    ほんと、チコちゃんに叱られるんじゃないかと思うくらいぼ~っとしてる時があります。主婦を何十年もやっていながら、買い物行って帰ってしばらくして何気にレシートを見ると、特売品が割引されてなかったり1個しか買ってないのが2個で計算されていたりってことあります。レジも今はほとんどがバーコード読み取りで、ピッピッと1個ずつ商品のバーコードを読み込んでいくだけなのに何故こんな事になるの?って思うんだけど・・・...

  • キャットタワー買いました♪

    もうだいぶ前に買ったキャットタワーがボロっちくなっていたので新しく買いました!先住猫のお嬢は、我が家にきて9年・・人間の歳でいうとちょうど私と同じくらいの中年おばちゃんだと思うので、お嬢だけならもう買わない予定だったのですが子猫で遊び盛りのもなかが仲間入りしたので、急遽買うことになりました。amazonやら楽天やらと楽しみながら探しだしたのがコレ・・・リビングにも合う木目調のがありました♪早速乗ってます...

  • 穏やかな春の日に・・

    今日は亡き父の16回目の命日70歳になったばかりの12月に、身体の不調を感じ行った病院で肺がんで余命3ヶ月と診断されました。父の居ないところで一緒に行った母と私だけに告げられた重い言葉・・そして医師の言葉どおり律儀に3ヶ月後に逝った父。父の生真面目な性格の如く、抗うこともなく・・早いものであれから16年。「平成」もそろそろ終わりに近づき、また新しい世へと移っていきます。辛いことも楽しいことも悲しい...

  • あの日の記憶

    平成23年3月11日その日私は、京都の大学に通っていた次女の卒業式に出席する為朝の飛行機で大阪に飛び、電車で京都へと移動していた。式典は午後からだったと思う。式順どおり滞りなく進み、式が終わったのが何時だったかは覚えてないが、大学の構内では学生らが思い思いに写真を撮ったり談笑したりで平和なひとときを皆が過ごしていたように思う。当然、式の最中は携帯の電源は切っているし、当時スマホに替えていたかガラケ...

  • 春の庭と外仕事

    ここ最近、用事のない週末休みに限り雨模様でした。めっきり春らしくなり、庭の草も伸び放題で休みの日には庭仕事がしたくてうずうずしていましたが、ようやく今日お天気で草むしりをしました。花にらやネモフィラの小花が可愛いです。庭仕事は嫌いじゃありません。長時間の草むしりは疲れるけど、きれいになった庭を見ると何とも言えない達成感がこみ上げてきます。白もくれんと岩つつじも蕾をつけています。明日はまた朝から雨の...

  • 今夜はひとりごはん

    たまにはブログにご飯ネタも書こうと思うのだけど夕食のご飯を並べた食卓を、夫の前でパシャパシャ写真を撮るのも不自然なので、夫が居ない今夜久しぶりのご飯ネタです^^;ひとりご飯のときは、残り物やインスタントや冷凍食品やそんな物が多いですね~つわぶきとちくわ、かまぼこの炒め煮(昨夜の残り)ごぼう入りさつま揚げレタスとラディシュのサラダとろろ昆布の吸い物大根・人参・胡瓜のしょうゆ漬け麦ごはん母に貰っていたつ...

  • 保護猫もなかとお嬢のその後

    保護猫を我が家に迎え入れ、ちょうど2週間が過ぎました。(家族が増えました!)先住猫のお嬢が、超ビビリで神経質な仔なので、保護猫を家に上げることに躊躇していました。お嬢は生後2ヶ月くらいで我が家に来てから今年で9年目。生粋の箱入りムスメなのに対し、今度来た仔は逞しき外育ち!避妊手術の抜糸まで終え退院し、我が家に初めて上げてからの2にゃんずの興奮ぶりと言ったらもう・・・・・これまで自分の天下だったなわ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白ねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
白ねこさん
ブログタイトル
毎日の暮らし
フォロー
毎日の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用