カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
35歳で約16年間勤めた会社を辞めちゃいました! その後フィリピン留学、バックパッカー、甲状腺腫瘍手術したりのグダグダした生活を漫画にしました ※「てれんこぱれんこ」とは山口弁で「ふらふら、ぐずぐずする」の意味
35歳まで一人で海外行くなんて「絶対無理ッッッ!」って思ってましたが、会社辞めた後セブ留学6カ月行ったらその後東南アジアにハマり、一人でふらつくようになりました。 そんな海外で体験した事や、甲状腺腫瘍の手術した事やらを、子供の頃漫画家になりたかったなーって事を思い出しながら描いてます。 今のイチオシ記事は「象使いツアーレポinラオス」!!
1件〜100件
半年くらい前から思ってたんだけど、最近よく見かけるあの商品があの人を想像させているよ
ここ半年くらいあのマスクのフレーム見かけるたびに、「卍丸・・・」思ってたんだけど誰にも言える人がいなかったよ。なんとなく職場で話してみたけどやっぱりわかってもらえず妙な空気が流れてしまった。あと思った以上に江田島平八がうまく描けたと思っているのである!!
遺伝のはなし。間違いなく兄弟は血がつながっていてこの親の子供なんだと思った時
今まで自分と同じ手の嗅ぎ方する人見た事なかったのに、実はめちゃくちゃ近くに存在してた。きこりん人気ブログランキングにほんブログ村
前回のはなしその1.美容系広告動画について思う事前回は女性向けのストーリーだったんだけど、男性向けの美容系もやっぱりあるよ。結末あっても報復がないと腹が立つ。報復があってもそれが甘いと腹が立つ。こういう場合、浮気した奴の間男女が超絶メンヘラDVとか借金持ちと
無料でゲームとかマンガが読めるアプリは、だいたい広告動画を見なければ先に進めないやつが多い。美容系動画ってストーリーになってるからたまに最後まで見てまうんだけど。架空の人物なのにその夫婦がどうなったのか気になってしまうよ。きこりん人気ブログランキングにほ
その11(END).「ここを訪れての感想」キリングフィールドに行ってきた!in カンボジア
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
その10.「慰霊塔に入ると大勢の人が亡くなったことを実感」キリングフィールドに行ってきた!in カンボジア
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
その9.「1番衝撃的だった残酷な事実」キリングフィールドに行ってきた!in カンボジア
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
その8.「処刑が行われたその後」キリングフィールドに行ってきた!in カンボジア
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
その7.「あまりにも処刑方法が残酷で、だんだん頭がいたくなってくるよ」キリングフィールドに行ってきた!in カンボジア
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
その6.「あり得ない事が起こっていたよ!」キリングフィールドに行ってきた!in カンボジア
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
その4.「3年8ヶ月も続いた悪夢は、ある人物の登場によって終息する事になる」キリングフィールドに行ってきた!in カンボジア
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
その3.「原始共産主義とは??」キリングフィールドに行ってきた!in カンボジア
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
その3.「自他国の争いに影響されまくってた」キリングフィールドに行ってきた!in カンボジア
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
プノンペンの観光スポットと言えば“キリングフィールド”要注意!この話は今後残酷な表現が含まれます。ここで撮った写真で思い出したり、ネットで調べたりしながら描いているのですが私も鬱感が込み上げてきたし気分が悪くなってきました。でもこの歴史を乗り越えたカンボ
バングラデシュから出ると普通の事に感動できるよ in カンボジア
カンボジアに入国する前にバングラデシュに滞在してたんだけど、普通の事に感動できる。でもクセになるんだなぁバングラデシュ。日本のパスポートって信用度が世界一なので、イミグレーションはスムーズにいく事が多いらしいんだけど、私あんまり優遇されているなぁと感じた
カンボジアに入国したので早速SIMを買いに行ったらね暑い国の人って陽気な人が多いけど、この人は格段にテンション高かった。私の前に並んでいた日本人に対してもこんなだった。ずっとそのテンションで仕事してんの??海外ではおしゃべりしながら、スマホいじりながら接客す
カンボジアの首都であるプノンペンに行ってきた!理由はなんとなく。私がまだカンボジアの事をよく知らない頃。あの有名な世界遺産”アンコールワット”はどこにあるか知らないくらい。とりあえず首都であるプノンペンに行けば何かあるだろうと思ってたらね。初めてのカンボ
(日常漫画)セブンイレブンのおでんをパッケージ入りのやつを初めて買ってみたよ
そういえば2月22日って「おでんの日」らしいね。猫の日だけじゃないんだなぁ。と言うワケで無性におでんが食べたくなったのでセブンイレブンへ買いに行った。最初はレジ前にあるおでんから選ぼうとしていたんだけど、店員さんに尋ねたらどうやら鍋に入れる前のパック入り
その2.出国前に空港内のレストランに行った時の話 in バングラデシュ
<前回のあらすじ>バングラデシュに行ったときの話。出国前、バングラデシュの現金約600BDT(750円くらい)が残っていたので、使い切るために空港内のレストランでご飯を食べることにした。ビリヤニ(インド周辺で食べられる米料理。ウマイ!)注文して食べてたら、ウェイターが
その1.出国前に空港内のレストランに行った時の話 in バングラデシュ
イミグレーションを終えてバングラデシュを出国する直前。そう言えば現地の現金約600BDT(バングラデシュタカ)日本円で750円くらいが余っていた。そんなに高額じゃない。ドルに変えるにも空港の両替所はレートが高い!なるべく使い切りたい!!て事でちょいと小腹が減ったので
熱帯雨林気候の国はスコールがとにかくスゴイ!スコールとは突然降って突然止む短時間の間に起こる集中豪雨のことです。ゲリラ豪雨に似たような感じです。あまりの雨の激しさに、目的地がすぐそこでも雨宿りを余儀なくされることもあります。さっきまで晴れてたのに突然の大
その3.イングリッシュネームの話〜決める前にちょっと調べておいてみた方がいいかも〜 in フィリピン
イングリッシュネームを決めた!でもちょっと待って!!それ日本の名前を使っているのであれば、ちょっと事前に注意した方がいいかもしれない事があります。それはローマ字と英語では発音が違うという事!日本語の母音は“あA・いI・うU・えE・おO”の5つだけだけど、英語の
その2.イングリッシュネームの話〜自分で決めるのって悩むよね〜 in フィリピン
私が通っていた学校はイングリッシュネームが必要でした。イングリッシュネームとはあだ名・呼び名・ニックネームの事です。入学時イングリッシュネームの事を全く知らなかった私は、先生の提案で名前を元に「Kiko」にしました。(後にKikoとはフィリピンで男の名前だという事
その1.イングリッシュネームの話〜何故私はKIKOと名乗っているのか〜 in フィリピン
イングリッシュネーム!あだ名・呼び名・ニックネームの事です。私がフィリピンに語学留学していた先の学校では、このイングリッシュネームが必要でした。が、入学した初日はそもそもイングリッシュネームってなんぞや??って感じでした。オリエンテーションの時にこのイン
海外で困ったトラブルのうちの1つが”盗難”!!私はトータルで7カ月フィリピンで生活してたのですが、学校でよく聞いたトラブルがスマホや財布をスラれたという盗難。財布よりスマホ盗られたって話の方が多い気がする。海外でスマホ無くすってすごいショックだよな・・・
その4.カワイイ乗り物!ジプニーの思い出の話 in フィリピン
セブに留学中お世話になった乗り物”ジプニー”の話ジプニー に乗って出かける所と言えば、アヤラモールかSMモールなどのショッピングモール。そう言った場所は、だいたいジプニーに書かれてあるのでどれに乗ったらいいか分かります!ジプニーには番号もあるので、その他行き
その3.カワイイ乗り物!ジプニーの思い出の話 in フィリピン
セブに留学中お世話になった乗り物”ジプニー”の話乗車人数は乗れるだけ(笑)まぁそうは言うてもだいたい1台に20人弱くらい乗れる。始発地点は乗車人数が満員にならないと出発しないこともよくあります。ドライバーにとっては1人でも多くの乗客を乗せた方が儲かるので、乗れ
その2.カワイイ乗り物!ジプニーの思い出の話 in フィリピン
セブに留学中お世話になった乗り物”ジプニー”の話前回は乗り方の話をしたので、今回は降り方の話。ジプニー内の天井には金属で出来た持ち手があり、それをコインなどのかたい物でたたいて音で降りる意思を伝えます。簡単ですね!ジプニーは日本のバスと同じように、各所に
セブに留学中お世話になった乗り物”ジプニー”の話ジプニーとはフィリピンを走る乗り合いタクシーで、セブ市内を1回乗車7PHP(約15円)で乗れる。生活には欠かせない乗り物だけど、スリも多いので要注意。学校に通ってたときは定期的に財布やスマホを盗られたって話を聞い
その7.(最終話まとめ)グロイの苦手な人注意!地獄寺のワット・パイロンウアでこれは見ておいてほしい! inタイ
地獄寺で有名な”Wat Phai Rong Wua(ワット・パイロンウア)”へ行くことにしたよ!<この話を最初から読む>ワット・パイロンウアに来たらこれは見ておいてほしいもの。というかデカいので勝手に目に入ってくる2体。日本のアニメはタイでも人気なんですが、女性の水着や
その6. グロイの苦手な人注意!見れば見るほどハマりそうになってくる地獄寺 inタイ
地獄寺で有名な”Wat Phai Rong Wua(ワット・パイロンウア)”へ行くことにしたよ!<この話を最初から読む>行ってみたらイロイロ衝撃的だった地獄寺!とにかくグロイ!何かしら流血しているか、内臓が出ているか。でも嫌いじゃない。グロテスクなものが苦手じゃない人は
その5.地獄寺と言われるワットパイロンウアはこんな感じ inタイ
地獄寺で有名な”Wat Phai Rong Wua(ワット・パイロンウア)”へ行くことにしたよ!<この話を最初から読む>バンコクのサウスバスターミナルからバスに乗って1時間。地獄寺と言われるワットパイロンウアに到着!付近には宗教施設や巨大ブッダ像などがあり他にも観光が楽
その4.地獄寺付近にはいろいろ見れるところがあるよ inタイ
地獄寺で有名な”Wat Phai Rong Wua(ワット・パイロンウア)”へ行くことにしたよ!<この話を最初から読む>バンコクの南バスターミナル(サイタイマイバスターミナル)からバスに乗って1時間くらい。地獄寺ことワットパイロンウアの最寄バス停に到着。明らかに向こう岸
その3.海外では車の中を注目して見るのもなんだか面白い inタイ
地獄寺で有名な”Wat Phai Rong Wua(ワット・パイロンウア)”へ行くことにしたよ!バンコクにある”サウス(南)バスターミナル(サイタイマイターミナル)”へ着いたら”68”と書いてあるバスを探したらよいです。東側のけっこう端っこのほうにありました。バスターミナルに
地獄寺で有名な”Wat Phai Rong Wua(ワット・パイロンウア)”へ行くことにしたよ!まずは”サウス(南)バスターミナル(サイタイマイターミナル)”へ行きます。サウスバスターミナルはバンコクの都心から離れているし、最寄に駅がないのがちょっと不便。タクシーかバスで行
その1.バンコク周辺にある個人的おススメ観光スポットの寺院!inタイ
タイの観光地と言えば寺院!タイには無数の個性的な寺院が存在しています。有名なのが巨大な涅槃像で有名な”Wat Pho(ワット・ポー)”ピンクガネーシャで有名な”Wat Saman Rattanaram(ワット・サマーン・ラッタナーラーム)どちらも行った事ある寺院なので、グーグル検索
その10(最終話).「ある意味期待を裏切らない」スイティエン公園に行くよ! inベトナム
ベトナム・ホーチミンにあるゲストハウスで、メンバーを募って「スイティエン公園」に行くことになったよ!<”スイティエン公園に行くよ! inベトナム”を最初から読む>まさかの事態!ミッキーマウスマーチが園内でかかってた。ディズニーはほんとにアカンやつやない?でも
その9.「ワニ釣りやってみた!」スイティエン公園に行くよ! inベトナム
ベトナム・ホーチミンにあるゲストハウスで、メンバーを募って「スイティエン公園」に行くことになったよ!<”スイティエン公園に行くよ! inベトナム”を最初から読む>実際にワニ釣りやってみた。実際はワニを釣るんじゃなくて餌付けみたいな感じです。エサの謎肉3,000VND(
その8.「スイティエン公園と言えばコレ!ワニワニ!」スイティエン公園に行くよ! inベトナム
ベトナム・ホーチミンにあるゲストハウスで、メンバーを募って「スイティエン公園」に行くことになったよ!<”スイティエン公園に行くよ! inベトナム”を最初から読む>スイティエン公園と言えばコレ!今までいろんなアトラクションがあったけど、なんだかんだ言ってこれが
その7.「一人だったら絶対やってたくじ引き」スイティエン公園に行くよ! inベトナム
ベトナム・ホーチミンにあるゲストハウスで、メンバーを募って「スイティエン公園」に行くことになったよ!<”スイティエン公園に行くよ! inベトナム”を最初から読む>いろんなアトラクションがある中、お土産屋さん見つけたんだけどよく見るとくじ屋さんだった。くじ引き
その6.「モーターボート乗ってみた!」スイティエン公園に行くよ! inベトナム
ベトナム・ホーチミンにあるゲストハウスで、メンバーを募って「スイティエン公園」に行くことになったよ!<”スイティエン公園に行くよ! inベトナム”を最初から読む>スイティエン公園の建造物ってホントよくできている!外見は!!次のアトラクションは迫力のあるドラゴ
その5.「その他アトラクションをなんとなく紹介」スイティエン公園に行くよ! inベトナム
ベトナム・ホーチミンにあるゲストハウスで、メンバーを募って「スイティエン公園」に行くことになったよ!<”スイティエン公園に行くよ! inベトナム”を最初から読む>スイティエン公園のハリーポッター城(お化け屋敷)を見た後、園内をまわっていろんなアトラクションを
その4.「めっちゃ立派な城なのに中身は・・・」スイティエン公園に行くよ! inベトナム
ベトナム・ホーチミンにあるゲストハウスで、メンバーを募って「スイティエン公園」に行くことになったよ!<”スイティエン公園に行くよ! inベトナム”を最初から読む>ベトナムのハリーポッター城と呼ばれるものがあるらしい。昔は入口に”HALLEY POTTER”と書かれてあった
その3.「ベトナムにいるとある感覚が完全に崩壊します」スイティエン公園に行くよ! inベトナム
ベトナム・ホーチミンにあるゲストハウスで、メンバーを募って「スイティエン公園」に行くことになったよ!<”スイティエン公園に行くよ! inベトナム”を最初から読む>東南アジアおなじみの配車サービス”GRAB(グラブ)タクシー”で大型タクシーを手配して、ホーチミン中心
その2.「ベトナムの朝ごはんと言えば!」スイティエン公園に行くよ! inベトナム
ベトナムの朝ごはんと言えば!そう!バインミー!やわらかいフランスパンの中に野菜やお肉が入ったベトナムのサンドイッチです。日本でも流行ってますね。日本のは彩りがキレイでかなりおしゃれに感じます。ベトナムのいたる所にバインミー屋さんがあり、ちゃちゃっとその場
その1.ホーチミンでヤミツキになるスイティエン公園に行くことにしたよ! inベトナム
海外の日本人ゲストハウスに泊まっていてよくあるのが、交通費などを安くさせるために人数を募るツアー。ベトナム、ホーチミンのゲストハウスに泊まっててお誘いを受けたのが「スイティエン公園」名前の響きからしてなんだか素敵な場所な感じがしてくる。噴水があって美しい
その4(最終話).”海外で怖い目に遭ったことある?”と聞かれたら、しいて言えばコレの話
海外に1人旅をするようになってから、いろんな人にめちゃくちゃ聞かれるようになった事。「1人で海外に行って危ない目に遭った事ない?」私は運がいいので命の危険に晒された事はないです。聞かれてしいて言えばコレという、某国で出会った中年日本人男性との話の最終話。最
その3.”海外で怖い目に遭ったことある?”と聞かれたら、しいて言えばコレの話
海外に1人旅をするようになってから、いろんな人にめちゃくちゃ聞かれるようになった事。「1人で海外に行って危ない目に遭った事ない?」私は運がいいので命の危険に晒された事はないです。聞かれてしいて言えばコレという、某国で出会った中年日本人男性との話の第3話。最初
その2.”海外で怖い目に遭ったことある?”と聞かれたら、しいて言えばコレの話
海外に1人旅をするようになってから、いろんな人にめちゃくちゃ聞かれるようになった事。「1人で海外に行って危ない目に遭った事ない?」私は運がいいので命の危険に晒された事はないです。聞かれてしいて言えばコレという、某国で出会った中年日本人男性との話の第2話。最初
その1.”海外で怖い目に遭ったことある?”と聞かれたら、しいて言えばコレの話
海外に1人旅をするようになってから、いろんな人にめちゃくちゃ聞かれるようになった事。「1人で海外に行って危ない目に遭った事ない?」私は運がいいので命の危険に晒された事はないです。海外で多くの旅好きな人に出会いましたが、中にはかなりハードな目に遭った人はわり
バスだけでなく船に乗っても映画が流れているよ in フィリピン
フィリピンには約7000もの島から成り立つ島国!セブに留学中はセブ島だけではなくほかの島々にも行きました。セブ島から2時間くらいで行きやすい”Bohol(ボホール)島”や学園都市として有名な”Dumaguete(ドゥマゲティ)がある”(Negros)ネグロス島”などなどそれらに行くに
長距離バスの中で流れていた映画がなんか不安になるやつだった in フィリピン
スキューバーダイビングに最適な”Moalboal(モアルボアル)”や海がきれいな”Oslob(オスロブ)”セブ市から行くにはどちらもバスで行くことになります。サウスバスターミナルからバスが出てます。バスで3~4時間くらいの距離なのですが数百円で行けます。この国もバス代が安
前回のつづきです。すごい耳垢の量と色だったよ。今まで見たことないし、これからも見ることはないと思う・・・。もっとじっくり見たかったなぁ~。耳掃除はやり過ぎもダメだけど全くやらないのもダメなんだなぁ。きこりん人気ブログランキングにほんブログ村
耳掃除って何歳くらいから自分で出来るようになったか覚えていますか?私は小学4か5年生くらいの頃です。当時耳の中ってどこまで耳かきとか綿棒入れて大丈夫なのか想像がつかなかった。どうがんばっても自分で見ることが出来ないので、耳かき使おうとするのも恐怖しかなかっ
ラオスの首都ヴィエンチャン。噂によると世界一何もない首都と言われているらしいよ。そんなヴィエンチャンには”ブッダパーク”というなんだか楽しそうな観光スポットがあるよ。<ブッダパークに行ったときのはなしを最初から読む>では行き方からのおさらいです!料金も安い
その7「”ブッダパーク”のメインアトラクションの中身」in ラオス
ラオスの首都ヴィエンチャン。噂によると世界一何もない首都と言われているらしいよ。そんなヴィエンチャンには”ブッダパーク”というなんだか楽しそうな観光スポットがあるよ。<ブッダパークに行ったときのはなしを最初から読む>ブッダパークの見所は長さ40メートルある涅
ラオスの首都ヴィエンチャン。噂によると世界一何もない首都と言われているらしいよ。そんなヴィエンチャンには”ブッダパーク”というなんだか楽しそうな観光スポットがあるよ。<ブッダパークに行ったときのはなしを最初から読む>ブッダパークの園内には200体以上のコン
その5「”ブッダパーク”に到着!ブッダパークという名前なのに・・・」in ラオス
ラオスの首都ヴィエンチャン。噂によると世界一何もない首都と言われているらしいよ。そんなヴィエンチャンには”ブッダパーク”というなんだか楽しそうな観光スポットがあるよ。<ブッダパークに行ったときのはなしを最初から読む>ヴィエンチャンにあるバスターミナルからバ
その4「”ブッダパーク”行きのバスに乗ったとき外国人に声をかけられた話」in ラオス
ラオスの首都ヴィエンチャン。噂によると世界一何もない首都と言われているらしいよ。そんなヴィエンチャンには”ブッダパーク”というなんだか楽しそうな観光スポットがあるよ。<ブッダパークに行ったときのはなしを最初から読む>ヴィエンチャンにあるTBSバスターミナル
その3「”ブッダパーク”への行き方と寄贈されたバスのちょっとした疑問」in ラオス
ラオスの首都ヴィエンチャン。噂によると世界一何もない首都と言われているらしいよ。そんなヴィエンチャンには”ブッダパーク”というなんだか楽しそうな観光スポットがあるよ。<ブッダパークに行ったときのはなしを最初から読む>ブッダパーク行きのバスはTBSバスステー
その2「”ブッダパーク”に行くにはバスターミナルに行くんだけど、ヴィエンチャンのバスと言えばね」in ラオス
ラオスの首都ヴィエンチャン。噂によると世界一何もない首都と言われているらしいよ。そんなヴィエンチャンには”ブッダパーク”というなんだか楽しそうな観光スポットがあるよ。ブッダパーク行きのバスは”TBSバスターミナル”から乗れます。ヴィエンチャンにあるワッタイ空
その1「世界一何もない首都と言われるヴィエンチャン。そこにある”ブッダパーク”というB級のニオイがプンプンする観光スポット」in ラオス
ラオスの首都ヴィエンチャン。噂によると世界一何もない首都と言われているらしいよ。そんなヴィエンチャンには”ブッダパーク”というなんだか楽しそうな観光スポットがあるよ。ヴィエンチャンにあるブッダパークこと”ワットシェンクワン(Wat Xieng Khuan)"歴史は意外に浅
バンコクから日帰りで行けるアユタヤのはなし。<アユタヤのはなしを最初から読む>アユタヤに昼過ぎに到着したことへ圧倒的後悔!!列車で行ったことに後悔しました・・・。タイの列車は高確率で遅れる・・・。私が行ったときは約1時間の遅れでした。列車出発の時間もタイミ
その6「アユタヤ巡りはやっぱりトゥクトゥクがベターなんだなぁ」」
アユタヤ遺跡巡りの一巡目”ワットマハータート”を見終わったので次の遺跡に向かおう!アユタヤ駅からワットマハータートまではなんとなーくアユタヤの町をゆっくり見たかったので、徒歩で移動しましたがさすが東南アジアのタイ!気温は30度以上ある。ここから先はトゥクト
当時、日本を離れてから約1ヵ月。その間日本人誰とも会わずにいたので、日本語で喋ることがなくてすっかり日本語ロスになっていた。メールとかは普通に日本語使うけど、やっぱり誰か日本人と日本語でお喋りしたい。そう思ってた頃に訪れたアユタヤ。めちゃくちゃ日本人観光客
アユタヤ駅から歩いて約30分。第一目的地である”ワットマハータート”へ到着しました!ワットマハータート(Wat Maha That)の場所はこちら!まわりは日本人観光客が多いので写真を撮るのは頼みやすいですよ。天気が良くて良かった!広い遺跡です。歴史を感じる遺跡です。13世
バンコクにあるフワランポーン駅から列車に乗ること1時間30分。目的のアユタヤ駅へ到着しました。到着時刻はお昼の12時30分。ホステルを出たのは朝8時くらいだったのに・・・。列車出発時刻のタイミングが悪かった&列車の1時間の遅れがあり、宿を出てから4時間3
その2「アユタヤ行きの列車に乗るけど、日本って快適だなぁと改めて思うこと」
バンコクから北へ約80キロ離れたアユタヤへ行くために、8時半くらいにフワランポーン駅に到着。だけどちょうど特急が出発したばかり。次の特急は10時5分発なので、それまで駅の2階にあるカフェで時間を潰してました。かなり前のテレビでやってたんだよね。海外のローカル
その1「アユタヤへの行き方!時間がない人は電車じゃない方がいいかも」
タイには多くの観光スポットがあり、その中の1つに有名なアユタヤがあります!首都のバンコクから北へ80キロ。バンコクから日帰りで行ける人気スポット!!思ったより列車の本数が少ないのである。ちょうど8時半に特急が出たばっかりだったのよね。ちなみに10時5分の前に9
(日常漫画)ついに我が家へオレオレ詐欺電話が掛かって来たと思ってテンションが上がった日
最後に会った1年前の甥はまだまだ子どもの声だったはずなのに、この時の電話の声は20代くらいの若者かと思ったってくらい印象の違う声でした。おかげで”子どもからの電話=甥からの電話!!”という発想が全く浮かばなかったよ。甥もまさか私が電話に出るとは思ってなかった
バックパッカーの聖地と言われるカオサン通りにはいろいろな誘惑があるよ。私はわりとゲテモノと言われる物でも試したくなるので食べます。でもイモ虫系によくある、噛んだときに中身がプチッとはじけそうなやつはダメかも。虫系はカリカリした感じのものはだいたいイケます
続・カオサン通りであった世界で一番強気なディスカウント in タイ
前回強気なディスカウントの店員さんに出会ってまだ続きがあります。<前回のはなし↓↓↓>300THBなら買うって言ったから買う事になったよ。これ200THBって言ってたらそこまでディスカウント出来たのかなぁ。このおねーさんのオーラすごかった。カオサン通りの場所はコチラ↓
カオサン通りであった世界で一番強気なディスカウント in タイ
バックパッカーの聖地と言われるタイの”カオサン通り”ここに訪れるといろいろ買い物したくなる!Tシャツは安いし種類が多い。あれもこれも欲しくなるよ。ここでの目的はポケットつきのタイパンツを買うこと!タイパンツのほとんどはポケットが無いのだ。通気性もいいし乾き
カオサン通りはエキサイティングなショッピングスポット! in タイ
タイに来たら是非訪れてほしい場所!「カオサン通り」300メートルくらいでそんなに長い通りではないんですが、その中でショッピングやマッサージやレストランなど楽しめます。300メートルの中にそれらが凝縮されています!誰かから聞いたんだけど「バックパッカーの聖地」ら
(日常漫画)多くの人が真夏の暑い日にやってみようと思ってるけどやらない事
子どもが憧れてやってみたいやつ。そして実際にやったら親にメタクソ怒られるやつ。実際にやってボンネットは超絶アツアツだけど残念ながら目玉焼きは焼けなかったよ。やっぱり36度くらいの気温じゃダメなんかなぁ・・・。これが出来たらコンロが足らないときキャンプでで
ポーチ イン ポーチ!いろんなポーチ使いたいからポーチの中がポーチだらけになるよ。ポーチを買う時はいつも中身に何を入れるかは考えない。ポーチを買ってから何を入れるのかを考える!!多分私だけじゃないよ・・・。このMONO消しゴムとスケッチブックのポーチはデザイ
その12「ゴールのバンコクに到着したのでまとめの話」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」とうとうマレー半島縦断のゴール地点のタイ”バンコク”へ到着しました!立ち寄っ
その11-10「せっかくだから朝食も頼んでいたよ!」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」現在の旅路はシンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナ
その11-9「朝起きて一番最初に思ったこと」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」現在の旅路はシンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナ
その11-8「寝台車の2段ベッドってよく考えたらさぁ」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」現在の旅路はシンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナ
その11-7「やっぱりベッドは下の段を選ぶのが普通なんだなぁ」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」現在の旅路はシンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナ
その11-6「列車の中を探検するぞ!」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」現在の旅路はシンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナ
その11-5「せっかくなのでディナーを注文するよ!」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」現在の旅路はシンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナ
その11-4「1等級列車に乗ってその後」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」現在の旅路はシンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナ
その11-3「1等級の個室を紹介するよ!」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」現在の旅路はシンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナ
その11-2「タイの列車には1・2・3等級のクラスがあります」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」現在の旅路はシンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナ
その11-1「パクリ物はどこにでもあるんだなぁ」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」現在の旅路はシンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナ
その10-2「タイ国鉄のウェブサイトからチケット予約してみるよ!」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」現在の旅路はシンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナ
その10-1「せっかくだから1等級に乗ってもいいんじゃない??」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」現在の旅路はシンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナ
翌日はハジャイを離れてバンコクへいよいよ旅立つ! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019マレー半島を列車で縦断旅行中に思いもよらぬ事件があり、急遽知らない町”Hat Yai(ハジャイ)”へ訪れました。急遽だったと言うこともあり、ハジャイをいろいろ探索出来なかったのが残念。町
その4 また来たいよ!日本食レストラン”まりちゃん” in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019マレー半島を列車で縦断旅行中に思いもよらぬ事件があり、急遽知らない町”Hat Yai(ハジャイ)”へ訪れました。ハジャイには日本人が経営している日本食レストランがあります!偶然にも立ち寄
その3 レベル高いよ!日本食レストラン”まりちゃん” in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019マレー半島を列車で縦断旅行中に思いもよらぬ事件があり、急遽知らない町”Hat Yai(ハジャイ)”へ訪れました。ハジャイには日本人が経営している日本食レストランがあります!偶然にも立ち寄
その2 すごいよ!日本食レストラン”まりちゃん” in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019マレー半島を列車で縦断旅行中に思いもよらぬ事件があり、急遽知らない町”Hat Yai(ハジャイ)”へ訪れました。初めて訪れたこのハジャイという町にどうやら日本人が経営している、日本食レス
その1 ハジャイで見つけた日本食レストラン”まりちゃん” in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019マレー半島を列車で縦断旅行中に思いもよらぬ事件があり、急遽知らない町”Hat Yai(ハジャイ)”へ訪れました。ハートヤイとも言うそうなんですが、駅員さんもバイタクのおっさんもみんな「ハ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019マレー半島を列車で縦断旅行中に思いもよらぬ事件があり、急遽知らない町”Hat Yai(ハジャイ)”へ訪れました。ハートヤイとも言うそうなんですが、駅員さんもバイタクのおっさんもみんな「ハ
その9‐14「本日のゴールのハジャイへ着いたよ!」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」シンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナン→国境のパ
その9‐13「世界の車窓からを連想させるよ」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」シンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナン→国境のパ
その9‐12「初めてタイの3等級列車に乗ったよ」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」シンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナン→国境のパ
その9‐11「列車が来るまであと10分!とっさに思いついた行動!!」鉄道で行く!マレー鉄道縦断記! in タイ
時間とお金があったら出かける海外へ出かけるノープランバックパッカーの旅 in 2019死ぬまでにやっておきたいこと!シンガポールからタイのバンコクまで、「マレー半島を鉄道で縦断する!!」シンガポール→ジョホールバル(マレーシア)→クアラルンプール→ペナン→国境のパ
「ブログリーダー」を活用して、きこりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
カンボジアのプノンペンにあるキリングフィールドに行ってきた!※この話は今後残酷な表現が含まれます。気分が悪くなるかもしれません。現に私も撮った写真や歴史を調べながら描いていますが、鬱感がこみ上げてきてます。ですがカンボジアを好きな人は知ってほしいと歴史だ
プノンペンの観光スポットと言えば“キリングフィールド”要注意!この話は今後残酷な表現が含まれます。ここで撮った写真で思い出したり、ネットで調べたりしながら描いているのですが私も鬱感が込み上げてきたし気分が悪くなってきました。でもこの歴史を乗り越えたカンボ
カンボジアに入国する前にバングラデシュに滞在してたんだけど、普通の事に感動できる。でもクセになるんだなぁバングラデシュ。日本のパスポートって信用度が世界一なので、イミグレーションはスムーズにいく事が多いらしいんだけど、私あんまり優遇されているなぁと感じた
カンボジアに入国したので早速SIMを買いに行ったらね暑い国の人って陽気な人が多いけど、この人は格段にテンション高かった。私の前に並んでいた日本人に対してもこんなだった。ずっとそのテンションで仕事してんの??海外ではおしゃべりしながら、スマホいじりながら接客す
カンボジアの首都であるプノンペンに行ってきた!理由はなんとなく。私がまだカンボジアの事をよく知らない頃。あの有名な世界遺産”アンコールワット”はどこにあるか知らないくらい。とりあえず首都であるプノンペンに行けば何かあるだろうと思ってたらね。初めてのカンボ
そういえば2月22日って「おでんの日」らしいね。猫の日だけじゃないんだなぁ。と言うワケで無性におでんが食べたくなったのでセブンイレブンへ買いに行った。最初はレジ前にあるおでんから選ぼうとしていたんだけど、店員さんに尋ねたらどうやら鍋に入れる前のパック入り
<前回のあらすじ>バングラデシュに行ったときの話。出国前、バングラデシュの現金約600BDT(750円くらい)が残っていたので、使い切るために空港内のレストランでご飯を食べることにした。ビリヤニ(インド周辺で食べられる米料理。ウマイ!)注文して食べてたら、ウェイターが
イミグレーションを終えてバングラデシュを出国する直前。そう言えば現地の現金約600BDT(バングラデシュタカ)日本円で750円くらいが余っていた。そんなに高額じゃない。ドルに変えるにも空港の両替所はレートが高い!なるべく使い切りたい!!て事でちょいと小腹が減ったので
熱帯雨林気候の国はスコールがとにかくスゴイ!スコールとは突然降って突然止む短時間の間に起こる集中豪雨のことです。ゲリラ豪雨に似たような感じです。あまりの雨の激しさに、目的地がすぐそこでも雨宿りを余儀なくされることもあります。さっきまで晴れてたのに突然の大
イングリッシュネームを決めた!でもちょっと待って!!それ日本の名前を使っているのであれば、ちょっと事前に注意した方がいいかもしれない事があります。それはローマ字と英語では発音が違うという事!日本語の母音は“あA・いI・うU・えE・おO”の5つだけだけど、英語の
私が通っていた学校はイングリッシュネームが必要でした。イングリッシュネームとはあだ名・呼び名・ニックネームの事です。入学時イングリッシュネームの事を全く知らなかった私は、先生の提案で名前を元に「Kiko」にしました。(後にKikoとはフィリピンで男の名前だという事
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。