chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
step by step https://stepbystep.tokyo/

とある精神科病院職員が日々直面する事柄に対して感じたこと、考えたことをありのままに綴っていきます。

ハルキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/18

arrow_drop_down
  • 施設給食の「直営」と「委託」3つのメリット・デメリット

    病院や介護施設において給食は、直営(施設が直接雇用)と委託(給食会社が運用)の2種類に分かれます。直営と委託どちらもそれぞれ一長一短あります。今回は、病院の事務長として考える給食の直営と委託のメリットとデメリットについて解説します。※病院施

  • 精神保健指定医の合格率は何%?難易度について解説

    精神保健指定医の難易度や合格率について解説していきます。今回紹介する合格率は、「医道審議会(医師分科会精神保健指定医資格審査部会)」の公表している数字をまとめた結果になります。精神保健指定医の合格率推移表直近の精神保健指定医の合格率を紹介し

  • 夜勤従事者が行う特定業務従事者の健康診断項目は?通常の健康診断項目と比較

    主に病院や施設警備員などの夜勤勤務がある人が対象になる特定業務従事者が受ける健康診断って知っていますか?会社に雇われているサラリーマンであれば、年に1回健康診断を受診していると思います。夜勤従事者はこの定期健康診断とは別にもう1回健康診断を

  • 【求人】indeedの求人効果を高める4つの施策!

    「仕事探しはindeed」でおなじみのindeed。採用担当者として求人を掲載している企業も多いのでないでしょうか?私自身も求人をindeedに掲載しています。どの求人でも同じですが、ただ単純に求人広告を掲載するだけじゃ効果はイマイチなんで

  • 懲戒処分の基準はどんな行為?事例を参考に目安を解説!

    一言に懲戒処分と言っても色々な段階がありますよね。戒告、減給、停職、懲戒解雇のように、口頭での注意から解雇まで様々。対象となる人が起こした事案が、懲戒のどの程度に位置するかは専門家である弁護士じゃないとイマイチ分からないですよね。今回の記事

  • 病院やクリニック、施設で働いている人を守る法律!

    病院やクリニック、施設で働いていて、患者さんや来客者から迷惑行為を受けた経験がある人もいると思います。病院やクリニックは公共性が特に高い施設なので様々な人が来ます。酔っ払い、ガラの悪い人、日本語が通じない人(言語という意味ではなく)のように

  • 病院でチャットを導入する6つのメリットと5つのデメリット

    今回は医療機関(病院)でビジネスチャットツールを導入する際のメリットやデメリットについて解説していきたいと思います。電子カルテのメール機能ではなく、あくまでも一般ビジネスで使うようなチャットツール導入を前提に考えていきたいと思います。では早

  • 振替休日と代休の違いって何?賃金未払いの危険あり!

    振替休日と代休って同じような言葉に感じますよね。会社によっても「日曜出勤するなら代休(または振替休日)扱いでどっかで休んでね。」って会話が聞こえてくると思います。気軽に使っている言葉だけど給与計算上は大きな違いがあるのを知っていますか?今回

  • 診療報酬の月の数え方!3月まで算定はいつまで?【疑義解釈が出た】

    診療報酬を算定するにあたり、”月”の考え方は難しい問題だと思います。私が働いている病院でも精神科急性期治療病棟入院料で3月以内の退院という記載の解釈について頭を悩ます機会がありました。今回は診療報酬の月という表記についての考え方について解説

  • パワハラが中小企業も義務化!罰則は何?具体的な対応について

    パワハラ防止法(正式には「改正労働施策総合推進法」)が施工され、大企業は2020年6月~、中小事業主は2022年4月から対象になります。2022年4月からは、これまで努力義務であった中小事業主においても義務化となりました。今回は、パワハラ防

  • KN95マスクは要注意!N95/FFP2/DS2マスクの性能や効果の違いって何?

    コロナ対策としてN95のマスクが効果的と言われていますよね。コロナ病棟とかでは間違いなく使われているマスクです。実は、○○95マスクっていくつか種類があるんです。種類によっては、サージカルマスクにちょっと毛が生えた程度の効果しか見込めない物

  • 【令和4年】傷病手当金の支給期間変更!

    ケガした時などに使える傷病手当。健康保険に加入している会社員であれば使えるありがたい制度ですね。今回、その傷病手当金の支給期間について変更がありました。傷病手当金の支給期間の考え方について解説していきますね!傷病手当金の支給期間が通算化され

  • コロナ濃厚接触者の検査無しで医師の判断で陽性判断可能に

    コロナウィルスのオミクロン株拡大でとんでもないニュースが朝起きたら流れていました。後藤厚生労働相が濃厚接触者は”検査無し”で医師の判断で診断が可能というニュース。これって要は、お医者さんが「あなたは濃厚接触者ですね。のどの痛みや発熱があるか

  • 病院職員がコロナ感染!施設基準の人員配置の考え方

    オミクロン株が拡大してきてコロナがとんでもない事になってきましたね。私の働いている病院も他人事じゃなくなってきた。。。改めてコロナに係る厚労省の通達を見返してみるとめちゃくちゃ出てきて整理できなくてパンクしそう。ちょっと自分の考えを整理する

  • 病院職員がコロナ感染!施設基準の人員配置の考え方

    オミクロン株が拡大してきてコロナがとんでもない事になってきましたね。私の働いている病院も他人事じゃなくなってきた。。。改めてコロナに係る厚労省の通達を見返してみるとめちゃくちゃ出てきて整理できなくてパンクしそう。ちょっと自分の考えを整理する

  • 診療報酬や施設基準についての質問!全国の厚生労働省事務所はこちら

    診療報酬や施設基準について自分たちが理解できる範疇って限られてますよね。そもそも施設基準や診療報酬の内容自体が曖昧に書いてあるので、分かんないことだらけですよね。私の場合質問があって厚生局に電話することが時々ありますが、初めて電話する時は「

  • 【書き方】保険医療機関・保険薬局届出事項変更(異動)届が必要な時や注意点について

    医療機関やクリニック、調剤薬局で医師や薬剤師が入退職した時の手続きで「保険医療機関・保険薬局届出事項変更(異動)届」って知ってますか?これは厚生局に出す手続きで、医師や薬剤師が入退職した時などに提出しなきゃいけない書類なんです。書き方を知ら

  • 【2021年12月】コロナのPCR検査や抗原検査の診療報酬が下がる

    コロナも最近ちょっと落ち着いてきましたね。一時期は東京でも数千人と感染者が出ていたのに一気に収束ムードに。その影響もあってか、コロナのPCR検査代が下がるというニュースが入ってきました。これはPCR検査をしているクリニックや病院にとっては一

  • 病院の営繕(管理課)って何?仕事や年収はいくら?

    病院の修繕や設備管理を行う営繕。呼び方は病院によって様々。管理課という名称もあれば、総務課にまとめちゃう場合や事務課という名称の場合もあります。一般企業にはあんまりない職種ですよね。ショッピングモールや旅館のように大きな建物を管理する施設に

  • 精神科作業療法ってなに?やる事やプログラム内容は?

    精神科病院に入院すると作業療法っていうリハビリがあるんです。作業療法って何?って思うかもしれないけど、簡単に言うと”社会生活に戻るための精神科むけリハビリ”。入院中もただ病院で生活するだけじゃなくて、作業療法で他の人と交わり、退院後も社会生

  • 有給休暇5日取得義務で使用者が知っておくべき4つのポイント!

    2019年4月の労働基準法改正により有給休暇を年間5日取得させる義務が話題になりましたよね。私自身も実は、何となくしか理解してなくて「有給を5日取得させなきゃいけないんだな〜」位にしか思っていませんでした。幸運なことに、私の働いている病院で

  • 【比較表】国民健康保険と社会保険の4つの違いを分かりやすく解説!

    国民健康保険と社会保険(健康保険)って聞いたことありますか?日本は国民皆保険制度という制度があり、日本国民は何らかの保険に加入ができるようになってます。その中で代表的な保険が、国民健康保険と健康保険。加入している人を大まかに分類すると、会社

  • 【電カル】6つのセキュリティ対策!病院へのサイバー攻撃事例

    沢山の病院やクリニックで電子カルテが普及してきましたね。今までは紙カルテで患者さんの情報を管理していたけど、電子カルテが普及したことでパソコン上で患者さんの情報が管理できるようになりました。慣れれば文字を書くより、入力する方が圧倒的に早いの

  • 【0秒思考】バインダーとボールペンのオススメ3選!1年7ヶ月続けた私が選ぶアイテム

    0秒思考は紙とペンとバインダーがあればできるっていう手軽な特徴がありますね。どっちも安い値段で買えるのが有難いところ。紙は裏紙とかでOKなのでなんでも良い。こだわるとすれば、ペンとバインダーの2種類だけ。どうせ0秒思考をやるなら書きやすいペ

  • 【0秒思考】バインダーとボールペンはこれ!1年7ヶ月続けた私が選ぶオススメ3選

    0秒思考は紙とペンとバインダーがあればできるっていう手軽な特徴がありますね。どっちも安い値段で買えるのが有難いところ。紙は裏紙とかでOKなのでなんでも良い。こだわるとすれば、ペンとバインダーの2種類だけ。どうせ0秒思考をやるなら書きやすいペ

  • 病院に退職代行業者から電話があった時の対応

    ニュースで時々でてくる退職代行。うちの病院でも退職代行を使った退職意向というのが時々きます。私の働いている病院は、そこまでブラックじゃなく、有給取得率も高くて鬼怖い上司がいるという話もあんまり聞きません。もちろん長時間労働でもないので、全部

  • コロナ医療従事者支援制度が継続!補助対象医療機関や医療従事者の定義

    昨年同様にコロナ医療従事者支援制度が継続されましたね。これは医療従事者が職場でコロナに感染した場合には、保険金が貰えるという制度なんです。最前線でコロナ患者の対応をしている医療従事者には欠かせない補償ですよね。今回は、コロナ医療従事者支援制

  • 「精神科の身体拘束で賠償確定」について精神科勤務者目線で考えてみた

    石川県の精神科で身体拘束によって患者さんが亡くった悲惨な事故(事件)があった。事件なのか事故なのかは部外者なので分からないが、判決が病院側が敗訴しているのでここでは事件として扱っていきたいと思います。その事件の判決が確定したので精神科勤務者

  • 【2021年10月】医療、介護、障害に追加補助金!額は少ないけど有難い

    9月の末に医療機関や介護向けの補助金が発表されました。2020年は医療機関や介護、障害に対して沢山の補助金が交付されて、今年はまだかなーと思ってたら発表されましたね。前回の補助金では、病院であれば「病床数×5万円」のように結構大きな金額の補

  • 【内情暴露】医療事務の仕事で嫌な所や口コミ!医療事務へ転職を考えている人必見

    医療事務の仕事ってどんなイメージがあります?そもそも医療事務ってなんぞや?って人すらいると思います。一般的に病院やクリニックに行った時に最初に接するのは医療事務。受付をやっている人ですね。医療事務への転職を考えている人は医療に携わりたい!っ

  • レセプトって何?医療事務の知識0でも分かるように解説!

    皆さんはレセプトって言われて何のことか分かりますか?日常生活では100パーセント使わない言葉ですね。これから医療事務を勉強しようって人は絶対に使う言葉なんで覚えておく必要があります。レセプトとは「診療報酬明細書」の別名なんです。いやいや。レ

  • 医事課長の役割は何?事務長から見た、管理職になるために必要な資質は何?

    病院経営にとってきっても切り離せないのが医療事務。お医者さんや看護師さんが行った治療を診療報酬の許される範囲の中で最大限収益に結びつけるのが医療事務の役割と言えますね。ただ医療事務の担当者ベースのやる気は、人によって様々。やる気がある人もい

  • 保険証の枝番とは!書いて無くてもレセプト請求や病院受診できる?

    枝番付き保険証って聞いたことありますか?多くの健康保険組合では、令和3年4月1日以降に発行した保険証には、「枝番」というのをつけてます。そもそも枝番ってなんぞや?って人も多いんじゃないでしょうか。今回は保険証の枝番って何?保険証に記載が無く

  • 【全国一覧】2021年最低賃金はいつ上がる?気をつけるべき4つのポイント

    「中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は7月14日、2021年度の最低賃金を全国平均で28円を目安に引き上げ、時給930円とする」と言うニュースが流れました。労働者としては嬉しい限りですよね。時給が30円近くも上がることなん

  • 【2021年10月〜】都道府県別の最低賃金ランキング!

    2021年10月から全国の最低賃金の見直しが行われます。今回の見直しは、なんと言っても過去最大の引き上げ幅全国平均28円UPという金額が、ちまたでは話題になってます。この最低賃金の引き上げは、働いている人からするとめちゃくちゃ嬉しいけど経営

  • 国民健康保険の知識0でも分かるように解説!対象者や値段はいくら?

    日本では国民皆保険制度によって、全国民が何らかの公的医療保険に加入していますよね。その医療保険制度の1つが国民健康保険。「名前は聞いたことある!」って人も多いんじゃないでしょうか?今回は、国民健康保険についての解説、加入対象者や料金について

  • 保険者とは何?健康保険制度について知識0でも分かるように簡単解説!

    保険者って聞きなれない言葉ですよね。日本には国民皆保険制度ってのがあります。国民皆保険制度とは「全ての国民が公的医療保険に加入する制度」のことなんです。保険者とは、この国民皆保険制度に深く関わっています。なので日本国民であれば、誰でも保険者

  • 医療事務の仕事内容は何?医療業界未経験者でも分かるように解説!

    病院に行った時に1番最初に接するのが医療事務。病院=お医者さんというイメージも強いけど、医療事務も縁の下の力持ち。病院に来た患者さんにストレスなく診察を受けてもらうようにできるか。診察が終わったらスムーズにお会計ができるか。笑顔で接客ができ

  • 基本診療料と特掲診療料の違いって何?それぞれの中身を解説

    診療報酬を勉強する上で、絶対に理解しなきゃいけないのが基本診療料と特掲診療料。なんか名前だけ見てもイマイチピンとこないですよね。そもそも、どんな違いがあるの?って疑問が出てくると思います。基本的に診療報酬は厚生労働省の告示による医科診療報酬

  • 初診料や再診料って何?算定する時に注意すべき3つのポイントを解説!

    診察をしてもらうと必ず発生する初診・再診料。医療事務経験がない人でも名前は聞いたことがあるんじゃないですか?ただ具体的にどんな時に算定ができるかっていうポイントまでは、わからない人も多いと思います。今回は初診料・再診料の算定方法と注意すべき

  • 0秒思考をノートでやっても良い?裏紙やA4を推奨する理由

    これから0秒思考をやろう!って考えがえていて準備をしている人はメモ書きを書くようしに迷っている人もいるんじゃないでしょうか?裏紙やA4用紙に書かなきゃダメなの?持ち運びや収納が楽だからノートじゃダメなの?という疑問が出てきます。今回は、メモ

  • コロナワクチン接種をする医療機関への補助金について解説!

    日本は早くコロナワクチン接種の目標を1日100万件と掲げるように、ワクチン接種に注力しています。ただワクチン接種には、場所や医者、看護師が必要になるのでなかなか条件面での実現が難しいところ。出来る限り医療機関に協力してもらうために、日本は医

  • 病院の食事を紹介!病院食ってどんなのご飯を食べてるの?

    病院食って食べる機会が少ないから、どんな食事食べているのか気になりますよね。今回は色々な病院の食事を紹介!病状や病院によって食事内容は様々なので参考程度にみて下さいね。色々な病院の朝食・昼食・夕食を紹介!外科 治療内容「腰椎圧迫骨折」の病院

  • 【病院】見学や面接依頼のメールをしたけど返事が来ない時の対処法

    医療業界で就職や転職を考えるときに、まず病院見学してから考えよう!って人は結構いると思います。求人サイトや病院ホームページから見学希望の連絡をしたけど返事が来ない?って困った経験がある人もいませんか?今回は、病院の求人関係を担当している人事

  • コロナワクチン接種で服用できる薬は何?ロキソニンやカロナールは飲んでも平気?

    コロナワクチン接種をすると発熱したり腕が痛くなったりと沢山の症状が出てきます。そんな時にできれば薬を飲んで症状を抑えたいですよね。だけど、ワクチンと薬の飲み合わせってちょっと不安ですよね。相性が悪くて悪化したら嫌だな〜とか思っちゃう。今回は

  • コロナワクチン接種後にお酒や運転、お風呂、運動は大丈夫?

    コロナワクチンを接種した当日の生活ってどんな生活を送れば良いのでしょうか?晩酌の習慣がある人は飲みたくなっちゃいますよね。もしかして、新しいワクチンだから運動しちゃダメかな?お風呂はダメかな?とか心配事は沢山。今回は、コロナワクチン接種後に

  • コロナワクチン接種の事前準備・当日準備・接種後の注意点に分けて解説

    コロナワクチン接種って日本中の人みんな初めての体験ですよね。事前にどんな事準備したら良いの?当日の準備する物は?注射した後はどうしたらいいの?と疑問がたくさん出てきますよね。今回は接種した医療従事者だから分かるコロナワクチン接種の事前準備・

  • 西村誠司社長がにしたんクリニックを経営?PCR検査で儲かる仕組み

    西村誠司社長ってって聞いたことありますか?「イモトのWifi」で有名な会社の社長さんですね。そんな一般企業の社長が、最近PCR検査で話題のにしたんクリニックと言うクリニックで儲けているんです。厳密に言うと医療法人なんで、理事長は原則お医者さ

  • 懲戒処分の口頭注意に該当する行為の目安を紹介!伝え方や文例を解説

    懲戒処分の中で口頭注意(厳重注意)に該当するのが戒告。似た言葉で訓告という言葉もあるけど、訓告は戒告よりも下の行為で処罰には該当しません。今回は、処罰の対象にもなる口頭注意(戒告)について、戒告対象となる行為の目安や伝え方、文例について解説

  • 病院役職者を降格したい!気を付ける5つの注意点や流れを解説

    一般企業と同じように病院にも役職があります。看護師さんであれば、看護部長や看護副部長、師長、主任といったように、それぞれに役割があるんです。看護師長をやった人が、看護部長に適任かと言うと、そう言うわけじゃない。中にはキャパオーバーになっちゃ

  • 【6/10更新】医療・介護系ニュース-レビュー記事まとめ-解説

    日々の医療や介護系ニュースで気になったものをまとめて紹介していきます。今日のメイントピックはなんと言っても、「エーザイ「アルツハイマー病治療薬・アデュカヌマブ」が米で承認」。これがビックニュースですよね。エーザイは日本の大手製薬会社で、一般

  • 病院職員をクビにするリスク!使えない人を辞めされる方法と解雇前に知っておくべき注意点

    どんな会社にでも、どうしようも無い人っていますよね。勤務態度が悪い人、挨拶ができない人、仕事が適当な人、会話が成立しない人、沢山のパターンがあると思います。もちろん病院だって例外じゃなくいます。むしろ資格社会だから、一般企業よりも下手したら

  • 【4つのコツ】0秒思考が続かない人必見!3回挫折したから分かる続けるテクニック

    ダイエットとか勉強を継続的に続けよう!って思っても、気がついたら辞めてしまった事ってありませんか?私は沢山あります。資格や英語の勉強、日々の運動、挫折だらけです。もちろん0秒思考も例に漏れず3回断念しました。そんな私だけど0秒思考はなんとか

  • 0秒思考はいつやるのが良い?1年以上続けて感じたベストな時間帯

    みなさん0秒思考ってやっていますか?私は0秒思考を1年以上続けてます。正確には始めた時期は2年くらい前だけど、途中サボってた時期とかがあるので実質1年3ヶ月くらいですね。最初は試行錯誤しながら色んなタイミングを試してみました。だけどさぼり癖

  • 身体拘束中の事故は病院の責任?具体的な裁判の判例を紹介

    精神科病院では、病院の中で唯一、身体拘束や隔離が認められてます。その根拠は精神保険及び精神障害者福祉法。精神科病院の管理者は、入院中の者につき、その医療又は保護に欠くことのできない限度において、その行動について必要な制限を行うことができる。

  • モルトケの法則って何?現代社会の理想の組織に”やる気”は邪魔!?

    みなさんモルトケの法則って聞いた事ありますか?モルトケを知らない人のために、超簡単に解説するとドイツ帝国の軍人でプロイセン参謀総長を務めドイツ統一に貢献した軍事学者です。ドイツを統一するための組織作りとしてモルトケは人間を4つのタイプに分類

  • 0秒思考をiPadでやって感じた『4つのメリット』と『5つのデメリット』

    皆さんは赤羽雄二さん著書「0秒思考」ってやっていますか?私は最初、著書に書いてある通りA4紙でやっていました。だけど、このペーパーレスの時代に紙管理?できればiPadとかで管理できたらカッコいいなーと思いました。なんかそれっぽい事言ってるけ

  • 【聞き取り編】病院で懲戒処分を行いたい時の聞き取り項目や流れを解説

    病院やクリニックで職員が不祥事を起こした時に発生する懲戒処分。内容によっては、厳しく対応しなきゃいけない案件もありますよね。懲戒処分に至るまでの下調べってのはめちゃくちゃ重要。けど、どの程度のことを調べたら良いかわかんないですよね。今回は未

  • コロナワクチンを2回接種した感想!自分や周りの人の口コミ

    ちまたで騒がれているファイザー製のコロナウィルスのワクチンを2回接種してきました!前情報だと副作用で頭痛がひどいがとか、2回目の接種は怖いなど沢山みつけた。こえーとか思いながら接種した感想を書いていきたいと思います。ちなみに病院勤務なので、

  • 0秒思考をiPadで行うやり方やおすすめアクセサリー!実際にやってみた感想

    いざ「0秒思考」をやってみよう!って思っても、紙ってめんどくさいな。どーせならペーパーレスにしたいなー。って思っちゃいません?0秒思考の本当のやり方だとファイル毎に分けて管理した方がいいみたいだけど、とりあえず手軽にやりたいだけだしな・・・

  • 病院やクリニックの院内SEはきつい?年収や仕事内容を解説

    病院やクリニックのSEって、どんな仕事してると思いますか?なんか院内SEって、一般企業のSEと違って、ネットワークやパソコンの知識だけじゃなくて専門医療用語も沢山覚えなきゃいけないんじゃないか?とか不安になりますよね。もちろん覚えなきゃいけ

  • 医療法人でできること!付帯事業で出来る業種や事業は何?

    医療法人のメイン業務は当然医療ですよね。じゃあ、病院は医療以外やっちゃいけないの?って言うとそんなことは無いんですよ。もちろん出来る事ってのは限定されてます。本来業務(医療)に付帯して行える業務ってのが前提条件になってきますね。主な要素とし

  • 医療事務課長の給料や手当はいくら!役職者になると発生する仕事はこれだ

    病院に欠かせない医療事務。お金を請求する部署として欠かせない存在ですね。医療事務の優秀な責任者ってどの病院やクリニックでも喉から手が出るほど欲がる。まぁ当たり前ですよね。お医者さんや看護師さんがどんなに治療しても、きちんと診療報酬(お金)を

  • 精神科病院の看護助手(補助)は何をするの?仕事内容や給料、メリットやデメリットを徹底調査!

    精神科病院で働く看護助手さんってどんな仕事をするか分かりますか?あまり病院に詳しくない人だと、看護師と看護助手の違いがわかんない人もいるかもしれませんね。看護師と看護助手は言葉の通り、看護師の仕事をサポートするのが看護助手なんです。ただ看護

  • 【分かりやすく解説】高額療養費受領委任払ってどんな制度?対象になるのは誰?

    皆さんは病院に入院とかしたことありますか?病院で手術や入院すると結構良いお金がかかっちゃうんです。私の働いている病院でも1ヶ月入院すると数万〜数十万円掛かっちゃうことも・・・。お金に余裕がある人なら良いけど、多くの人は「めちゃくちゃ痛い金額

  • 障害者虐待防止法について分かりやすく解説!対象者や通報義務がある人は誰?

    皆さんは障害者虐待防止法って知ってますか?障害者虐待防止法は平成24年に施工された比較的新しい法律。言葉の通り、「障害者への虐待を禁止!もし障害者を虐待している人を見たら通報してくださいね。」って法律なんです。だけどあんまり聞き慣れない法律

  • 【コロナうつ病とは】原因、症状、治療方法などをを解説!1人暮らしは特に危険!?

    皆さんはコロナうつ病って聞いたことがありますか?私の働いている病院でも、ちょこちょこコロナが原因で入院する患者さんも出てきてます。その内容は様々。「コロナが怖いから入院させて欲しい」「家に旦那さんがずっと居る事がストレス」みたいにコロナが原

  • 【コロナ鬱】コロナが流行ってうつ病って増えた?3つの根拠で解説

    コロナが流行ったことで私たちの生活は一気に変わりましたよね。緊急事態宣言やリモートワーク、リモート飲み会。なんかコロナ前では想像ができない事だらけだでしたよね。そんな中で、コロナの影響でうつ病患者が増えたって話は知っていますか?私が働いてい

  • 【病院】紹介状って必要?何が書いてあるの?持ってくと得する4つのメリット

    通ってるかかりつけのクリニックから他の病院に行く時って、紹介状を持っていった方が良いのは知ってますか?特に大きな病院とかで診察してもらう時には紹介状は必須。紹介状を持参するとしないでは、大きな差があるんです。今回の記事では、病院に紹介状を持参するメリットや必要な理由、書いている内容について解説して行きますね!

  • 病院で治療費を本人以外の名義のクレジットカードで支払っても平気?

    病院の入院費って結構高額ですよね。現金で支払っても良いけど、「ポイントを貯めたい」や「高額な現金を持ち歩きたくない」などの理由でクレジットカードで支払いたいって人もいると思います。もしかしたらクレジットカードの場合は本人名義以外使えないんじゃないの?って心配が出てきちゃいますよね。今回は、病院の会計で治療を受けた本人以外の名義のクレジットカードで会計ができるかについて解説して行きますね。

  • 病院やクリニックでクレジットカードで支払える?電子マネーやQRコード決済は使えるの?

    病院やクリニックに受診するときに、「緊急だけど手持ちがない!」って人や「支払いはクレジットでまとめてるんだ!」って人など沢山の人がいると思います。時代はキャッシュレス時代、ペイペイやスイカのようなスマホを使って支払うのも当たり前の時代になり

  • 【スマホは可能?】精神科病院に入院する時に持ち込める物と持ち込めない物は何?

    「精神科病院に入院することになった!」ってなってもどんな物を持ち込めるのかわかんないですよね。命の次に大事なスマホは持ち込めるの?タバコは持ち込めるの?時々お酒とか飲めるの?とか色んな疑問が出てきますよね。今回は、精神科病院に入院した時に”

  • 【初めての精神科・心療内科】どんな事を聞かれるの?一連の流れを解説!

    精神科とか心療内科に行く時ってなんか緊張しますよね。どんなこと聞かれるんだろうとか誰とどんな話をするんだろうとか。そもそも自分って精神科や心療内科に行くほどの状態なのかな?って沢山の疑問が出てきますよね。実際に身近に精神科や心療内科に行ったことがある人の話なんて聞けないし。。。って人がほとんどだと思います。今回は精神科や診療療内科で最初に聞かれる事や一連の流れについて解説して行きますね。

  • 社会不安障害とはどんな病気?原因や治療法、12の症状例で解説!

    あなたは対人恐怖症とか赤面恐怖症って言葉聞いたことありますか?これらは、社会不安障害の一種で、人と接するときに起きる病気なんです。症状が出る具体的なタイミングとしては、人前でスピーチしたり、初対面の人と会うときに出ます。今回は、社会不安障害の具体的な症状や原因、治療法について解説していきますね。

  • 社会不安障害とはどんな病気?原因や治療法、12の症状例で解説

    あなたは対人恐怖症とか赤面恐怖症って言葉聞いたことありますか?これらは、社会不安障害の一種で、人と接するときに起きる病気なんです。症状が出る具体的なタイミングとしては、人前でスピーチしたり、初対面の人と会うときに出ます。今回は、社会不安障害の具体的な症状や原因、治療法について解説していきますね。

  • 医療事務で働くのに資格は必要?採用担当者が採用基準で資格を考えた

    これから医療事務で働こうと考えている人にとって、病院って未知の領域ですよね。お医者さんとか看護師さんは資格が必要なのはわかるけど、医療事務は資格が必要なのかな?それとも必須じゃないけどあった方が就職に有利になったりするかな?といった疑問が出

  • 医療事務で働くのに資格は必要?採用担当者が採用基準で資格を考えた

    これから医療事務で働こうと考えている人にとって、病院って未知の領域ですよね。お医者さんとか看護師さんは資格が必要なのはわかるけど、医療事務は資格が必要なのかな?それとも必須じゃないけどあった方が就職に有利になったりするかな?といった疑問が出

  • 顔認証付きカードリーダーの4機種比較!オンライン資格確認で選ぶならこれ!

    2021年から本格稼働するオンライン資格確認。国としてはなんとしてもマイナンバーの普及を目指したいんでしょうね。対象機種として、今出ているのが「富士通」「パナソニック」「ALMEX」「キャノン」の4機種です。とは言っても違いが分からん・・・・って人は多いと思います。各社ちょっとずつ違いがあるので、顔認証付きカードリーダーの4機種を比較とオススメを紹介しますね!

  • コロナワクチン接種で生命保険対象外!?副反応で入院した時保険が下りない?

    コロナのワクチン接種が始まりましたね。そもそもコロナになった時って、保険会社の保険って対象になるのでしょうか?もしコロナのワクチン接種の副作用でコロナになった時は保険が対象になるのでしょうか?ワクチン接種の場合は、同意して注射するからもしかして対象外では?という疑問が出てきますよね。今回はコロナワクチン接種で副作用が出た時は保険会社の支払い対象になるか?について調べました。補足でコロナがそもそも保険対象になるかについても調べてるので気になる人は参考にしてみてくださいね。

  • コロナワクチン接種で生命保険対象外!?副反応で入院した時保険が下りない?

    コロナのワクチン接種が始まりましたね。そもそもコロナになった時って、保険会社の保険って対象になるのでしょうか?もしコロナのワクチン接種の副作用でコロナになった時は保険が対象になるのでしょうか?ワクチン接種の場合は、同意して注射するからもしかして対象外では?という疑問が出てきますよね。今回はコロナワクチン接種で副作用が出た時は保険会社の支払い対象になるか?について調べました。補足でコロナがそもそも保険対象になるかについても調べてるので気になる人は参考にしてみてくださいね。

  • うつ病になりやすい人の7つの特徴!血液型や体型も関係ある?

    うつ病になりやすい人って、どんな性格の人が多いと思いますか?活発な人、真面目な人、おとなしい人、短気な人。そもそも人間って、色んな性格の人がいますよね。なんか毎日生活しているけど段々と気持ちが落ち込んでいって元気が出ない。「あれ?もしかして

  • 電気けいれん療法の治療について!対象疾患や危険性、費用はいくら?

    電気けいれん療法って聞いてもイメージできないですよね。電気ショックってなんか怖いんじゃないの?それって死刑の時にやるやつじゃないの?とか。もちろん電圧が違えば怖いですが、電気けいれん療法はあくまでも治療。症状がよくなるからこそ行われる治療な

  • 双極性障害の人の見分け方!性格が悪くなるって本当?

    双極性障害と言えば、躁状態(テンションが高い)と鬱状態(テンションが低い)を交互に発症する病気。同一人物とは思えないほど感情差が生まれるので、外から観察していると「何でこんなに気分差があるの?」と戸惑う場合も。そ今回は双極性障害の人の見分け方!性格が悪くなるって本当?について解説していきますね!

  • 【病院/クリニック】面接官が採用を決める3つのポイントは何?

    就職面接って何回やっても緊張しますよね。私は面接する側で100回以上面接しているので面接官としては全く緊張はしなくなりましたが、面接される側になったら絶対緊張するでしょうね!笑今回は面接官目線で、面接官から見て選考の重要な3つのポイント!を

  • 【病院/クリニック】面接官が採用を決める3つのポイントは何?

    就職面接って何回やっても緊張しますよね。私は面接する側で100回以上面接しているので面接官としては全く緊張はしなくなりましたが、面接される側になったら絶対緊張するでしょうね!笑今回は面接官目線で、面接官から見て選考の重要な3つのポイント!を

  • 【実例112個】0秒思考のお題やテーマに迷った人必見!すぐに使えるネタを紹介

    0秒思考を毎日コツコツとやると「頭の中がスッキリする!」や「論理的思考が身に着く」と言われてやり始めた人も多いんじゃないですか?私も頭の中がスッキリしたくて始めた一人です。ただやってみて思うのが、意外と悩み(テーマ)が出てこない・・・。これから紹介する0秒思考で使える7のテーマと112個の実例を活用してみて下さいね!

  • 病院の「事務長」と「事務部長」って違いは何?どっちのが偉いの?

    病院の事務部門のボス。あんまり病院に行っても会うことはない人ですよね。”事務長”と”事務部長”って言われても似てる名前だから同じなんじゃないの?って思う人も多いと思います。けど、一応違いはあるんです。今回は、事務長と事務部長の”違い”と”ど

  • 【コロナ】PCR検査機器3社を比較!おすすめメーカーはどれ?

    コロナの流行が収まりませんね。私が働いている病院でも、職員や入院患者さんののコロナ疑惑で毎日のようにヒヤヒヤしてるのでPCR検査機器を買っちゃいました。購入する時の重視ポイントは「①運用方法(手軽さ)」「②検査結果までの時間」「③値段」です

  • 病院面接官からみた注意すべき7つの言葉!「貴院」と「御院」どっちが正しい?

    面接って緊張しちゃいますよね。私自身は面接官として面接は40回以上やっているので、面接する側としての緊張はもう無いけど、面接される側になったらきっと緊張しちゃうと思います。医療業界の面接においても敬語はやっぱり重要。だけど民間企業ほど重視は

  • 赤字病院がなぜ増えたかを病院勤務者が5つ理由を考えてみた

    コロナになってどこの病院も経営が厳しいってニュースでよく言ってますよね。病院の内情を知らない人からすると、なんで赤字なの?コロナで患者さんくるのになんで?って思っちゃいますよね。そもそも民間企業みたいに、食うか食われるかの業界じゃないじゃん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハルキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハルキさん
ブログタイトル
step by step
フォロー
step by step

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用