男の子4人(0歳1歳3歳7歳)の母。 ヘーベルハウスに住んでいます。 見た目はヘーベル、中身はニトリとダイソー。 お家のことをメインに書きます。
ワチャワチャした生活での更新となるため、写真のブレ、誤字脱字はご愛嬌でお願いします。
ヘーベルハウスのベランダ掃除。
エコカラットを注文住宅を建てる際に採用しました。3年住んでみて効果をまとめます。
我が家はシンボルツリーを植えませんでした。植えなかった理由と実際に住んでみた感想をまとめます。
ジョイントマットを皆さんはご存知ですか? 私は子どもを生むまで知りませんでした。 ジョイントマットを簡単に説明すると、ポリエチレン樹脂でできた柔らかな板状マットです。 最近では小さな赤ちゃんや小型犬のいる家庭を始め、児童館、病院のキッズスペースで見かけます...
今日は今だから思う、採用してよかったと思う設備をご紹介します。 私のゆるい生活を実現するために、 家を建てるときはよく考えに考えて決断していきました。
我が家は 働き方改革(厚生労働省) より前から、主人が自宅で昼食を取る日がありました。 出産の度に在宅勤務をさせていただいています。ありがとうございます。助かってます。 在宅勤務夫の嫁である私が、主婦目線で在宅勤務ランチのポイントをお伝えします。
【家事】在宅勤務のパパへ。お昼はセブンの中華蕎麦とみ田監修豚ラーメンに決めた!
在宅勤務の旦那さんのお昼ごはん。 悩みませんか?? 我が家は、家にあるご飯に納豆やキムチ、冷凍うどんが多く登場します。 でもでも月曜日から雨降りで、気分も憂鬱な日はガツンと食べないとね。 いいパフォーマンスしてもらうにはエネルギーが必要。 そこで、セブンイレブ...
「ブログリーダー」を活用して、Naocanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。