chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ENTERTAINGLISH http://entertainglish.seesaa.net/

英語上達のカギ — それは自分の好きに焦点を当てること。

自分の「好き」を英語で勉強すると「使える英語」が身に付きます。あなたが英語で語りたいことは常に自分の好きなことではないですか?学習費用はミニマムに。英語を学ぶ目的をしっかり捉えましょう。

ENTA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/15

arrow_drop_down
  • 辞書で見つかりにくい英語のフレーズに出会ったとき~

    海外ドラマ「SUITS」から学んだフレーズ〓―「We're back on the map.」(私たちは復活した。) ※ SUITS Season6 episode3 「再起した」と訳していた方もいらっしゃいますが、Amazon Primeの字幕では「復活した」と訳されていました〓

  • 奥が深すぎる英語力。次に手に入れたいのはどんな英語力?

    奥が深すぎる英語力。次に手に入れたいのはどんな英語力?,学びは満足感たっぷりの人生を届けてくれる。学び・実践に徹することの素晴らしさを伝えたい29歳のブログ。

  • ステップアップと幸せが手に入る「完璧主義をやめる」の法則

    紙 直樹さん著「6億円文章術」、先月号のプレジデントやいつかのハーバードビジネスレビュー、東洋経済のネットニュースを読んで思いました。今日本人に必要なのは完璧主義を捨てることなんだと。

  • 「海外ドラマ見まくってリスニング力UP」は本当だった!

    この4連休、今までずっと眠っていた英語熱が再燃しています〓〓 そして、今さらですが、海外ドラマSUITSにハマっています。 アメリカの雰囲気が大好きで、子どもの頃から金曜ロードショーで洋画が放映されるときは欠かさず見ていました。大人になってからも飽きずに洋画や海外ドラマを見ています。そんな娯楽も学びの場になるのが良いところ。大学生の時からは、ただの娯楽ではなく、楽しみながら…

  • 「暇つぶし」にバイバイすれば魔法がかかる

    最近、暇つぶししたのっていつですか? 僕は「暇つぶし」という言葉の存在が信じられません〓正直、幸せに生きるなら無視した方が良い言葉だと思います。 人っていつ何時も、ある程度目的を持って行動していると思います。無意識にボーっとしたい時でさえ「体や脳を休める」という目的がありますよね。しかし「暇つぶし」には、とりあえず時間が余ってるから特に意味のない何かをしまし…

  • ネイティブの大人は1分で300語読む。やる気が上がるリーディングスピード把握方法とは

    シナリオの作り方に興味があり、ネットサーフィンをしていて見つけた 「Infopro Learning」。 記事毎に記事を読むのにかかる時間の目安が記述されています。 以下の記事は「3-minute Read」。さて、3分で読めるでしょうか。 https://www.infoprolearning.com/blog…

  • 人は自分が求めている情報以外を睨みつける

    最近気づいたのは、人は自分が求めている情報以外を睨みつけ、なかば拒否するということ。 相手が質問してきたら、その答えだけを返すのが一番良い方法で、 「それならこんなものもあるよ」「こんな面白い話もあったよ」と一つでも付け加えると、 そういうのはいらないんだよと言われる。 こんなことがよくありました。 自分の両親にしてもそうです。

  • 投資に興味を持って3年。わかってきたこと。

    今働いている世代の年金は出ない可能性が高いというのは周知の事実。 仕事柄、数週間に一度はその話をする時代となりました。 企業では、60歳の定年制がなくなったも同然となり、 企業側は、本人の意思があれば可能な限り65歳まで雇わなければなりません。 現実的に、私の勤める会社の年齢層も高く。平均年齢が45歳です。 多くが再雇用の年配で、若者は就…

  • 簡単で心躍る会社でのメールの使い方

    本題に繋がる話題として、まずタイピングを挙げたいと思います。 最近、一日の内に片づけられることが多くなったなと思うことがあり、 それにタイピングのスピードが寄与していることに気づきました。 大学時代、sushidaというタイピング練習サイトでよく練習したものです。 私は事務職なので、上司からくるメールへの返答、プレゼン資料や提案書の作成、毎日の定例業務など、 一日の内にタイピングを必要とする時間が…

  • 7回読み勉強法 本を読んでから何か月も経ってハッとした凄い方法

    藁にもすがる気持ちで良い勉強法を探しまくっていた昨年の9月。 山口真由さんの「東大主席が教える7回読み勉強法」という文庫本に出会いました。 東大→ハーバード→ニューヨークの弁護士 になった方の本です。 方法は、同じ本を工夫して7回読むのみ。 この単純明快な方法に感動しましたが、当時実践しても同じように実行できず 本棚の荷物と化した本でした。 先週、今年の社労士試験受験は諦めたものの、 来年…

  • なぜテレビを見るとイラつくか

    テレビは、自分が欲しいと思った情報をすぐには与えてくれません。 それどころか、見ていれば自分の欲しい情報がもらえるとも限りません。 いわば、情報の押し付けがテレビです。 これに気づける人は結構多いものです。 テレビの前に座っていると時間が経つのが早く、 休みの日なんてあっという間に終わります。 あーあ、もうサザエさんの時間か・・・・ 笑点はじまっちゃったよ・・・ こんなのよくありますよね。…

  • 仕事のストレス発散の肝とは

    ストレスが溜まらない方はおかしいです。 それが意図的でなくとも、誰もが溜まったストレスを発散しています。 一見ストレスを感じてなさそうな方は、 ストレス発散法の達人か、我慢の達人です。 今回は、ストレス発散の達人への近道をご紹介します。

  • 歳をとっている人が偉いなんて大ウソだと思う - 嫌な上司対策 -

    歳をとっているからといって威張るな。 長い間会社にいたからといって何が偉いんだ。 と突っ込みたくなる上司。 そこら中にいますよね。 勝手な意見ですが、 いないと断言できる人なんて皆無だと思います。 私自身、いろんな形態でいろんな職種に努めてみましたが 尊敬に値する年長者なんてほとんどいませんでした。 尊敬できることはあってもそれはその人の一部で、 成長を求めず、現状維持が好きで どうや…

  • 視野を広げるには?コロナ危機で感じること

    私は、視野を広げたいと思える人に出会えると喜びます。 そういう方って成長を切望していて、 やる気に満ち溢れているからです。 生きていれば視野は広がる 私は、視野を広げるには知識を得て行動する、 これに尽きると思っています。 必ずしも知識と行動を掛け合わせることが大切なのではなく、 知識を得るだけ、または、行動するだけでも視野は十分広がるはずです。 何冊も本を読むことで視野が…

  • 会社員が得する〓就業規則の読みかた入門

    会社員として得したければ、絶対に自社の就業規則を読んだ方が良いです。 恐らく、じっくり会社の就業規則を読んだことがある人の方が少ないのではないでしょうか。 固いことばかり書いている就業規則を読むとなぜ得するのか。 それは、従業員が得できるような規則があっても、従業員本人が申請しないと 会社が提供できないものがあるからです。

  • 外壁塗装セールスの罠

    ここの所、お金にまつわる本を読んでいて思い出したことを綴っています。 今回は外壁塗装セールスの罠がテーマです。 ハウスメーカーで家を建てると、新築から15~20年後に ハウスメーカーからリフォームの案内が届くようになることがあります。 新築の家を建てるとき、家主は家や土地の値段だけを考えて頭金を準備したり ローンを組む準備をし、毎月いくら払っていくかを決めるかと思います。 しかし、ハウスメーカ…

  • 日本の若者へ。アメリカの高校生はお金について学んでいる。

    私は今29歳。 自分より若い日本の社会人に、お金について知ることの楽しさや大切さを知ってもらいたい!と思い、 この記事を書きました。 私は、3年前にクレジットカードで大失敗をしてしまい、 破産にはいたらなかったものの、これ以上続くと破産になってしまうかもしれないというレベルの危うさを経験しています。 来月の給料で返せるからいいやというバカな考え、 今は、自分にごほうびをあげないとやる気が出な…

  • 社会人に必要だと思う「ニーズ」を考える心

    社会人8年目に突入しようとしている今、 大切にしていることの一つが「ニーズ」を考えるということ。 会社の偉い人は言った。 「営業はみんなデスクトップをやめ、ノートパソコンにしなさい。」 これは、営業が外でもパソコンが使えるようにという幹部の配慮だったそうです。 しかし、ちゃんと現場の声を聞いているとこんな答えは出てこなかったことがわかります。 ある営業マンは言いました。 「結局、商品を運ぶ…

  • ブログ収益化が生む苦悩

    久しぶりにブログを開いてみると、 いまだに毎日40回ほど、このブログが開かれていることがわかりました。 なんとありがたいこと。。。 放置していたのに嬉しすぎる。 今日気づいたのは、 無理にブログの収益化を目指していたからこそ記事が書けなかったということ。 今後は、 無理にテーマを絞らず、SNSのように 自分の好きなことにテーマを絞って 人の役に立ちそうなことを綴らせていただきます。 以下…

  • 今さら聞けない買い方から意外なものまで!本好きに伝えたくなる「本を安く手に入れる方法」

    今さら聞けない本を安く手に入れる方法を死ぬほど集めて掲載してます。死ぬほどは言い過ぎ。

  • ドラマ「ヤッさん」から学ぶ!英語力を持続させる方法とは?

    ドラマ「ヤッさん」の名言から英語力の持続方法について考える。あの食材にヒントを得て。

  • ウィル・スミスはいつまでもトップを走り続ける。映画「フォーカス」でまたもや魅了された訳。

    「メン・イン・ブラック」や「7つの贈り物」、「幸せのちから」、「アイ・ロボット」、「…

  • コンセンサス・シュリンク、イニシアチブ・・・カタカナ語を使いまくるとウザくなる。

    本日、ブラックホールが始めて写真に収められたというビッグニュースが…

  • アメリカの最新トレンドを州別にチェックできる無料ツール

    英語が好きなら少なくともアメリカ、イギリス、オーストラリアのどこかが好きだったりします。 私が好きなのはダントツでアメリカ合衆国です。 日本ほど住みやすい国は他にないはずなので もちろん一生日本で過ごしたいのですが、 アメリカへの興味関心が強いです。 好きな国のことはよく知っておきたいもの。 特にエンターテインメントがお好きな方は 最新トレンドを把握されたいのではないでしょうか。 そこ…

  • 農業英語を身に着けたい今日この頃

    与えられた英語教材にこだわらず、「自分の好きなもの」に関する英語を 勉強するのがご自身にと…

  • とにかくやってみるをマイブームにすると人生は輝く

    突然ですが、 ぜひ「とにかくやってみること」をマイブームにしてみてください。 なんでも構いません。 やりた…

  • 英語教材もスーパーの野菜と同じ。鮮度を考える英語学習。

    スーパーで野菜を買うときに気を付ける鮮度。 しなっている野菜とピ…

  • AIについて学べるハリウッド映画大特集!!

    先日AI、IoTのシンポジウムに参加してからかなりAIやIoTに魅了されています。 AIとはArtificial Intelligenceの略で、人工知…

  • 歳を重ねてもいつも輝いている大人の特徴とは?

    私が勤めている会社は平均年齢40代の年齢層高めの企業です。 しかし、年を重ねてもメチャクチャ輝いている人ば…

  • 問題集の選定に迷ったらブックオフオンライン。最大50%offのクリアランスセール開催中。

    英語の本や資格対策本ってかなりたくさんの種類があるのですが、 全部試すのは難しいで…

  • 何回やっても英単語を覚えられない方に実践して欲しいこと。

    何回暗記しても英単語を覚えられない方にぜひ試していただきたいことがあります。 それは、覚えようとしないこと…

  • 英語の勉強を始めるのにピッタリで高性能なDELLのパソコンが32,000円!!

    今回ばかりは思いっきり宣伝させてください。笑 DELLのパソコンが32,000円で出…

  • いい話はまず疑え。今の時代を正しく生き抜く力とは。

    この世の中には「これいいな」と思うような商品がジャンルを問わずたくさんあります。 面白そうな英語教材や心…

  • はるばる地方にやってくる海外留学生の出生地ベスト1は?

    日本から海外へ留学する学生がどんどん増え、 留学が真のお金持ちでないと行けない夢の世界ではなくなったの…

  • 9割のプロが教えない正しい英語勉強法とは

    英語の勉強法はネットでも書籍でもたくさん紹介されています。…

  • 英語は実践が一番。じゃあ海外へ行くお金はどう貯める?

    高校生までに英語の基礎は十分に学べます。 授業をしっかり聞いて宿題をしておけば何の問題もありません。 …

  • 一生に一度の巨額の退職金をもらって「やってはいけないこと」

    約40年もの年月をかけて働いた後にもらえる退職金。 夢の宝箱のように感じ、もらった瞬間に大…

  • 落ち着く。そしてゆさぶる。英語の学習に疲れたら、映画「はじまりのうたBEGIN AGAIN」。

    どれだけ好きなものでも嫌いになる瞬間がある。 どれだけ好きな人でも嫌いになるときがある。 好きも嫌いも紙一重なんだなと思う事があります。 大半の人にとってはつまらないものでも、ある一人の耳には極上のサウンドに聴こえる。 やはり人は一人ひとり違うんだということを実感し、自分の好きを辞めないことがどれだけ大切かを再認識した映画です。

  • 勉強スランプにバイバイ。やる気が失せたときにすることリスト。

    今丁度勉強スランプです。 勉強を続けたいのに体が追い付かず新しい知識を頭に取り込めずにいます。 事務という仕事柄、一日中頭を使った後、帰ってから勉強というのは至難の業かもしれないとも思い始めています。笑 それでも通勤時の問題集の読み込みと昼休みの参考書読みは欠かしていません。 そんな勉強スランプの時に自分がいつもしているとっておきのやる気回復技を勝手にご紹介させていただきます。 …

  • 社会人必聴の勉強継続力をアップさせる最強ツールとは

    社会人になると何かと忙しくなって自分の時間も作りづらくなり 勉強も継続しづらいと思います。 勉強を継続させるために いろんな本を読んで勉強法を…

  • 【人気沸騰】英英辞典を使うのに抵抗がある方にオススメのハイクオリティ英単語帳

    英語の勉強に慣れてくると英英辞典で英語の勉強を始める方に出会うようになります。 海外で働く方、大学で更にクオリティの高い英語を学ぼうとしている…

  • 自分の目指す英語レベルに達した瞬間にどんなことが起こる?

    語学とは本当に上達度合がわかりにくい勉学だと思います。 しかし、ポジティブに捉えると「語学とは一生学び続…

  • 【日記】NHKBSプレミアムの「主婦カツ!」最高でした!

    NHKBSプレミアムで毎週日曜日に放送されていた「主婦カツ!」が、先日最終回を迎え終わってしまいました。 かなり面白かったので地上波でやったらよかったのになと思っています。NHKさん!ぜひ再放送があれば地上波でもお願いします! 自分は主婦でも主夫でもありませんが、一旦主婦として家を守り、家族の世話をし、子どもの手が離れたところで自分の力を信じて社会に出てみるという前向きな姿勢が良かったです。そんな方…

  • 「集中」「効率」「定着」の3つがアップする驚異の「インターリーブ学習法」とは?

    大人になって社会で働いてみると、大人になってからの方が学ばなければならないことがたくさんあるなと痛感するものです。法律に規則、販売方法に数字やお金の取り扱い、マナーについてなどなど頭が痛くなることがたくさんあります。結局、人間は一生勉強していくものなんですよね。 であれば、学習を楽しみに変えてしまうのが一番良い方法ではないでしょうか。人間の知識欲を満たしてあげると毎日がたのしくなってきます。今…

  • 【東京在住者限定】東京都在住の外国人が困っていたらぜひ教えてあげたいサービス

    東京都に住んでいる外国人限定で無料電話相談サービスが設けられていることを知りました。東京都限定にはなってしまいますが、近くにお住まいの外国人の方が困っていたらぜひこのサービスを教えてあげてください。

  • 外国人観光客に今すぐ教えたい!日本での消費者電話相談サービス

    東京2020オリンピックや先日決まった2025年の大阪万博など、これからもたくさんの外国人観光客が日本に来てくださることが良そうされます。そんな中、日本での消費者トラブルも多くなっているとか。 今回は、本日2018年12月3日に始まった外国人客向けの消費者電話相談サービスに注目し見ていきたいと思います!

  • 前置詞マスターへの道 ― 英語の前置詞の使い方が頭に入りにくい理由とは?

    前置詞の使い方が頭に入りにくい理由を知る

  • ハロウィンで命を落とした日本人留学生が理解できなかった「たった1つの言葉」

    アメリカに行ったときにハロウィンの話になり、ハロウィンの時期によく見る「カボチャを顔の形にくり抜いた置物」をジャックオーランタンと呼ぶことをはじめて知りました。当時は今ほどハロウィンが人気じゃなかったのでハロウィンについて知っていることもかなり少なく、授業でハロウィンの話になったときは楽しめました。 ハロウィンを楽しむために知っておきたい単語はいくつかあるのですが、今回は、知っておかないとヤバ…

  • 一生英語を勉強し続けたい方!朗報です。英語のEndlessな奥深さを感じる瞬間

    英語を勉強しているとつくづく感じるのがその奥深さ。 今回は、これからの人生、英語とどう付き合っていけば後悔なく生きられるかについて考えてみたいと思います。 90歳になっても知識欲は尽きない お年寄りの方と話をしていると「何歳になっても勉強だ」と聞くことがよくあります。この間、親戚のお見舞いのため病院に行くと、となりのベッドで入院していた90歳のおばあさんが新聞を隅々まで…

  • もう場所に関する前置詞で迷わない!on, at ,inの使い方大特集!

    場所を示す前置詞on, at, inの使い方をマスター!

  • 英語で『どうしたの?』と言いたいときに使える13種のフレーズ+覚えるのに最適な洋楽集

    英語で「どうしたの?」と言いたいときに使いたい15種のフレーズについてご紹介させていただきます。それぞれニュアンスが違いますので違いにもご注目ください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ENTAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ENTAさん
ブログタイトル
ENTERTAINGLISH
フォロー
ENTERTAINGLISH

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用