畑で毎日きゅうりが出来る。昨日23本、今日21本(*_*) 長く収穫出来るように時間差で植えたのに一緒になっちゃった。
玄関と勝手口のドアを交換した。 西日が当たる玄関。朝日が当たる勝手口。両方とも色褪せてボロボロ。パッキンも劣化してベロベ
時々開催されるスポーツジム関係4人の飲み会に行って来た。 生中2杯くらいは飲めるけど運転手として参加。運転代行を頼むと2
洗面台交換で洗面所兼脱衣所の天井と壁紙と床を張り替えた。 建設屋さんのご好意で物干し竿をぶら下げる金具をつけてもらった。
家の中のリフォーム、ドア交換を残すところまで来た。 お風呂は明るく綺麗で夢のよう(^○^) タカラスタンダードのお風呂は
昨日はリフォーム業者さん(2社)が「残業させて欲しい」とのことで了承した。翌日は違う現場が入ってるので、今日中に仕上げた
ぬれ縁を撤去してテラスの下に人工木アルミデッキを置いた。 「いいねぇ~~」 大工さんもいいのを買ったって褒めてくれて達成
最近、エアロビをやってて動きが鈍くなったって感じる。 ゆっくりめのレッスンならいいんだけど、レギュラーはテンポが早い上に
リフォーム、ユニットバスの組み立てに来た。 壁のパネルを運び入れるのを見て「ヤバイ。色が暗かった。」と心配した。 浴室の
5月に入ったら調子が悪かった胃が突然治った。ホントにある日突然って感じ。 先生に「突然治ったんです。もう胃の薬は要らない
リフォームでお風呂に入れない日、娘の家で行った時に「これ、翌朝までしっとりしてて凄くいいんだよ。安いし!」ってクリームを
リフォームで玄関のシロアリ被害を直してもらってる。 大工さんが床のフカフカ具合を見て「ダメだろうね」って(>_
リフォームのついでに玄関灯と玄関フロア・短い廊下の照明を人感センサー付きに替えてもらった。 前の玄関灯はスイッチを入れる
スポーツジムで話す65歳の男性「これ見て!」って頬を指さす。茶色になって部分が数カ所。なんとシミ取りをして来たんだって!
リフォームでぬれ縁を撤去する。 家を作った時に着けたぬれ縁に何故か夫が上張りして二重になってる。そしてペンキが剥げて汚い
リフォームを決意してから半年。ついに工事が始まった。 あ~やっとここまで来たかぁ。 最初はお風呂の交換。あさ8時前に撤去
リフォームの一つ、カウンターテーブルを切り代わりにダイニングテーブルを置く予定。 場所は狭いので120㎝×80㎝が精一杯
スポーツジムの仲間が野球をやってて、埼玉県東松山市の箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)に行ってみたいと言い出した。
リフォームの工事関係者用に仮設トイレが設置された。隣は兄の土地なので承諾を得てある。仮設トイレが立派で・・ちょっと照れる
もうすぐリフォームが始まる。8畳のプレハブ小屋を撤去することになってて、その跡地をどうするか考えている。 撤去すると日陰
以前、不要なスカーフと不要なパンツ(ズボン)でトートバックを作ることを思いついた。 YouTubeでは簡単に作るけど、難
去年12月頃から胃の調子が悪くて、3月に胃カメラで検査をした。 喉のところに少し赤みがあるものの異常なし。 https:
トランプショックで株が暴落。 一時は株価を見るのが嫌なくらいだった。 3月に優待と配当の権利取りで買った株が未だにマイナ
最近テレビが面白く感じない。 バラエティー番組は出演者同士が騒いでるだけに感じてうるさいし、楽しみにしているドラマも「あ
前の職場の人と4人でランチに行った。 パートさんたちとは時々会ってたけど、元上司とは久しぶり。 元上司は定年退職をして今
壁紙が汚くてトイレも一緒にリフォームする。亡夫がヘビースモーカーでトイレでタバコを吸っていた。白い壁紙が黄色から茶色に。
「ブログリーダー」を活用して、きういさんをフォローしませんか?
畑で毎日きゅうりが出来る。昨日23本、今日21本(*_*) 長く収穫出来るように時間差で植えたのに一緒になっちゃった。
人生初めてのプロ野球観戦。7/16のベルーナドームでのライオンズ×日ハム戦の話です。 https://sakuramom
去年、初めてプロバスケットボールとプロバレーボールの試合を見て興奮。 思ってたのと違ってすごい楽しかった(^○^) テレ
畑で夏野菜がたくさんできる。 きゅうりは毎日10本以上、ナス・ピーマン・ゴーヤ・インゲン・モロヘイヤが採れる。(食べきれ
20日が参議院選挙の投票日。 テレビ・新聞・ネットで「消費税減税」とか「消費税撤廃」とか言ってる政党があるけど、私は消費
リフォーム代を払うのに宝くじが当たるのを夢に見てたけど・・ついに当たらなかった。そんな上手い具合に当たらないよね(-_-
スポーツジムで会った70代半ばの男性。 私が靴の詐欺にあった話をしたら「私も危なかった時がある」って。 https://
スナックのアルバイトのオファーがあった話を、昔の職場の後輩とご飯食べながらしたら「やってみれば~」って。 タバコの煙と臭
アイリスプラザで抽選で当たった備蓄米が届いた。10㎏で4320円(送料込み)で嬉しい限り。 アイリスのお米は密封新鮮パッ
去年大玉トマトを植えたら結構大きく育って、みんなに配って喜ばれた。 今年も雨に強い「麗夏」という品種を植えた。 植え付け
お米がもらえると言うので3ヶ月の契約で(5月~7月)読売新聞をとっている。 https://sakuramomo8787
リフォーム代の支払いをPayPay銀行から振り込むことにした。 私にとっては超大金。 終活も兼ねていくつかの銀行を解約し
先日、リフォームが終わって請求書が来た。 追加分は思ったより少なくてホッとしたけど540万の大金になった。 私の人生で一
最近はスーパーに行かなくなった。 孫も大きくなってたまにしか来ないし、畑で野菜が採れるので買い物も週1回で済んでしまう。
昔からの知り合いのスナックのママから突然電話が来た。 2年半くらい前に何十年ぶりでランチしてそれ以来。 16年ほどお店を
スポーツジムのサウナで久しぶりに会った男性(89歳)と介護の話になった。 奥さんが認知症になって要介護2の状態だったって
5月頃、友人と「大阪万博に行こう!」って盛り上がってた。 北関東から大阪に行くのはパワーが必要。 新幹線で行くか飛行機で
家のリフォームが終わって一段落。 あとは請求書を待ってる状態。 ダイニングテーブルやイスを買って組み立てたり、簡単に動く
スポーツジムで週2回一緒の女性(50歳くらい)がいて、よく話をする。 彼女は休まないので「先週はお休みだったね?」って話
最近、毎日が何となくつまらない。 家庭菜園もピアノの練習もやってるけど「楽しい!」ってワクワクした感じじゃ無い。スポーツ
家庭菜園で毎朝収穫する。立派に育った野菜は楽しみ(^_^)/ ただ、一人暮らしの私と娘家族で食べても大量に余る。 それを
最近スーパーやドラッグストアーでマスクの人が多いなぁ~って思ってた。コロナが流行り始めた? https://sakura
久しぶりに『カルディ』で買い物をした。ドライフルーツと杏仁豆腐。 プルーン大粒(368円)小粒(354円)、アプリコット
連休最後の15日の午後に娘と孫の4人でイオンモールに行った。イオンは5のつく日がお得とあってか?凄い混雑。 やっと駐車場
牛乳とパンが終わっちゃって、ヤオコーに買い物に行こうとアプリを見た。今日は何がお買い得かな? あれ?ポイントが増えてる。
車の乗ったり部屋のエアコンの風が顔に当たると目が乾く。ドライアイの症状が増して辛い。瞬きが出来ない状態。 目薬で対応して
自営業者の兄に国民健康保険税の通知が来た。私が経理と申告を担当していて妙に少ないとのことで訪ねてきた。 国保税は前年の所
今週は毎朝の畑の収穫とお世話、ドウダンツツジの剪定、芝刈り、ボランティアの道の草刈りをした。今日はお天気がイマイチで家の
朝起きたら小雨が降ってて、予定の草刈りが出来ない。 「今日こそ苔取りをしよう」と思いついた。 ここ数日はスッキリしない天
サマージャンボ宝くじの販売が始まった。テレビのニュースで「将来のためって、結局は貯蓄ですね」みたいに流れてた。 あ~若い
今日はドウダンツツジ4本の剪定をした。 今年は花も少なくて伸びていないと思ったけど、手が届かなくなってるからやっぱり大き
コロナも一段落して、私はマスクをしない生活が身についてきた。今はスーパーもドラッグストアもスポーツジムにもマスクなしで出
毎日暑い日が続いている。 早朝からお昼までの間に外仕事を終えて午後はテレビを見たりしてるけど、暑くて暑くて。電気代が高い
フジテレビのドラマ『海のはじまり』の第1話を見た。(ちょっとネタバレあり) 学生時代のカップルに子供が出来て・・別れたあ
今日、新紙幣の運用が開始された。ふと、スポーツジムで話す70代の男性を思い出した。お金に恵まれたイイ人生で羨ましい。 最
本格的に夫の家庭菜園を引き継いで2年。育ってる野菜を見ると嬉しくて仕方ない。収穫の時は満足感に浸る。 去年は上手くいかな
イオンカードの期限が近づき新しいカードが送られて来た。 前みたいに古いカードをハサミで切るんだって思ったけど、ふと封入さ
家具処分に伴い家の中を片付けている。もったいないなぁと思いながらも洋服を少しづつ処分している。 捨てる前に試着すると、似
夕方畑を見に行った。大玉トマト1個がやっと収穫できる。楽しみにしてたのよ。ヤッター! 最初のトマトはカラスに突かれて、釣
春にブラジャーを1つ買い換えた。 前はトリンプの『恋するブラ』だったけど、もう年金生活だし、歳だし、今までより安いワコー