chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1986-omega
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/14

arrow_drop_down
  • 勝ちパターン休めて良かった良かった

    既にカード勝ち越し決まってますし。今日もロースコアな展開でしたし。床田には申し訳ないですが、仕方ない負けかと。もちろん、勝つに越したことはありませんが。勝ちパ…

  • 8月勝ち越し(ですよね)

    いかにも今季のカープらしい勝ち方でした。2ー1。打線は少ないチャンスをものにし、終盤追加点が取れない。投手陣がその得点を守り抜く。大瀬良も6イニング無失点、よ…

  • お見事

    「逆転のカープ」が戻ってきましたね。2点先制しながら、今日も先発がリードを守り切れない厳しい展開。九里も粘っていたので、もったいなかったですね。リリーフしたア…

  • お休みなさい

    初回の6得点で勝てないとは。谷間だから仕方ないといえば仕方ないですが。頼んまっせ、黒原、森浦。勝ちパターン3連投ですか?阪神さん負けてますから、余計に勝ちたい…

  • 打撃戦を制した

    頼みの先発森下が序盤に5失点。こうなると、「マツダスタジアムでヤクルトさん相手の連勝も、ついにストップか?」と思いますよね。ですが。そこからカープもタイムリー…

  • サヨナラ勝ちは地元の特権

    打線は幸先よく3点先制しましたが、その後は追加点が入る気配はなし。逆に、先発森投手、すぐさま同点に追い付かれます。でしたが、ここですぐにスイッチしなかったのが…

  • カード勝ち越し、御の字でしょう

    床田投手先発でしたからね、もちろん勝ちたかったですし。3タテできれば良かったでしょう。連勝はそうそう続かないですし、反動もきやすい。何より、昨日まで当たってい…

  • (多少)戻ってきた大瀬良

    本調子に「戻ってきた」とは言いがたいですが。とりあえず勝ち投手にはなりましたからね、大瀬良。今日は5イニング2失点でしたから、次回はもう少し投げて欲しいです。…

  • 戻ってきた九里

    大事な週の頭、九里できました。8月上旬、神宮のヤクルト初戦で先制してもらいながらすぐ追い付かれ、その週はカープ自体が勝てなかったですからね。さて、どうかな?と…

  • 6安打で13安打に勝った

    スコアは7ー5でカープの勝ちなのですが。チーム安打だと、カープが6、ジャイアンツさんが13でしたか。なんという効率の良さ。しかも、継投でしたが島内投手を休ませ…

  • 大きな勝ち

    矢崎投手、抹消できましたか。妥当な判断だと思います。疲労の蓄積もあるでしょうし、9回を任せられる代わりは栗林が筆頭ですが、両者がベンチ内にいれば、役回りを切り…

  • 悔しさは残ります

    逆転負けですからね。勝ちパターンの継投でしたし。負ければ采配や選手起用で批判も出るでしょう。今までの実績やルーティーンを変えるのはリスクもあります。変えても結…

  • 「首の皮」というか、「特俵」というか、とにかく残しました

    阪神さんにとってもは昨日1つ勝ってますからね。この3連戦、アウェーでしたから、十分だったでしょう。なので、阪神さんが今日勝っても負けても大きな影響がないと感じ…

  • 勝ちたかったですね

    カープファンなら皆さん、同じ気持ちですよね。もちろん、新井監督も、選手の皆さんも。九里もなかなか勝てない日が続き、今日も早々に逆転を許しました。野間も手痛い後…

  • 阪神を止めた

    冷や冷やでしたが、阪神さんの連勝を10で止めました。ヤクルトさんも3タテ食らった阪神さんに勝ちました。序盤、いきなり先制を許し、さらに3点ビハインド。普通負け…

  • もうちょいでしたね

    連敗脱出まで。1安打でも勝ててればですが、流石に厳しかったですね。先発遠藤は7イニング無失点、久しぶりながらよく投げてくれました。おかげで難敵柳相手に投手戦に…

  • 投壊は止まりました

    初回、いきなり3失点で、「今日も負けか」と思いました。そして、「あと何点取られるのだろう」とも思いました。さらに、「先発投手は今日も短いイニングだけで、またリ…

  • 勝てなければ非難されるのがプロ(人気商売)の宿命ですかね

    先発が先制許した時点で「今日も負けか」と思いましたよね。そこから、よく同点に追いつきドローに持ち込んだなと。もちろん、勝って欲しいですし、連敗止めて欲しかった…

  • 初回で決まりましたね

    勝負はサンタナに満塁ホームラン食らった時点で決まりましたね。早すぎな感もありますが。さすがヤクルトさん。強かった頃に戻りましたか。「火ヤク庫」なんて呼ばれてた…

  • 鬼門ということで

    阪神さんが好調のため、余計に差が広がってますが。苦手な神宮でしたから、ある程度苦戦は折り込み済みというか、想定内というか。ヤクルトさん、昨年の優勝チームですか…

  • 慌てる必要はないかと

    せっかく3点リードしながら逆転負けです。今季、ヤクルトさんに相性は良いのですが、神宮球場だとイマイチなんでしたかね。九里はここのところ苦投が続いてますね。個人…

  • 平和に感謝

    今日も猛暑でしたね。そのような中でも、今日はやってきます。まずは8時15分に黙祷させていただきました。毎年欠かさないですが、暑いなかでも厳粛な気持ちになります…

  • 一発攻勢が見られるなんて

    7ー3の快勝であります。序盤から危なげない展開でしたね。先発玉村が好投。打線の援護はありましたが、7イニング投げてくれたのは嬉しい誤算といったら失礼でしょうか…

  • 何が起きたんでしょう

    「負けた」と思いました。8回まで、1点差とはいえ完全にジャイアンツペースでした。カープは途中、ヒットもランナーも出せませんでした。それでも相手の攻撃に耐え、得…

  • 負けなくて良かったら

    バウアーと床田の投げ合い、「投手戦」に相応しかったようですね。どちらも譲らず、引き分けは妥当な結末だったかな、と。もちろん勝ちたかったですが、負けなくて良かっ…

  • 底力ですね

    よく勝ってくれました。弱いチームなら負けでしょう。相手チームの方が安打が多いんですから。でも、勝ち。それが今シーズンのカープの強さでしょうね。粘っこくいきまし…

  • 反動ですかね

    ベイスターズさんをマツダスタジアムに迎えましたが、6連戦の初戦を落としました。打てないというか、点が取れないですね。プレッシャーには早いでしょう。連勝の疲れか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、1986-omegaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
1986-omegaさん
ブログタイトル
カープを愛して、野球を愛して、時々その他のブログ
フォロー
カープを愛して、野球を愛して、時々その他のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用