chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • しみじみ

    昨日は通学定期を購入するため、ノハナと学校帰りに途中の駅で待ち合わせをしました。 結局定期は後回しで通学服の娘とショッピング。素敵なカフェでお茶したり、スキンケアのお店で色々お試しして購入したりアクセサリーのお店をのぞいたり。 同じお店を違和感なく楽しめ、なんというか、ますます友達といる時のような、少し前までとはまた明らかに違うなという感覚でした。どんどん荷物が増え2人とも両手いっぱい(+ノハナは学校バッグ)。なんとかみどりの窓口で定期を購入し帰路につく。 そんな中で塾の看板を見かけてノハナがしみじみと。 「あ~塾楽しかったなあ・・・!」 そのさなかにいる時は親子とも必死だったと思うのですが(…

  • 【中1生部門】全国統一中学生テスト

    ノハナ、週末に最寄りの会場で全統中を受けてきました(´▽`*) 受験後~自粛期間の流れで、もともと映像授業が苦手なノハナは無料で公開されているWEB授業などはまったく乗り気でなく、ノータッチ。中一向けテキストなどでの自主勉強は最初の1~2か月だけ、学校からもあまり沢山課題が出ていなさそうなので、色んな意味でだいぶ同級生に後れをとっているはず・・・。 学校の中間テストもなかったし、テスト感覚もかなり薄れてきていそう。 そんな時にお知らせのきた全統中。受験者層がよくわからないけれど、打診したら、「まあ、いいよ」ということで。 自宅オンライン受験と会場受験が選べて、迷うことなく会場受験を選択しました…

  • ついにスタート!

    今週、とても晴れた暑い日にノハナの最初の登校日がありました(´▽`*) 初日なので保護者同伴可能とのこと。校章をつけた通学服、指定バッグにローファー姿のノハナを連れ、なんだか感慨深い母でした。 実際の教室滞在時間は30分ほどで提出物と配布物のやりとりのみでほぼ終了したようですが、クラスメイトの何人かとも少し会話できたそう。 そういえば。保護者の待機場所として学食が解放されていました。受験生の時いろいろな学校の説明会をまわっていると校内見学ルートには大体食堂・カフェテリアなどが含まれていて、学校生活をイメージするのに参考になったものですが、ノハナ校では一度も見学する機会がありませんでした(特にア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、love-nyankoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
love-nyankoさん
ブログタイトル
2020年中学受験終了!その後の中高一貫生生活の色々
フォロー
2020年中学受験終了!その後の中高一貫生生活の色々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用