【ミクア】ミネラルバスリキッドはアトピーでも使える?温活効果がすごい!
体の健康のために温活を取り入れたい!30代も半ばになってくると、悲しいことに若さだけでカバーしていた部分に無理がきかなくなって来ます(泣)私も例外ではなくて、日々子育てで疲れ切った体はボロボロ。いつも疲れてます(泣)体を整えたいと思って読んだ本に「体をあたためる」ことの大切さが書いてありました。温活するには食べ物を変えるだけでなく、お風呂に入ってお湯に浸かることも大事!お風呂での温活を諦めていたのですが、アトピーの私でも使えた入浴剤があったんです!!それはミクアミネラルバスリキッド!友達に教えてもらったんですけど、これが良かった!ということで、今回は私が実際にミクアミネラルバスリキッドを実際に
先日生後2ヶ月の次女がRSウイルスにかかって入院しました。まさか2ヶ月で入院になってしまうとは思っていなかったので焦りました。RSウイルスで入院するとどんな治療をするの? 入院期間は? 赤ちゃんと入院ってどんな感じ!? 私も不安だらけだったので、今回は2ヶ月の赤ちゃんとRSウイルスで入院し、実際に体験してきたことをまとめます。生後2ヶ月でRSウイルスに感染し入院するまでことの発端は長女(2歳6ヶ月)がRSウイルスにかかったことでした。家の中で長女だけ隔離することもできず、いつもどおり次女と同じ空間で過ごしていました。嫌な予感はしていたんです(泣)だって、RSウイルスって2歳未満の子がかかると
「ブログリーダー」を活用して、ちむにーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。