うつ病の寛解を目指しながら、シンプルな暮らしを追及したくてブログを書いています。料理、片付け、節約、育児、夫婦のこと、色々更新してきます(^^)
2020年に息子が生まれた30代の主婦です(^^)
酸素系漂白剤で風呂釜をお掃除。イスや手桶もまとめてきれいになりました。
酸素系漂白剤を使って風呂釜のお掃除をしたので、やり方を写真付きでまとめました(^^)
あっさり薄味。たまごと根菜、しいたけの雑炊。/ごはんのレシピ
ストウブでたまごと大根、人参、しいたけを入れた薄味のあっさりな雑炊を作りました(^^)
たまねぎを切ってから、調理前に放置するのはなぜ?栄養を活かして賢く摂るための覚え書き。
たまねぎを切ってから調理するまでに時間を置くのはなぜ?硫化アリルはどんな働きがあるの?についてまとめた、料理好き主婦の覚え書きメモです(^^)
ミニトマトのわき芽を挿し木にしたら、ちゃんと根付くか実験!/初心者の家庭菜園日記
ミニトマトのわき芽の挿し木に挑戦! やり方と注意点などを書き残していきます(^^)
時間がないけどお味噌汁が飲みたい時の、レンジで作るお味噌汁を作りました(´艸`*)
塩麹で作った親子丼のレシピを書きました(^^)
薬箱の中をお片付けして、常備薬の使用期限も点検しました。
塩麹で鶏胸肉を漬けこんで、しっとり柔らかでジューシーな炒めものを作りました(´艸`*)
2019年6月のウエル活記録*ゆるっとポイ活で約1700円がタダに。
今月も恒例のウェル活をしてきました(^^)今月貯まったポイントと購入品の記録を書いていきます♪
ヨーグルトメーカーを使って塩麹を作ってみました(^^)
オレンジミニトマトのアイコさんを収穫!/初心者の家庭菜園日記
ベランダ菜園のオレンジアイコさんを収穫しました♪
梅雨冷えの夜は、ぽかぽかになれる野菜と鶏の鍋を無水鍋で作りました。
こんにちは、ぷちこです。 お昼はなるべく手早く作りたい。ということで、焼きそば率が非常に高い私のお昼ごはん。 今日も塩焼きそばでひとりご飯でした(^^) 血が足りていないのでひき肉たっぷり。午後は人に会う予定がないので、にんにくもたっぷり入れました。 最後にレモンをかけて、パンチはあるけどさっぱりな塩焼きそばになりました(*´ω`*) 具材は冷蔵庫にあったもやしとしめじ、長ねぎの青いところを。 塩焼きそばは大体の野菜と相性がいいので、冷蔵庫にある好きな野菜を適当に入れて、ぱぱぱっと作っちゃいます。 にんにくのパンチは男性ウケがよいですね。お昼ごはんに限らず、夫からリクエストされることが多いメニ…
「ブログリーダー」を活用して、ぷちこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。