chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 機能追加

    クォータービューシステム構築。・視界制限搭載・その場回転モード・一歩歩くと敵が動くなど。機能追加

  • ユージュアル・サスペクツ

    1995年のサスペンス映画です。有名な映画ですね。色々と考察されている作品です。私には少し難しかったです。ちょっとしたセリフ回しや登場人物の演技で真犯人の正体を匂わせているんですが解説サイト見ないと私は気が付きませんでした。何回か見ると「あ~」みたいな感じに発見があるタイプの作品です。事の発端はカイザーソゼが顔を見られた証拠を消すために起こる事件の話ですがラストで刑事がカイザーソゼの正体に気が付きます。つまりカイザーソゼの負けだと私は思いました。「劇中で確認できるカイザーソゼは影武者なのかな?」と思いました。そういう考察もネットにありました。見る人によって見解が異なるのは面白い所ですね。要想像力。来週はゲームの記事書きたいな~。最近映画ばっか。この時期体が弱るんですよね。ユージュアル・サスペクツ

  • NIKITA

    「レオン」みたいな映画だなと思って見てたら後半ジャン・レノでてきて察しました。同じ監督だったんですね。1990年のフランス映画です。終身刑を言い渡された麻薬中毒の女の子が司法取引で政府の暗殺者になるお話です。ラストの終わり方が視聴者に考察を促すような終わり方で、ネット見ても色々な方が感想書いてます。私はニキータがマルコ、ボブともに本当は愛してなかったのではないかと思いました。口先だけです。ボブは序盤にニキータに発砲してるしそのあと訓練で長く時間を共にしてますが自分を撃った人ですよ?演技ですね。マルコとはスーパーで出会いその後一緒に暮らしますが、マルコはボブと同じ政府の工作員だったのではないでしょうか。ニキータの正体を知っていたのは当然で、その上でニキータの自分への好意を利用し彼女を操ろうとしていた・・・み...NIKITA

  • Shadow of the Erdtree

    いや~出ないかと思ってたけど出ますねありがとう。新型PS5とセットで買いますのでよろしくお願いします。馬に乗ってる人誰?ミケラ?マレニア?ShadowoftheErdtree

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃんころさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃんころさん
ブログタイトル
にゃんころ部屋
フォロー
にゃんころ部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用